• ベストアンサー

シャイド55が本当に入っているのか・・・?

現在、賃貸シャーメゾンの新築(軽量鉄骨)1階に住んでいますが、 上階の足音や物を落とす音などがかなり聞こえます。 以前に住んでいた木造とあまり差がありません・・・。 浴室にある天井の扉をのぞくなど シャイド55が本当に入っているか、なにか確認する方法はないでしょうか? まだ建築中に契約したので、図面などはもらっています。 図面上は、「吸音材ブラスウール10K」「遮音DD」と表記してあります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

"「シャーメゾン」とは" "日常生活で特に気になるのが生活音。 シャーメゾンでは各住戸のプライバシーに配慮し、上下階や隣戸間の生活音に加え、外部からの騒音も軽減する確かな遮音対策を施しています。" http://s.shamaison.com/about/index.html "積水ハウスは2・3階の床下地材に、遮音性に優れた100mm厚の軽量コンクリートALC板を採用。 ... 床( シェルシャットスラブ +遮音DD天井[L-55(床衝撃.…" http://www.sekisuihouse.com/products/3f/tec/08.html とはありますが、 "※各物件により、設備の仕様は異なります。" ともあるので、不動産会社さんからといあわせて見るのが現実的かなとおもいます。 その他の色々な事例をみると、 1:軽量鉄骨の遮音性はあまり期待しない方が良さそう… 2:上下階に対する遮音性は、床にいれるゴムなどの素材の良し悪しにかかっているということにつきる気がします… 床にどんな素材がつかわれているのかは、開いて見るしかない場合もあるので、やはり、不動産会社や、施工業者さんに「どいなの?」って、照会してみることしかないのでしょう… "鉄筋コンクリートなのに足音がする 最近できた新築の鉄筋コンクリートマンションに住んでいますが、普通に上階..." "鉄筋コンクリートの建物での床は置き床で工事する場合が多いのですが、その殆どはゴムパッキンが付いています。 衝撃をゴムパッキンで吸収しようというわけです。" http://okwave.jp/qa/q8659935/a24083998.html "賃貸マンションの遮音性について(重量鉄骨) 現在賃貸マンションを探しているものです。 新婚生活を送ることもあり、上下隣... " "問題は遮音性ですから、現地を踏むしかありません。 内覧時に、上下隣家に了解をもらいテストしてみるのが一番だと思います。" http://okwave.jp/qa/q3227563.html "軽量鉄骨と鉄筋コンクリートの遮音性 現在の住まい(築13年の鉄筋コンクリート造、1DKの賃貸マンション) の遮音性..." "ハウスメーカーに勤めていた人に聞くと、音が気になるなら軽量鉄骨は やめたほうが良い、というのですが、やはりかなり聞こえるのでしょうか?" http://okwave.jp/qa/q281994.html "鉄筋コンクリート造の壁について(遮音性など)" "補足ですが、賃貸の鉄骨造(軽量鉄骨造)は、基本的には木造と変わりません。柱が木から鉄になっただけ、といったくらいの認識の方が良いかと思います。" http://okwave.jp/qa/q2611443.html よい方向に進みますように! 参考になれば幸いです。

参考URL:
http://s.shamaison.com/about/comfort.html
kapiban
質問者

お礼

お礼が遅れて申し訳ありません、ご回答くださりありがとうございました。 少し様子を見ておりますと、住人の生活時間や行動のタイプによってかなりの差があるようです・・・。

関連するQ&A

  • 鉄骨造の最上階(3階の角部屋) 

    階下や隣の音漏れは どのくらいでしょうか。子供が走ったりすれば 鉄筋コンクリートの最上階の角部屋でも階下の音は結構うるさいですが…それ以外の 足音やテレビや話し声やドアの開閉、など どの程度か 鉄骨造(重量鉄骨?)の最上階の角部屋に住んだことのある方 教えて下さい。 他 シャーメゾン(積水)の軽量鉄骨の築30年の二階建ての2階角部屋も空きがありますが 大手のブランドだと 少しは 遮音がいいのでしょうか?

