• ベストアンサー

容量の壁を突破できない…

自作機なんですが、どうしても160GBのハードディスクが、127GBまでしか認識されません。 マザーボードはビックドライブに対応しているんですが…。対応表は↓ですhttp://aopen.jp/tech/report/hdd.html パーツは以下の通りです。 OS:windows2000 (Service Pack4) マザーボード:AX4B PRO-533(Aopen)        BIOS VERSION R1.15 ハードディスク:ST3160023A(seagete、160GB) レジストリは以下の方法で項目を書き換えました。 http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;305098 根本的に何か間違えてるんでしょうか?どうしても160GBまで使えません。どなたか助力お願いいたします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sero
  • ベストアンサー率47% (916/1944)
回答No.8

>IAAをインストールしたんですが、ディスクサイズの項目が >149GB(160.041.886.208)と表示されています。 デバイスマネージャでの表示ですか? >しかし、マイコンピュータで確認したところ、やはり127GBでした。 マイコンピュータ上で表示されるのは領域確保したドライブのみです。 ディスクの管理で総容量が149GBになっていませんか? 未割り当ての領域が増えていればそれで正解です。

wakakusafutaba
質問者

お礼

をぉ!!増えてます!! マイコンピュータの127GBは容量確保している数字だったんですか…。ここに149GBと表示されると思ってました…。 悩み自体解決されたので、できればでいいので教えてほしいことがあります。 現在、セカンダリのHDはパーテーションを切り、127GB(Dドライブ)と21GB(Fドライブ)に分かれています。これをひとつのパーテーションで149GBとして認識させることはできるのでしょうか? 多分最後の質問になると思います、よろしくお願いします。

その他の回答 (8)

  • sero
  • ベストアンサー率47% (916/1944)
回答No.9

最後の回答?です(笑) IAA導入により解決したと言う事はディスクBIOSが対応していないので Windowsインストール完了までは137GBを超えるパーティションが 作成できない = Windowsインストールドライブの最大容量は137GB という事になります。 ちなみに他パソコンで全容量を1パーティションとしても、ディスクBIOSが 非対応のマザーでインストールすると、パーティションテーブルの破損や データの消失等が起こるようですからやめましょう。 パーティションマジック等のパーティション操作ソフトを利用すれば 全容量を1パーティションとする事は可能ですが、この手のソフトには データ消失のリスクが無いとは言えないようです。 価格もそれなりに高いので、私なら枯れた865PEマザーに買い替えるかな・・・ 持っていて今後も使うなら損は無いかもしれませんが・・・

参考URL:
http://www.sourcenext.com/selection/products/p_magic/
wakakusafutaba
質問者

お礼

どうも、今までお付き合いいただきありがとうございました。 パーツ交換やソフト購入をして1パーテーションにする必要が無いのでこのまま使用したいと思います。 解決まで導いていただき、本当にありがとうございました。

  • sero
  • ベストアンサー率47% (916/1944)
回答No.7

う~む・・・ 家でも同じHDD・Win2KSP4を使用していますがちゃんと認識しているんですよね。 マザーは違いますが・・・ こうなると一つずつ怪しいところをつぶしていくしかないですね。 1.BIOSでIDE関係のパラメーターを全てAutoにする。  HDD Auto Detectiveを実行してしまうと手動設定となりますのでご注意を 2.IAAを導入してみて解決するなら、BIOSが137GB超のHDDを  サポートしていないと言う事(BIOSの公開時期から考え難いが・・・) http://www.atmarkit.co.jp/fpc/experiments/009over137hdd/over137hdd_02.html ところでHDDはICH4側のIDEコネクタに繋がっていますよね? 逆にPromise側に繋げば認識される可能性もあります。 (BIOSでオンボードPromiseをIDEとして利用するように設定が必要)

wakakusafutaba
質問者

補足

1.2で書かれている事を試させて頂きました。 1.の関係がありそうな項目は全てAutoになっていました。 2.のIAAをインストールしたんですが、ディスクサイズの項目が 149GB(160.041.886.208)と表示されています。 しかし、マイコンピュータで確認したところ、やはり127GBでした。 >Promise側に繋げば認識される可能性もあります。 (BIOSでオンボードPromiseをIDEとして利用するように設定が必要) すいません、このPromise側とはどこのことなんでしょうか?セカンダリの事でしょうか?Ultra133接続のことでしょうか?BIOSので設定ともありますが、そのような項目はどこにあるんでしょう? Promiseで調べてみたんですが、PCのパーツメーカーばかりでよくわかりません。 申し訳ありませんが御説明お願いいたします。

