• ベストアンサー

電球の取替え方 処理方法

電球の取替え方 処理方法 電球ですが、本日つかなくなっており、新しいものに交換したいのですが、電球にもサイズはありますか? 処理なのですが、使い終わった電球をポリ袋に入れて町の指定された日に捨てる、でよいですか? 一部電池には水銀が含まれていると聞いたことがあるので、そういったものは町のゴミに捨てて良いのか疑問です。 また、使用していた電球に水銀が含まれていたのか箱がないため分からないのですが、見てわかるものでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Hoffman2
  • ベストアンサー率40% (18/45)
回答No.2

電球と一口にいっても、サイズ、ワット数の違いもあります。電球をはめ込む口金サイズとかもあるし。白熱電球やLED電球といった種類もあるし、電球の色合いもあります。 自分でよく分からないのであれば、古い電球を持って電気屋さんにいって同じものが欲しいと言えば、型番から同じものを選んでくれます。また、古くて製造中止になってるものについては、その後継もしくは互換性のあるものを選んでくれると思います。さらに、ちょうど互換性のあるLED電球への交換を勧められたりするかもしれません。値段は高いですが、省エネ、長寿命になります。天井とか取り換えるのに一苦労するようなところなら、この際LED電球に交換してしまうのもありだと思います。 古い電球は、電気屋さん、もしくはDIYセンターに、電池やプリンタなどのカートリッジ、電球などを回収する箱が用意されている場合が多いです。私はいつも電球や蛍光灯の交換の際は、古いものを持って行ってそこに入れて、新しいものを買ってくるようにしてます。もちろん、当該自治体のごみ分別に従って廃棄する方法もありだと思います。

その他の回答 (2)

  • ts0472
  • ベストアンサー率40% (4333/10699)
回答No.3

口金のサイズはこんな感じですね http://news.only-1-led.com/bulb-size-explanation 一般的なものはE26です 最近はLEDの電球タイプが多く売られています 次に蛍光管タイプ 昔ながらの裸電球は少ないです W数もありますので 電気店に切れた電球を持っていって取り付け場所などから決めるのが良いと思います 購入店で切れた電球を処分してもらう 裸電球より高額になりますので 価格にビックリするかも知れません

  • toukai3569
  • ベストアンサー率12% (209/1623)
回答No.1

サイズは外した電球を持って行くこと、購入店で処理してくれる場合も有りますよ。参考になるかな。

関連するQ&A

  • 水銀灯からLED電球へ

    水銀灯をLEDに交換したいと思いLED電球を購入いたしましたが、水銀灯機器には使用できないと記載されていました。安定器を外せば使用可能でしょうか?また、NECのLED電球には水銀灯機器に使用不可とは記載されていません。そのまま使用するとどうなるのでしょうか?お教え下さい。

  • 電池は有害ゴミ?

    (少なくとも東京都では)電池は、専用の回収箱か回収袋に入れて、有害ゴミとして処分・・となっていると思ったのですが・・これは、なぜなのでしょうか? 電池が有害ゴミなのは、水銀を含むから、と、認識していたのですが・・ 水銀電池や、水銀を含んでいた昔のマンガン電池が有害というのはわかるのですが、 水銀0使用のマンガン電池や、そもそも水銀を使っていないアルカリ電池やニッケル水素電池、リチウム電池まで。。??

  • 乾電池と電球を使った工作について教えてください

    当方まったくの素人で知識がほとんどありません。 タイトル通り、乾電池で電球を灯すランプを手作りしようと思うのですが、 1.乾電池で灯る一番明るい電球はどの様なものでしょうか? 2.また、電池のサイズは大きい方が長い間電池交換なしで使えるのでしょうか? ホームセンターで電球を見るとあまりにたくさんの種類があり、コンセント(100V?)用かどうかが皆目わかりません。 よろしくお願いいたします。

  • 今使ってるのが、LED電球かわかりません!

