• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:なぜ「与党」はTPPを推進したいのか?)

なぜ「与党」はTPPを推進したいのか?

hekiyuの回答

  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7194/21844)
回答No.2

(1)自民党は野党時代はなぜ反対だったのでしょうか?  ↑  政府のやること総てに反対する、という姿勢は  誰が野党になっても同じようです。  それに加えて、農民票は自民党の票田だからです。     (2)なぜ自民党は今は推進しようとしているのでしょうか?     ↑  安倍さんが農協とケンカして、勝ったからです。     (3)どういう理由・どのようなきっかけで反対から  賛成に転換したのでしょうか?(重要)     ↑  昔からの自民党の手法です。    米国から圧力が掛かります。  だからTPPやむなし、ということになりますが、  国内向けのポーズとして、自民党は反対の姿勢を示します。  それでも結局通るわけです。  通ったけど、俺は反対だったんだ、あれは政府が、  幹部が勝手にやっただけだ、と言い訳を  用意しておくわけです。  繊維、オレンジなどの自由化しかりです。  自民党はこういう歴史を繰り返してきた政党です。

pringlez
質問者

お礼

・自民党としての意思はあまりない ・野党は反対するのが仕事だから、無条件全面反対をしていた ・アメリカに言われたので進めることにした ということですね。ありがとうございました

pringlez
質問者

補足

アメリカの圧力だとして、でも今大統領選でどちらの候補も TPPには消極的ではなかったでしたっけ?うろ覚えですが。 そこが少し不思議です。

関連するQ&A

  • 与党であるメリットは?

    公明党が自民党と協力して、政権を担っていますが、なぜ、野党として独自の路線を行かないのですか?  与党であるために、随分、自民党の行うことに我慢をしているように思えますが。  与党は野党と違ってどんなメリットがあるのですか? 政党助成金が野党よりも多いのですか?  与党であるメリットを教えて下さい。

  • 与党と野党について

    野党(民主党とか)は,どうして自民党の政策に反対ばかりするんでしょうか? テレビとか見ててなんとなく思ったことなんですが,自民党の出した案には,問答無用で反対って言ってる気がします. 元は同じ政党にいた人たちですよね? そこまで政策の根本に差があるようには思えないのですが… あと,マスコミがやたらと自民党を叩いているような(民主党押し)な気がするんですが,マスコミ的には民主党が優勢になった方がうれしい理由とかあるんでしょうか? 詳しい方いたら教えていただきたいです.m(_ _)m

  • 何故TPPで内閣不信任案を出せないのか?

    TPP問題もうやむやになりそうになって来ました。 自民党は何故民主党が割れているこの時期に内閣不信任案を出さないのでしょうか? - 自民党内にも反対/賛成があって、あっちも壊れれば、こっちも壊れる - 政権が戻って来て、この厄介な問題を、自分たちで扱うのが嫌だ 等、色々考えられますが、自民党支持者の方からの回答をお待ちしております。 私は客観的な支持政党無しです。

  • 政権交代における与党と野党

    あまり政治はわかっていないのですが、自民党=与党、民主党=野党というイメージがあります。 もし、民主党が政権をとった場合、この与党と野党は入れ替わるのでしょうか?

  • 共産党が自民党と連立して与党になる

    公明党ってあるじゃん。太田とか山口が居る政党です。自民党とは政治思想が全然違うそうですが、自民党と組んで連立政権を形成し、与党になっています。 これはどういうことかしら?公明党は本当に与党なの?自民党は単独で議員数多いから与党で政権持ってるのは分かるのですが、公明党は政権を持ってるの?公明党が何か法案を発したとき、自民党とテイストの違う感じの法案になるだろうから、自民党議員に反対されるのでは?じゃー、公明党は野党だと思う。 別の言い方をすると、共産党も自民党と連立して与党になれるの?

  • 与党 野党

    与党…政権を持っている政党。 野党…与党の政党以外の政党。政権を持っていない政党。 という違いは分かったんですが、 与党の政党は変わるものなんですか? 変わるものだとしたら、どういう経緯で変わるんですか? 無知を恥ずかしく思いますが…、質問させて頂きましたm(__)m

  • TPP、何も知らないのになぜTPP推進?

    TPPについて何も知らないのに、なぜTPPに賛成する人たちがいるのですか? 例えば、増税の目的を非公開で、増税に賛成か反対かを問われても賛成の使用がありません。 もし増税の理由や増税後の使い道を説明し、情報公開されていればさまざまな議論や考慮が行えます。 増税に限らずいろいろな取り決め、ルール作りで賛否を問うにはまずは情報公開が最初の一歩だと思います。しかしTPPは原則非公開で、参加各国は事前に秘密保持契約に署名し、交渉内容および交渉過程の情報は公開できないことになっています。にも関わらずTPPに推進する人がいっぱいいます。 なんでTPPの中身が何もわからないのにTPPを推進している人たちがいるのですか?

  • 与党対野党

    与党の民主党管政権に対して、 野党自民党の先生方は、 「管やめろ」 の、大合唱ですけど、 そもそも今回の原発事故の責任って民主党の責任より自民党の責任のほうが重いんじゃないんですか。 もちろん、「管やめろ」の、大合唱はこの問題ばかりじゃない事はわかっていますが、 それにしても、自民党の先生方は自分たちが政権とっていたときにずいぶんいい加減なことをたくさんしてきたのに、 こんな非常事態にここぞとばかりに揚げ足取りばかりしていますね。 今現在民主党が政権とってるから矢面に立たされているだけで、 原子力推進や原発安全PRは自民党も散々やってきたことは皆さんご存知ですよね。 どうしてこんなに国会議員の質は最低なんですかね。 教えてください。

  • 民主党、自民党 違いについて

    民主党が政権担当能力について、民主党は民営化反対みたいですが、 今の民主党には、かつての社会党の時代のような、反与党的な、野党根性が残ってるように思います。 現段階での民主党の政権担当能力をどう思いますか? いずれは、日本も政権選択可能な2大政党+他党という形になるのがいいと思うんですが、単に、自民党の政策を非難して、または、分裂に乗じて漁夫の利を狙ってるだけみたいな気もします。確かに理想的なことを言ってますが、イラク問題にしても、政権をとったあと、アメリカにもの言える政党であり続けられるのかなあと思います。選挙用の発言とかもあるでしょうが、 もっともなんでしょうか?疑問ありなんでしょうか? 民主党の態度は。 民営化問題にしても。

  • 与党 野党?

    今の与党は 民主党で、野党は自民党ですが、 それ以外の与党、野党の党は何ですか? バカですみません。