  • sero
  • ベストアンサー率47% (916/1944)
回答No.6

こんなページもあります。

参考URL:
http://kobe.cool.ne.jp/memoba/memo/w_sp.htm#2k
wakakusafutaba
質問者

お礼

sero様お付き合いいただきありがとうございます。 SP4適用したCDを作り、インストールするとバージョンが5.0.2195.6699になりました。んで、レジストリも書き換えました。でも、やはり127GBまでしか認識しませんでした。 chie65536様が書き込んでくれた 「BIOS SETUP画面でのディスク容量パラメータが127GBのパラメータに固定されている」 固定されているかどうかはBIOSのどこに記載されているんでしょうか?160GBと認識されているんですが、それでは駄目なんでしょうか? パーテーションを切れば全て使えるんでしょうか? 色々なHPを見てもほかにできることが無いので手が無いんだったらあきらめるんですが…。

  • sero
  • ベストアンサー率47% (916/1944)
回答No.5

atapi.sysのバージョンが5.0.2195.5376以降でないとダメです。 SP4適応済みなら前述の通り5.0.2195.6699のはず。 SP4適応済みインストールCD-ROMを作ってクリーンインストール してみるとすっきりする可能性大ですが、そこまで手間を掛ける 気にはなりませんよね? デバイスマネージャでIDEコントローラを削除して再起動すれば 更新される可能性はゼロではないですが、最悪起動できなくなる 事もあるので実施するなら自己責任で・・・

wakakusafutaba
質問者

お礼

SP4適応済みインストールCD-ROMを自分で作れるとは知りませんでした。クリーンインストールはちょっと…、と思うのですが、大切なデータは特に無いのでCD-ROMを作ってやってみようと思います。 作成手順は http://homepage2.nifty.com/farc/shiryo_5.htm というHPにありましたので、それを参照して作成してみます。

  • sero
  • ベストアンサー率47% (916/1944)
回答No.4

Windows2000インストールドライブの「atapi.sys」を検索し、 ファイルプロパティでバージョンが5.0.2195.6699になっているか。  → なっていないならSP4が正しくインストールされていない スレーブに接続とあるが、Windows2000のインストールドライブと 今回のST3160023Aは別のHDDなのか?  → HDDの取り付け位置を変更してみる    (セカンダリのマスタにST3160023Aのみを接続等) ドライブの接続情報等が不明なので機器構成一式を補足して下さい。 (直接の原因ではないかもしれませんが) レジストリの変更を参考URLで再確認してみてください。

参考URL:
http://homepage2.nifty.com/winfaq/w2k/device.html#1416
wakakusafutaba
質問者

補足

>Windows2000インストールドライブの「atapi.sys」を検索し、ファイルプロパティでバージョンが5.0.2195.6699になっているか。 5.0.2194.1になっていました。もう一度インストールをやり直したんですがやはり5.0.2194.1になりました。これが関係してるんでしょうか? レジストリに関してはちゃんと変わっていました。 >ドライブの接続情報等が不明… 補足させていただきます。 ●ハードディスク(seagate) ST3120026A(プライマリ-マスタ120GB) ST3160023A(プライマリ-スレイブ160GB)127GBまでしか認識しない ●光学ドライブ(I・O DATA) DVR-ABN4(セカンダリ-マスタ) ●グラフィックボード(canopus) SPACTRA WF17 これでわかりますでしょうか?

