• ベストアンサー

彼氏の相談にのること

仕事について悩みを聞いたけれども、彼氏の方にも改善点があると感じた場合、正直にそのことを指摘しますか? それとも、あくまでも自分はその仕事については部外者なので、指摘などはせず、話を聞いてあげるだけにしますか? このままでは良い状況にいきそうにないので助言したい気持ちもありますが、部外者の自分が偉そうに口出しすることに抵抗があります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

大変だね、辛いよねと共感は絶対に必要ですよね。 助言するのなら話を聞き終えた後に 「○○して△△する方法もあるのかな」と他にもこの様な方法もアリかもねという感じで話してみてはどうですか。 それが彼を否定するようなことだったら厳しいですが... 悩みを聞くだけで良いと分かってはいるのですが、私(男)は我慢しきれず言ってしまうタイプです。 上手な助言の話し方で相手との関係がもっと良くなる場合もあるかもです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

回答No.6

彼が素直に聞き入れる人間かどうかでしょう。怒りそうなら聞くだけにしたほうがいいです

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

部外者であることをまず前置きしてから、 指摘と改善点を提案します。 それでも偉そうにとか言って来たら、あんたがきいてきたんでしょうが、っていいますよw

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

彼の性格や、彼とどこまで親密度があるかにもよる。 付き合い始めたばかりなら、聞くだけかな。 婚約までしているのなら指摘してもいい。(もっとも婚約するぐらいなら彼の性格も分かっているはずなので、指摘しても問題なさそうだなと判断できた場合だけ) 指摘できることが職種に関係のないことなら特に問題ないな。 専門知識が必要な部分にまで入り込むときってのは君も同業者でないと指摘は無理なはずだよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

そうですね、彼の性格にもよりますね、彼氏はただ、グチとして聞いて欲しいだけかもしれませんよね、その場合は、それこそ大変なんだ、って言う具合で、聞いてあげるだけの方が良いかもしれませんね、でも、彼氏と長い付き合いで性格もわかっているんだったら彼が真剣にあなたに意見を求めてるかどうかわかるでしょ、その場合なら、私はこう思うけどって言ってあげるのも良いかもね。男でも人によっては。バシッっと言って欲しいタイプもいるからね、そこは、うまく付き合った方が良いと思いますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ilyf
  • ベストアンサー率16% (153/950)
回答No.1

多分言わない方がいーと思います。案外、男ってプライド高いし、自分の方法が間違ってないと思いがちですし。あと、女性もそうですが、愚痴とか悩みを聞いてもらうだけ、出来れば同調してもらうだけで気持ちが楽になるので、あくまで割り切って話を聞いてあげるだけにした方が、彼氏との関係は良くなると思います。仕事に支障が出るかもですが、恋愛関係に支障が出る方が良くないと思いますので、ここは割り切って考えてみたらどうですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 私の彼氏に悩み相談

    今日は。私は年上の彼氏と社内恋愛していて誰にも知られていません。 私の親しい先輩が知らずに私の彼氏(先輩よりも年上)に仕事の悩み相談をよくしています。二人の間には一切恋愛感情はありません。それは嫉妬深い私でもわかります。 相談自体は別に良いのですが、私が知らない彼氏の情報を知っていたりするのが嫌です。 先輩は私にどんな悩み相談をし、どんな会話をしたか教えてくれます。仕事の事ばかりですが、彼氏の仕事に対する姿勢だったり、悩みのタネの上司の行動報告をしているそうです。 私が仕事のグチを言ってもヨシヨシみたいな扱いをされます。彼氏のグチを聞く事もありますが相当溜まらないと話してきません。 私が喋りすぎなのかな、と思って黙ってみると喋ってほしがります。私の話を聞くのが面白いそうです。 この複雑な気持ちが嫌です…。 彼女はどういう風に見ていたら良いのでしょうか??

