• ベストアンサー

やっぱりBigDriveが137GBです。

OS=Windows2000SP4 MB=AX3S Pro-U(R1.07) CPU=celeron1.4 IDE(M)=ST340810A(40GB) IDE(S)=Maxtor 6L160RO(160GB) レジストリーの変更を行いましたが、137GBのままです。 マザーボードもOSも対応しているはずなのに、どうしてですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • agro
  • ベストアンサー率63% (19/30)
回答No.4

No.3です 下記からダウンロードしてチップセット・インストレーション・ユーティリティ をインストールしてからIAAをインストールしてください。 一応念のため、失礼しました。 http://support.intel.co.jp/jp/support/chipsets/iaa/warning.htm

1930301
質問者

お礼

Aopenのダウンロードサイトに、チップセット・インストレーション・ユーティリティとIAAのドライバーがあったので、それをインストールしました。 インテルサイトよりは、バージョンは前でしたが、見事FULL認識に成功しました。 本当に助かりました、心より感謝申し上げます。

その他の回答 (3)

  • agro
  • ベストアンサー率63% (19/30)
回答No.3

コントロールパネルの中の管理ツールの中のコンピューターの管理を開いて、 ディスクの管理をクリックしてみてください。 未割り当ての領域はありませんか? もしないならIAAをインストールしていますか? もしインストールしていないなら、 下記からIAAをDLしてインストールしてみてください。 ひょっとすると解決するかもしれません。 http://support.intel.co.jp/jp/support/chipsets/iaa/

1930301
質問者

お礼

皆様のご好意により、無事問題を解決することが出来ました。 本当にありがとうございました。

noname#111045
noname#111045
回答No.2

>マザーボードもOSも対応しているはずなのに、  マザーの対応はどこで確認しましたか?  http://aopen.jp/products/mb/ax3spro-u.html  ここで見る限りは   ディスク最大値 : 144,000,000GB (48 bits LBA スペック)  137GBまでになっていますねえ  (R1.07)がBIOSのバージョンなら、R1.09 Beta にしてみては?  http://download.aopen.com.tw/Default.aspx n.tg@lf

1930301
質問者

お礼

皆様のご好意により、無事問題を解決することが出来ました。 本当にありがとうございました。

1930301
質問者

補足

早速、回答ありがとうございました。 マザー対応は、AopenのHP【よくある質問】で確認しました。 <137GB以上のハードディスク対応表> http://aopen.jp/tech/report/hdd.html ⇒上記で「○」とありましたが、使用出来るけど容量は別ですよと言うことですか? *BIOSのバージョンについては、しばらく様子を見てから挑戦したいと思います。

noname#16369
noname#16369
回答No.1

OSで使用していたりというのと、HDDの容量の計算はHDDでは1G=1000MB換算ですが、OSだと1G=1024MB換算になります。なので少なく表示されます

1930301
質問者

お礼

皆様のご好意により、無事問題を解決することが出来ました。 本当にありがとうございました。

1930301
質問者

補足

早速、回答ありがとうございました。 すみません、未熟で回答の意味がわかりませんでした。 マイコンピューターでディスク容量を確認すると、未使用状態なのに 使用領域=68.4MB 空き容量=127GB 合計サイズ=127GB になっています。

関連するQ&A

  • 120GBのハードディスクについて

    120GBのハードディスクを買い、PCに接続しました。BIOSでもOSでも認識されますが、パーティションを作成し、フォーマットすると100%になったとたんフリーズしてしまいます。どうしたら良いでしょうか? M/B:AOpen AX3S Max CPU:Celeron 1.3GHZ O S:Windows XP Home Edition メモリ:512MB

  • IDE接続HDDの動作参照方法について

    この程初めてパソコンを自作しました。なんとかうまく動作して ホッとしています。 HDDも最速のU-ATA100の7200rpmにしました。 そこで質問なのですが、 1.このHDDがこの規格どおり動作しているか   どうか確認する方法は有るのでしょうか?。 2.HDDがATA100で動作するには80ピンのIDEケーブルが   必要と説明書に有りましたが、マザーボードに内包されている   IDEケーブルで良いのでしょうか?。  以上ぜひ教えて頂きたいと思いますのでよろしくお願いします。 (ハード構成) ・マザーボード AOpen AX3S Pro (I815Eチップセット) ・HDD Maxtor 5T030H3 (30GB) U-ATA100 7200rpm ・OS Windows98SE ・CPU PentiumIII 800MHz (FC-PGA FSB100)  なおU-ATA100対応ドライバーはインストールして有ります。

  • キーボードのテンキーが使えなくなってしまいました

    マザーボードを新しく変えたらキーボードのテンキーが 使えなくなってしまいました。 キーボードはどこの物なのかわかりません 4年前に某パソコンショップで買ったものです。 マザーボードはAX3SP PRO-U(Aopen) ↓ http://www.aopen.co.jp/products/mb/ax3sppro-u.htm 今まで使っていたマザーはBM6(ABIT)です。 ↓ http://www.abit.com.tw/abitweb/webjsp/japanese/products.jsp ちなみにマザー交換は一度OSをぬいて入れなおしました

  • 250GBのHDDが127GBとしか認識されない

    自作PCなのですが、250GBのHDD(SATA)を取り付けても、127GBとしか認識されません。 調べてみたら、レジストリをいじれば直ると書かれていて、やってみても127GBのままです。 どなたか解決策を教えてくださいm( _ _ )m OS:WinXP SP2 MB:P5GDC PRO

