• 締切済み

頚部挫傷

先月6日交通事故に遭いました。 その時病院に行き頚部挫傷との診断が出ました。 総合病院から個人病院へ移りリハビリをしていきましょうという話になりました。 けど、症状もなくなっていたのでリハビリに行かなくなってしまいそろそろ一ヶ月が経ちます。 月に一度は診察をしましょうとの事ですがそれすらも行ってません。 ですが最近になって腕、手のしびれが出始めたのですが、むち打ちからくる後遺症などありえますか? 事故から一ヶ月以上も経つのに手のしびれなどありえるんでしょうか? やはり医師からOKを貰えるまでリハビリは続けた方がいいのでしょうか? ご意見をお聞かせ下さい。

  • 怪我
  • 回答数3
  • ありがとう数1

みんなの回答

  • chiychiy
  • ベストアンサー率59% (17401/29077)
回答No.3

こんにちは 病院へは行かれましたか? 出来れば継続してリハビリをした方が賢明です。 おそらく痛みは、気温が下がって寒くなってきたことと 気圧の関係だと思います。 私も同じでした。 お天気が変わると、しびれて来たり 具合が悪くなりました。 それと、寒さとか梅雨ですね。 これから、寒くなりどうしても身体が緊張したり 重いものを着たりするので治りにくくなってしまいます。 示談はせず、事情を話して継続することを お勧めします。 ただ1か月開けてしまったことで、相手の保険担当者が なんというかです。 それと、他の人の回答にもありますが 仕事は休んでも日割りで日当が付きます。 お仕事しているのなら、有休を使わずに 無休にして貰って、手当を付けて貰ったほうが いいと思います。 どうぞお大事になさってくださいね。 ご参考になれば幸いです。

  • ppp4649
  • ベストアンサー率29% (614/2093)
回答No.2

新たな症状が出てます、相手方との示談は最後までしないで下さい。 正当な賠償を求めるためにも通院は真面目に行ってください。 確か通院1日辺り4~5千円程の日当が出ます。 出来れば早い段階から弁護士さんと相談されるのが宜しいかと思います。 「そんな金ありません!」と言いたい所でしょうがご安心下さい。 相手保険やはあなたへの支払いを最小限に抑えるプロです。 弁護士代に50万とか100万円掛かったとしても、最後にあなたの手元に残る金額は弁護士費用を差し引いても多いはずです。 知ら無い内にそれだけ、叩かれてるのですよ。

noname#230414
noname#230414
回答No.1

頚部挫傷MRI検査しましたか? 手の痺れが出てきたのは、頚椎の神経の圧迫の可能性がありますので、できれば「脳神経外科」で検査受けてください。 交通事故で頚部挫傷で手の痺れが出て損害賠償を勝ちとった人もいますので症状の程度で 法テラスなどで相談します。

akiiii1311818
質問者

お礼

ありがとうございました。 いいえ、レントゲンのみしか行っていません。 今日リハビリに行くので相談してみます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 大腿骨頚部骨折について

    事故で大腿骨頚部骨折でリハビリ中です。 7ヶ月たつので今月末で治療を終えて欲しいと相手保険会社から病院に言われれました。可動域測定の結果思わしくなくて、もう一度話し合うんですが 正直な気持ち、後1ヶ月リハビリしても症状は変わらないのではないかと思います。 それでも被害者としては、医師が認めたら治療を1日でも延ばせるようにお願いした方がよいですか? 一年後に抜釘しますが、後遺症認定はそのあとですか? 今回の可動域測定の結果などから後遺症認定されるのですか?

  • 脳挫傷の後遺症について、数ヶ月後に?

    脳挫傷の後遺症、頭痛について。バイク事故で脳挫傷を患いました。 事故から2ヶ月が経ちました。頭痛は初めの頃だけで治ったのに、最近また酷い頭痛に襲われるようになりました。 脳挫傷の後遺症で、頭痛はありますか? 2ヶ月後に後遺症が現れることってありますか?