  • シャーメゾンの防音

    シャーメゾンの防音について、あまり評判がよくないみたいですが・・・ 築浅の物件でも改善されていないのでしょうか? 築1年半の軽量鉄骨シャーメゾンに入居予定です。 上下の音はどうでしょうか? 築浅のシャーメゾンに住んでる方、教えてください。 宜しくお願いします。

  • 木造住宅の一階と二階の遮音について

    この度、木造の賃貸併用住宅を建てる事になりました。1階に私達が住み2階を2部屋貸す予定です。2階からの足音等をなるべく小さくするには1階と2階の構造をどのような感じにしたら良いでしょうか?工務店の考えでは防音で有名なメーカーの遮音マット(18ミリ)を敷いてその下に吸音材(ロックウール)を敷くそうですがそれで生活音は聞こえなくなるんでしょうか?また遮音マットとALCでは同じ厚さの場合、遮音性はどちらが高いんでしょうか?また2重床構造にした方が遮音性は高まるんでしょうか?木造なんで限界はあると思いますが教えて下さい。

  • 賃貸マンション。木造と軽量鉄骨の違いは?

    賃貸マンションを探していますが、「木造」と「軽量鉄骨」の違いは何でしょうか?特にお聞きしたい点は、(1)どちらが暖かいか?(2)遮音性、です。地域は北海道です。よろしくお願いします。

  • 米屋です精米機の音に困っています。

    今年木造の店舗から建替えをした米屋です。 知識がなく、静音・遮音・吸音の設備もせずに精米機を搬入してしまいました。 今更ですが、 精米機はかなりの音を発しますので、精米をすると電話の音も話し声も聞こえなくなります。 以前の店舗では広さもあり、店舗奥に設置し木造だった為か、あまり音は気にした事がありませんでした。しかし建替え後、店舗は狭くなり、鉄骨の為か音が大きく大変困っています。 インターネットで、粘着性の遮音シート(又は吸音シート)があることを知り、精米機に直接貼ってみたらどうかと考えました。素人なので、遮音・吸音の違いもよくわかりません。 よい方法ご存知の方、教えていただきたいです。

  • 構造、軽量鉄骨

    軽量鉄骨のアパートの防音性はどうなのでしょうか? 木造アパート並みにうるさいでしょうか? 声や物音や足音が筒抜けでしょうか? 軽量鉄骨といっても壁の薄いのや厚いのなど色々あるんでしょうか? 隣の部屋を気にせずに歌を歌えるぐらいの防音性は欲しいです。

  • 隣人の足音

    軽量鉄骨(木造アパート)の隣に住む夫婦の足音がうるさいんです。どーやったらそんなにドスンドスン、ドカンドカン歩けるの?って言う位、響いて来ます。こう言う人の心理が知りたいので、コメント宜しくお願いします。

  • 遮音性の高い賃貸マンションorアパートの選び方

    遮音性の高い賃貸マンションorアパートの選び方を教えてください。 私は現在婚約していて来年中に婚約者と同棲を始める予定です。 そこで二人で暮らせる物件をいずれ探そうと思っているのですが、 遮音性の高い物件はどのように探せばよいのでしょうか? 私が現在一人で住んでいるアパートは重量鉄骨(ALC造)で、遮音性が非常に低いらしく、隣人の電話の話し声やセキ・音楽などがよく聞こえます。(話の内容が分かる事もよくあります) 上階の足音もかなり響きます。 なので普段かなり気を使って生活しています。(知り合いを家に入れた事もありません) 同棲から住む予定の物件は最初の子供が生まれて2~3年ぐらいまでは住みたいと思っています。なので遮音性が最重要課題です。 いろいろ調べてみたところ、鉄筋コンクリート(RC)が一番遮音性に優れているみたいなのですが、実際はRCでも遮音性に関してはピンからキリまであり、一概にはRCならいいとは言い切れないみたいですね。鉄骨でも遮音性の高い所はあると聞きました。 あと、ペットで小型犬が飼えるところがいいので、ペット可でRCで…となると私の住んでいる岡山では物件がかなり限られてしまい、家賃の高い所ばかりになってしまいます。 前置きが長くなりましたが、不動産屋の宣伝文句に惑わされずに遮音性の高さを確かめる方法を教えてください。(木造、鉄骨、RC問わず) 資料などから数字で判断できる方法があればと思っています。 よろしくお願いします。

