• ベストアンサー

ローラン展開の導出過程における謎!

f(z)を、積分ではなくΣで表示されたローラン展開しようとしているのですが、その過程においてコーシーの積分公式から、被積分関数の分母をいじって無限等比級数の和の形を作ってΣ表示に変えるところまでは順調だったのですが、あろうことか、無限等比級数部分の分母が(ζーa)^(n+1)となってほしいのに、(ζーa)^nとなって、テイラー展開みたいな表示にもっていけなくなってしまいます。 どうすればいいのでしょうか? (なお、もちろん、|ζーa|と|zーa|の大小関係によって場合分けはしています。)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ddtddtddt
  • ベストアンサー率56% (175/312)
回答No.3

 横槍にはなるんですけど、 >テイラー展開の証明って、ぱっと見「帰納的」で、ちょっと好きじゃなくて、ローラン展開の証明を知った時、それがグルサの定理などを用いて「演繹的」になされる様に感動したのです。 というだけなら、添付図のようなやり方はどうでしょう(^^;)。自分も標準的なテイラー展開の証明は好きじゃありません。  コーシーの平均値定理を使います(ここでもコーシーさん(^^))。コーシーの平均値定理の成立条件は、普通の平均値定理の成立条件と全く同じです。なのでコーシーの平均値定理を用いたテーラー展開の証明の成立条件も、標準的な方法と同じになります。  これを帰納的とみるか(数学的帰納法になってるし・・・)、演繹的とみるかはあなた次第ですが(信じるも信じないもあなた次第?(^^))、自分は一目瞭然なので好きです。  しかも副産物、0<h[n+1]<h[n]<・・・<h が出てきます([ ]は下付き)。有界単調列は収束するので、lim [n→∞] h[n] が存在します。lim [n→∞] h[n]=0 となる点列 {h[n]} の存在も、(頑張れば)初等的に示せます。  それを示したところで、役に立った試しはあんまりないですが、何となくテーラー展開をわかったような気になれます(^^)。

dialectic
質問者

お礼

ありがとう

dialectic
質問者

補足

ど~してもグルサの定理を使いたいのです><

その他の回答 (2)

  • jcpmutura
  • ベストアンサー率84% (311/366)
回答No.2

f(z)は0≦R_1<|z-a|<R_2で正則とする ここで 0<R_1の時はf(z)はz=aで正則でないので f(a)は定義されていないのでその値は存在しません f(a)のn次導関数f^(n)(a)も存在しません f^(n)(a)を使用したければ f(z)は|z-a|<R_2で正則とするとしなければなりません r<R_2であるrに対して a_n={1/(2πi)}∫_{|ζ-a|=r}{f(ζ)/[(ζ-a)^{n+1}]}dζ(n=0,1.2,…) とおく(a_nはrに無関係である) |z-a|<R_2であるzに対して, |z-a|<ρ_2<R_2となるρ_2をとる このzに対して, f(z)={1/(2πi)}∫_{|ζ-a|=ρ_2}{f(ζ)/(ζ-z)}dζ |ζ-a|=ρ_2 だから |ζ-a|>|z-a| だから 1/(ζ-z) ={1/(ζ-a)}[1/{1-(z-a)/(ζ-a)}] ={1/(ζ-a)}Σ_{n=0~∞}{(z-a)/(ζ-a)}^n =Σ_{n=0~∞}{(z-a)^n}/[(ζ-a)^{n+1}] で,この級数はζについて一様収束する。したがって {1/(2πi)}∫_{|ζ-a|=ρ_2}{f(ζ)/(ζ-z)}dζ =Σ_{n=0~∞}[{1/(2πi)}∫_{|ζ-a|=ρ_2}{f(ζ)/[(ζ-a)^{n+1}]}dζ]{(z-a)^n} =Σ_{n=0~∞}(a_n){(z-a)^n} ↓ f(z)=Σ_{n=0~∞}(a_n)(z-a)^n f(z)はテーラー展開される ∴ f(a)=a_0 f'(a)=a_1 f"(a)=2a_2 f"'(a)=6a_3 … f^(n)(a)=n!a_n ∴ a_n=f^(n)(a)/n! a_n=f^(n)(a)/n! となるのは、f(z)が|z-a|<R_2で正則でテーラー展開されるときだけである

