• ベストアンサー

高校生の進路に最も影響するのは進路指導の先生か

高校生がどういう進路をとるかに最も影響を及ぼすのは、進路指導の先生でしょうか?

  • qasbnk
  • お礼率22% (307/1386)
  • 高校
  • 回答数5
  • ありがとう数0

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

いろいろな調査の結果だと、家庭環境です。 極端な例で、大学進学をあきらめた理由で、トップは学力ではなく、学費です。 また、合否を左右するのも、保護者の意向によるムチャな受験プランが大きいです。 有名な話だと、日本で一番親の収入が高いのは東大です。これ、模試の結果よりも合否との相関が高かったりします。 本人の意志や努力が出来るためには、親の整える環境が要るんですね。 そのため、受験生からみた場合は、自分の進路に対して、親を取り巻く近所の環境、意見を、いかにしてコントロールするかが重要になります。 あなたを見ている近所の人が、あの子は将来○○になるような子だよね、と噂されていれば、あなたの親もその気になります。そして、金銭や勉強のための準備を整えてくれます。 この噂は友達やその親を通じて学校の先生にも伝わり、進路の先生にも影響します。 頭がいい、という噂だけでなく、家庭的だとか、家事が好きだとか、特定のスポーツに向いているとか、いろんなパターンがあります。 で、この噂や親の思いこみと、本人の成績や嗜好とズレがあるととても不幸になります。 進路の先生が役立つのはこのケースです。 足りない成績を補う受験の仕方や、失敗したときの次善策などを教えてくれますし、保護者会であなたの意向を伝える役にも立ってくれます。 繰り返すとね、お金持ちの子は成績が良くって、国立大に行く人が多く、貧乏な子は成績が悪いことが多くで、学費の高い私大にしか行けないことがある。 奨学金って、卒業した後に返す借金なんだけど、成績が悪くても行ける大学の子が就職できる会社の給料って低いことが多いので、あまりおすすめできない。 なので、大学進学をあきらめる子が多いんです。 今の高校生って、毎年100万人くらいいるんだけど、国立大に進学できるのは10万人いません。 40万人は私立大に、50万人は大学以外に進学します。 この、40万人と50万人を分けるのは、本人の意志以上に、家庭環境が大きいです。

その他の回答 (4)

noname#232424
noname#232424
回答No.5

No.3の続き。 No.3は,No.2のお答えを肯定的に受けたものです。「進路」を「就職か,専門学校か,短大か,4年制大学か」という意味でとらえたとき,簡単にいえば家庭が貧しかったり,親の早期からの家庭教育が乏しかったり,学校外学習の機会がなかったりすると,高学歴を望めない子供が多くなるわけです。小学校や中学校の段階で。おおきな社会問題です。 地方では平均収入が少なく親の学歴も低いので,大学進学を志望する子供も小さいころから少なくなる(地方国立大学が学生募集するときに如実に表れる事実です)。離婚するときの養育費の負担を協議するときでさえ,親が大卒であれば社会通念的に(?),支払い期間は「18歳まで」ではなく「大学卒業まで」とされます。 いちど「おいらは国立大学文系にいきたい」となれば,どこの大学・学部をどういう入試形態(一般,推薦,AO)で受けるかは,高校の担任や進路指導部の先生の影響も大きくなる。これは,うちの新入生アンケートにおける「志望校を決めた根拠」の回答でもでてきます。だから高校の進学担当者を大学に招いて説明会を開催したりするわけです。また,「オープンキャンパス」という回答もでてくるので,そういう広報活動にも力を入れることになります。もちろん「親の希望」もあります。つまり,「安く地元国立に通ってくれ」ということでしょう。

  • kaitara1
  • ベストアンサー率12% (1119/8895)
回答No.4

残念ながら現在の高校三年生の段階で自分の将来における最良の進路を考えることはほとんどできません。生徒は試験科目の点数で選ぶほかありません。患者を見たくないのに医学部へ行く生徒が出る理由です。進路指導が生徒の適性をよく見て行われることはまれではないでしょうか。ある先生は東大文系志望の生徒に君は数学ができるから大丈夫だと言っていました。ご本人も文系志望でしたが、うまく合格しました。ご質問の影響を及ぼすという意味は適性のことはあまり問題にしていないようにも思えましたが、どうなのでしょうか。

noname#232424
noname#232424
回答No.3

文科省が実施している「平成25年度 全国学力・学習状況調査(きめ細かい調査)」と家庭環境の相関を調べた研究があります。 https://www.nier.go.jp/13chousakekkahoukoku/kannren_chousa/pdf/hogosha_factorial_experiment.pdf お茶の水女子大学が下請けしたようです。かなり膨大な文書です。 小学校6年生・中学校3年生の学力と,家庭環境(親の学歴,年収,意識)に正の相関はありますね。

回答No.1

  本人の意思  

関連するQ&A

  • 進路指導の先生って職業を勉強するの?

