• 締切済み

デジカメの光学ズーム倍率とピント合わせについて

富士フィルムFinePixデジカメS8600を使用しています。 S8600に限らず、「光学ズーム倍率」と「ピントの合っている距離」の関係がよく理解できていません。 説明書を読んでも明解な記述が見当たりません。 簡単に計算できるのであれば計算式をわかりやすく教えてください。 質問1. 光学ズーム倍率を36倍に設定すると、何メートル先にピントが合っているのでしょうか。 質問2. 10メートル先にピントを合わせたい場合は光学ズーム倍率は何倍にすればいいのでしょうか。 以上です。よろしくお願いします。 添付図はS8600の仕様です。

この投稿のマルチメディアは削除されているためご覧いただけません。

みんなの回答

  • hayasi456
  • ベストアンサー率40% (2402/5878)
回答No.7

誤解されている? S8600でできるかわかりませんが精度の高いズームレンズはマニュアルで最大望遠で被写体にピントを合わせピントを固定すれば広角側に倍率を変えても被写体にピントは合っています。 (特にビデオカメラなど動画を撮るレンズに必要とされる精度でしょう。) 光学ズームとは レンズには焦点距離があります。 広い範囲が撮れるレンズは焦点距離が短く(広角レンズ) 望遠鏡のように遠いものを拡大して撮れるレンズは焦点距離が長くなります。(望遠レンズ) 人間の目に近い範囲、大きさで撮れるレンズは標準レンズと言われます。 ズームレンズは無段階で焦点距離を変化できるレンズです。 S8600ですと f=4.5~162mm (35mm判換算: 25mm~900mm相当) 162÷4.5=36で36倍ズームレンズです。 焦点距離はレンズに入って来た平行光線が集光する距離です。 月など遥か彼方からの光は平行光線でしょうけど、一般的な撮影対象(被写体)からの光は拡散した光ですから被写体との距離に応じてレンズの位置を調整する必要があるようです。 参考URL http://www.antaresdigicame.org/photo_gallery/camera/camera99.html https://sites.google.com/site/gofinch/camera_and_light/lens お節介ついでに 広角側は遠近感が強調されます。狭い部屋でも広角で撮ると広く見える絵になります。 被写体からあえて離れて望遠で撮ると背景の撮れる範囲が狭くなり、背景の物が大きくなります。(実際の大きさの差に近づきます。)望遠レンズの圧縮効果と言われています。 http://photozou.jp/photo/list/138850/367874 http://ametamabiyori.com/lecture_assyuku S8600で是非試してください。 絞り値によるピントの合う範囲の変化(被写界深度)なども知っていると良いでしょう。 http://www.antaresdigicame.org/photo_gallery/camera/camera3.html 知識を増やし撮影を楽しんで下さい。 解らないことがあればカメラ店は何枚かプリントを依頼すれば質問に答えてくれ教えてくれますよ。

noname#242400
noname#242400
回答No.6

取扱説明書の見るべきところがちょっと違っちゃいましたね。 P129の下のほうに「撮影可能範囲」というのがあるでしょう。 それの「標準」… この場合の標準は標準モードで、近距離撮影に特化させないごく普通の撮影モードですが、そこを見ると分かります。 広角端で40cm~∞(無限)、望遠端で2.5m~∞、36倍ズームは望遠端ですから、36倍にズームさせたときは2.5mより遠いところならどこにでもピントを合わせることが可能ということになります。 質問1 ピントはカメラになにかの操作をすれば、それと連動して決まるようなものではなく、撮影者が撮影意図に応じ自分で合わせるものなのです。 ですからこの質問に答えはありません。 もちろん計算式もありません。 質問2 先に書きましたように、広角端(1倍)で40cm~∞、望遠端(36倍)で2.5m~∞ですから、10mにピントを合わせるだけならズームは何倍でもいいということになります。 S8600の取扱説明書にざっと目を通してみましたが、確かに痒いところに手が届きにくい構成になっているかもしれません。 下記リンクは一眼レフが前提なのでS8600では難しいことも書いてありますが、ピント合わせがどういうことかなんとなくでも分かるのではないかと思いますので、取扱説明書と照らし合わせながら読んでみて下さい。 http://diji1.ehoh.net/contents/pinto.html

  • Bitoon
  • ベストアンサー率37% (1295/3494)
回答No.5

36倍ズームの広角の f4.5mmでも10m先に焦点を合わせられますし 望遠f162mmでも10m先に焦点を合わせられます。 ズームは撮影出来る画角を可変するのであって オートフォーカスなら 10m先の目標を画面中央にすれば自動で焦点が合います。 焦点が合わない原因は カメラのディスプレーも見ながら両手で持ってシャッターボタンを強く押すと焦点が合いません。 ピンボケ状態です。 撮影はカメラを額に付けて 両脇を締めて 呼吸を止めて シャッタボタンを挟むように押して下さい。 