  • 彼氏の家に行きたくない

    最近、彼氏の家に行きたくありません。 仕事がうまくいっていなくて、日に日に今後について悩みが大きくなっています。 でも、私は仕事のことを彼氏には話しません。 彼氏は優しいのですが、仕事の話になると、とても頼りなくて・・・。 それに加えて、彼氏の家でいつも"そういう雰囲気"になって、 私はまたか・・・と少し嫌な気分にさえなってきています。 でも断ると彼氏が落ち込むし・・と応じてしまうのですが、後からなんで応じたんだろうと後悔してしまったり。決して彼への気持が冷めたわけではないのですが。 もう行くのが億劫になってきました。 自分自身のことでもっとやらないといけないことがいっぱいあるのに、と思い正直に話して少し距離を置いたほうが良いのでは?と考えています。 本当なら彼のことをもっと信じて、自分の持っている不安や悩みを話せたらいいことはわかっているのですが・・・ 彼氏と付き合うようになってから、どんどん面倒くさい性格になってきている自分にも自己嫌悪になってきています。 距離を置きたいなんてわがままでしょうか? みなさんのご意見をお願いします。(厳しいご意見でもいただけるとうれしいです)

  • 恋愛相談です。。

    私には、付き合って4ヶ月目になる彼氏がいます。 その彼氏が、最近家族や仕事のことでとても落ち込むことがあったそうです。 悩みの内容として、自分でお店を立ち上げるつもりが取り辞めになったこと、仕事場で大きなミスをしてしまったこと。 家族の悩みとしては、自分の兄がねずみ講?の様なものにのめりこんでしまい手が付けられなくなったことなどです。 この話を全てしてくれた後に彼から 一人で落ち着いて考える時間が欲しいから 今は連絡返せないかもと伝えられました。 私は、色んなことが重なって彼もしんどい思いをしているんだと感じたので また落ち着いたら返事くださいと返しました。 2日経ってから彼からLINEが来たので、だいぶ心の整理がついたのかな?と思いきや やっぱりまだ気持ちが落ち込んでて、なかなか返せそうにないから、もうちょっと連絡を待ってと来ました。 それから数日経ちましたが、改めて連絡はありません。 彼が本当に色々と辛い状況にあるのは分かっているのですが、心のどこかで、私は頼りにされておらず、むしろこの状況下で私の存在が重荷になっているのではないかと勝手に思ってしまう自分がいます。 また、友達に相談したところ、悩んで落ち込んでいたら彼女に慰めてもらいたいし、側にいて欲しいと思うものだと言われました。。 それを聞いて余計不安になってしまい、彼からの連絡を待っている今、色々な気持ちが込み上げてきます。 男性側の意見でも、女性側の意見でも良いので、私に助言して頂きたいです。

