• 締切済み

yahooカーナビの道案内

nakadateの回答

  • nakadate
  • ベストアンサー率21% (3/14)
回答No.6

私の場合ですけど、スマホ(NAVITIME)、ナビ(サイバーナビ)で、 両方使ってみた結果、ナビのほうがいいです。 スマホだと細かい設定ができないし見にくい。 大してナビの方は、幹線優先、有料道路回避、縮尺が切替し易い。 ルート自体どちらでも大して変わりません。違っていても到着時間には、 精々10分とかぐらいです。勿論、高速と一般道では大きく違いますが。 私は、初めて行くところは、首都高はなるべく避け、時間が多少延びても、 わかりやすい幹線道路を行くようにしています。

関連するQ&A

  • カーナビのルート案内について

    最近カーナビの付いている車に乗ったカーナビ初心者です。ルート案内についてちょっと気になりましたのでお尋ねします。 質問です。距離30キロ位の目的地を登録し出発しました。4ヶ所の交差点をカーナビの案内を聞きながら5キロ程走行しました。その時、忘れ物をしたことを気付きUターンして引き返しました。ところが、カーナビは目的地を再検索することなく全く同じ道路を逆ルートで出発地の案内を始めました。出発地に近くなるとカーナビは目的地到着のアナウンスを始めました。どう思いますか。 もう一つ。他のカーナビは知りませんので変な質問かもしれません。カーナビにはどうして電源スイッチが無いのですか。使用しないときは通電しなくていいのに車のACC電源によりカーナビは立ち上がり常時電源が入っている状態です。使用しないときは電源OFFでいいと思います。エンジン始動時のときは電圧も変わりカーナビに負担がかかりそうですけど。(モニターOFFのスイッチはありました。) カーナビのメーカー・機種等はあえて申しません。別に困ってはいませんので暇なときでもご回答お願いします。

  • ちゃんと目的地まで案内してくれるカーナビありませんか?

    タイトル通りですが、目的地の近くまできたら「目的地周辺です」 で、案内を終わるのでなく、きちんと最後(目的地)まで案内してくれるカーナビってないんでしょうか? その目的地が分からないから、使ってるのに「周辺です」で終わられても・・・。 まぁCDナビからDVDナビにして、「周辺です」の精度は上がりましたけど。

  • カーナビのルート案内について

    3万円程度のポータブルナビを買ったのですが「距離優先」にした場合,同じ出発地・同じ目的地にも関わらず,違うルートを案内することがあるのです。これは一体なぜなのでしょう? (ナビなりに)最短コースは1つであるはずなのに・・・・ 渋滞情報を察知して,ルートを選択している訳でも無さそうです。 どなたかご存じの方がいらっしゃったら教えてください。

  • 道案内(カーナビ無し)

    免許を持っていない為、車にもあまり乗りません。 先日乗せて頂いた時、地図を渡され道案内を頼まれ ましたが、地図にも道にも不慣れな上に車酔いも 重なり散々でした。 せめて前もって目的地がわかっていて、出発地から 目的地までのルートを簡単検索できるサイトなどを 知っていましたら教えてください。

  • ヤフーカーナビ自車位置について

    最近スマホをやっと使い始めました ヤフーカーナビですが案内を始めると やがて自車位置が画面外に行ってしまいます (笑) 通常のナビではこんなことはあり得ませんが 設定云々だと思われますがやり方がわかりません どうぞご教授くださいませ

  • こんなカーナビありませんか?

    走ってきた道を記録して、その道を戻るナビをしてくれるカーナビを探しています。 私が使っているカーナビは、目的地の近くまで来ると『ナビを終了します』という音 声を出して、案内を止めてしまうので、時々、目的地間近でウロウロしてしまいま すが、ようやく目的地に到着しても、ウロウロして来た道が分からなくなっているこ とが多く、また、帰り道を検索する羽目になり、不便を感じています。 また、ドライブなどで適当に走ってきた道でも、もう一度、戻って見たくなるお店など もあるので、『走って来た道を記録して、その道を戻るナビをしてくれるカーナビ』を 探しています。 スマホのアプリで『マイ・トラック』というものがあって、結構良さそうですが、カーナビ に限定しませんので、『これは?』というものを御存じの方は、ぜひ、情報をお寄せ ください! お願いします!

  • パソコンで作ったルート通りに案内してくれるカーナビ

    パソコンで作ったルート通りに案内してくれるカーナビか、カーナビ代わりになる端末(ハンディGPS等)があれば良いのですが、調べてもよくわかりませんでした。 パナソニックのゴリラだと、「おでかけ旅ガイド」というパソコンサイトでルートを作成出来ますが、 googleマップのようにルートを簡単に修正出来ない上に、作ったルートをカーナビで読み込むと経由地と目的地は出てくるのですが、作成したルート通りの案内ができませんでした。 (カーナビ上でさらにルート検索しなくてはならない) どなたか教えて下さい!!

  • googleマップのマイマップをカーナビで案内

    googleマップで作成したマイマップのルート通りにカーナビで案内出来る機種はないでしょうか? または、googleマップのマイマップに似た機能で、パソコンで事前にルートを作成しておき、 作成したルート通りに案内してくれるカーナビがあれば教えて下さい! パナソニックのゴリラだと、「おでかけ旅ガイド」というパソコンサイトでルートを作成出来ますが、 googleマップのようにルートを簡単に修正出来ないので不便でした。 さらに、作ったルートをカーナビで読み込むと経由地と目的地は出てくるのですが、 作成したルート通りの案内ができませんでした。(カーナビ上でさらにルート検索しなくてはならない) 要はパソコンで作ったルート通りに案内してくれるカーナビか端末があれば良いのですが、 調べてもよくわかりませんでした。 ITが進んでいるこのご時世で出来ないはずは無いと思うのですが。。。 どなたか教えて下さい!!

  • Yahooカーナビの適正な縮尺サイズの設定

    Yahooカーナビで目的地を設定してナビ案内を開始するとその都度、最初に表示される地図の縮尺サイズが様々です。 自分の希望より大き過ぎる大雑把な縮尺だったりすることが多いです。 グーグルマップのナビの様に使用時、使用場所によって適切と思われる縮尺に変化するのが希望です。 そのように設定することは出来ないのでしょうか? 皆様はどのような使い方をしていますか。 アドバイス宜しくお願い致します。

  • 道案内のホームページ

    目的地を設定して、ナビのようにどの道を走って目的地につくか案内してくれるホームページがあれば教えてくださいm(__)m 実は大阪から高知に行きたいのですが、どこの道をどう通っていくのかさっぱりわからず、困っています・・・。 お勧めのHPを教えてください!