dialectic
質問者

お礼

ありがとう

dialectic
質問者

補足

テイラー展開はローラン展開の特別な場合ということは理解しています。で、何がやりたいかというと、要するにテイラー展開の導出を、ローラン展開の導出の論理を用いてやりたいということです。 テイラー展開の証明って、ぱっと見「帰納的」で、ちょっと好きじゃなくて、ローラン展開の証明を知った時、それがグルサの定理などを用いて「演繹的」になされる様に感動したのです。 よろしくお願い致します。

  • jcpmutura
  • ベストアンサー率84% (311/366)
回答No.1

f(z)は0≦R_1<|z-a|<R_2で正則とする R_1<r<R_2であるrに対して a_n={1/(2πi)}∫_{|ζ-a|=r}{f(ζ)/[(ζ-a)^{n+1}]}dζ(n=0,±1.±2,…) とおく(a_nはrに無関係である) R_1<|z-a|<R_2であるzに対して, R_1<ρ_1<|z-a|<ρ_2<R_2となるρ_1,ρ_2をとる このzに対して, f(z)={1/(2πi)}∫_{|ζ-a|=ρ_2}{f(ζ)/(ζ-z)}dζ-{1/(2πi)}∫_{|ζ-a|=ρ_1}{f(ζ)/(ζ-z)}dζ まず,|ζ-a|=ρ_1の時,|ζ-a|<|z-a|だから 1/(ζ-z) =-{1/(z-a)}[1/{1-(ζ-a)/(z-a)}] =-{1/(z-a)}Σ_{m=0~∞}{(ζ-a)/(z-a)}^m =-Σ_{m=1~∞}[(ζ-a)^{m-1}]/{(z-a)^m} この級数はζについて一様収束する。したがって -{1/(2πi)}∫_{|ζ-a|=ρ_1}{f(ζ)/(ζ-z)}dζ =Σ_{m=1~∞}[{1/(2πi)}∫_{|ζ-a|=ρ_1}{f(ζ)/[(ζ-a)^{-m+1}]}dζ]/{(z-a)^m} =Σ_{m=1~∞}(a_{-m})/{(z-a)^m} |ζ-a|=ρ_2の時は,|ζ-a|>|z-a|だから 1/(ζ-z) ={1/(ζ-a)}[1/{1-(z-a)/(ζ-a)}] ={1/(ζ-a)}Σ_{n=0~∞}{(z-a)/(ζ-a)}^n =Σ_{n=0~∞}{(z-a)^n}/[(ζ-a)^{n+1}] で,この級数はζについて一様収束する。したがって {1/(2πi)}∫_{|ζ-a|=ρ_2}{f(ζ)/(ζ-z)}dζ =Σ_{n=0~∞}[{1/(2πi)}∫_{|ζ-a|=ρ_2}{f(ζ)/[(ζ-a)^{n+1}]}dζ]{(z-a)^n} =Σ_{n=0~∞}(a_n){(z-a)^n} ↓ f(z)=Σ_{n=0~∞}(a_n){(z-a)^n}+Σ_{m=1~∞}(a_{-m})/{(z-a)^m} ∴ f(z)=Σ_{n=-∞~∞}(a_n){(z-a)^n}

dialectic
質問者

お礼

補足コメントの「∲{f(z)/(z-a)}dz」は「∲{f(z)/(z-a)^(n+1)}dz」の間違いでした。慎んでお詫び申し上げます。

dialectic
質問者

補足

そうではなくて、要するに(画像の3行目の)an部分について、グルサの定理を用いて、∲{f(z)/(z-a)}dzを(2πi/n!)f^(n)(a)としたいのです。 (最後のf^(n)(a)は、f(a)のn次導関数の意味です。)

