血圧高いけどベーコンが大好き

このQ&Aのポイント
  • 血圧がやや高い為に、血圧の薬を処方されていて、毎日薬を飲んでいます。
  • しかし、ベーコンやソーセージといった加工肉食品が大好きです。加工肉食品は塩分が多いので、なるべく食べないようにしてるのですが、基本的に大好きなので、月に数回食べています。
  • 最近は塩分濃度が薄いベーコンやソーセージが売ってるので、どうしても食べたい!と思った時は、塩分濃度の少ないものを食べるようにしています。薬を飲んでいるのでたぶん、爆食しない限り死ぬことは無いだろう、と思ってるのですが、一応医者に聞いてみた方が良いんじゃあないかと最近考えています。
回答を見る
  • ベストアンサー

血圧高いけどベーコンが大好き

血圧がやや高い為に、血圧の薬を処方されていて、毎日薬を飲んでいます。 しかし、ベーコンやソーセージといった加工肉食品が大好きです。 加工肉食品は塩分が多いので、なるべく食べないようにしてるのですが、基本的に大好きなので、月に数回食べています。 血圧は安定していて、今のところ問題ありません。 最近は塩分濃度が薄いベーコンやソーセージが売ってるので、どうしても食べたい!と思った時は、塩分濃度の少ないものを食べるようにしています。 薬を飲んでいるのでたぶん、爆食しない限り死ぬことは無いだろう、と思ってるのですが、一応医者に聞いてみた方が良いんじゃあないかと最近考えています。 理由がひとつあって、ソーセージで有名な国に嫁に行くことになっています、ですので、ソーセージが元々好きな食の嗜好性に合ってる為に、ややもするとうれしくて爆食しかねません。 これは血圧の薬を飲んでるのに危険極まり無いです。 ちなみにその国でも加工肉の塩分濃度での疾病患者が多いので対策をしていて、herbのたくさん入ったものを作る肉屋さんがあるようです。 しかし、そういう商品は価格が高価ですね。まー、健康の為には仕方無いでしょう。 日本にいるうちに医者に聞いておくか、嫁に行ってからかかる主治医に聞くかです。 たぶん、というか絶対違うと思いますね、日本の医者とは、栄養指導の考え方などが。 まず、人種も違うので、果たして黄色人種の塩分代謝について向こうで把握してるか疑問です。薬飲んでるから大丈夫だろうというのは、医師ではないので自分に都合良く考えてるということですからねー。 イチバン良いのは日本の医者にも聞いておくことでしょう。 ただ、じゃっかん、今かかってる医者が…この先生は大丈夫だろうか、で、デカイ総合病院に通院しているのではなく、クリニックです、より専門的な医者に行っておくべきでしょうか。 よろしくお願いいたします。 専門的な医者に診察してもらえばいいじゃん、という回答は書き込まないで下さい。

noname#223835
noname#223835
  • 病気
  • 回答数5
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

「果たして黄色人種の塩分代謝について向こうで把握してるか疑問です」 との事ですが、塩分反応性高血圧(塩分制限で血圧が下がる)というのは 3~4割という事は専門病院で無くても、クリニックレベルでも常識です。 また、塩分を取り過ぎることで腎臓への負担を増やすこと、血圧に影響が 無くても体液貯留の元になる事が分かっており、その為に減塩が必要で あるという事は、医学生レベルでも知っていることです。日本は実は、 血圧や塩分に関しては、世界でもトップレベルに研究が進んでいるのです。 久山町研究というのは、世界でも有名な研究ですよ。黄色人種では無く 「日本人の血圧・塩分」に対しての知識は蓄積されているのですから。 「薬を飲んでいるので、爆食しないかぎり死ぬことは無い」とお考えの ようですが、それは間違いですね。突然死をする事は無くても、塩分を 過剰に取れば、それは毒を少しずつ体に盛って行くようなもので、 臓器が痛み、加齢以上のスピードで、死に近づくのは確かです。場合に よってはぽっくり逝かない病気が増えるだけです。CKDといって減塩の 出来ない高血圧の人が合併しやすい病気は、脳梗塞の一番のリスクである と言われているくらいです。書いておられるとおりに 「自分に都合良く考えているだけの、間違った考え」ですよ。 ベーコン・ソーセージが食べたいというのであれば、少量づつ色々な 物を楽しむのなら良いでしょう。ちゃんと主治医に相談をしておき 家庭用血圧計の小さな物を持参して、血圧を測定しながら食べるとか 利尿剤(塩分を外に排泄する。ただし使いすぎると腎臓をいためる)を 処方して貰い、一時的に対処するなどが方法として考えられます。 こんなところで、医者でも無い人間の意見で思い込みで食べるのでは無く かかりつけ医に相談をして、対処法を考えないと、食べられるものも 食べられない・食べたために体を痛める・・などに成りかねませんね。