  • 彼氏にガキだと言われます

    彼氏と喧嘩をしましたが、別れるか否かを考えているため投稿させていただきます。 私は専門職をしています。4年間専門学校に行って就職をしました。わたしは以前から専門学校に行くものの仕事に興味ややりがいを感じず、またさらにその上その仕事ができないと専門学校でも職場でも言われ続けてきました。さらに専門職なので勉強をすることがつきものだったのですが、それが本当に苦痛でたまらず嫌々こなす日々でした。正直、もっと自分に合う仕事があるのじゃないか、と思う感情がずっと専門学校のときから現在職場で働いていてもその悩みは消えることはなくループし続けています。 そんな私には当時(専門学校の頃から)から付き合っていた遠距離の彼氏がいました。彼氏は私よりも年上で自分に厳しい人でした。なので、こういった上記のような仕事に対する気持ちを話すと彼氏に「甘えたことを言うな」と言われると思っていたので彼氏には隠していました。(少しは嫌な話をしたりしていましたが、私がここまで嫌がったり悩んだりしていることは知られてませんでした) そんな私も学生を卒業し、働くことになりました。 あるとき、仕事に対して悩んだ時期がありました。そんなある日彼氏に電話で仕事のささいな悩みの話をしていました。 するとその流れからぽろっと「この道をえらぶべきじゃなかったのかな…」とつい弱音を吐いてしまいました。 それに対し彼氏からは「この道を選んだ自分が悪いんだろ」ときつく言われました。私はなぜかその言葉がすごく胸に突き刺さり悲しい気持ちになりました。 ささいな仕事の話からの愚痴からの成り行きかもしれませんが、今まで学生時代の悩んでいた自分の気持ちがふみねじられたような感じがドッと押しかかったような感じで。悩んでいる状況な上、この仕事を選択したのは自分だから悪のは自分と分かっている上どうしようもない現状に、さらに彼氏からそんな風に言われたからでしょうか。 私はおもわず涙してしまい、そのため数秒黙り込んでしまいました。すると彼氏は「もう寝るね」とあっさり電話を切られました。 私は落ち込んでしまったため電話した日の2日後デートを断わりました。 そこから彼氏と喧嘩状態になり… 数日後話すと、「ただ自分の意見を言っただけ、自分が求めてるような答えを言ってもらえなくて拗ねるのは正直ガキ臭いと思う」と言いました。またそうした日常のたわいない電話でそんなウジウジした話を聞くのが嫌だったみたいです。「後先も考えず電話越しに感情的になるなガキ、そんなにシビアな話だったりそうゆう悩みや大切な話なら会ったときに相談してほしい、電話で感情的になりウジウジされるのは嫌いだ」とのことでした。 やはり私がそんな日常の仕事の悩みから自分の思いが感情的に出てしまい、成り行きでネガティブなことを言ってしまったことが、悪かったのでしょうか…。確かに暗い雰囲気になることはよくないですしそうさせたのは自分なのでせっかくの電話の時間を暗いムードにさせたことは悪いと思います。 みなさん、日頃ささいなことで落ち込んだりされたとき、そのときは彼氏もしくは旦那さんには感情的に暗くなったりして話されることはないですか?暗くなってもその場では気持ちを抑えたり、そのようなネガティブな話をしないように心がけたりされているのでしょうか? 私も嫌なことや悩みを計画的にこのときに話してみよう!と決め彼氏に「相談あるんだけど…」という風にともちこみ話すことができればこんなに怒らせずに済んだのですかね…。 その場の気持ちや感情を抑えられないのはやはりガキですかね(T_T) 本音を言えば彼氏に理解して欲しかった部分もありますが…それはあまり異性に求めてはいけないと思っております…。が、やはり落ち込んでしまうときは落ち込んでしまって…。 どうしても感情が出るときは出てしまいます、正直毎日フルで明るく振る舞うことはできません。 毎回毎回暗い話をされては困るのでそれも心がけてしないでおこうとは思っているのですが今回はこのような状況にさせてしまいました。 長い文章読んでいただきありがとうございました。 こんな私にアドバイスいただけたら嬉しいです。 回答や相談、アドバイスよければお願いいたします。

