所得保障保険か3大疾病保険か

このQ&Aのポイント
  • 現役中の所得保障のために入る保険は、ライフネット生命の就労不能時の保険がおすすめです。
  • 3大疾病のための保険も重要な選択肢です。
  • 皆さんはどのような保険を選びますか?
回答を見る
  • 締切済み

所得保障保険か 3大疾病保険か

現役中の所得保障のために入る保険は  ライフネット生命の就労不能時の保険がいいのか?3大疾病のための保険がいいのか? 皆さんはどのような保険を選びますか?

みんなの回答

  • simotani
  • ベストアンサー率37% (1893/5079)
回答No.2

先ずは健保の傷病手当金が出るか否かに依ります。 健保本人の傷病手当金は標準報酬月額の2/3(独身者は4割)支払われます。これは最初連続3日の待期を差し引き(年休や公休でも可)支給開始日から最大18ヶ月(期間は延長無し…18ヶ月経過日が障害厚生年金の基準日)となっています。これである程度はカバー出来ると思いますが。特に被保険者期間が1年以上の場合「最初の支給1日目(休業4日目)が無給欠勤で在籍」であれば離職しても引き続き傷病手当金が支払われる「離職後継続給付」もありますし、傷病を理由に離職した場合雇用保険も正当事由のある自己都合として支給停止無く失業給付を行います(就労不能を理由とする健保と就労可能を理由とする失業給付は同日の受給は出来ませんから失業給付は「受給期限の延長」をして受給を就労可能になるまで繰り下げます)。 と健保本人の傷病の場合非常に優遇措置があります。それでも不足があれば所得補償保険に入りますが、自営業者の皆さんが入っている内容は8日免責の2年補償が普通です。入院に限らず就労不能であれば出ますが、保険料は結構割高です。3大成人病の保険は特にガンの場合通院や入院を増やすより診断一時金を手厚く盛ります。月に1回薬を貰いに病院に行くが薬の値段が日額6000円で済まないなんて当たり前になりつつあります。この場合月に1回の通院にしか保険金が出ないなんて有り得るのです。だから診断一時金を手厚くなんです。

  • simotani
  • ベストアンサー率37% (1893/5079)
回答No.1

自営業の場合は損保の所得補償保険が中心になります。主流は8日免責の2年補償。他にも協会けんぽ並の3日免責の18ヶ月補償とかもあります。免責の短いもの程保険料が上がりますし、補償期限が長いもの程保険料は上がります。 後長期入院に備える保険として180日免責(181日目から支払開始)無制限保障の入院保険もあります。

関連するQ&A

  • 低解約返戻金特則付 特定疾病保障終身保険(無配当) 三大疾病に備える。

    という保険をジブラルタ生命から勧められています。入ろうかなと思った矢先、同僚から「三大疾病にかかったときのための保険は、入らない方がよい。」と言われました。確かにタイトルの保険は、三大疾病のための保険なんです。皆さん、どう思われますか。      http://www.gib-life.co.jp/st/lineup/product/tokutei_shippei_hoken/tokutei_shippei_hoken.pdf がこの保険の説明書です。

  • 所得保障保険について

     いつもこちらではお世話になっています。  2年前にマイホームを購入し、住宅ローンを払っているのですが、最近になって、病気などで就業不能になると団信ではサポート出来ないことに気づき、調べていくと所得保障保険というものがあることを知りました。  私が調べた範囲では、日立キャピタル損害保険の住宅ローンサポート保険(保険期間5年)が良いかもと思っていますが、毎年更新ではない所得保障保険は他にどのようなものがあるでしょうか?また、保険金をどのように設定したらよいか教えていただければと思います。  よろしくお願いいたします。

  • 500万円の3大疾病保障定期保険は残すべき?

    今まで親にかけてもらっていた保険を解約しようと思っているのですが、 「解約するのはもったいない」といわれ、迷ってしまいました。 内容は日本生命の3大疾病保障定期保険で、 がんなどの3大疾病の診断確定された場合、または死亡・高度障害の場合の どちらでも500万円支払われるという保険です。 2013年までの20年定期で、34歳の現在、月1865円。 43歳の更新時に4800円くらいになります。 月2000円以下で500万ものお金が支払われるのは たしかに安心できますし、がんなどにならなくても、 もしものときにも支払われるというのも利点だと思いました。 でも、がんのリスクが高まる43歳以降に5000円近くになっては困ると思い、 東京海上日動あんしん生命のがん保険(診断時100万・入院日額1万/終身)に 加入したばかりです。 で、解約の請求を出したところ、「もったいない」といわれたんで、どうしようかと… 私は身内にがんになった者がいますし、私自身もリスクがある体質だと思っているため、 ガン保険にはきちんと入っておきたいと考えています。 しかし、収入が低いため、主人と最低限必要な保障を!をモットーに保険選びをしてきました。 そこでご相談です。次回の更新まで加入しておくべきか、他の保険に加入しているなら、500万程度の保険は解約すべきか。どちらがよいでしょうか。 ちなみに、500万の死亡保障(定期)にも加入する予定です。 よろしくお願いします。

