クジャクサボテンの増やし方とは?

このQ&Aのポイント
  • クジャクサボテンには赤い実がなりますが、これは種でしょうか?実から増やすことはできるのでしょうか?
  • クジャクサボテンを増やす方法について知りたいです。赤い実ができることがあるのですが、これが種なのでしょうか?
  • クジャクサボテンの増やし方を教えてください。赤い実ができた場合、これを利用して増やすことはできるのでしょうか?
回答を見る
  • ベストアンサー

クジャクサボテン 種から増やすには 

クジャクサボテンに赤い実のようなものがなりました もしかしたら種でしょうか この実から増やすことはできるでしょうか

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

似た性質をもつドラゴンフルーツ(食用サボテンの実)の種子蒔き方法を参考にされては?インターネットで「ドラゴンフルーツ 種子蒔き」のキーワードで検索すると上位のサイトで詳しい方法が出ています。ドラゴンフルーツの好む環境とクジャクサボテンの原種の好む環境が似ているので蒔き方や育苗方法は、ほぼ同じ方法で良いと思います。 種子は細かく大量にあるので、基本は将来栽培できる株数を決めその2~3倍の粒数を蒔いた方が良いですが、園芸品種なので発芽率も元親の品種により差があるでしょうから、もし可能なら多めに蒔いた方が良いです。果肉に発芽抑制成分が含まれるので金属製の目の細かいザルで軽くこすり洗いし水ですすぐを数回繰り返して完全に取り除き(すすぎ水が綺麗になればよいかと)、果実の種子は基本乾かしてしまうと発芽しにくくなったり休眠に入りやすいので、水分を充分に拭き取れる乾いた布でしっかりととって、すぐに事前に腰水で充分に湿らせて土表面を平らに均した蒔き床にバラ蒔きし、つまようじなどで間隔を3センチくらいに動かしてから上から薄く土をかけます。その上から霧吹きを充分かけると種子が土から見え隠れする程度に。 発芽前から双葉がしっかり根付くまでは水やりは水圧をかけてしまうと種子や芽が動いてしまうので霧吹きや噴霧器で時間をかけて充分に与えるか(普段の水やりでも水が行き渡ったかは容器を持ちあげて重さで判断)、容器の端の土に3~4つ均等に穴を開けておいて崩さないよう保ち、水やりはその穴の中に細くゆっくりと与えていって土全体に行き渡らせるように。与えた後は鉢底皿などの水受けに溜まった水を捨てて下さい。 園芸品種の実生栽培と言うのは、もし自家受粉でできたとしても親と全く同じではなく過去に交配された親の遺伝子情報が個々にランダムに出てきます。個体差が多く花色が違うものもでますが良い特徴が出ることは多くなく、かえって劣った特徴のが多く出やすいです。 プロの新品種の交配による作出は、膨大な数の実生株を育成、その中から出た「有望そうな個体」数株を選抜後更に、選抜同士や既存品種と掛け合わせてと(思うものが出るまで交配を繰り返すことも)、良いものを選抜し悪いものはどんどん捨てるという改良をするのでできた品種は膨大な数の個体から選ばれた精鋭品種。なので個人で育てた実生株(それも自家受粉個体)では良くても元親とそれほど変わらなかったりで、性質が劣ったり株の大きさや花の大きさや色に良いものがでるとは限りません。美麗で良い性質のものが出るのはかなり稀です。 それでも個人的に気に入った花の株が出来たなら「個人だけで楽しむ」だけなら構わないのですが(花は良くなくても何か良い特徴を持っていたり珍しい見かけが残れば、改良や固定目的で更に交配しても良いですが、それほど見た目は良くない株は燃えるゴミとして廃棄)、ご自分で育てた物はむやみに殖やさず(枯れた時の保険として自分のところに置く程度)他の方にお譲りしたりは絶対になさらないでくださいね。 親株と比べ見た目の違いが出ても実生物は実際は性質が劣っているなど園芸品種ほど良いものではありません。でも稀に偶然既存品種に一見似て見える個体が育つことがあったり、自家受粉だと元株と似たものが出ることもあり得ます。でも種子から育った場合はそれらとは遺伝子レベルまでは同じとはいかないので、実は育てにくかったりなど実際元株と比べて栽培してみると違いが出てきたりが当たり前です。そういうものがもし他人の手で広まってしまえば「元株品種の偽物扱い」されてしまうおそれがありますから・・・。個人が育てたものは種子から育てた時点で「品種名は無い個体」で、「自分だけで楽しむべき物」になります。園芸品種の場合、個人での実生育成では「突然変異(とても小さかったり、葉の色が違うなど)」でも出ない限り品種として認められることは無いんです。 植物の実生での栽培は広い場所を必要とし、種子蒔きから開花まで達するまで何年もかかってしまうので(株が充実するまで5年くらいは花の特徴が出ないことも)、複数の株があるとその間の手間暇と費用がかなり掛かります。生えたすべてが良い花を咲かせるわけではないのでまあまあ良い株の出現は良くて数個体で酷いと全く出ないことも珍しくなく、かけた費用のわりに金銭面や時間のロスの率もかなり多いです。 園芸品種の場合は違う品種同士が交配しての実生個体だと美しい花が出る可能性が少し高くなりますが(縁が遠い掛け合わせの交配ほど一代交配に優良な性質・見た目が出やすい)今回の様な自家受粉ものでは苦労した割に報われることはあまりないと思っておいた方が良いですから良い花が咲くことは期待せずに、もし将来自分で別品種同士の交配するなら、その時の為の練習をしている程度に考えて試してみて下さいね。 なお、種子は実が充分に熟さないと発芽能力が弱いので実が柔らかくなり果皮が少し傷んでくるまでは実は付けたままで(落ちた時につぶれないように網か紐で支えておくと良いです)、園芸品種だと品種によっては不稔で発芽すらしないこともあり得ます。原種に近い品種ほど発芽率が良いので複雑な交配の改良は無いドラゴンフルーツだと実が充分に熟していれば種子の発芽率がとても良いのだと思います。交配が複雑になってしまい植物自体の性質が弱まっている可能性のある園芸化されたクジャクサボテンの品種だと発芽率は落ちる可能性もあるので、その点を心に留めておいてくださいね。