  • 子どもっぽい彼氏について相談です。

    子どもっぽい彼氏について相談です。 私23歳、彼は27歳です。恋愛観の違いについて最近悩んでいます。 私は特別ドライなわけではありませんが、もともと彼氏と毎日会わなくても平気な人間です。(月に2、3回会えたら大丈夫です) むしろどんな人と付き合ったとしても一人になる時間は欲しいし、友達や家族との時間も大切にしたいと思っています。 もちろん彼と会いたい時もあります。でも、友人で彼氏に夢中になりすぎて周囲の友人をほとんどなくしてしまった人がいるため、盲目になってはいけないっていう意識は強いかもしれません。 彼は今までの彼女含め付き合うと恋愛を第一に優先するタイプで、毎日会いたいしメールも欲しい…と言った具合です。 今までの彼女もそういうタイプだったこともあり、彼のなかでカップル=ラブラブすべき!イチャイチャすべき!って公式が出来ているようです。 そんな彼氏なので、会う頻度については喧嘩ばかりで疲れてきました。 私も都合が合えば会いますが、最初からあった予定を断ったりしてまで会おうとは思いません。 相手が誰であろうと基本的には先約優先です。 しかし彼は自分を一番に優先してくれないそんな私に不満があるようです。 『俺は●●(私)と会うためなら仕事だって休むのに』不平等だと言うんです。 実際彼は私と会うために平気で仕事を休みます。そっちのほうが社会人としてどうかと思うのですが… 何回かその話もしましたが、彼の職場は彼にしかわからないこともあるので無理に私が口出しするのも…と思い今は控えてます。 この前も会いたいと言われた日が予定が入っていたので、断った途端不機嫌になりました。 彼が不機嫌になると私が謝ったりして一時的に彼が優位な立場になれるので、最近ではそれを狙って不機嫌になっているようにも見えます…。 何回かそれで私が折れてしまったこともあり、不機嫌になればなんでも自分の思い通りになると彼は学んでしまったようです。 でもそういうところに子どもっぽさを感じてしまい、疲れてきました。 私が折れたのも責任があると、今回は譲れないと思っているのですが、相手も態度を改める様子はありません。 なんだかお互い意地の張り合いのようで情けないです。 忙しい私の都合も分かって、と何回も話しましたが、口では『分かってる』といいつつ、毎回こんな感じです。 状況を改善するために私はどうすべきでしょうか。

  • 恋愛に関する相談(厳しい意見も欲しいです)

    恋愛に関する相談です。 自分自身について悩んでおりアドバイスいただければ幸いです。 ●悩んでいる点 ・彼氏と一緒にいる時は楽しく過ごせるが、 離れた時に彼氏に対する不満がもくもくと湧いてくる ・付き合って4ヶ月目くらいですが、仕事のストレスや彼氏への不満も相まって、デートのとき度々不機嫌な態度をとってしまう ・もともと長く恋愛が続くタイプではなく(長くても1年前後)ネガティブな状況になるとすぐに別れを考えてしまう(本当は別れたいとは思ってないのですが、仕事の悩みもあって、それに加えて恋愛の悩みをかかえるのが負担になりそう考えます) 何か上記の悩みで解決できる点や、変化した方がいい考え方があれば教えていただきたいです。

  • 彼氏と別れたい

    何気ない会話で、私が発した言葉から喧嘩になる事があります。 この度に彼氏に君は我が強くて自己中心的、人の気持ちを考えられない。等と冷静に淡々と指摘されます。 もちろん、私が悪いのだと思います。 けれど、そういう所を改善する努力をしていかなければいけない。と言われると彼氏と一緒にいたくない。別れたい。という気持ちが芽生えてきます。 でもそれは、自分の悪い所を直そうとせずにただ逃げているだけ。と彼に言われると自分がダメな人間で嫌になります。 彼と別れるのはやっぱり逃げでしょうか??