  • EVAジョイントマットの“吸音性”について

    ホームセンターなどで売っているEVAジョイントマットですが、物を落としたりスリッパのパタパタ音など軽衝撃音を防ぐには効果があるとのことですが、直接的な衝撃音ではない部屋から出す音、例えば子供の泣き声とか、テレビ、掃除機の音などにはどれぐらい有効なのでしょうか? 当方は鉄筋のマンションで周囲のお宅の生活音は普段あまり聴こえませんが、ときどき上階から掃除機の音がかすかに聞こえることがありますので、こちらが出す生活音も階下のお宅に聞こえているかもしれません。 現在はカーペットの下に遮音シートを敷いていますが、階下のお宅はちょっと気難しい感じの方で、挨拶してもいつもブスッとされてるので、苦情までいかないにしてもやはり多少は迷惑をかけているのかもしれません。 もう少し何か対処できないかと思い、調べたところEVAジョイントマットというのが比較的安価で階下への防音に効果的とあったので、とりあえず簡単にできる対処としてこれを敷こうと思います。 ただ、どのサイトを見ても“防音”と謳いつつも、「軽衝撃音に有効です」といった説明ばかりで、部屋の中の音の吸音についてはあまり触れられていません。 まだ赤ちゃんなのでドタドタすることはないのでそれについては追々考えていくとして、現在は主に泣き声のような音対策としての相談です。 実際のところEVAジョイントマットの吸音性というのはどの程度でしょうか?これよりもカーペット的なものをもう一枚敷いたほうが良いでしょうか? お解りの方がいらっしゃいましたらアドバイスいただけると幸いです。よろしくお願いします。 (※以下は、書いておきたい補足がありましたので、質問をいったん削除して書き足しました。) よく「“防音”は重さがモノをいう世界、軽いもので防音は無理」と言われるのですが、遮音材と吸音材を組み合わせることによって効果的に防音性能を高めることができるとも言われます。 例えばですが、グラスウールやロックウール、ウレタンパネルといった吸音材は、それ自体には遮音性はあまりありませんよね?防音対策には遮音材(石膏ボードやコンパネ、遮音シート等)と吸音材を組みあわせます。 EVAマット自体は“遮音性”という意味ではそれほど効果は無いと思いますが、現在遮音シートを敷いていますので、その上に吸音素材を重ねると良いのではないかと考えました。 ただ、ロックウール等を敷き詰めても、その上からフローリングやコンパネ等で床を形成し直さなねばならず大変ですので、吸音効果のある素材で、かつ床敷きとしての仕上げ効果も兼ねられるものということで、EVAジョイントマットはどうか?ということになりました。 したがって、EVAマットのみの“防音性”ではなく、この素材の“吸音性”を質問した次第です。

  • ダンスを練習する床の構造についてアドバイスください。(遮音ゴムマットの位置はどこに?)

    ダンスを練習する場所をDIYで作る予定です。 床の構造について教えてください。 足や膝を痛めないようにクッション性があって かつ、足音が響かないような遮音/吸音性がある床を なるべくリーズナブルに作りたいと思っています。 現在の床はコンクリートです。 コンクリートスラブに根田組みして根田間にグラスウールを入れ、 構造用合板二重貼り、遮音ゴムマット、リノリウム(TMフロア)で仕上げたいと思っています。 (1)コンクリートスラブ  ↓ (2)根田(根田間にグラスウール)  ↓ (3)構造用合板  ↓ (4)構造用合板  ↓ (5)リノリウム お伺いしたいのは遮音ゴムマットをどこに挟むかです。 (1)と(2)の間に敷いてコンクリと根田の間に遮音マットがあるのが良いでしょうか? それとも、(3)と(4)の構造用合板の間に遮音マットを挟む形が良いのでしょうか? 宜しくお願いします。 その他、なにかアドバイスなど御座いましたらそちらも是非お願い申し上げます。