  • kissabu
  • ベストアンサー率36% (271/733)
回答No.4

光学ズーム倍率とは 光学的な焦点距離の倍数ですので撮影時に設定はできません。 仕様から f=4.5mmの36倍が162mmということで、撮影される像の大きさが何倍になるかと勘違いしないでください。 ピントが合っている距離とは 実際に距離環等でピントが合っている距離のことだろうと思いますが、焦点距離からの制約としては、望遠側にすると近距離にピントが合わなくなる傾向にあることです。 他に、被写界深度というものがありますが、これは絞りに関係して、絞られているほど前後のピントが合っている範囲が大きくなるというものです。計算式はあったと記憶していますが、とても難しい式だったとおぼえています。 したがって質問については 質問1 レンズのピントを合わせた所に合っています。ズーム倍率は固定のため、設定できません。 質問2 ズーム倍率は可変できませんが、焦点距離はお好みで。 という回答になります。

  • 6y9kdjj
  • ベストアンサー率22% (26/117)
回答No.3

明快に回答します。 >光学ズーム倍率を36倍に設定すると、何メートル先にピントが合っているのでしょうか。 ズーム倍率とは広角端の焦点距離と望遠端の焦点距離の比率を示すものであり、合焦位置を示す数値ではありません。 故に「何メートル先にピントが合っているか?」と問われれば「その時にピントを合わせてる位置じゃね」としか言えませぬw >10メートル先にピントを合わせたい場合は光学ズーム倍率は何倍にすればいいのでしょうか。 何倍でもおk。 全ての倍率で10メートル先にピントを合わせることが可能でしょう。ズーム倍率とピント合わせは別のハナシなので関係ありませんw

  • meitoku
  • ベストアンサー率22% (2258/10048)
回答No.2

900mm 高倍率ズーム 三脚が必要です。 手持ちで900mm ピント合わせは難しいです。 コンパクトデジカメと同じ映像素子です。 1/2.3型 正方画素CCD 今のコンパクトデジカメ(やや高額製品)やミラーレス・一眼は映像素子にCMOS(シーモス)を使っています。 処理が早い。暗い所でも少しの光源で明るく撮影出来る。 運動会シーズンになると安くて高倍率なので購入される方が多くなります。 でも使いこなすのは大変です。 家電量販店のデジカメ販売応援に携わりました。

  • Gletscher
  • ベストアンサー率23% (1525/6504)
回答No.1

質問の意図が不明ですが、ピントはズームでは無い、ズームはピントでは無いですよ。 ピントはズームとは無関係に合わせます。 ピントリングがあればそれを回し、AF(自動ピント)ならシャッターを半押しした時に、ファインダー内のフォーカスエリアに入ったものにピントが合います。 説明書に書いてあるでしょ? 10m先にピントを合わせたかったら、10m先にあるものをファインダーのフォーカスエリアに入れてシャッターを半押しすれば良いです。

関連するQ&A

  • 光学倍率以上にズームすればぼやけてピントが合わなくなります

    ソニーのDCR-IP7ですが、ズームで光学倍率以上にしていくと だんだんぼやけて、ピントが合わない状態になってきます。 逆に言うとデジタルズームになればぼやけてきます。 光学倍率でのズームのピンとは問題ありません。 設定はオートにしていますが、マニュアルにしても同じです。 ズームの故障でしょうか? それとも他に設定があるんでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 光学ズームが充実しているデジカメ

    FUJIのFinePix50iを使っています。なかなかコンパクトで色もよく気に入っているのですが、光学ズームがないことに不満を持ち始めてきています。それで光学ズームが付いたデジカメの購入を検討していきたいと思っています。  そこで、光学ズームの充実したデジカメを教えていただきたいのですが。光学ズームは3倍のものがよくあるようですが、小型のもので、3倍以上のものはあるのでしょうか?

  • デジカメ 最適な光学倍率は?

    デジカメが故障し、もう古くなっているので、新しいものに買い換え様と思っています。今までは、光学3倍ズームだったのですが、子供が幼稚園に入り、遠くから撮影する機会も増えたので、光学ズームが大きい物を選ぼうと思っています。5倍(選択肢多い)、7倍(オリンパス μ-7000か)、10倍(Panaの前のモデル)、12倍(PanaのTZ-7)を考えました。カメラについては、かなりアマチュアで良くわかりません。実際にどの程度のズームがあれば便利でしょうか? 子供の発表会や運動会でそこそこ使えればいいと思っています。PanaのTZ-7は実物を見てないのですが、大きいかな? お勧めの光学倍率と、お勧めの機種などあれば教えてください。

  • デジカメの光学12倍ズーム

    デジカメの光学12倍ズームは、フィルム一眼レフカメラで○○ミリ相当になるのでしょうか?