  • 骨挫傷の治療方法

    1月3日に事故に遭い、右足の内側側副靭帯損傷と骨挫傷と診断されました。 靭帯損傷は軽度だったので、ほぼ完治しているくらいかと思うのですが、 骨挫傷が3箇所あり、痛みと腫れがひきません。 完治には6ヶ月くらいかかると言われています。 病院では湿布のみですが、 リハビリとか必要ないのでしょうか? 医者からは膝の曲げ伸ばしをするようにしか言われてません。 まわりの人に、リハビリは特にしていないと言うと 病院を変えた方がいいのでは?と言われます。 骨挫傷ってリハビリ必要なんですか? 病院を変えた方がいいとしたら、 主治医には何て言ったらいいのでしょうか?

  • 骨挫傷について

    交通事故で車にひかれ、MRI検査で右足ひざ下が骨挫傷と診断されました。1ヶ月たった今でも激痛で、毎日松葉杖での生活です。現在は総合病院で週に1度レントゲン確認と痛み止め、シップでの治療を受けていますが、このまま自然治癒を待つしかないのでしょうか?近くの個人医院でこまめに診察を受けたいとも考えていますが、どうしたら良いのか困っています。

  • 10ヶ月の息子が脳挫傷

    10ヶ月になる息子がコンクリートの階段から落下し頭蓋骨骨折、脳挫傷になりました。 落下直後は大泣きし、意識障害などなく4日で退院でき見た目は事故前と何ら変わりないです。ですが、脳挫傷ということで、医師からは症候性てんかんの可能性や発育障害の可能性を告げられました。 どなたか同じように脳挫傷から後遺症もなく元気に育ったという方いらっしゃいますでしょうか? 息子に後遺症が残る確率は高いのでしょうか? また何でも構わないのでご意見お願い致します。

  • 脳挫傷は完治するのでしょうか??

    はじめまして。 今から7年前に交通事故で脳挫傷、肝・肺挫傷、骨盤骨折、仙尾骨折などの傷を負いました。 脳外科でも『保存的治療』、整形外科でもリハビリによる『保存的加療』で2ヶ月ほど入院しておりました。 退院するときにMRを撮ってもらったのですが、そのときの脳の画像には脳全体に小さな点が無数にあり、医者に『これはずっと残ります』と言われました。 3年程前になりますが、頭痛がひどくて別の病院の脳外科で7年前の事故で脳挫傷だったことを伝えてMRを撮ってもらったんです。 ですが、『本当に脳挫傷だったの?凄くキレイな脳だよ』と言われたんです。。 脳挫傷は完治しないと聞きますし、実際入院していたところの先生には『残る』と言われていたので。。。 その時は人間の治癒力ってすごいなぁ。。なんて感動したんですが今頃になって、『あれは他の人のMRの画像だったり・・』なんて思い出して気になって仕方がありません。。。 もう一度MRを他の病院で撮ってみればいいのですが、お金や時間のコトを考えると、まずはどなたかにそんな事もあるのかお伺いしてからにしようかと。。。 もし完治するのであれば、後遺症の『記銘力障害』も治っているという事ですよね??? ご回答宜しくお願い致します。

  • セカンドオピニオン

    昨年5月末に、信号待ちのところを追突され、ムチウチで現在も治療中です。 2月末に症状が悪化したので、MRIを頚部と腰部の両方を撮りましたが、事故後と変わりないという診断で、今月末の診察にでも症状固定と後遺症認定の話になりそうです。 でも、首肩背中はホントに痛いし、時々指先や脚にしびれも出ます。腰部から踵にかけて歩くのも辛いほどの痛みが伴う時があり、痛みだけでも取れないかと医師に訴えたところ「現在の投薬とリハビリ以外にはどうにもならない。」と言われてしまいました。 結局体が辛いのと、通院に差支えが生じるので会社も辞め、現在整体に鞍替えしようかと思っていますが、もう一度他の医師の意見も聞くべきではないだろうか、とも思います。 この場合は転院の扱いになってしまうのでしょうか?それとも事故ということは伏せておいて他の病院で検査を受けるべきなのでしょうか?