  • chie65536
  • ベストアンサー率41% (2512/6032)
回答No.3

参考URL http://www.tadachi-net.com/pc_info/ide.html に、Win2000を使用している場合に137GBの容量の壁を越える方法が書いてあります。 これを読む限り、質問者さんが行ったレジストリ変更で壁を超える条件を満たしているので、レジストリ変更&再起動で容量が増える筈なのですが。(HDDを再フォーマットする必要は無い筈です) それにも関わらず容量が増えないなら、BIOS SETUP画面でのディスク容量パラメータが127GBのパラメータに固定されている、HDDの容量制限ジャンパがオンになっている、などの原因が考えられます。

参考URL:
http://www.tadachi-net.com/pc_info/ide.html
wakakusafutaba
質問者

補足

>BIOS SETUP画面でのディスク容量パラメータが127GBのパラメータに固定されている BIOSでは160GBとして認識していました。BIOSでハードディスクの容量を制限できるんでしょうか?BIOSの知識がほとんどないもので…。 >HDDの容量制限ジャンパがオンになっている スレイブはピンをつけないという設定とハードディスクに書いてあるんですが、ちゃんとジャンパピンは付いていませんでした。

  • sero
  • ベストアンサー率47% (916/1944)
回答No.2

レジストリを書き換えた後に再起動し、ディスクの管理で 未使用領域が増えていませんか?

wakakusafutaba
質問者

補足

残念ながら増えていません… すべての設定が終わったら一度フォーマットかければ160GBまで認識するんですかね…。

  • RZ350RR
  • ベストアンサー率27% (444/1615)
回答No.1

サービスパック3以降であればインストール時は120GBまでしか認識しません。 インストール後は全ての領域を認識することが可能です。可能であれば、「Windows XP」か「Windows 2003 Server」への移行をお勧めいたします。

wakakusafutaba
質問者

補足

早速の回答ありがとうございます。 ウィンドウズに原因があるんでしょうか? 買い換えたいんですが、ちょっとお金がないんですよ。 書き忘れてました、このハードディスクはスレイブなんです。スレイブならなんとかできるんじゃないかと思っているんですが、無理なんですかね?

関連するQ&A

  • 137GBの壁

    OSはWinXP(SP1)、MBはBigDrive対応という環境なのに、200GBのHDD(Ultra ATA100)が137GBまでしかフォーマットできません。 http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;JA;303013 上記サイトの説明に従ってAtapi.sysのversionを調べたら古いものだったので、修正プログラムでversionをアップさせました。また、レジストリキーの EnableBigLbaのレジストリ値を 1 に設定しました。 ここまでやっても200GBのHDDは137GBまでしかフォーマットできません。ただ、Win98の起動ディスクを用いてコマンドラインでならFAT32で200GBを丸ごとフォーマットできます。 しかしそのやり方で200GBを丸ごとフォーマットして使用すると、かなり不安定になってハングアップが多発します(NTFSで137G未満でフォーマットした場合は普通に使用できます)。 MBがBig Drive対応というのは間違いないのですが、やはり原因はMBにあると考えられるでしょうか。 今の状況でショップにHDDを持っていってフォーマットできないと訴えても、単なる相性問題ということで片付けられるのが落ちでしょうか(相性保証等はありません)。 コマンドラインで200GBを丸ごとフォーマットした場合は不安定でしたが、これを100GB×2でフォーマットした場合は問題なく使用できる可能性が高いと考えられるでしょうか? どういうことでも結構ですので、アドバイスをお願いします。

  • Windowsキーを無効化したい

    Windowsキーのショートカットキーを使用できないようにWindowsキー自体を 無効化したいのですが、以下URL(NTの場合ですが)を参考にWindowsXPで 試してみましたがうまく行きません。 http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;181348 どなたか、良い方法をご存知ないでしょうか? VBなどでプログラム作ればできそうなのですができればレジストリ変更 でやりたいのですが。