  • 光学ズームの威力(?)

    デジカメをプレゼント用に購入したいのですが、光学ズームについての疑問があります。だいたい光学3倍程度のものが主流のようですが、光学3倍とは、どのくらいのズーム機能のことなのでしょうか。 例えば、車のナンバープレートを例にすると、光学3倍のデジカメだとデジタルズームを併用したとして、何メートル先のナンバープレートまで判読できるものなのでしょうか。また、光学10倍程度のズーム機能だと、どのくらいになるのでしょうか。 他のいい例えが考えつかなくて、妙な質問になってしまいましたが、よろしくお願いします。

  • 高倍率で5万円程度のデジカメでは、どれが一番良いのでしょうか?

    今、デジカメを買おうと思っているのですが、いくつか候補があってどれにしようか迷っています。大きさにはこだわっていないので、高倍率で5万円程度の物を探しているのですが、みんなそれぞれ良い点があり決断できません。 ・富士フィルムのfinepix s304とfinepix s5000、 ・パナソニックのFZ2、 ・オリンパスのc-750Ultra Zoomとc-740Ultra Zoom、 ・ミノルタのZ1、 が気になっています。総合的に機能が揃っていて初心者にも使いやすいものでは、どれが一番良いのでしょうか? また、手ぶれ補正機能はあったほうが良いのでしょうか? どんなことでも良いので何かアドバイスいただけないでしょうか。よろしくお願い致します。

  • 光学ズームの倍率の大きいデジカメ

    デジカメを買い換えたいと思っています。 私が望むのは、光学ズームが大きいこと、コンパクトなこと、値段は安い方がいいけれど機能次第、SDカードが使える物の方がうれしい、という感じです。 EXILIMやリコーで7倍ズームのものがあるようですが、どうでしょうか? 他にもおすすめの商品があったら教えて下さい。

  • デジカメで「光学ズーム」と「デジタルズーム」

    今デジカメを買おうと思っていますが、色々なパンフレットを見たら、「光学ズーム3倍」とか「デジタルズーム3倍」などと書いていたので、近くの電気屋さんに質問したら「ちょっと分かりません…」と言われたのでここでお伺いしたいと思いました。光学とデジタルの違いは何ですか?それぞれのメリット、デメリットを教えていただけると幸いです。ちなみに考えているのは200万画素代のカメラを買おうと思っています。まだ何にするかは決まっていません。使用目的は、はがきやCDのラベルを作ったり、A4サイズにたまーに伸ばしてポスターにしたり、主にはメールのやりとりで使おうと考えています。6万円以下で(なるべく安く)何かお勧めの機種があればこちらも教えていただけると嬉しいです。形は普通の一般的な家庭用のカメラの形でも、四角いFinepixのようなものでも構いません。

  • 高倍率デジカメか、低倍率デジカメか。

    いい加減デジカメが欲しくなったので購入しようかと検討中です。今の所高倍率のものの方が何かと役に立つだろう(遠くのものを撮りたいと思ってもいるので)ということで、パナソニックのLUMIX DMC-FZ5(光学12倍で500万画素) http://panasonic.jp/dc/fz5/index.html 上記のものを候補に挙げています。大きさや重さは、時々使う大昔の一眼レフと比べればずいぶんマシなので気にしていません。 悩むのはやはり価格です。価格.comで調べると最安値は41000円程度でした。今日チラシを見ていると、ソニーのサイバーショット(光学3倍ズームで410万画素)が19800円でした。4万円と2万の差は大きいものですが、光学3倍と光学12倍の差も大きいものです。 そこで質問なのですが、高倍率デジカメの方が何かと役に立つものなのでしょうか?それとも実際撮影してみると、ズームして撮影する機会は少ないのでしょうか? ついでに、もし良かったら上記の候補に上げているデジカメの評判やご意見などを教えて下さい。

  • 一眼レフ ズーム倍率の理解

    一眼レフデジカメのズーム倍率についての質問です。 何人かの質問とその回答を読んできて見えてきたのは下記の様なものですが、この理解が正しいかご教授下さい。 1)1000万画素の一眼レフデジカメで撮影した画像は200万画素のデジカメで撮影した画像に比べて、1000/200の計算で、5倍多くのデータを持っている。 2)つまり、上記2)の1000万画素の画像をトリミングして5倍に引き伸ばすと200万画素デジカメとほぼ同等の画像となる。 3)言い換えると、1000画素一眼レフデジカメは200万画素デジカメに対して、望遠レンズなしで光学5倍デフォルトで持っている。 4)一眼レフデジカメの交換レンズには55-200mmといったスペックがあり、これは200/55なる計算で、光学約3.6倍と言える。 5)仮に55-200mmの望遠レンズを1000万画素一眼レフデジカメに搭載すると、200万画素デジカメの5x3.6=18倍ズームと言える。 宜しくお願いします。