• 締切済み

バス車体の板金

路線バス会社のものですが、軽度の凹みや傷を自社で修理する案があります。 フレーム等大掛かりな物は専門業者に発注します。 そこで、専門の方に質問します。 凹みをグルーガンスティック(熱して接着)と吸盤などを使用して、スライドハンマーで引き出しする 方法をWEBで見ましたが、バス車体(コーナー含む)の引き出しは可能でしょうか?また、吸盤もコンプレッサーを使用して強制的に吸い付けるものもあるようですが、吸盤の方が引っ張り力は強いのでしょうか? それともスタッド溶接機を使用しなければ無理でしょうか?

  • inlin
  • お礼率31% (5/16)

みんなの回答

  • simotani
  • ベストアンサー率37% (1893/5079)
回答No.1

板金業者もコーナーの完全な修復は無理で、新しい部品に替えるか或いはある程度修復してパテで埋めて塗装で補整するのが普通です。工法以前に角は無理。尚滑らかさはサンドの目の荒いものから細かいものへ取り替えていき数枚使います。 私が以前神奈中バスに追突した時にこちらの工場に聞いた話です。尚神奈中さんは100:0だった為全て新部品にされたと伺いました。

関連するQ&A

  • 板金へこみ修正

    初めて質問させていただきます。 自動車関係の仕事をしているのですが、車体外板への打痕、へこみを直す機会が多く、現在はスタッド溶接後、プーラーにて引っ張り出しにて対応しています。しかし、スタッド部の仕上、引っ張り出し調整等で多くの時間が掛かり、何とか改善できないものかと苦心しております。何か良い方法(工具)は無いものでしょうか。HPを検索しているとカーコンビニ倶楽部のクイックプーラーが紹介されていましたが、いまいち原理等の説明が無く不明なままです。何か情報があれば教えていただけないでしょうか。よろしくお願い致します。

  • ステンレス同士の接合

    SUS304BA材を使用し、表面の溶接痕を嫌う品物を 検討しています。 現在は、裏面にスタッドボルトを溶接しその裏にL型形状のステンレスをナット止めしていますが、 装置全体でスタッドの溶接の本数が多くなり、当然ナット止めの工数が大きくなることから、接着による方法を考えています。 スタッドボルトにくらべて、引っ張りせん断強度が弱いようですが、単純に強度比で接着面積を大きくとればよいのでしょうか? また使用したことがありませんので、何か注意する点などありましたら教えてください。 使用環境は、温水(80-90℃)による洗浄される部分です。

  • 合板でできた机の修復に最適な接着剤

    木工は全くの素人なので専門用語などの間違いがあれば申し訳ないです。 合板と金属パーツで出来た机なのですが、上に物を置く部分と引き出しの部分(それぞれ合板で、凹凸をはめ込むタイプで、作成時は通常の木工用ボンドを使用しました。)がぶつけた拍子に剝がれてしまい、取れかかっています。 そこで以下の様な接着剤を探しているのですが、存在しますでしょうか? 1:速乾、できれば一分以内(机の上にモニターなど物をかなり置いているので、ひっくり返して、乾燥を待つのはできれば避けたい) 2:木材同士を接着可能 3:強度があればあるほどよく、かつ衝撃に強い(接着剤の事は詳しくないのですが、一般的な瞬間接着剤は横方向の衝撃に弱いと聞きました。) 4:耐水性はなくてもいい。 よろしくお願いします。

  • バスの車体広告

    バスの車体が色とりどりで驚きます。 あの大きな広告はどの様に塗り、またどの様にはがすのでしょうか?

  • バスの廃車体をご存知ありませんか?

    バスマニアの間で、廃車体探しがちょっとした、ブームになっています。 私は、さほど興味がなかったのですが、一度、現場をごいっしょしたら、妙におもしろく、軽くハマりました。 お住まいの近くにバス(重機、消防車、トラックなども)ございましたら、教えてください。 持ち主に断るなどのマナーは、心得ております。

  • 都営バスを運行しているバスの車体について

    都バスの車体は、大きく分けて ・ノンステップバス ・液化天然ガスGNGバス(?)にわけられる、この程度の認識はあります。 では、さらに細分化した場合、 何種類のバスが存在するのでしょうか? 車体番号一欄と、余力があればその画像を教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いします。 なお、既存のサイトを色々ぐぐりましたが、 何かとよくわからないことが多すぎて理解不能でした。 わかりやすく説明していただけると、いっそううれしいです。

  • ネジが抜けません!

