• 締切済み

AC100VでLEDをパイロットランプとして使う件

AC100VでLEDをパイロットランプとして使う場合の質問です。 LED+抵抗100KでOKというサイト https://www22.atwiki.jp/irukakiss/pages/86.html 抵抗だけではLEDが破壊するからダイオードを付ける必要があるというサイト http://cbn.la.coocan.jp/elec3/2007/05/310_led.html があります。 実際にやってみるとどちらも正常に動作します。 つまり、どちらも使い方としては正しいということなのでしょうか?。

みんなの回答

  • aokii
  • ベストアンサー率23% (5210/22062)
回答No.2

ダイオードを付けないと、一般的には危険です。 一般的なLEDの逆電圧の最大定格値は3V~5V程度で、AC100Vには耐えられません。今はたまたま壊れていないだけかもしれません。いつ壊れても不思議ではありません。

absnzu77
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

noname#252929
noname#252929
回答No.1

LEDに逆電圧をかけると、破損します。 LEDの使用によりますが、逆方向電圧に耐えられない物も多く存在しますし、なんとか耐えていても寿命が短くなると言う事も多く考えられます。 全てはLEDの品番ごとのスペックシートに書かれている内容が正であり、試したら大丈夫だから正しいと言う事は出来ません。 でも、言える事は。とてももったいない。と言う事です。 LEDを100Vのパイロットランプにした場合、あなたの使いかたでは、約1Wも電力を消費してしまいます。 LEDが消費している訳ではなく、そのほとんどを抵抗が熱として捨ててしまっている訳です。 抵抗が熱として捨てている電力は、LEDが点灯するのに使って居る電力の約50倍。 消費している中の98%を光では無く、熱として捨てている事に成ります。 とてももったいない話になりますけどね。 また、1Wも発熱していると、抵抗はかなりの熱を発生しますので、火災などに注意されて下さいね。 LEDが切れる位は大したことない話ですが、火災が大変ですからね。 そっちの面からも、あまり100VのパイロットランプにLEDを直接使うと言うのはしないのですけどね。

absnzu77
質問者

お礼

参照サイトには 0.05W と書いてありますが・・・。 どうして1Wなのでしょうか。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • LEDをAC100Vのパイロットランプに使える?

    AC100Vのパイロットランプとして、LEDに10KΩの抵抗を入れてやってみました。ショトかなんかするかなとおっかなびっくりでしたが、いけそうでした。ただ抵抗が1/4Wだったので熱くなってきましたが。 こうゆう使い方ってありなんでしょうか?

  • LEDを使ったパイロットランプ

    一般的にはLEDを使う場合、マジックアイさんのサイト http://www.magiceye.jp/index.php?page=ledp1.inc のようにLEDとダイオードは並列につなぐようです。逆電流からLEDを 守るということでしょうか。 しかし、100Vということで少ない電流をながしても、結構な熱が抵抗から発生します。 そこでLEDとダイオード直列につないだら電流が半分になるので抵抗の負担が 半減するんではないかと思うんですが、どうでしょうか。

  • LEDをAC100Vで点灯させるには?

    ◆操作ミスか、初質問が掲載されませんでしたので、再質問いたします。  トイレの照明やはんだゴテ等の消し忘れ防止のために、LEDをAC100Vで点灯させたいと思っおります(高輝度・点滅・多色等の2本足LED)。安全且つ安価にAC100VとLED間に入れる適切な素子は何でしょうか(例.抵抗?定電流ダイオード)?

  • パイロットランプの製作

    電子キットにパイロットランプを付けたいと思って います。電源は電池で12Vとし、以下のような発光 ダイオードを使用した場合、抵抗は何Ωのものが妥当 でしょうか? 標準電圧:1.9V 標準電流:5mA 尚、配線は以下のような作りにしたいと思っており ます。よろしくご指導下さい。スイッチは単極単投 2Pを使用します。 ・-スイッチ + 電池 - ・ |               | ・--抵抗--・LED・-- ・ |               | ・---電子キット---・

