• 締切済み

店舗併用住宅の購入について注意点など教えてください

30代後半の独身女性です。 デザイン関係の仕事をしていて年収は420万程度で、30代で留学をしてお金を使ってしまったので貯金は400万くらいです。毎月15万ずつくらいの貯金しているのですが、その部分を使って家を購入できないものかと思っているところでです。 以前から雑貨のお店を開きたいと思って、デザインの学校を卒業後、都内の人気店でバイヤーやPR、VMDなどをして、その後インテリアのコーディネートなどの仕事をしています。(一応会社に所属して活動をしていますが、友人の会社なので色々と自由にやらせてくれています) その仕事の傍ら主にイベントなどに参加して実店舗のない雑貨店をしていたりします。 実店舗を持ってやりたいと思っているのですが、会社の仕事はそのまま続けながらアルバイトを雇ってお店をできないかなと考え始めました。 (例えば週1日定休日、平日4日/アルバイト、週末/私という感じで) 上記のことを考え始めて、周りも家を買い始めているのもあり、店舗に家賃を払っていくなら家を買った方が良くないかな?と考え始めました。 そこで中古店舗併用住宅の購入という選択肢が頭をよぎったという感じです。老後も店舗の賃貸があった方が少しは助けになるのかな?!とか。。。 不動産のことなど全く無知なものでこれから勉強しなければいけないのですが、もし詳しい方がいれば教えていただきたいです。 本当に思いつきなので、漠然としているのですが。。。 併用住宅は住宅部分が1/2以上だと住宅ローン適応されるのでしょうか? 今は実家に暮らしていますので、すぐにそこに住めなくてもいいので、取りあえず住宅部分は賃貸にするとかできるのかな?とか思っているのですがそういうことは可能なのでしょうか? 住宅部分も賃貸に出すと住宅ローンではないですよね? 私もそこで暮らして(実態としては半分暮らしているみたいな感じで)間貸しするとかできるのでしょうか? また店舗併用住宅を購入するのと普通の住宅を購入するのとでの違いや気をつけなければいけない点はどんなことがありますか? 税金の違いのことなどももしわかれば教えていただきたいです。 そもそもそんなに都合のいい物件があるのか?という感じではありますが、、、不動産のことなど全く無知な素人がどうなんだろう?と思いついた程度の話なので突っ込みどころ満載かとは思うのですが、優しく教えてくださる方がいたら教えてください。 よろしくお願いいたします。

noname#223909
noname#223909

みんなの回答

  • E-1077
  • ベストアンサー率25% (3258/12621)
回答No.2

店舗兼住宅の住宅部分を賃貸にするというのは、防犯上止めた方がいいですね。 しかも、店舗ということはそれなりの立地だということなので、「住宅」として成り立つのか否かという部分でネックになると思います。逆に店舗部分を貸して~というのも同じです。同じくトラブルにつながりやすい案件です。 自分の店だから自分が住むというのがポイントなのでは? 税金で言えば固定資産税が高くなりますね。そこの分で収益を上げるわけですから。 また、実店舗を構えることで、現在の会社との兼ね合い(副業になるので規則に違反しないかどうかなど)、や、現在の会社からの収入が途絶えた場合ローンはどうなるのか?など。 勿論住宅ローンを組む際には年収も関係しますが勤続年数も加味されます。今の状態だと上限がいくらまでなら借りることができるのかという点で、銀行のHPでシミュレーションしてみることをお勧めします。 物件自体は結構あります。もちろん空き店舗になるからにはそれなりの理由もありますので、実際に見てみないとわかりません。 雑貨店ということで、アルバイト料を払いきれるのか否かという点もまだ不透明ですよね。 休日のみの開店でも当面は良いのでは?そういう雑貨店は案外多いですよ。 利益準備金や開店資金なども借りる必要があるならば、事業計画書を作成しなくてはなりませんね。必要ないというならそれでいいんですけど。 商業地区に建てるならば建築法も変わりますし、逆に住宅地に店舗は開かないなどの規約があったりもします。条例でそう定めている場所もあるので、その辺のリサーチも必要でしょう。 無謀だとは思いません。確かにそれだけの貯蓄が出来るのであれば、十分にローンの支払いは出来ると思います。 あとはどれだけ何を売ってどれだけの収益を上げられるのか?ですよね。

noname#225485
noname#225485
回答No.1

自宅兼店舗で一番問題となるのは立地でしょうか? 住宅でかつ店舗というとなかな良い立地を確保するのは難しいかと。 住宅を優先すると店としてみると立地が悪いってケースもあるし、その逆もある。 自宅兼用とするなら立地が悪いから場所を変えるって事はなかなか難しいですし…。