参考URL:
http://j-ckdi.jp/ckd/care.html
noname#223835
質問者

お礼

ありがとうございます。そうなんですね、祖母が脳いっ血で死んでるのですが、長野の生まれのヒトで、向こうでは塩気がある食品を多く食べていて、祖母が作る卵焼きにはしょうゆが入れてあるんです!卵焼きを作ってからしょうゆを好きずきでかけるのではありません。ですので、祖母の娘だった母も血圧高かったです、遺伝でしょうね。冬雪が降って寒い地域だと塩気が好まれるんですよね、また、回答者さんがご指摘なさっていますが、日本人は漬物で白米を食べる食文化がありますよね、その為に塩での血圧についての研究が盛んなのですよね。 父が母の作る卵焼きに、初めからしょうゆが入ってることについて「塩からい」と言ったところ、母がバカにされたと思って激怒して夫婦けんかしていました…しょうゆ入りの卵焼きにさらにしょうゆをかけて白米を爆食していた母は、血圧高かったのと糖尿病で死にました。血圧を甘く見てはいけないです。herbがたくさんのソーセージにしたいものです。

その他の回答 (4)

  • fs64vvz
  • ベストアンサー率31% (353/1129)
回答No.6

>ソーセージで有名な国に嫁に行くことになっています まずはおめでとうございます。 さて、自分もソーセージやベーコンの類は大好きで、味付けの濃いものも好きなので数年前にとうとう高血圧で薬を飲むようになりました。 嫁ぎ先はドイツですか? でしたら、郷に入っては郷に従えで、ザワークラウトを一緒に食べるのをお勧めします。 キャベツのカリウムである程度塩分を中和出来るので、ドイツの人々はこのことを科学的な証明がされる前から知っていて食べ合わせをしていたのかもしれませんね。 http://www.karadakara.com/note/some/meal/analyze/d8i4/kalium/10014133.html このように、昔からの知恵での良い食べ合わせは、食べ物の栄養素の偏りを防ぐ結果になっていると実在の栄養学の先生が登場する漫画で読んだことがあります。 もしドイツではなくても、その国の定番の食べ方としての付け合わせ等に何かヒントはあると思います。 異国での生活は大変なことも多いでしょうが、楽しみも多いと思います。 頑張ってください。

noname#223835
質問者

お礼

ありがとうございます。ザウワークラウトも好きです。酢に漬けてるのではなく、塩なんだそうです、日本の漬物も同じですが、食べる時に水分を絞って食べるそうですね。 シナシナになったキャベツの漬物も発酵食品です、発酵食品は健康に良いようですから、たくさんは食べませんが食卓にのせるべき食材なのでしょう。

  • doraneko66
  • ベストアンサー率11% (535/4742)
回答No.3

ベーコンやソーセージを食べると同時 カリウムの多い食材、飲み物を 摂取することをお勧めします。 塩分を排出する食べ物飲み物 http://sizennnaseikatu.com/archives/313.html 塩分を摂りすぎているというより 排出が少ないのかも知れません。

noname#223835
質問者

お礼

detoxですね。現在、herb teaを色々なものを爆飲しています。血圧の薬は最低限の量だったと思います、これで利尿効果があるのかどうかわからないですが、糖尿病になる前にーあ、糖尿病ですー尿の量が多くて、医者に「あんまり水分を摂取しないように」と言われていました。ありがとうございました。