  • LEDテールランプ工作

    LED(赤)でテールランプを作りたいのですが、抵抗と定電流ダイオードの役割はなんとなく解るのですが、両者の関係がわかりません。 仕様としては6個直列×7並列で左右なので×2です。LEDは1.9Vの20mAです。 とりあえず、6個直列にし160Ωを各個々に抵抗を使うことを予定してますが、入力側ストップ、テールに一箇所ずつに定電流ダイオード(E153、E103など)を使用した方が良いのでしょうか? また、使用する場合抵抗の計算はこのままでいいのでしょうか?定電流ダイオードは流す電流は決まっていますが、電圧の計算はどうなんでしょう? よろしくお願いします。

  • 自作LEDテールランプ製作で行き詰まりました。

    お世話になります。 この度自作LEDテールランプ作成するにあたり、しっかりLEDを勉強した上で、定電流ダイオード仕様のLEDテールランプを作りました。 完成して「いざテスト」と言うことで接続してみましたが、ブレーキのみしか点灯しません。 また、テールをONにするとブレーキすら点灯しなくなります。 ヒューズも正常でスモール等は点灯いたします。 ちなみに配線は 「テール」…+~整流ダイオード~CRD5mA~LED×5~-       +~整流ダイオード~CRD5mA~LED×5~- 「ブレーキ」…+~整流ダイオード~CRD25mA(10、15並列)~LED×5~-        +~整流ダイオード~CRD25mA(10、15並列)~LED×5~- の2段で、 ○○○○○ ○○○○○ ○○○○○ ○○○○○ のように2段です。LEDは30mAまでOKのFlux LED仕様となっております。 交換前は個人出品者のLEDテールを使用しておりましたが問題はありませんでした。どうかよろしくお願いいたします。    

  • 分電盤の扉にパイロットランプを…★

    分電盤に通電確認用(エアコン専用AC100V)のパイロットランプを取り付けたいと思っています。 (ちなみに電気工事士の資格はあります…) ■配線は,エアコンのコンセントへ向かう配線に対して直列に配線すればよいのでしょうか? ■もしLEDのパイロットランプがあればよいのですが,お勧めのものを教えてください。 (条件:できれば長さが短いもの,穴の大きさは直径20mm以下) ■その他,取り付け・配線での注意点があれば教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 【ルームランプLED化】徐々にルームランプの明るさが変化する車への対応について

    車のルームランプをLED自作化を考えております。 私の車は、ドアを開けたときが一番明るく、ドアを閉めると、 徐々に暗くなるタイプです。 安定電流から、炭素皮膜抵抗ではなく定電流ダイオード(CRD)を 使おうと思ってるのですが、これでは電圧変化が無関係なので、 私の車のように、徐々にポワ~っと消えていくような感じには ならないで、あるタイミングでバツッ!とLEDが消えてしまうの でしょうか? また、このような電圧が変化する仕組みのルームランプにおいて、 定電流ダイオードを使った回路を使用した場合の弊害 (LEDへの影響など)はなにかあるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • ルーム球やテールランプをLED化をする際の整流ダイオードの位置・個数は?

    こんばんは! LEDでルームランプ等を今後作ってみようと思い、LEDやダイオード、回路等を調べ始めました。 そこで、、、 (1)逆流防止で入れる整流ダイオードは抵抗・LEDの前か後のどちらが好ましいでしょうか?参考回路をいろいろ調べると、前側に付いていたり、後側、両方等いろいろ見つけたもので…。 (2)後側の場合で見つけたのですが、[電源-抵抗(またはCRD)-LED-整流ダイオード-アース]という回路を並列で増やす際には、整流ダイオードも並列に増やした分必要でしょうか?こっちもLEDの後をまとめて1本にして整流ダイオード1個を付けてる場合と、並列の分整流ダイオードを入れてその後1本にまとめてアースに繋ぐ場合を見つけたもので…。 宜しくお願いします!

  • DXアンテナ PSD-1 パイロットランプについて

    地上波テレビが映らなくなってしまいました。 現在アンテナ周りを調べていますが、 ブースターに電源を供給するPSD-1が正常に動作しているか確認したいのですが、 このPSD-1にはパイロットランプが付いていますか? ネットで検索していたら「パイロットランプが消えていれば故障」と書かれていました。 たぶんスイッチ部がオレンジ色か緑色に光ると思うのですが・・・。 現在、PSD-1をお持ちの方、おられましたら、教えて下さい。