    パソコンの不具合を修理するため、マザーボードを取り出そうとしたのですが なべネジ(頭が出てるやつですよね)の穴の十字がなめてしまい、無理に回そうとして溝が丸い穴になってしまいました 他の質問ページにて紹介してあったドライバー+接着剤、ネジはずし用ボンド、プライヤー等試してみましたが穴が大きすぎてどれも全く効果がありません パソコンの重要なパーツ付近ですのでハンマーの使用は怖くて出来ません 何か他に方法はないでしょうか? もしくは、ネジを外す専門の業者などいないでしょうか お金と時間の都合でパソコンを電器屋に持っていくのは最後の手段にしたいのです どなたかお返事お願い致します。またPC不調で携帯しか調べる手段がないので既出の質問、返事の遅れをご容赦ください

  • バス車体の上の小さな空間は何でしょうか

    こんにちは。 ずっと気になっているですが、バス車体の上に出てるもの(基本的に四角形で小さな空間) は何でしょうか。 イメージは、下記リンクページに載っているバスをご参考ください。 http://images.google.co.jp/imgres?imgurl=http://www.kotsu.metro.tokyo.jp/newsevent/news/i/2006/bus_p_200608172_h_01.jpg&imgrefurl=http://www.kotsu.metro.tokyo.jp/newsevent/news/bus/2006/bus_p_200608172_h.html&h=333&w=530&sz=57&hl=ja&start=499&tbnid=BFN3N9Y6Mj6WYM:&tbnh=83&tbnw=132&prev=/images%3Fq%3D%25E3%2583%2590%25E3%2582%25B9%26start%3D480%26gbv%3D2%26ndsp%3D20%26hl%3Dja%26newwindow%3D1%26sa%3DN http://images.google.co.jp/imgres?imgurl=http://rail.hobidas.com/blog/rmm/basukan001-thumb.jpg&imgrefurl=http://rail.hobidas.com/blog/rmm/archives/2007/10/2_6.html&h=300&w=480&sz=18&hl=ja&start=494&tbnid=8_1UtGyuXJWWcM:&tbnh=81&tbnw=129&prev=/images%3Fq%3D%25E3%2583%2590%25E3%2582%25B9%26start%3D480%26gbv%3D2%26ndsp%3D20%26hl%3Dja%26newwindow%3D1%26sa%3DN http://images.google.co.jp/imgres?imgurl=http://www.city.saitama.jp/www/contents/1194593070739/simple/071109180714_1.jpg&imgrefurl=http://www.city.saitama.jp/www/contents/1194593070739/index.html&h=320&w=320&sz=35&hl=ja&start=437&tbnid=XedP28nHnmpEkM:&tbnh=118&tbnw=118&prev=/images%3Fq%3D%25E3%2583%2590%25E3%2582%25B9%26start%3D420%26gbv%3D2%26ndsp%3D20%26hl%3Dja%26newwindow%3D1%26sa%3DN 排煙装置か、エアコンか、ご教授ください。 よろしくお願いします。

  • NISSINって車体に書いてあるバスが気になるのですが

    NISSINって車体に書いてある小型のバスが、毎日同じ場所で人を乗せていくのですが、これって何なのでしょうか? 毎日だから仕事だと思うんですけど、たくさんの女の人に混じって一人だけ男の人が、バス停でもない毎日同じ場所で待ってるので、すごく気になるのですが… 欄干にもたれかかって川の方を眺めていたり、うんこ座り(スミマセン…(^_^;)してタバコを吸ってたり、ほんと毎日居るのですごく気になります。 ちなみに場所は四国、愛媛県の松山市です。

  • 板金塗装の板金のみ。。

    こんにちは。 お世話になっております。 本日質問させて頂きたいことは、板金業者に修理に出す際に塗装は自分でやるから、板金だけしてもらう事は可能なのか? ということです。 車種は初代シビックタイプRでホワイトです。 2年ほど前に当て逃げにあい、左ドア後方下部と左リアフェンダー前方下部がへこみました。 車体を購入したばかりでしたので、修理するお金がなく、自家板金&塗装ですませました。 塗装はまったく見分けがつかないくらいにやることが出来、満足できるレベルだったのですが、板金はやはりプロに頼まないと無理なのかなぁ?といったレベルでした。 ですので、私の希望としましては板金だけは業者の方にやってもらい、塗装は自分でやる。という事なのですが、そのようにお願いするのは可能なのでしょうか? 一括見積もりなどで問い合わせる事も可能なのですが、個人情報を多々記入しなければならない為、ためらっております。 どうぞよろしくお願いいたします。