  • 4237438
  • ベストアンサー率28% (278/974)
回答No.2

ベーコンは炒めて出た時の油を捨てれば大して問題ありません。 高血圧歴、長いです。 いまはディオバンの20ミリを一週間に1~2回150を超えた時だけ飲む程度まで良くなりました。アベレージは130程度です。 長年かかって薄味に舌が慣れたせいだと思っています。 65キロという標準体重にまで痩せたせいもあると思います。 テニスを中年になってから始めたせいもあると思います。 塩分をとると身体の塩分濃度が高まり、血をその濃度に合わそうとして水が欲しくなります。 飲んで体内に水分が増え、 その結果、血管の中の水分も増え、 血圧が上がります。 塩分を減らすには薄味に慣れることが大事ですが、 次の三つにも気をつけないといけません。 1.スープを控えること。 味噌汁 お澄まし 茶漬け、 ラーメン、 そば、 昆布茶、 汁物は全部だめです。私は味噌汁は一週間に一回しか飲みません。 ラーメンは丼の上で麺を食べ、麺についてくる汁だけで我慢します。最後にレンゲで一口か二口飲んで終わりです。 2.テレビを見ながらポテトチップスやせんべいなどをぽりぽりと食べるのはいけません。 3.ケンタッキーにも気を付けてください。 ケンタッキーは塩分が多いけど油に騙されてあまり塩辛く感じません。 そのうえ、ご飯を食べずケンタッキーが主食ですから相当の塩分を摂ってしまいます。 たとえば塩辛などは塩分が多いけどご飯をたくさん食べれば大丈夫です。 ケンタッキー>ご飯と食べる塩辛 です。 えっ!? 生きてる意味ないって? でも慣れです。 私は薄味に慣れておいしく食事を楽しんでおります。

  • tarutosan
  • ベストアンサー率23% (1528/6451)
回答No.1

最近では塩分は血圧に影響がないという考え方も出てきてます。 ちょっと調べてみて下さい。 好きなベーコン、食べられるといいですね。

関連するQ&A

  • 血圧を低くする食べ物は?

     最近コレステロールが上がり、血圧が高くなって医者にかかっているのですが、薬を飲むほどではないので食生活に気をつけるようにと言われました。塩分を抑える食事のほかに血圧を下げるのに効果的な食品や食べ物があったら教えてください。

  • 高脂血症・高血圧の人が塩分…。

    医者に塩分に 気をつけたほうがいいと言われてる 高脂血症・高血圧の人が、 2日続けて、塩分の多い食事を 晩ご飯に食べたらどうなりますか。 実は、 それは私の家族なのですが、 私が誤って少し塩分多めのメニューを2日続けて 作ってしまいました。 本人・65歳・男性です。 医者から高脂血症・高血圧の薬を もらって飲んでます。 心配で心配でしょうがありません。

  • 薬を飲んでも、血圧が全然下がりません。

    II型糖尿病です。 血圧が、180 105 もあるので、ミカルディス40 と、ニレ―ナ10を処方されています。糖尿の薬は出ていません。 ところが、全然、血圧が下がりません。 上は、170~200 下は100~115 です。 起きたては高めで、晩に少し下がります。 酒は、糖尿が発覚してから控えめにしています。 タバコは、吸います。 カロリーは厳しく制限していますが、塩分までは手が回りません。 叱られるとおもいますが、 禁煙と塩分制限は、不可能です。 薬を代えるなどの手段で、血圧を下げる方法はありませんでしょうか? 今の糖尿病の主治医(都立○塚病院)は信頼していますので、医者は変えたくないです。 別の血圧専門の病院にこっそり通うべきかと悩んでいます。