関連するQ&A

  • ローラン展開について教えて下さい。

    ローラン展開はテイラー展開とは異なり、留数や特異点でも式を展開することが可能なものですが、 これの使い方がどうしても分かりません。 もちろん書籍で調べたり、ネットで検索してもどうしても分からなかったので教えて下さい。 http://www.math.meiji.ac.jp/~mk/lecture/complex-function/20081015/node1.html 級数展開して、それぞれの級数の係数の計算の仕方についてですが、 上記のページの上から4つめの式に表されるように、元の式を(z-c)^{n+1}で割ったものを|z-c|=Rで積分することで求められますが、 このRという定数はどこからやってくるのでしょうか? それとこの積分はf(z)の式によっては解くのが非常に難しい積分になることもあり得ますが、 そういう場合にはどうやって計算するのでしょうか? 具体的な計算を見てみたいのですが、 リンク先である http://www.math.meiji.ac.jp/~mk/lecture/complex-function/20081015/node2.html では、露わに上記の積分の計算を行わずに、ローラン展開を行っています。 書籍などを見てみても、上記の積分をしている例題が見つかりませんでした。 一体ローラン展開はどうやってやれば良いのでしょうか?

  • ローラン展開について

    ローラン展開について質問です。 教科書の例題にて、1/(z-2)のz1(≠2)を中心としたローラン展開を |z-z1|>|z-2|(z=2を含む領域)の範囲で幾何級数を用いて解く例題があり、その次の問題で 「ローラン展開の定義の積分より導いて例で求めた展開と一致することを確かめよ」という問題があります。 例題の方の答えは Σ(n=0~∞)(2-z1)^n/(z-z1)^n+1 となっているのですが、定義の積分から導くと一致しません。 定義式にあてはめて、 An=1/2πi∫1/(z-2)(z-z1)^(n+1)dz 特異点はz=2のみなので、コーシーの積分公式を用いて、 An=g(2), g(z)=1/(z-z1)^(n+1) として An=1/(2-z1)^(n+1) よって、f(z)=Σ(n=-∞~∞)(z-z1)^n/(2-z1)~(n+1) となりました。 ただ変形するだけなのか、根本的にやり方が間違っているのか、教科書に解答が載っていないのでわかりません。 教えて頂けると助かります。

  • ローラン展開

    ローラン展開の場合分けについて 1/z(z+1)についてz=0を中心にローラン展開せよ。という問題ですが、 答えは、0<|z|<1 と1<|z|に場合分けしてローラン展開してありますが、1<|z|の時って必要なんでしょうか? ローラン展開ってその点のまわりで展開する。っていう意味とは違うんでしょうか?授業ではこの言い回しばかりでやっていたので。なので同じように考えてz=0の周りで展開するので、z≒0より、0<|z|<1の場合のみと思っていたんですが。 もしかして、z=0を中心に・・・、とz=0のまわりで・・・、の意味は違うんでしょうか? もう1つ、ローラン展開の定義は、Σ[k=0→∞]c(z-a)^k+Σ[k=1→∞]b(z-a)^(-k)ですが、実際に解くときって、 (正則でない部分)×(正則な部分のテイラー展開)で求めます。もともとの定義からどう考えれば、実際に解くときの公式?のように考えられるんでしょうか?