  • HDD増設遅くなってしまったOSの起動を速くしたい。

    IDEのHDDを起動ドライブにしているマシンにS-ATAの200GBのHDDを増設したところ、それ以前に比べて起動が極端に遅くなってしまいました。以前と同じとまではいかなくても体感差がなくなるくらいまで速く出来ないものでしょうか。 OSの再インストールは手間などの面からするつもりはありません。 よい方法は無いでしょうか。また、OSの再インストール以外にはないのでしたら、そのように言っていただけないでしょうか。よろしく御願いします。 構成 OS:Windows XP SP1 CPU:Athlon 3000+ メモリ:DDR PC3200 768MB M/B:DFI K8M800-MLVF HDD(IDE):maxtor 30GB HDD(S-ATA):Maxtor 200GB 電源:400w

  • 2000年の富士通のパソコンで250GBのハードディスクは使える?

     外付けのハードディスク(I・Oデータ製)のケースが壊れてしまったので(外付けが正常な時点では使えていた)、それを2000年の旧式のデスクトップの内臓に転用しようと思いましたが、いわゆる『Big Drive』の問題に引っかかる可能性がでてきました。  富士通 DESKPOWER M4/707  OS Windows98SE、Ubuntu Lixnux9.04のダブルブート  メモリ 64MB+ 256MB  HDD 40GB  チップセット AMD社製 AMD-751TM/AMD-756TM (=AMD750?)  IDE対応状況 Ultra DMA/66  これに、先ほどの壊れたHDDケースの中身、Maxtor 250GB パラレルIDE ATA/133のHDDを増設(入れ替えではない)しようと思っていますが、どうもBIOSなどのマザーの問題で、外付けケースかIDEボードを増設しなければならない疑いが出てきました。  なお、コストパフォーマンスと、IDEボードを入れるスペースが無いこと関係から、これらを増設する予定はありません。それくらいなら廃棄か売却します。  ネット上で調べたのですが、情報が錯綜していて、パーティションを分割すればWin98でも問題ないと言う意見もあり、困っています。  公式のアップデートBIOSは、僕が探した限り見つかりませんでした。  本当に無理なのでしょうか?  早めに白黒はっきりつけたいので・・・。  出来れば今週中に結論を出し、可能ならとりかかりたいのですが・・・。

  • HDD80GBをプライマリIDE、200GBをSATA1につなげたい

    PC初心者です。ご存知の方、わかりやすく教えていただけるとありがたいのですが・・・ CPU:Athlon 64×2 DualCore+3800 M/B:ASUS M2V-MX(PRI_IDE1、SEC_IDE2、SATA1、SATA2の4つ) メモリ:DC2-5300 512MB/JEDEC HDD:Seagate80GB(型番:ST380011A)(40ピン)(システム) FDD:なし DVD:DVR-112/MP BLACK CASE:CAC-T05-UB 電源:430W OS:WindowsXP 上記PCを使用しております。このたび、データ用HDDを増設しようとSeagate160GB(型番:ST3160815AS)(S-ATA)を購入しました。 80GBを”Cドライブ”、160GBを”Dドライブ”にしたいのですが、マイコンピュータを開いても160GBが表示されません。 どこがおかしいのでしょうか? ちなみに、8OGBはプライマリーIDE、セカンダリーIDEにはDVDマルチを接続し、160GBはSATA1に接続しています。 この160GBをSATA2に接続しても認識しません。 ご存知の方、教えてください。 さらにちなみに、RAIDを組む?ってのはまったくわかりません。 初心者ですので、意味不明な文章があったらご指摘ください。 よろしくお願いいたします。

  • ウルトラDMAに対応しているかどうかを調べるには?

    中古のハードディスク「Maxtor/7L250RO/250GB/IDE」を入手し、「裸族の頭 IDE (CRAIU2) 」を使用して ノートPCに接続してフォーマートしようと思っているのですが、「裸族の頭 IDE」 の説明に ※パラレルATAデバイスはウルトラDMAに対応している事が必要です。 とあります。そこで、「Maxtor/7L250RO/250GB/IDE」がウルトラDMAに対応しているかどうかを調べるにはどうすればよろしいでしょうか? よろしくお願いします。

  • ECS社製のメインボード(P6S5AT)で160GBのHDを使う方法

    Maxtor製の160GBのHD(6Y160PO)を購入してPC(自作)に取り付けたのですが、容量が128GBしか認識しません。私なりに調べてみたところ、マザーボードにBig Drive対応のI/Fカードを取り付けなければならないようですが、BIOSやOSも対応していないといけないように感じました。もし、別途I/Fカードを取り付けず、それらのアップグレードで対応できるのであれば、それに越したことはありません。ご存知の方おられましたら教えてください。もし可能であれば、そのドライバの入手方法も教えていただけると幸いです。よろしくお願いいたします。 ~使用環境~ マザーボード:ECS社製 P6S5AT (Soket370) CPU:celeron 700MHz OS:Windows 2000 ※記載事項に不備がございましたら指摘お願いいたします。

  • 250GBのHDDが128GBで認識されます。

    Windows XP pro を使っています。 IDEの250GBのHDDを、プライマリセカンドで接続しているのですが、128GBで認識されます。 マザーボードはギガバイトのP4Titan667というやつで、845チップセットのやつです。 128GBは容量の壁なのでしょうか? 2パーティションでもよいのでフルに使う方法を教えて下さい。m(__)m

専門家に質問してみよう