関連するQ&A

  • 店舗付き住宅の購入

    現在は会社員で、将来独立してお店をやりたいと思っています。(その業界での経験はあります) できれば店舗付きの住宅を持ちたいのですが、実績がないとローンは無理ですよね? 初めに賃貸物件で何年か経営し軌道に乗ったら、検討可能でしょうか? もしくは会社員の時点で購入して、しばらくは店舗部分を期間限定で賃貸に出すことなどはできるのでしょうか? 家には住めたら住みたいですが、住まないとなるともう住宅ローンではないですよね? また住宅部分は住みたいですが、もし将来的に返済など厳しければお店は使って住宅を賃貸できるなどの方法は可能なのでしょうか? ローンのことなど全くわからっておらず、何ができて何ができないのかわかっていません。例えば店舗部分はローンが組めないとか高いとかよくわかっていません。 希望は将来的に店舗付き住宅で自分でお店をやりたいということです。 まとめると下記のような内容です。 何ができて何ができないのか、それぞれにどんな問題点があるのかなど全くわかっていないので、あり得ないことばかり書いているかもしれませんが、色々な注意点を教えて頂けるとうれしいです。 1)会社員の間に店舗付き住宅を購入し、自分がお店を始めるまでの間、店舗部分だけ賃貸で住宅に自分が住む。 2)会社員の間に店舗付き住宅を購入し、お店も住宅も期間限定で賃貸に出す。 3)独立と同時に店舗付き住宅をローンで購入し、店舗も住宅も自分で使用する。 4)独立と同時に店舗付き住宅をローンで購入し、使用し将来的に厳しくなったら住宅部分のみ賃貸に出す。 5)賃貸物件でお店を始め、実績と貯金を作ってから購入する。 6)その他何か方法がありますか?

  • 店舗併用住宅

    この度、店舗併用住宅を建てることになりました。そこで いくつかの金融機関に行ってみたのですが、住居部分は 住宅ローンで借りれるが、店舗部分は無理、との回答でした。 当然の結果ではありますが、どこかに店舗部分と住居部分を まとめて融資してくれる金融機関はないでしょうか? また、店舗併用だと申告しないで(全部住居だと嘘をついて) 融資を受けるなんて事は可能ですか? ちなみに自分は普通のサラリーマンで起業を考えているのは 妻です。

  • 築50年店舗併用住宅ローンについて

    築50年の店舗併用住宅の購入を考えております。夫は会社員で妻が店舗で開業をする感じです。 ろうきんでリフォームも含めて35年の住宅フルローンを不動産屋経由で事前審査しましたがダメでした。 築年数的に35年ローンはやはり難しいのでしょうか? 住居部分は住宅ローン、店舗は事業融資ローンのようなもので...という話を聞いた事がありますが、その場合事業融資の方は妻が申し込む形になるのでしょうか?

  • 店舗併用住宅の建て替えについて

    都内在住の者です。 現在、両親が自営業をしており、店舗併用住宅に住んでいますが、 建物の老朽化が激しく、家の建て替えを行う必要が出てきています。 立地が駅から徒歩8分程度の商業地域にあるため、知り合いの設計士からは賃貸併用住宅にすることを推められています。 建坪20坪程度で1階を貸店舗、2階3階部分を分離型2世帯住宅として建設する場合、どの程度の資金を考えておけばよいのでしょうか。