  • 長期所得保障について

    先日、所得保障(長期含む)では、妊娠・出産に伴う入院や療養(流産・早産・その他疾病)において保険金給付がないと耳にしました。そして解約しなければならないらしいとも聞きました。 子どもはまだほしいのですが、いつできるかわからないし、フルタイムで仕事をしているので所得保障の保険に入りたいと思っていましたが、今は入るべきではないのか迷っています。 本当に所得保障では妊娠・出産に伴う保険金給付なし、解約という事があるんでしょうか。 所得保障について詳細をお解かりの方がいらっしゃいましたら、御教示願います。

  • 三大疾病保障付住宅ローンについて

    住宅ローンを組む際の保険についての質問です。精神疾患(自律神経失調症)の治療中のため団信に入れません。死亡時や高度障害の状態になった場合の保障はすでに加入している生命保険で対応可能と考えています。死亡や高度障害以外の疾病対策として、三井住友銀行には「三大疾病保証付住宅ローン」、同様に三菱には「七大疾病」対応の住宅ローンがあるようですが、 (1)これらの商品は、団信の特約としての商品しかないでしょうか。それとも団信とは無関係の商品としてありますか? (2)私が加入している生命保険会社では、精神疾患があってもがん保険に加入することは可能だそうですが、これらの商品への加入についてはどうでしょうか。

  • 特定疾病保障保険?違いが解りません

    お世話になります。保険初心者で見直し中です。 まとまったお金を必要とする病気になった場合に備えたいと思っております。 保険会社のHPを見ると、違いがよく解らない色々なものを目にします。 (1)三大疾病特約 (2)生活習慣病保険 (3)特定疾病保障保険 それぞれ、何か違いがあるのでしょうか? もちろん、保険会社等により細かい違いはあるのでしょうが、いまいち理解できなくて困っています。 「まとまったお金を必要とする病気の備え」には、どれが良いのでしょうか? あるHPに、 最近の医療が進んでいることや、生活のことを考えると特定疾病保障保険は今の時代に合わないかもしれないとありました。 ますます??です。 よろしくご教授下さいませ。

  • 女性疾病への重点保障は何のために?

    女性疾病への重点保障は何のために? 宜しくお願いします。医療保険の加入を検討している32歳女性です。 最近「女性疾病を手厚く保障」という商品を多く見かけますが これは 何のためにあるんでしょうか? 癌と診断された時に一時金・・は分かります。お金が必要ですから。 成人病と診断された時に日額倍とか、保障される日数が増えるのもわかります。 長患いになりがちですから・・。 でも女性疾病と診断された時に入院日額が沢山貰える理由がよく分からないのです 女性疾病だから沢山お金が掛かるってことは ないですよね? もしかして 精神的にショックが大きいから その分の気持ちの余裕・・のためでしょうか? せっかく加入するので 良い保険を選びたいと思っています 女性疾病に関する考え方が良くわかりませんので どなたかアドバイスを宜しくお願い致します

  • 生命保険の最低保障金額について

    生命保険の最低保障金額について教えて下さい。 現在23歳で、終身保険、終身医療保険に加入したいと思っています。 ライフプランでは終身保険は500万円あれば十分です。 しかしその旨をN本生命のセールスレディの方に告げたところ、 保障の合計金額が2000万円を超えないといけないとの事。 定期保険で2000万は普通だと思いますが、終身保険の保険料が割高なので終身保険の500万円込みで2000万(三大疾病等合わせて)にするにはライフプランに合いません。 各保険会社で最低保障金額は違うのでしょうか? 例えば、1000万円から入れる会社はありますでしょうか? また、会社にかかわらず、終身保険に入る上でいい方法がありましたらご教授願えればと思います。よろしくお願いします。

  • 家族収入保障と所得保障どちらが必要?

    夫の保険の見直しを考えていて、第一生命で死亡保障3000万・身体障害などになった場合年額300万×5年とその他医療保障を進められて月額\13000程で10年更新です。色々調べて見ると、皆さん「家族収入保障」に入っている方が多いのですが、これは、夫が死亡したときにでるもので、身体障害になって働けなくなった場合は皆さんどうするつもりなのでしょうか?第一生命でまとめて死亡保障をもらうのと、別に家族収入保障に加入するのと所得保障の保険に加入するのとでとても迷っています。

  • 団信の3大疾病特約より有利な保険は?

    35歳男ですが3500万円35年の住宅ローン借入れに際し、団信(団体信用生命保険)に加入するのですが、3大疾病特約に加入するか迷っています。 0.25%金利が上がるとのことですが、これに加入するより有利なその他の保険はあるのでしょうか? その他、団信の3大疾病保障特約についての考え方をお聞かせいただければ助かります。

専門家に質問してみよう