    以前、家の電球を 一部LED電球に 交換した気がするのですが どれが、そうなのかわかりません。 電球を見てみましたが 「 LED 」という標記は見当たりませんでした。 LED照明は 箱などない場合は どうやって LED照明か判別するのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 電球はまったく同じものじゃないとダメですか?

    豆電球の交換なんですが、「4.8v 0.5A クリプトン級」と書いてあるのですが、 この数字ピッタリな電球じゃないと点灯しないんでしょうか?誤差やどの程度のものなら点灯可能なのでしょうか? 乾電池4本使用です。

  • バッテリー等の処理方法・・・

    質問いたします。 ガレージの大掃除をしようと思っているのですが・・・・ 1 古いバッテリ (バイク 車)があるのですが処理方法を教えて頂けますか。 もし、安くあげれれるのであれば 良いアイデア等もお願いします。 2 それから、オイル交換した 古いオイル 、 ガソリン等の処理方法もお願いします。 一応、 オイル処理箱等を ホームセンタ等で購入したのですが、10箱以上必要かも・・・何か安くあげられる処理方法 ご伝授くださいませ。 ( ついでに、一度だけ オイル処理を 箱でしたのですが、これって 普通に ゴミとして捨ててもいいんでしょうか? よろしくお願いします。

  • 白熱電球と電球型蛍光灯のトータル比較

    最近、消費電力を少なくする為 白熱電球を電球型蛍光灯へ交換しようという動きがあります。確かに点灯時の消費電力や寿命は電球型蛍光灯が優れているかもしれませんが、価格が高いことから、製作時に出すCO2(製造工場の消費電力)は、電球型蛍光灯の方が多いのでは?と思っています。 両者を製作する際に出されるCO2は、どれ位になるのでしょうか? また、蛍光灯の廃棄時には、蛍光灯内にある水銀蒸気の処理やガラス内面の蛍光物質を除去しなければなりませんが、この際のCO2排出量は、どれ位になるのでしょうか?白熱電球の廃棄処理時のCO2排出量も知りたいのですが…

  • アルカリ電池で豆電球

    子供の夏休みの工作セットで豆電球を使うものがありました。 付属の電池ボックスに電池(3個)をセットしてスイッチを入れたところ、最初の一瞬だけ光ったのですが、そのあとは一切光らなくなりました。 電池を交換してもだめでした。 説明書をよく見てみると、マンガン電池使用、と書いてありました。 取り付けた電池はアルカリ電池でした。アルカリを使用したせいで豆電球が壊れる事ってあるのでしょうか? ちなみに豆電球の中を見てみると、黒い細い糸みたいなのは繋がっていて、切れてはいません。 あと何となく、豆電球のガラスの内面が薄く曇ってるように見えます。(最初からそうだったかは分かりません。) マンガン電池で光るかどうかは、まだ試していません。(持って無くて) 豆電球を外すと、電極のところに「3.8V 0.3A」と刻印してあります。 1.5Vのアルカリ電池3個を直列に使ったから4.5Vがかかって壊れた…?でもマンガン電池も1.5Vですし、何が悪かったのか、悩んでしまいます。

  • 市町村でゴミとして回収された蛍光灯は、どのような処分をされているのでしょうか?

    市町村でゴミとして回収された蛍光灯は、どのような処分をされているのでしょうか? 温暖化防止等で電球から蛍光灯への切り替えを進めているようですが、水銀の処理が不安です。一般的に蛍光灯の水銀がどのように処分されているのか、教えて下さい。

  • 豆電球がつきません!

    携帯式のランプについて質問です。 クリプトン球(2.5V 0.5A)を使用し、 単三電池3本で点灯するものなんですが ランプがつきません。新品の電池に 交換してもダメだったので豆電球を 新品に交換してみました。ところが スイッチをONした瞬間に一瞬発光した だけで消えてしまいました。そこで 豆電球を調べるとガラス球内の フィラメント(抵抗体)が切れて いました。2個目も同じ症状でした。 本体内部で配線がショートしている のでしょうか?他に考えられる要因が あれば教えて下さい。また、素人で 修理出来るでしょうか?