  • 大容量ハードディスクの取り付け方法を教えてください。

    私のデスクトップパソコンですが、ハードディスクが1台で40GBです。 残り容量が2GBになってしまい、新しくハードディスクを増設しようと考えています。 パソコン本体は自作ですが、私がつくったものではありません。 最近XPの正規品にアップグレードしました。 今回、自分で増設しようと思って調べているうちに、気になることがでてきました。137GB以上の容量のハードディスクを付けるには条件があるようなのです。 私のパソコンの構成では、別途IDEインターフェイスというパーツを付け足さなくては大容量ハードディスクは付かないのでしょうか。 購入時の予算確保のためにどうかお教え下さい。 私のパソコンの内容は、マザーボードはAopen i865シリーズ AX4SG メモリーはSumsongKOREA-H0401-256 CPUはPentium4-2.4Ghz ハードディスクはHITACHI-Deskstar40G ドライブはLG DVDマルチ OSはXPproです。 希望としては、内蔵で250GBくらいを付けたいのです。 よろしくお願いします。

  • 【続】Windowsアップデート(自動更新)について

    先ほどアドバイスして下さった方ありがとうございます。 言われた通りURLを参照し、解決法を試みたのですが、なにぶんパソコンに関する知識がなく、先へ進まず困っております。 http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;319109 の解決法2番目、レジストリ キーを削除してから更新を再インストールする、なのですが、(1番目は試しましたがだめでした) 7番にあるように、資料番号に対応するレジストリエントリを探し、とあるので探したのですが、どうやら私のパソコンに入っていないみたいで、みつからないのです。 どなたかこの状態に関する処置お分かりになる方いらっしゃいませんでしょうか。 よろしくお願いします!

  • 128Gの壁

    以前にも同じような質問された方がいらっしゃったかも知れません!自作PCに160GBのハードディスクを増設しました。噂通り128GBの壁にあたりました、ディスク管理からパーテションはせず単独として認識しますがうまくできません。レジストリから編集しようとしたのですがHKEY\LOCAL\MACHINE\SYSTEM\CurrentControlset\Services\atapi\Parameters までは辿り着いたのですがそこからどのようにすれば良いかが判りません!WIN2KSP4 マザボはBigdriveに対応してます。i865G セレロンD2.4 HDDはhitachi160G SATA接続です。 それとレジストリというのはユーザーがある意味、勝手に書き換えてもいいんでしょうか? そのあたりも勉強不足です、宜しくお願いします!

  • HDDの容量表示がおかしい。

    どなたか教えてください。 現在、160GBのHDDを使用していたのですが、HDDから異音がしたため同じタイプのHDDを購入しました。 WINDOUWSをインストールしようとしたところ、パーテーション領域が131GB程度としか認識されません。HDDが破損しているのだと思い500GBを仕方なく購入して同様にインストール作業を実施したのですが、同じように131GBとしか認識されませんでした。 破損して交換した160GBのHDDはしっかり160GBと認識されていたのになぜ認識されなくなってしまったのか教えていただけませんでしょうか? 他の書き込みにはビックドライブ対応していないとだめと記載がありますが、160GBを以前は認識していたのでそれにはマザーボード?が対応していると思っております。また、BIOSも2007年11月には更新しております。 また、BIOS上ではしっかりと160GBもしくは500GBと認識はしております。 PC環境は以下の通りです。 160GBのHDD マクスター 「DiamondMax Plus 9」 500GBのHDD SEAGATE 「ST3500320NS」 マザーボード GIGABYTE 「GA-K8NS Ultra-939」 以上になります。知識のあるどなたか是非教えてください。

  • やっぱりBigDriveが137GBです。

    OS=Windows2000SP4 MB=AX3S Pro-U(R1.07) CPU=celeron1.4 IDE(M)=ST340810A(40GB) IDE(S)=Maxtor 6L160RO(160GB) レジストリーの変更を行いましたが、137GBのままです。 マザーボードもOSも対応しているはずなのに、どうしてですか?