  • 頚髄不全損傷について

    昨年10月に追突され診断名が、頚髄不全損傷、頸部挫傷、右肩挫傷です。現在の症状は、頭痛、吐き気、首の痛み、手の痺れ、肩から腕にかけて筋肉が張るような強い痛みです。頚髄不全損傷の症状でしょうか?また、症状固定で後遺障害の申請をした場合、後遺障害は認められますか?

  • 頚椎捻挫  医師から3ヶ月で症状固定の話が出ている

    今年の9月末日に車に搭乗中(運転者)、信号待ちで後ろからの追突事故にあいました。当方過失は0です。 週に2回のリハビリ(患部ホットパック、マッサージ)、週に1回の診察(触診、血管注射)で通院しております。 (本日まで、通院日数:29日 治療期間:80日) 今現在、首の痛み、腕の痺れが残っています。(今週は特に、痛み、痺れが強くなったため診察を3回、血管注射〔ノイロドロピン〕を受けています。) 先日、医師より「今月末(12月末)で受傷から3ヶ月になり、症状の波はあるものの安定はしてきております。痛み、腕の痺れが継続しているのはMRIの画像を見るかぎり頚部の軟骨(?)が突起しているから起こっていると考えます。症状固定をして後遺障害の診断をしたいと思います。」と言われました。 私としては、「症状は回復に向かっているが、いまだ首の痛み、腕の痺れがあるので、注射、リハビリ、服薬をして、もうしばらく経過を見て治療をしていただきたい。」と伝えると、 「3ヶ月が目安ですし、このご時勢で保険会社からの締め付けも厳しいですし、先ほども言いましたが、症状の波はありますが安定はしてきているので・・・。症状固定で、その後の診察は健康保険に切り替えて受ける形になります。」と保険会社からの支払を打ち切りたいようです。 保険会社の担当者からは、私の方には打ち切りの連絡はきておりません。 今の病院では症状固定の話が先に立っていて(保険会社からの打診があったのか?)、打ち切り必至です。 痛みが継続しているのに保険の支払を止めるべく、症状固定にされるのは腑に落ちません。 (健康保険診療に切り替わったとしても、より身体の回復を目指したいので診察、リハビリはしたいと思っておりますが・・・) このような場合、他の病院を受診(転院)して、症状の判断をしていただく方が良いのでしょうか? その他、選択肢ががありましたら教えてください。 また、今の状態で症状固定をし、医師より後遺障害の診断書を記載して申請した場合、後遺症の認定はされるのでしょうか。 (サイト内を見るかぎり、症状固定まで6ヶ月以上の診察期間、120日~130日の通院実績がないと認定は難しいとの記述が多いですが・・・) 症状を少しでも軽くしたいのと、今回の医師の判断が妥当なのかとか、今の状態で症状が残るのであれば後遺症になるので認定していただきたいとか・・・。 事故後の対応で分からないことばかりです。 ご意見、ご回答を頂きたいと思います。 以上、よろしくお願いいたします。

  • 9月に鞭打ちになりました『過失0』

    9月に鞭打ちになりました『過失0』 2月にも鞭打ちになりました『過失0』 同じ部位なので二回目の保険やが引き継いでくれました。二回目の事故で倍の痛み、その他腕のしびれがありますが医師が11月くらいで症状固定にしましょうと…後遺症の申告を進めてきましたが後遺症と認定された場合一回目二回目から後遺症のお金がもらえるのでしょうか?また実際は二回目の事故の二月までの慰謝料はもらえますか?二月まで責任をとってもらいたいです

専門家に質問してみよう