  • 店舗併用住宅を建てたいのですが・・・

    1~2年後には、店舗併用住宅を建てたいと考えています。 店舗を借りて、家を建てると考えると・・・家を建ててて店舗つきにしたほうが、将来的にもいいのではないかと考えています。 今、色々と勉強中なのですが、分からないことが多いので、ここを利用して皆さんに伺いたいです。よろしくお願いします。 ・年収は、共働きで現在は800万くらい(税込み)  貯蓄は、500万くらい ・店舗を作ったら、妻だけ外で働くので、年収は今の半分と店舗での売 り上げのみ。 ・建てる場所は、東京都内か名古屋市内 このような環境で、下記のような理想があります。 《理想》 ・一階に店舗、2・3階に住宅。 ・35坪くらいは欲しい ・立地は、駅から近く、人通りのある良い場所 ・バリアフリーの住宅 ・子供も数年以内に欲しい ここで、質問なのですが・・・ (1)今くらいの収入だと、どのくらいの借り入れが可能でしょうか? (2)ローンを組むときには、妻の年収でも可能ですか? (3)人通りのある、店舗向けの好立地な場所の土地代はどのくらいが相場でしょうか? (東京なら・・・恵比寿や中目黒界隈か高円寺、名古屋なら・・・栄、テレビ等周辺) (4)店を始めるにあたって、店舗併用住宅を建てるのと、店舗と家を借りておいていずれ家を建てる。どちらが良いでしょうか?(店舗だけになった場合、住宅ローンが組めるのか心配があります) 色々と質問してしまいましたが・・・ よろしくお願いします。

  • 店舗併用住宅の住宅ローンについて

    日本料理の調理師17年目になり、そろそろ独立を考えている者です。これから土地を購入して店舗併用住宅を建築したいと思っているのですが、その借り入れ方法について教えてください。予定では、開業資金、運転資金1200万えん、土地・建物・諸経費で4300万円(土地は検討中のものがあり、建物・諸経費も詳細な見積もりを出していただいています。建物=店舗部分約20坪、住宅部分約30坪)自己資金が2000万円あります。不足分3500万円を借り入れしたいと考えています。私の現在の年収が530万円(上場企業日本料理店に4年勤務、その前は個人料理店に13年)、住宅ローンで借りれるところだと3500万円位まで可能だといわれたので、出来れば住宅ローンで全額借りたいのですが、その場合、店舗併用住宅の申請だと住宅ローン扱いにならず審査がとおらないのでしょうか。住宅ローンで全額借り入れ出来る方法、確認申請の通し方、最適な金融機関などなんでもいいのでどなたかお教えください。尚、現在他借り入れは一切ありません。現在の住居は持ち家(抵当権設定などもありません)ですが、今後は賃貸にする予定です。よろしくお願いいたします。

  • 賃貸併用住宅を考えています

    一戸建ての購入を考えています。 将来を考えて賃貸併用住宅にするか悩んでいます。 そこで、賃貸併用の大家さんにお聞きしたいことがあります。 実際に住んでみて良かった部分と悪かった部分を聞かせてください。 ※ 生活音を考えてRCで建てようと思います。

  • 店舗併用住宅を売る時にかかる税金

    母名義の土地と家屋(店舗併用住宅)を売る時の税金について質問します。 この店舗併用住宅を売る場合、店舗の部分だけは特別控除が受けられなくて、税金がかかってくると聞きます。 家屋は築40年以上の古い家で、23坪くらいです。現在の家屋の評価額は53万円です。 この家屋付きで土地を2000万円で売ったとしたら、 どんな税金が概算でどれだけかかるのか、教えてください。 23坪のうち約半分が店舗になっています。現在は店舗として使用していません。 例えば、こちらで業者に頼んで、家屋を解体してもらい、 更地にし、土地のみを売った場合、税金はどうなってくるのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 店舗併用住宅の火災保険について

    お世話になります。 築20年、木造2階建て、総建坪76坪(内居住部分48坪、自営店舗7坪、店舗として貸し出している部分21坪)です。 併用住宅としての火災保険加入になるのですが、前の保険が切れたので少しでも安い方法を検討中です。火災共済は随分安いなあと思っています。そこで、 1、居住部分のみ火災共済、店舗部分は火災保険という方法は可能でしょうか。 2、併用住宅用火災保険で安くお勧めのところがあれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • 店舗併用住宅の費用計上について

    店舗併用住宅を費用として計上する場合、 住宅全体の費用から店舗部分の割合で費用を計算するらしいのですが、 店舗部分の面積などの割合を示す為の書類など必要なのでしょうか? それとも、自己申告でAboutでの申告でも通るものなのでしょうか?