  • PowerMacG4での大容量ハードディスク増設と起動について

    すいません、どなたか助けていただきたいのですが、 PowerMac G4(Quick Silver) 733MHzにMacOS Xを入れるために ハードディスク、メモリー増強、光学ドライブの入れ替え等々の作業を行っています。 ハードディスクを320GBにするにあたり、BigDrive対応をするために 拡張カード(mathey MSATA-13UMAC)にSegateのUltraATA320GBのハードディスクを接続して、 そこにOSXをインストールをしたのですが、 再起動をかけると、起動画面で通行止めマークが出て、起動できません。 ちなみに、OSXをインストールする前のOS9の時に既存のUltraATAのドライブ(40GB)を 拡張カードのUltraATAのコネクタに接続したときも 起動画面でフロッピーディスクに?マークがついた画面になり起動できませんでした。 その後、既存の40GBのドライブはマザーボードのATAコネクタに接続、 Seagate320GBの方を拡張カードのUltraATAのコネクタに接続したところ、 問題なく起動でき、Seagate320GBの方もちゃんと認識できたため、 ディスクの初期化を行い、OSXのインストールをしたところ、上記のような状態になりました。 どうも拡張カードに接続したドライブから起動できない感じがするのですが、 拡張カードのメーカーのデンノーに電話してもお盆休みなのか誰も出ないので、困っています。 どなたか分かる方がいればご教授いただけませんでしょうか? 以下、スペックです。 機種:PowerMac G4(Quick Silver) OS:MacOS 9.2 CPU:PowerPC 733MHz メモリ:512MB×2(増設), 256MB×1(既存) ハードディスク(既存):IBM SXPTXR18713 40GB ハードディスク(増設):Seagete ST3320620A 320GB 光学ドライブ:Pioneer DVR-112 シリアルATA/UltraATA拡張カード:Mathey MSATA-13UMAC どうぞよろしくお願いします。

    • 締切済み
    • Mac
  • ドライバ

    5年以上前の自作PCが調子悪いとの事なのでOS(XP HOME)をクリーンインストールしてほしいと友人に頼まれました。 マザーボードは「AOPEN AX34PRO」だと言うので、AOPEN JapanのダウンロードセンターでドライバをDLしようとアクセスしたんですが・・・ http://aopen.jp/tech/download/index.html ↑ ここからダウンロードセンターへ行き「Mother board・AX34PRO・Driver」を選択しアクセスは出来たのですが、どれをDLしインストールすればいいのかわかりません。 Audio Driver「6984.0 KB 」と4 IN 1 Driver「1323.0 KB 」この2つだけDLしインストールすればいいんでしょうか?? 普通マザーのドライバって「チップセット、オーディオ、LAN・・・」という風に分けてアップしてますよね?? よろしくお願い致します<(_ _)>

  • ハードディスクエラーメッセージ

    大晦日の格闘技番組を録画しようと思いまして、TVキャプチャーカード&HDDを増設したら、「ハードディスクエラー」メッセージがたまにでます。 動作環境は以下のとおりです。 OS:WINDOWS XP HOME EDITION(サービスパック&UPDATE完了済み) マザーボード:AOPEN AX4G PRO CPU:INTEL P4 1.6OGHz メモリー:DDR SDRAM 512MB DVD RAM: NEC DV-5800A VIDEO CARD: ATI RADEON7500 TV CAPTURE CARD: BUFFALO PC-MV3S-PCI HDD:IBM-DTLA-307015 15GB(マスター)「8GB(WINDOWS XP HOME EDITION) 7GB(for PROGRAM FILES)」 Seagate ST3160021A(スレーブ)「100GB & 500GB (for DATA)」 TVキャプチャーは、現行の前にAOPEN VA1000POWERをつけたら、出力音声から常にノイズが出ていて画像と他のPCI接続の機器に影響を与えたので取り外しました。 (今のところCARD本体が悪かったと考えていますが、細部は不明です。) その後再セットアップを試み、BIOSは再インストールはしていませんが、HDDを初期化して今に至っています。 そこで質問なのですが、 1 AOPEN AX4G PROのチップセットはINTEL 845GなのでやはりHDDは137GBまでしか対応できないのでしょうか? 2 できるとしたら方法を教えてくださいませ。 3 やはり137GBまで対応しない場合、上記のHDDの設定をマスター15GB&スレーブ122GB(残りは未認識)の構成でよろしいでしょうか? いろいろ調べましたが、はっきりいって初心者の部類に入りますのでわかりやすく教えていただければ幸いです。