• ベストアンサー

昆虫の標本(簡単な)の作り方

子供が大切にしていたクワガタが死んでしまい、土に埋めようかと思いましたが、思い出にこれを保存できないかと思っています。標本というと大げさですが、ピン(針?)や硬化剤などなにも使わず、ただ乾燥させて、足とか取れてしまいそうなところを接着して、板や木に接着する、というやり方を聞いたことがあります。ご経験のある方、やり方や注意事項を教えてください。乾燥がうまくいくか(腐らないか)、ばらばらになってしまうと思うのでどう接着すればよいか、など知りたいです。小さい子供ですのできれいでなくても、頑丈でなくてもかまいません。

  • yo-shi
  • お礼率11% (169/1486)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • unya40
  • ベストアンサー率29% (60/206)
回答No.1

下記のサイトをご覧ください。「カンタン昆虫標本セット」でほんとに簡単にできるようです。 昆虫を特殊な液につけるだけです。私の家でも今カブトムシの標本作成中です。

参考URL:
http://www.marukan.org/

その他の回答 (2)

  • mamoru11
  • ベストアンサー率23% (14/60)
回答No.3

要望どおりの保存方法かはわかりませんが・・・ あるHPで水糊を使ったすごく簡単な保存法があるのを知りました。 まずクワガタがちょっと余裕を持って入るくらいの浅めの容器(又は型)を用意します。 そこにクワガタを入れます。(もちろん死骸ですよ!?) そしたら水糊を流し込みます。 気泡が出来たら固まる前に楊枝かなんかでつついて除きましょう。 位置を調節したら待つ、糊が固まるまで待つ・・・ 固まったら容器から外します。完成です。 ただし水を付けたらいけませんよー! 水糊が溶けちゃいますから^^; なかなかキレイにできるらしいです!

noname#11481
noname#11481
回答No.2

昆虫の標本というのは(トンボやおなかの大きい蛾など特殊な物をのぞいては)特に薬などは使わず、ただ乾燥させるだけです。死んだ直後の体が柔らかいときなら形を整えて2.3日放置するだけ。カブト、クワガタでも腐りません。 問題はヘンな形でかたまった物をいかに軟化させるのかがみなさん、苦労されています。 また、一番の問題は保存です。密封された入れ物に防虫剤を入れて保存すると何百年と持ちますが、そのままにしておくと必ず虫に食べられてしまいます。 まあ、学術標本ではないのでニスでも塗っても良いかとは思いますが。 足が取れたとき、木工ボンドで固めるのは専門家でもやっている方法です。

参考URL:
http://www.asahi-net.or.jp/~ME3S-ANMT/lesson_dry_in.htm

関連するQ&A

  • 昆虫標本の補修

    カブトムシなどを標本にして保存したいのですが、取れてしまった足などを接着する場合にオススメの接着剤などありましたら教えてください。 弾力のあるものが良いように思うのですが。

  • クワガタの標本について

    クワガタの標本について クワガタの標本を作るときに酢酸エチルを使って体を軟らかくし、また腐らないようにするそうですが、酢酸エチルが手に入らないので、以下の質問をさせていただきます。 1,酢酸エチルの代用になるもので手に入りやすいものは何か。 2,ぬるま湯につけて乾燥させるだけでも腐らないか。 3,標本を保存するときの防虫剤は衣類用のものでも良いか。

  • 標本の作り方

    せみが脱皮する過程を数個の標本にしたいのです。 その過程は、夕方、土の中から地上に出て来て木の枝などで脱皮しますが、見ていると暗くなる7時頃、1時間ほどで、ほぼ、大人の羽になります。 その瞬時、瞬時をそのままの状態で永久保存したいのですが、どのような保存液がありますか。 アルコールやホルマリンなど考えられますが、現実に経験ありません。

  • 樹脂標本の作り方で質問があります

    クモを樹脂標本にして保存しようとしています。新鮮なうちに処理をすればよかったのですが今では集めたクモは乾燥し、脚が縮み腹部はへこんでしまいました。きれいに転脚し、腹部を膨らませるよい方法はありませんでしょうか?水につけるという方法を聞いたこともあるのですが・・・。どなたか回答をお願いします。

  • 水に強い接着剤

    DIYでウッドデッキにチャレンジしてみたいと思います。 木ねじなども使うつもりですが、接着剤も併用したいと思います。 木を接着するときに一番先に思いつくのが、いわゆる木工ボンド(白色) 私自身かなりの信頼を置いているのですが、乾燥硬化後も水に弱いと聞きました。 そのほかに思いつくのはG17ですが。 G17はどうなのでしょう、見た感じ水に強そうですが。 ほかにもよい接着剤があれば教えてください。 組みあがった後はオイルステイン処理の予定です。

  • MDFって?

    繊維状の木を圧縮成型して作るというMDF。普通の木材のように扱えるんでしょうか?釘やビスはきくのかな? 通常ホルムアルデヒド系の接着剤が使われているらしいので注意が必要かとは思いますが、比較的安価で軽めだというので気になっています。 扱う時の注意事項などあれば、教えて下さい。

  • 小クワガタの飼い方

    小学生の長男が小クワガタのオス2匹、メス1匹を夏から飼っています。そろそろ冬眠なので、湿気とエサに注意しながら様子を見ているのですが、最近小バエがたくさん発生し困っています。土の中や木の裏、カゴから出て空中もフラフラしています。 飼い方をご存知の方、このままにしておいても大丈夫でしょうか?教えてください。よろしくお願いします。

  • 木の板へ塗布したセメントが部分的に剥がれます

    木の板(100円均一で購入したファルカタの板)へ、 ホームセンターで購入したセメントを3mmの厚さで塗りました。 木の板には、モザイク用にガラスの破片をランダムに並べて接着剤で張り付けています。 ガラスの無い部分へセメントを塗り、24時間乾燥させたのですが、板の端っこ、ガラスとの間5mm弱の場所のセメントが、振動でパキッと剥がれてしまいます。 爪でセメントをコリコリさせても剥がれます。 これはセメントに混ぜる水の量が多いためでしょうか? また、目地用のセメントと通常のセメントの違いはなんでしょうか? モザイクに向いたセメントはどういったものがよいか、教えてください。 宜しくお願いします。

  • フローリングにしたい。

    マンションでカーペットの部屋です。カーペットをはがしたコンクリート床に、フローリングを施工したいと思っています。 普通はコンクリート釘で施工するのでしょうが、今考えている方法に付いて教えてください。 その1 クッション材を接着剤で貼り付け、その上にフローリングを接着する。 質問1-A;クッション材はどんな名称ですか? 私が欲しいのは、ぱっと見リサイクルした繊維を固めた絨毯のようなものです。 質問1-B;クッション材の変わりにに4mmのコルク板を使うことはどうでしょう? 注意点はありますか? その2 安価なコンパネ(???安い12mmぐらいの合板)を接着剤で張って、表面に4mmのコルク板を張る 質問2-A;コルク板の耐久性ってどんなもんでしょう。椅子などを引きずると一度でだめになりますか? 質問2-B;コンパネとコルク板の接着は何が良いでしょう? 両面テープだと補修が難しそうなので、接着剤にしたいところですが、部分的に使うと浮き上がりそうだし、均一に全面に塗布できる接着剤ってものはありますか? (3Mの水色の塩水で硬化する接着剤は、取扱いが面倒なので対象外にさせてください) 以上、質問が多くなりましたがよろしくお願いします。

  • 昆虫標本の作り方

    はじめて昆虫標本(カブトムシ、クワガタ)を作ろうと思っています。 用意する物(どのようなところに売っているか等も)や作り方を教えて下さい。