• ベストアンサー

キッチンの上の棚みたいに他の場所にも棚を丈夫につけたい。

AmPm777の回答

  • AmPm777
  • ベストアンサー率13% (44/336)
回答No.6

「ホームセンター」のURLです。 ご参考に、。

参考URL:
http://www.royal-hc.co.jp/diy/,http://www.sekichu.co.jp/diy/
sumo
質問者

お礼

 ありがとうございます。 とても参考になりました。

関連するQ&A

  • 自宅のアイランド型キッチンの上に取り付ける棚を探しています。

    自宅のアイランド型キッチンの上に取り付ける棚を探しています。 イメージはよくカフェやレストランなどで見かけるカウンターやキッチンの上で天井から下がっているステンレス製(アルミ製?)シェルフのようなタイプ です。 おそらく業務用のものだと思いますが入手先をご存じの方がいらしたら教えてください。

  • キッチンに取り付ける棚

    よくインテリア雑誌などで見かける、キッチンのタイル張りの壁に取り付けられているスパイスや小物を置くための棚。ものによっては棚受けが無く、板が壁に張り付いているようにも見えるのですが、どうやって取り付けているのでしょうか? ご存知の方、教えてください。よろしくお願いします。

  • 西向きのキッチンの食器棚の場所

    賃貸マンションにこの春引っ越すことになりました。 部屋は西、東、北の三方に窓があります。 幅90cmの食器棚の置き場所に困っています。 キッチンは長方形で、据え付きのキッチンシンクや吊戸棚は西向きの部屋の北側に設置されています。 シンク脇に110cmほどのスペースがあるのですが、そこに食器棚を置いてしまうと、冷蔵庫を置く場所がありません。 冷蔵庫を玄関脇に置くか、食器棚を玄関脇に置くかで迷っています。 または、BT前のドアの脇に食器棚を置くか… でも、洗濯機を使う際、ベランダの左側の窓を開閉できた方が便利です。 冷蔵庫を玄関に置くと、意外と冷蔵庫って奥行きがあるので、玄関入口が狭くなります。 玄関ドアを開けたときの印象が圧迫感がありますが、一度入ってしまえば問題ないのかも、とも思います。 おすすめの置き方があれば教えてください。

  • 流しの後ろの窓枠の棚のステンレスの上にキッチンパネルを引きたい

    画像に写っている流し台の後ろの窓枠の棚のステンレスに傷や汚れがあるので変えたいのですが 新しいステンレスに代えるには切ったり折り曲げたりするのが難しそうなので、 ステンレスの上に不燃化粧板のキッチンパネルを引こうかと思いますがステンレスの上にキッチンパネルを引いても問題ないでしょうか? また、上部だけキッチンパネルを引いて蛇口が付いている側面のステンレスの方はそのままにするのは変でしょうか? あと、それ以外で他にいい方法があれば教えてください。

  • キッチンタイル壁・棚の取り付け方。

    キッチンのタイル壁にL字の棚や、キッチン用品をぶら下げるレールなどを取り付けたい場合どうしたらいいですか? 打ち込んでタイルが割れたりするのが怖いんですが、いい方法を教えてくたさい。

  • キッチン背後の棚

    アドバイスお願いします。 リフォームをするのですがキッチンはオープンで背後に棚を(カップボードの様な)造作する予定です。 奥行きは300しか取れません。長さはキッチンの長さと平行に2550はとれます。 棚の長さの問題より、扉のないオープンの棚を使ってる方が居ましたらどのような使い方をしてるのか教えて下さい。 例えば、食器を置く、食品・缶物類を収納など。 雑誌で見ますとワインの木箱などを棚に入れ引出の様に使われてる方もいらっしゃいます。 棚にカーテンをしたり?使う人それぞれの使い方をすれば・・・が答えになりがちですが成功例や失敗例、こうしたら便利!など色んな案があれば教えて下さい。

  • システムキッチンに水切り棚は?

    グレードにもよるんですが、システムキッチンには昔ながらの?水切り棚のようなものはついていないんでしょうか? 洗ったあとの鍋などを載せておける目線より少し上の棚のことです。 それとも下部のスライドドアに収納できる工夫でもされているんでしょうか? それともオプションですか?オプションなら自分でホームセンターで購入して取り付けてしまえばよさそうですが、実際のところどうなんでしょうか?

  • 新築のキッチンの食器棚は?

    今年の夏に注文住宅で建てる家が完成予定です。 今、内装の打ち合わせをしているのですが、キッチンがなかなか決まらず・・・ ・食洗機がシンクの右側か左側のどちらがいいか? ・カウンターキッチンで、吊戸棚をシンクの上に付けないで、後ろの壁側に付けるのですが、食器棚を工務店さんに頼むか、ホームセンターで買うか。。。 工務店さんに頼むと30万円  ホームセンターだと10万円 工務店さんに頼むとシステムキッチンと同じメーカーなので、色が綺麗に合うので捨てがたいのですが、予算的に厳しい状況で。 ホームセンターだと、吊戸棚があるので、食器棚の高さが限られてしまってなかなかいいのがなく。 キッチンに立ったことがほとんどない私は使い勝手もわからずどうしても決められなくて困ってます。

  • 現在新築中です。キッチンに置く食器棚の位置で悩んでいます。

    現在新築中です。キッチンに置く食器棚の位置で悩んでいます。 今イメージしている配置は、こんな感じです。        外壁 (窓あり)    コンロ /   シンク /    冷蔵庫                                  洗面所    食器棚   キッチンカウンター(配膳用) 外 壁          ダイニング    キッチン     テーブル    カウンター                 廊下に続くドア                              壁 (リビングに続く引き戸あり)       分かりづらいですがこんな感じです。 広さがダイニングキッチン10帖ほどでリビングと分かれています。 対面式ではなくI型キッチンで、シンクの背面に 家電(レンジなど)を収納できる配膳用のカウンターを置きたいと考えています。 問題は食器棚ですが、できるだけシンクに近い位置に置きたいのです。 といいますのは、前に住んでいたアパートで食器棚がシンクから離れて いて、とても不便に感じたからです。 今イメージしているレイアウトですと、食器棚が部屋の中央になってしまいます。 おそらく理想は、リビング側の壁の脇に食器棚を置くのがバランスが よいのかなと思います。でもこれだと、前のアパートのように不便です。 部屋の中央に食器棚を置いてもおかしくないでしょうか? 食器棚のサイズは高さ235cm、幅90cmを予定しています。 よいアドバイスをお願いします。

  • 手作りでキッチン棚

    自分でキッチンの棚などをカラーボックス等を使って 作りたいと思います。 作り方などのサイトがあれば教えて頂けないでしょうか? 近藤典子さんの本等を買った方がいいですかね??(>_<)