  • 血圧を下げるには

    34歳の夫のことでご相談です。身長175センチ、体重62キロ、普通かやや痩せ気味体型です。 夫の血圧(下だけ)がちょっと高めで気になっています。だいたい上が120前後、下が90前後です。 別件で内科の医者に行っていて相談してみたのですが、上が正常なので降圧剤は処方できないし、太っているわけではないので減量で血圧が下がることも期待できそうにないと言われました。一応一日の塩分は6グラム以下を目標にしましょうと言われました。 夫は普段からやたらと塩分取りすぎに注意していて、刺身等も醤油をつけずに食べますし、コンビニやスーパーの加工食品や外食を摂ることも滅多にしません。 これ以上どうやって塩分を抑えればいいのか私にはちょっとわかりません。 日常生活において血圧を下げるのに効果のあること・ものをご存知のかた、ぜひ教えてください。

  • 血圧これで大丈夫でしょうか

    1年前から血圧がH140 L95でお医者様から薬をいただいていますが、「様子をみましょう・・」で血圧がさがりません。 わたしは、パイプラインのエンジニアでポンプの静圧 吐出圧やパイプが古くなると抵抗が増えて流量が低下します、この影響であらゆる装置がトラブリます。 最終的にポンプが加熱しブレーカーがトリップします 静かになります わたしもそうなるんでしょうか 他のお医者さんに見てもらった方が良いでしょうか 塩分、お酒、たばこ、大好き、運動大嫌い人間です どのようにしていったら良いのでしょうか どなたかご指導ください。

  • なぜ高血圧で効果のない指導を繰り返しますか?

    高血圧患者が病院に診察に行くと、必ず「脂肪制限」「塩分制限」を指導します。そして、わずかな期間の治療薬しか処方せず、「指導と経過観察」を理由に、短期間ごとの診察を繰り返させています。これは「医者が もっとも診察費を稼ぎやすい方法」です。高血圧患者の診察は「血圧は どうですか?」「体に いじょうは ありませんか?」 だけで すむからです。2、3分で終わる上に、診療報酬は割高、しかも医者の リスクは ほぼゼロです。ゆえに、高血圧患者は、医者にとっての「金のなる木」です。 しかし、この治療には 2つの問題があります。1つ目に「治療の放棄」、2つ目に「減塩の効果が低いこと」です。 まず「治療の放棄」について説明します。医者は、最低でも患者に対して塩分濃度の検査(尿検査)、脂肪量の検査(血液検査)などを実行しなければいけません。しかし、実際には、これらを実行せず、塩分濃度の低い患者、脂肪量の低い患者まで一律に「脂肪制限」「塩分制限」を指導しています。少なくとも、私が訪問した数件の病院の全部では、私が言い出すまでは絶対に病院側から検査を口に出しませんでした。そもそも、私は会社の定期健診で「中性脂肪が少なすぎるので、もっと摂取しなさい」と いわれています。また、病院で実施した塩分検査で、すでに塩分摂取量が 3.8g/日であるため、高血圧と無関係であることは立証済みです。しかし、病院では、その私に堂々と脂肪制限+塩分制限を指導しました。もちろん、全部の病院です。これは明らかに治療の放棄であり、医療行為とは呼べません。当然、厚生労働省は「検査をせずに高血圧ビジネスに執着している場合には一切の治療費を認めないし、医師免許も剥奪する」と決断しなければいけません。しかし、実際には、なぜか放置しています。 次に「減塩の効果が低いこと」です。食塩の摂取による血圧の変化には個体差があり、減塩に対して降圧反応が出にくい人(食塩非感受性、または、食塩抵抗性)と反応しやすい人(食塩感受性)が存在します。しかも、日本人の本態性高血圧患者では、およそ4割が食塩感受性、6割が食塩非感受性と発表されています。にもかかわらず、上記のとおり塩分制限を患者全員に指導しているのです。4割に効果がないと知っているにもかかわらず。さらに、その結果として塩分不足で病気になっても、医者や病院は一切の責任を取りません。そして、これらの不自然かつ理不尽な医療方針を合理的に説明している資料は存在しません。さらに、厚生労働省は、この不自然な治療をやめさせようとは しません。 いじょうの客観的理由から、これを生み出している原因は、厚生労働省と日本医師会の癒着(ゆちゃく)などの不正な関係と判断せざるを得ません。ただし、一方的に決め付けることは間違いを生みやすいと思い、質問させていただくことにしました。これらの客観的事実が すでに判明しているにもかかわらず、なぜ高血圧では効果のない指導を繰り返しますか? 多くの文献やインターネットで調査しても理解できませんでした。そのため質問させていただきます。よろしくお願い致します。 ---------------------------------------- 参考文献 高血圧を防ぐ食事|厚生労働省 http://www.mhlw.go.jp/topics/bukyoku/kenkou/seikatu/kouketuatu/meal.html 塩分は本当に高血圧に影響する? http://allabout.co.jp/gm/gc/298598/2/ 藤田敏郎:食塩と高血圧 日本海水学会誌 Vol.42 (1988-1989) No.3 p.134-136 https://www.jstage.jst.go.jp/article/swsj1965/42/3/42_134/_article/-char/ja/