  • ローラン展開について

    はじめまして。 ローラン展開についてお尋ねしたいのですが、 たとえばf(z)=z^3sin(1/z)を0<|z|<Rでローラン展開するとき、 sinζ=ζー(ζ^3/3!)+ζ^5/5!・・・ とテイラー展開し、ζ=1/zと置いてやると、ローラン展開は f(z)=Z^3sinζとなるのがわからないのです。 具体的にはζをなぜ1/zとおくのか、 またなぜその結果ローラン展開がsinζにz^3をかけたものに なるのかがわかりません。 何か根本的なことがわかっていないのでしょうか。 ローラン展開はテイラー展開のnを-∞から+∞にしたものだ という認識なのですが

  • テイラー展開とローラン展開

    テイラー展開とローラン展開の問題の解き方がよく分かりません。どちらにもマクローリン展開を用いるようなのですが・・・。例えば、z=-iを中心に関数f(z)=1/zをテイラー展開及びローラン展開するにはどうすれば良いのでしょうか?式をできるだけ詳しく説明して頂けると助かります。

  • ローラン展開について

    zsin(1/z)をz=1を中心とするローラン級数に展開した場合、どうなるのでしょうか?0≦|z-1|<1と1<|z-1|について考える必要はあるのでしょうか?

  • ローラン展開に関する質問です

    ローラン展開に関する問題です f(z)=cosh(z+1/z)の原点を中心とするローラン展開をΣn=[-∞,∞] a[n]*z^nとするとき a[n]=a[-n]=1/2π∫[0,2π]cosnθcosh(2cosθ)dθ (n=0,1,2…)であることを示せ Hint:a[n]+a[-n]を係数の積分表示を用いて計算する a[n]を積分表示して、θを使う形に変換すればいいというのはなんとなくわかるのですが 具体的にどうすればいいのかがわかりません なるべく詳しくお願いします それからもう一つ ローラン展開をするコツのようなものはあるのでしょうか いくつか例題とその解き方を見たのですが、1/(z-1)の公式を使ったり解き方の理解はできても その解き方の導き方がどうにもわからないのです

  • 複数の特異点を持つ関数のローラン展開

    複数の特異点を持つ関数のローラン展開 f(z) = 1/(z^2 - 1) を z=1 でべき級数展開しよう。 f(z) = 1/(z-1) * 1/(z+1) より、z=±1で正則でない。展開の中心 z=1 に対して距離2となる z=-1 で展開ができないため、領域を分けて展開する。 |z-1|<2 では、f(z) を z-1 で表すために、    1/(z+1) = 1/2 * 1/[ 1 - {(z-1)/-2} ]   ← と変形すると、 |(z-1)/-2| < 1 より無限等比級数の関係 a/(1-u) = Σ[n=0,∞] au^2, (|u|<1) を用いて、 ・・・と続くのですが、実際にどうやって変形をしたのかが分かりません。 実際にどうやって変形をするのか教えてください。 因みに、逆算すれば、 1/2 * 1/[ 1 - {(z-1)/-2} ] = 1/[ 2* [ 1 - {(z-1)/-2} ] ] = 1/[ 2 - 2{(z-1)/-2} ] = 1/[ 2 + (z-1) ] = 1/[ 2 + z - 1 ] = 1/(z + 1) になるのは分かります。 では、お願いします。

  • ローラン級数展開について

    f(z)=1/{(z-1)(z-2)}をz=0を中心とするローラン級数に展開せよ なお、領域を|z|<1とする。 という問題があるのですが、これはどのように解けばいいのでしょうか。 ローラン級数展開というのは、中心点が非正則であるときに使えるものだと覚えましたが、問題を見る限りだと非正則点は1,2なので、頭がこんがらがってしまいました。 解説をよろしくお願い致します。

  • 【ローラン展開】

    ローラン展開の質問です。 画像のような関数をz=-2で ローラン展開したいのですが、 上手くできません。 単純な計算なのですが、 解答のやり方も正しいと思う反面、 自分のミスもどうしても見つけることができずに 困っています。 私はz=-2で、1/(z+1)をテイラー展開した後に 1/(z+2)を各項にかける方法で展開しました。 すると、 f(z)=-1/(z+2)-1-(z+2)+(z+2)^2-... となったのですが、この方法は間違っていますでしょうか? この方法(私の答案の方)が使える条件を満たしていない などのご指摘などありましたら教えて頂きたいです。 どなたか数学に詳しい方がおられましたら、 よろしくお願い致します。