関連するQ&A

  • 【クジャクサボテンに白い何かが。】

    こんにちは。先日、ご近所の方からクジャクサボテンを頂きました。子株を分けていただいたもので1m弱ほどの柱の上に小さな頭が二つついています。せっかく頂いたので大切に大きく育てたいと思っているのですが最近、めっきり暖かくなり他の草木の新芽も次々に出てきているのですがこのクジャクサボテンにも異変が起きました。新芽?というかうっすら棘が生えてきた箇所(すべて)のみ白いフワフワのようなものに包まれているのです。見た目は正に棘の生えたコナカイガラムシがくっついたような感じです。ティッシュでふき取ってみると棘まで取れてしまいコナカイガラムシとは違うようでした。サボテン自体はとても元気に育っているし、中にはフワフワに包まれたようなサボテンもあるようなので害のないフワフワなのかも知れませんがこれがカイガラムシなどの害虫の類であったとしたら近くにおいてある他の花木もとても心配です。これはサボテンのフワフワなのでしょうか?それともやはり害虫関係が疑われますでしょうか?

  • クジャクサボテンの育て方

    一本太い昆布状の茎をメインに育てていますが、どうしても下部の方や根っこの方から茎が出てきます。 切ってしまうのも可愛そうですがそのままにする方が良いのか、それとも切ってしまっても良いのでしょうか。余りにも沢山出てくるので今までに何回か切っており、それがまた根付いてクジャクサボテンだらけになって困っています。 よろしくおねがいします。

  • 孔雀サボテンの原産地?

