• 締切済み

リハビリにおけるPT・OT(理学・作業療法士)につ

現在リハビリ病院に入院している者です。 脳関係(左手脚の軽度の麻痺)の為、入院期間のタイムリミットは5ヶ月。 あと約1ヶ月で、その5ヶ月が終わろうとしています。 まず、結論から申しますと、私の担当のセラピストは、PT・OT共に主任なのですが、お互いプライドが高いせいか、リハビリがちぐはぐなのです。 PTで様々なリハビリをすると、OTではPTのリハで負担がかかった部分を修正する。。。 自分自身でも、これだけ長く入院していれば、何となく色々分かってくる訳ですが、あまりにPTとOTとの連携や方針が違っていて、板挟みされている状態です。 例を挙げると、 OT…歩行時に右肩が力んでいて腕が振れていないから、歩き方に影響が出る。 PT…それは関係ないと思う。 あるPTのリハビリ中、寝ながら左脚の訓練をしている際、あまりに右腰が痛いから、それを何故かとの質問に対し、 PT…なんでかな?分からない。 OT…それは右で頑張ってるからなるのが当たり前ですよ。 等々、書ききれない程、PTとOTでの考え方や回答が違い、私はどっち付かずといった状態です。 ふと思うに、普通、技術的な面で患者から質問された時に、『分からない』という回答で終わってしまうのは如何なものかと思ってしまうのは私だけでしょうか? なぜ、PTとOT同士で話したりしないのか。 担当同士でなくても、なんでかなー?と同僚に聞いたりもせず、自分でも不完全燃焼のままリハビリをしているのが正直しんどいです。 こういうものって、どこにでもある話しなのでしょうか? いまいちまとまりのない文章で申し訳ありません。 残り一ヶ月ということで、正直焦りもあります。 挙句、OTの先生は、 全てこちらでなんとかします! と言っているくらいです。 PT…OT…… ですが、どちらの先生も色々と考えて、親身にやって下さっていることは間違いないと思っていますし、ありがたいと思っています。 どちらが正解で、どちら不正解という明確な答えがないということも知っていますが、 なんとも言葉に現しにくい現状です。 詳しい方、そして経験のある方、何かご意見をいただけたらと思います。 よろしくお願い致します。

みんなの回答

  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48651)
回答No.5

#3です それは大変ですよね お主人様には大変だと思いますが 市町村の公的な場所 保健所に健康福祉課などがあり 相談できると思います 時間もあまり残っていませんので リハビリだけでも続けてできる場所も見つけておいた方がいいと思います

  • jing0708
  • ベストアンサー率59% (485/810)
回答No.4

現場の立場からいうと、それ治療として成立していないので担当医にしっかり現在の状況を伝えるべきだと思います。療法士の連携が取れていないというのは現場的にはままあることですが、それでも今回のケースは面倒くさいので医師からしっかり注意されたほうが良いでしょう。 その上でもし療法士との関係が悪化するようであればリハビリに関して別の病院を紹介してもらうのが良いと思いますよ

mram_0527
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 私は20代後半で、脳腫瘍摘出による半身麻痺で入院しています。 入院当初はガリガリで筋肉も殆どないような状態から始まり、ペムパルを飲みながら、そして体力作りをしながら筋肉量がやっと標準になった状態です。 ですが、特に左腕の筋力はまだ不足気味です。 私は前回の手術の後遺症である顔面麻痺もある為、STにも入ってもらい、OTの先生にも顔面のアプローチしてもらっています。 そんなこんなで、PTの先生に 『OTの先生が時間が足りないって。皆さん本当に時間が足りないんですね』 と、軽く話したところ、 『それなら顔面の時間減らしたら?』 と答えられた事もありました。 こんなことって、あるのでしょうか? 正直傷つきました。泣 他の病院だったらとも考えてしまいますが、主治医がこんな私の状態で紹介状を書いてくれるような先生でもないので、あと1ヶ月というのが心残りでもあります。 連携とはやはり大事だし、当たり前のことでもあるのですね。 この病院の未熟な所も改めて感じさせられました。 ありがとうございました。

  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48651)
回答No.3

こんにちは 月一の先生からの説明 ソーシャルワーカーからの面談がないですか? ご家族の方に相談は? まずはソーシャルワーカーに聞いてみてください

mram_0527
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 それが、ないのです。 主人も首を傾げています。 これでお金を払っているのが不甲斐なく思ってしまうことさえあります。 ここは転院先の病院なのもありますが、主治医はそういうタイプではないので、余計にストレスだったりします。笑 そうかといつて、セラピストとの関係を壊すのも今更となれば、残りの1ヶ月が居にくくなるのも目に見えていて。。。 なんで患者が中立の立場にならないのかってくらいです。笑