  • 父の高血圧について

    先日父が病院で診断を受けてきました。 すると、血圧が最低130、最高180というとても大きいものでした。 医者には薬の服用を義務づけられ、塩分を控えるようにと言われたみたいです。 食事に関しては母に任せるとして、 それ以外のことで特に気をつけた方がいい事とかありますでしょうか。 昨日報告を受けてから、心配であまり物事に手が付けられません・・・。 どうかよろしくお願いします。

  • 起立性低血圧といわれた

    医者から、起立性低血圧と言われました。 上が104、下が65です。低いのかしら? 薬を出してくれるという事ですが、あいにく取り扱いが無く、取り寄せになる為、2週間後にまた来てくれと言われましたΣ(T□T)。 2週間後に来てくれと言われても‥‥薬が無いまま、2週間過ごすのはキツイです。 薬を貰えるまでの2週間、何か自分で力で軽減させる方法はあるのでしょうか?

  • 睡眠導入剤は血圧を下げますか?

    私は、以前から血圧が低く上は80くらいです。そのため、時々血圧を上げる薬を処方してもらってます。同時に2年位前から不眠の時にはハルシオン・ドラールという睡眠導入剤を服用しています。(平日は、ほぼ毎日) そこで伺いたいのですが、睡眠導入剤は血圧を下げるのでしょうか? というのは、ここ2ケ月くらい頭が重いというかボーとなり、ひどい時は頭痛が激しくなります。先日、医者からは血圧が低い為そのような症状になると言われました。特に睡眠導入剤との併用がダメとは言われなかったのですが、何となくそのせいで血圧も上がらないのかな(血圧を上げる薬を服用しているのに)と思います。 詳しい方いらしたら、ぜひアドバイスをお願いいたします。

  • 血圧の薬&アリセプトについて。。。

    私の祖母は94歳です。1ヶ月まえに、骨折して入院しました。 それまでは、なんとか元気で話したりしてましたが、入院したら、急に元気もなくなりました。 ボケてはないのですが、やはり年のせいか、物忘れも多少出てきました。 なので、予防の為にも、お医者さんにアリセプトを飲ませて欲しいと頼んだら、   年も年なので、変わらないし、むしろ逆効果だ!と言われてしまいましたが、なんとかお願いして今は飲んでます。 すると、最近ろれつも回らなくなり、その先生は、アリセプトのせいだ!というのです。  でも、家族は、1日中1人で寝たきりで会話もしないからでは、、、と言ってるのですが、どのようなものでしょう。。。。  あと、血圧の薬を5年ほど飲んでました。 血圧の薬は、1度飲んだら、絶対やめられない、やめたら死んでしまうと聞いたことあるのですが、 その先生は、血圧正常なので、飲む必要ないから、今は飲ませてないといわれ、ビックリしたのですが、大丈夫なのでしょうか?  素人なもので、全く分からなく、悩んで困ってます、、、 もし、お医者さんや、詳しい方がおりましたら、アドバイスお願いします!!!

専門家に質問してみよう