    タイトルの通りの質問です。 特に、高校3年生に進路指導の先生は生徒から相談を受けたり、進路や職業についての説明を行うと思うのですが、その場合、いろいろな職業についての知識がないと説明をすることができないと思います。 そこで質問ですが、高校などの進路指導の先生たちはいろいろな職種の仕事内容を勉強しているのでしょうか??? また、どの程度調べているのでしょうか??? 教えてください。

  • 長男の進路指導の先生がセクシー過ぎる問題

    昨日、長男の卒業後の進路についての話をしに、PL学園系の中学校に行った。1人おおむね15分の予定で、私の他にも同級生の母親が来ていて、知ってる顔同士、待ち時間に会話をしていた。もちろん私は、その会話の輪の中には入らなかった。その母親たちが、あまりにセクシーだったからだ。 予定より若干遅れて私の順番が回ってきた。進路指導の先生がテーブルの向こうに座っており、私に対してこのように言った。 「どうぞ、おかけください」私は途方にくれた。 「初対面で、そんないやらしいことを言うかねぇ」といったところが実際の心境である。(顔にかけるべきなのだろうか)と考えつつ、私は椅子に座ると進路指導の先生を頭から下の方へと、なめるように見た。 「息子さんの話ですが」と、またも突然に進路指導の先生は言ってきた。そして「私も見たことがあるんですが、大きくなりましたねぇ」とセクハラ言動は止まらない。じっと耐えていた私だが、あまりにもセクシー過ぎる言動に、いささか逆に興味を覚え、私は訊ねた。 「先生は、おいくつなんですか?」と。 進路指導の先生は言った。 「お父さんより、3つ下になります」私は愕然とした。髪はほとんど白髪、見るからに定年前みたいな風貌なのに3個下って。私は緊張感を失って、急にタメグチになった。 「息子は野球はもうやらん言うとるんで、PLに行くことはないわ」 「では卒業後には、どうする御つもりで?」と進路指導の先生は言った。私は、 「専門学校に行きたい言うとるけど、まぁええやないか。こっちでやるさかいに・・・」 そのようにして、わずか5分で進路指導の先生との話は終わった。その夜、息子と話した。 「進路指導の先生って、わしより3個も年下なんやで」 「え、まじ?てっきりヨボヨボの、じいさんかと思っとったわ」 「ほんまやで。年きいて、びっくりしたわ」と肩を落とす私に、息子が言った。 「そんだけ、とーちゃんが若く見えるってことやんかぁ」 どうして進路指導の先生は、そこまでセクシーになったのか?ココロ(その夜、ピストルを撃ちながら町を走り回る夢を見た)な私に、誰か教えてください。 https://www.youtube.com/watch?v=pCSXkl29dVc

  • 先生の進路知識について

    自分は某高校の水泳部に所属する生徒です。 今年度4月から水泳部の顧問として他の学校から先生がきました。 その先生は「歳を重ねただけ偉くなった」みたいな感じの人でで水泳の知識が一切ないに等しく「前の学校で顧問をしていたから」と言う理由で顧問になったそうです。 もちろん知識がない人は技術指導などできるはずがありません。 それなのに持前の「歳を重ねただけ偉くなった」のせいか他人を「お前」呼ばわりし偉そうに無意味な命令ばかりしてきます。 このような理由により顧問を辞めさせたいと考えたのですが、このサイトの他の質問の回答を見ているとどうやら辞めさせるのは難しそうなのでいっそのこと自分が水泳部を辞めて受験勉強に身を入れようかと考えています。 しかし顧問が自分で自分のことを「前の学校で進路指導をしていたから進路の情報は沢山持っている」と言ってきました。そのことがネックになりやめるかどうか悩んでいます。  前置きが長くなりましたがここで質問です。 ・進路の情報量は先生によって致命的な差が出るほどあるのでしょうか? ・(自分の学校には現役の進路指導の先生がいるのですが)学校によって進路の情報量は致命的な差が出るほどあるのでしょうか? ※ただし顧問がいた前の学校は自分の学校の偏差値は同じぐらい。 ・部活を辞めることによって指定校推薦を狙う際にマイナス影響がないか? 以上3点、詳しい方是非意見、回答をお願いします。 詳しくない方もお願いします。

  • 進路指導をしてもらえない結果について

    こんにちは。 高校で生徒(高3)と教師が喧嘩になりまして、教師が生徒に進路指導を しなかったとしたら、その後その生徒はどうなるのでしょうか? そもそも進路指導とはどれくらい大事なのでしょうか?