  • 付き合って1年の彼氏との付き合いで悩んでいます。

    付き合って1年の彼氏との付き合いで悩んでいます。 私の話し方について、しばしば指摘をうけます。 指摘事項は以下のようなことです。 *肯定からの否定が多い *否定するなら否定して欲しい *人に好かれようとしている(話を合わせるとか、顔色を伺うとか)のがわかる *好きだから何かしてあげたい、じゃなくて好きになってもらうためにやっている *だから、話すことが薄っぺらい *まじめすぎるから、本当にお前のためを思って接している人を見抜けない *こういう話をすると凹むところが弱い。 *ちょっとした言葉や人に好かれたいとか気にしない、大きな心の女性になって欲しい なんとなく、自分も言われて思うところもあり、彼の言う通り強くなりたいという気持ちもあります。 しかし、ここまで言われると、彼は私のどこが好きなのかな、と自信をなくしてしまいました。 言いにくいことを言ってくれるだけ、愛情があると思いたいですが、凹んだ気持ちに負けそうです。 また、人に好かれようといい顔をし過ぎる指摘を気にしてしまうと、どう人と接すればいいか迷い、話すのが少し怖いです。 自分は30才もすぎた大人でお恥ずかしいのですが、 子供のときに父に捨てられたことがトラウマみたいになり、 人に嫌われていないか、人に好かれようと必死になり、 自分でも大事な事がわかっていない気がします。 だから、大事な事をわかろうとしている彼を好きになったんだと思いますが、彼と私の現時点の差があまりに離れていて、寂しい気持ちです。 このような悩みを持っている方、悩んでいる人が身近にいる方、もしくは私の彼氏と同じような考えを持っている方に、 質問させていただきたいです。 人に好かれようとしている(媚売っている)ように思われないように、 人に優しくするとはどういうこでしょうか。 媚をうるのと、なにが違うのでしょうか。 つまらない悩みかもしれませんが、真剣に悩んでいます。 よろしくお願いします。 補足、、、彼氏と普段は大変中がよく、半同棲で彼の希望で毎日一緒に過ごしています。

  • 彼氏がいるのに、どうしていいのか分からない・・・

    私には5年付き合っている彼氏がいます。 別にうまいこといってない訳ではないのですが、 かれこれ1年前に、他の男性を好きになってしまいました。 4つ年上の男性です。 彼氏がいることは、相手の男性も知っています。 彼氏とは、一緒に住むことを断られ、結婚もまったく分からないと言われています。 一緒に住むことを断られたのは、彼氏の仕事の関係上もありますが、 私がその男性と連絡を取ったり、遊んだことがばれてしまい、 信用を失ったからという点もあります。 その男性とは、遊びに誘ったり、誘われたり けど、彼氏がいるから、やっぱり会うことに抵抗があって、誘いを何度も断り、 その男性とはなかなか会えず、、、 そんなことをしている内に1年が経とうとしています。 結局まだ合計で3回しか会ったことがなく、 先月はじめて最初から最後まで二人っきりのデートをしてきました その時は飲んで、遊んで、買い物をして、お茶をしてバイバイしました。 その日のデートですが 私としては、とても良い雰囲気だったと感じていて、すごく楽しい一日だったんです ですが、デートをしてから、約1週間後、 男性の友人を伝って聞いたんですが 「もう会うことはないかなー」ということを言ってるらしいです。 しかも、「もめてすらいないけど」というようなことを言ってるらしく、 どうやら彼を怒らせた?不機嫌?にさせてしまったみたいなんです。 デート中に相手を怒らせるようなことは、恐らくとしか言えませんが そんなことはしておりません。 会計時も財布を出したりしましたし、本当に変なことはしておりません。 周りの人に相談してみたところ、 恐らく、自分の思い通りにならない、期待していたことが起きない、 彼氏おるのに一体なんやねんっという感じで、 もういいや!ってなったのかなと。。 確かに彼氏いるのにどっちつかずなよくわからんことをしてしまっている私が悪いです。 ただ、本当に私のことが好きならば、 もしくは、彼氏から奪ってでも付き合いたいなら たった1日のデートで、「もう会うことないかな」とか、そんなことを思うのは変だと思いました。 だから、やはり体目的だったのでしょうか? 男性の友人からは、「あいつは短気だから、おすすめできない」と聞いております。 ちなみに同姓がおすすめできないってどうなんでしょうか? それで、「もう会うことない」と言っていると聞いたので 私はメールで自分の気持を伝えようと思っています。 また、私自身、正直なところ、もう会わないということを聞いてから、 せめて一度だけでも抱いてほしいと思ってしまっています。。 自分を安売りすることは良くないことだけど 彼のことがどうしても好きだから、彼氏がいるのに、 体だけでも繋がっていたいと思ってしまいました。 「最悪、体だけの関係でも構わない。」と思ってしまったのが、正直な気持ちです そんなことを好きな男性に伝えてしまったら、 その男性との関係はどうなってしまうのでしょうか? 自分がどうしたいのか全くわかりません。。 ただ、1つわかっていることは、 自分の気持を伝えないと、何年も想い続けてしまうとこが昔からあるので、 気持ちは必ず伝えたいというのは絶対変わらない気持です。。 気持ちを伝えるメールの内容はこちらです。 省略してあるところもありますが、 こんなメールが、ちょっとでも自分が気になっている女性から送られてきたら、 男性の方はどう思いますか?? 正直な気持ちは伝えない方がいいですか?? こんなメールがきたら、余計にどうでもよくなったり、うっとしくなりますか?? 正直なご意見を聞かせてください。 ↓ 【送ろうと思っているメールの内容】 もう会うことないって聞いてしまって、ちゃんと伝えときたいことあったのでメールしました。 正直な気持ちだからかなり長くなってしまうんですが、 最後まで読んでいただけるとありがたいです。お願いします(>_<) ○○○(あだ名)のことずっと好きでした。 今まで迷惑かけてしまって本当にごめんなさい。 ○○○のことは好きやけど、私の中で憧れから叶わない恋みたいな感じがあって、 色々と自分勝手でしたが、片思いのままでも会えて楽しかったら それでもいいかなと思うようにしていました。 もう私とは会うことないってことを○○さん(私の上司)を伝って聞いた時すごく悲しくて、、 でも彼氏いるのにやっぱりだめなことしてるし 会っちゃダメとわかってはいても、 それでも○○○のこと好きだから会いたくなってしまって、 だから友達とかせめて体だけの関係とかでも繋がっていたいって そんなダメなこと思ったりもしていて、、 自分を安売りするのは良くないけど、○○○のこと好きだから、 最悪そんな関係でも構わないと思ってしまったのも正直な気持ちです。。 自分はどうしたいのかというとこが自分でも全くわからなくて、 そのせいで○○○からしたらよくわからんようなことをしてしまって本当にごめんなさい。 こんなこと伝えるのは自分勝手やし、周りを裏切るようなことをしてるなと思ってはいるんですが、 気持ち伝えないと、いつまでも想い続けてしまうとこあるんでざっくりですが伝えました。。 勝手な気持ちを押し付けるような告白になってしまいごめんなさい。 この間はわざわざ大阪まで来てくださってありがとうございます(>_<) 今年も○○(年1であるパーティー)あるので、よかったら気軽に来てくださいね。 メールで長々とうまくまとめれなくてごめんなさい。返事は大丈夫です。 最後まで読んでくださってありがとうございます。