    今日は(^^)/ 知人に孔雀サボテンの原産地を問われてます。 私の花図鑑には掲載されてませんので、お分かりの方のお知恵を拝借させて下さい。 m(__)m m(__)m

  • 2年ほど前から孔雀サボテンを育てているのですが、購入した時から5cm程しか大きくなりません。

    孔雀サボテンは成長が遅いのでしょうか?それとも、何か原因があるのでしょうか?(自分では水やりが、原因かとおもっていますが・・) ↓現在の孔雀サボテンの状態です。 ・土は、赤田土5 腐葉土3 鹿沼土2 バーミキュライト少量 根ぐされ防止剤(今年、植えかえた物です、以前は市販のサボテン土) ・鉢のサイズは、5号。 ・現在の孔雀サボテンの大きさは、25cm位。 ・花は咲いた事が無い。 ・新芽は出る。 ・去年に出た新芽は、4cm位で成長が止まり、この新芽から新しい新芽が出てきている。 ・葉に多少、やわらかい。 ・水やりは、不十分かもしれないです。(最近では、水やりを以前より多くやっています。)

  • サボテンの種を植えたのですが・・・。

    初めて質問させて頂きます。 タイトルの通りサボテンについてなのですが、私は今まで植物などを育てたことがなくて困っています。 3月18日にサボテンの種を手にする機会があり、早速種を植えました。 芽が出るのを楽しみにしていたのですが、一向に生えてくる気配がありません。 今日でほぼ10日経つのですが、色々とインターネットで調べたところ一週間ほどで芽が生えると書いてあって、失敗したのかなと思っています。 種の時は水分が必要と書いてあったので、トレーには常に水を張っている状態にして、窓際においていました。 土は種と一緒についてきたものを使っているので大丈夫だと思います。 この種はもう芽が生えてこないでしょうか? 本当に植物を育てたことがないため、見当がつきません。 まだ種が残っているので、新しくまいたほうが良いでしょうか? できればこの種が芽を出してくれたら…と思っています。 わかり難い文章ですみません。どんなことでも良いので助言頂けると嬉しいです。

  • 孔雀サボテンの葉から急に発芽

    今年の夏に孔雀サボテンを購入し、50センチくらいの高さに成長しました。葉は6枚程でヒョロヒョロ伸びている感じです。冬になったので部屋に入れたところ、葉の根元や上端から新しい葉芽が急にどんどん出てきました。花付きを良くするために摘み取ったほうが良いのでしょうか?

  • 食用サボテンの種の販売(苗でもOK)をさがしています

    こんばんわ。 食用のサボテンの苗や種を販売している所を 教えて頂けないでしょうか。 通販でもお店でもいいです。(こちらは大阪です) あ、それとサボテンの 食用というと普通は実でしょうか。 本体も食べれるのでしょうか。(生で。) アロエはいけるのはしってるのですが・・・。 よければそういうサボテンの正式な名前とかも 教えてください。よろしくお願いいたします。

  • サボテンの土について

    私は、家でサボテンを育ているのですが、あまりサボテンについて詳しくありません 質問なのですが、育てているサボテンには全て同じ土を使っているのですが、大丈夫でしょうか? 今使っているサボテンの土は 赤玉土5 腐葉土3 鹿沼土2 パーライト少量 根ぐされ防止剤です サボテンの種類は クジャクサボテン・月下美人・ドラゴンフルーツ・仙人閣・白桃扇です。

  • 孔雀について

    孔雀について教えてください。 最近誰かが捨てたのか庭に孔雀を見かけます。 最初にみたときはびっくりしました。 畑の作物を食い荒らしたりするので とりあえずチャボのえさ(鶏のえさ)をおいています。 きちんと食べているようです。 ところでこれから寒くなりますが孔雀は野放しにしておいて 平気なのでしょうか? 動物園ならその動物に応じた環境を作ってあげているので心配ないですが さすがに犬や猫じゃないので野放しで大丈夫か? って思ってます。 この前の雨の日も畑に発見しました。 孔雀の生態、飼い方を教えてください。 そもそも孔雀なんて一般市民が飼ってもいい動物なんでしょうかね?

  • サボテンについて調べたいのですが

    サボテンを育てています。 てっぺんの部分にトゲとは違うふさふさしたものが出てきました。 「ここから花がでるのかな?」と期待してるのですが詳しいことを調べたいと思います。 写真とかついたいいサイトがあれば教えてください。 実はなんというサボテンかもわからないのです。 サボテンの中には花が咲かないものもあると聞いた気もします。 よろしくお願いします。