  • 進路指導について教えて下さい。

    この春中3になった我が子の担任の先生は、まだ教師歴の浅い先生です。 漠然とした不安なのですが、先生によって進路の指導に差が出ることはないのでしょうか? もちろん、決定をするのは本人だと考えていますが、3年生の担任はどの先生も生徒や保護者からの疑問や生徒の成績などに関する問題点に関して同じように答えられるように情報を持っておられるのでしょうか? どなたかお教えください。よろしくお願いします。

  • 吹奏楽指導者になりたいのですが・・・。(高校の先生として)

    私は今進路について悩んでいる高校一年の男です。  自分は、タイトルに書いてあるように吹奏楽の指導者(高校の先生) になりたいです。 ここで、自分の夢を語っちゃうと、全日本吹奏楽コンクールで金賞を取れるくらいの実力者になりたいと思っています。 正直、この文を読んで「コンクールを甘く見るなぁ!!」とか思う人もいるとは思いますが、そこの所はどうかお許しください。 すいません、本題に戻します。 正直いうと、自分は吹奏楽指導者を養成するコースがある大学が、どの大学かが分かりません。 なので、吹奏楽指導者養成コースがある大学を教えてほしいです。 ちなみに、両親からは、経済的な面では応援してくれると言ってくれました。   わがまま言うと 良い学校(ちゃんと、吹奏楽についてや、指揮法について教えてくれる大学)がいいです。(みなさんのお勧めの大学とか) 国内外問わずです。 入れるかどうかは、ともかくとして検討して考えてこの学校と決めて、目標にしたいと思います。 要するに、目標を決めたいので(何々大学に入る)質問しました。 お願いします。

  • 進路指導主事宛ての手紙の出し方

    学校関係の仕事につきまして間もないものです。 ある学校の進路指導主事宛に宛名を書くときに進路指導主事の名前がわからないために「進路指導主事 様」とかけばいいのか、「進路指導主事 殿」とかけばよいのか悩んでいます。 先生というのは敬称なので様はつけないと聞いています。 進路指導主事は役職なのでしょうか?敬称でない場合は様、殿をつけるんですよね? 初歩的きな質問申し訳ございません。 ご教授いただけませんでしょうか? よろしくお願いします。

  • 高校生においての進路の意味とは?

    皆さんに質問です。現在私は進路指導論を学んでいるものです。 皆さんは高校生おいての進路決定はどのようなものと考えますか? また現在の高校生にはどのような進路指導が必要だと考えますか?現在の社会情勢などもからめてのいけんだと大変ありがたいです。

  • 大学院の先生(指導教授ではない)に進路の相談をしたいのですがどういった

    大学院の先生(指導教授ではない)に進路の相談をしたいのですがどういった形でメールすればいいでしょうか? 大学院の学生です。就職先が決まったものの、そこにすべきかもう一つまだ可能性があるようなところにチャレンジするか悩んでいます。そのことについて、私の進路の業種に詳しい別の研究科の教授に相談したいと思っています。 その先生の授業を以前とったりメールアドレスは知ってたりするのですが、これまで相談をさせていただいたことはありません。あと気軽に話せるような関係でもないです。ただ、なにか相談があったらどうぞと以前言っていただいたことがあり…相談させていただきたいと思っています。 ですが、お会いする機会は最近はほとんどなく、どういった形でメールをしたらいいのかわかりません。 アドバイスいただけたら幸いです。

  • 大学院の先生(指導教授ではない)に進路の相談をしたいのですがどういった

    大学院の先生(指導教授ではない)に進路の相談をしたいのですがどういった形でメールすればいいでしょうか? 大学院の学生(女)です。就職先が決まったものの、そこにすべきかもう一つまだ可能性があるようなところにチャレンジするか悩んでいます。そのことについて、私の進路の業種に詳しい別の研究科の教授に相談したいと思っています。 その先生の授業を以前とったりメールアドレスは知ってたりするのですが、これまで相談をさせていただいたことはありません。あと気軽に話せるような関係でもないです。ただ、なにか相談があったらどうぞと以前言っていただいたことがあり…相談させていただきたいと思っています。 ですが、お会いする機会は最近はほとんどなく、どういった形でメールをしたらいいのかわかりません。 アドバイスいただけたら幸いです。