  • 彼氏と合わない?

    彼氏と合わない? 付き合って2年になる彼氏(歳上、31歳、私が初めての彼女)がいるのですが最近もしかしたら性格が合わないのではないかと考え始めました。彼氏はものすごくシャイで口下手で感情表現が苦手です。一見すごくクールな人に見えます。その分真面目で落ち着いてるところややさしいところが好きなのですが、私はどちらかというと感情表現が得意で甘えたがりなので、感情をあらわにしなかったり甘い雰囲気を作ろうとしない彼氏といるとたまにものすごく悲しくなります。また彼氏は話すのが苦手でLINEでしか素直に自分の気持ちを表現できないので、たまに他の男性と話が弾んだりすると彼氏もこうだったらいいのにな…と思ってしまいます。彼氏とは結婚する話も出ているのですが最近そういうところが気になってしまいます。でも一方で彼氏の長所を考えてみると、彼氏より良い性格の人と私なんかがお付き合いできることはないだろうなとも思います。私が気になっている点については何回も指摘していて、彼氏も気をつけてくれているようなのですが、どうすべきでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • コントロールパネルからのインストールが進まず困っています。ブラザーさんのホームページから直接インストールする方法を教えてください。
  • 使用環境はWindows10で、有線LAN接続をしています。電話回線はひかり回線です。
  • この質問はブラザー製品に関するものです。
回答を見る