  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10498/33017)
回答No.2

例えば腰痛の原因が骨盤のずれで起きるなんて話があります。骨盤がずれているから、そのずれを手技で戻すと腰痛が治りますと主張する人たちがいます。一方、骨盤がずれる原因は筋肉のアンバランスにあるわけだから筋肉のアンバランスを修正しないと骨盤のずれなんか戻らないと主張する人もいます。さらに、骨盤のずれなんてものは存在しない、レントゲンにそんなものは映らないという人もいて、この3人を同じ部屋に入れておくと午前4時頃の朝まで生テレビみたいな単なる罵り合いになってしまいます。 質問者さんの状態に関する見解が真っ二つに割れていて、どちらも「自分が正しい。相手が間違っている」と思っているのです。もしどちらかが格下だったなら、「俺はこう思うけど、相手は主任だから自分が折れよう」となったかもしれません。あるいは、「俺が格上なのだから、俺の方針に従え」とやれたかもしれません。しかし今回は幸か不幸かお互いが対等の立場ですからお互いに「俺が正解で相手が間違ってるんだから、俺が折れる理由がない」と思っているのです。 「話し合いをしてくれ」といっても、たぶん無理でしょう。パククネ大統領と安倍首相みたいなものです。したところで物別れに終わるのが関の山です。お互いが妥協の余地が全くないわけですからね。 リハビリに絶対の正解はないのです。質問者さんを二人に分けてそれぞれのやり方でリハビリさせてどっちのやり方が正しかったかという検証をすることは不可能だからです。PTのやり方でよくなったらそっちで正解。OTのやり方でよくなったらそっちで正解。もしかしたらどっちの見解も不正解だったというオチだってありえます。 ただ仮にどのやり方が正解だったとしても、本人が「このやり方が正しいと思う」というのがなければ絶対に良くなることはありません。仮にPTのやり方が正解だったとしても、質問者さんが「これは正しいとは思わないなあ」と思ってやってたらおそらく良くならないと思うのです。 性格的にも合わないタイプなのだと思いますよ、その二人は。

mram_0527
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 まるで、担当の先生ご本人からの回答のようです。笑 本当に、性格は合っていないようで、2人が喋っている所を見た事はないと言っても過言ではないようです。 ですが、これは素人考えかもしれませんが、お互いで1人の患者の進捗状況について、少なからず言葉を交わして確認しないとかとも思いました。 沢山の患者さんがいて、PT,OT,ST共に共通でも担当者が違うので、なかなか難しい事なのかもしれませんが。。。 プライドが高い先生同士と読めるので、回答者様のように、どっちも引けないところがあるのかもしれません。

回答No.1

  PTとOTの担当分野の違いを理解しましょう PT(理学療法士)は座る、立つなどの身体の基本的な機能回復を目的としてます 一方でOT(作業療法士)は、指を動かす、食事をする、入浴をする、など日常生活に必要な機能回復を目的としてます、作業療法士の名の通り作業できる様にするのです。 目的が違うから訓練方法に違いが出て当然です どちらが正しい/間違ってるって事ではない  

mram_0527
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 そこの違いは、充分承知の上での質問です。 言葉足らずでしたらすみません。

関連するQ&A

  • PT(理学療法士)とOT(作業療法士)

    現在、リハビリ助手の仕事をしています。 4月からPT or OTの専門学校に行こうと考えています。 ですが、どちらの道に進むべきか悩んでいます。 PTとOTはその仕事内容がだぶっている部分も多く、その違いがよくわかっていません。 病院の先輩(PT)からは、 「PTは4年後には飽和状態になっているかもしれないから、PTよりいくらか人が少ないOTの方が就職もあるんじゃない? それにこれから先やっていく上で、PTを60(定年)までやれると思う?俺自身は多分40手前で辞めると思うよ。」 と言われました。 確かにキツイ仕事とは思いますが、それはOTも一緒だし… 精神科に興味があるので、それなら迷わずOTなんですが決め手にかけて… それにOTに比べPTの方が就職先が多いような感じもしますし、それなら4年後も絶対数は減ってもOTより多ければPTの方が見つけやすいし。 あと数日後かには願書を提出しなければならないので切実です。 現職の方や、学生の方、経験者の方など幅広くご意見お願いいたします。

  • OT、PTによるリハビリについての質問!!!

    現在OTまたはPTを目指している大学3年生です!!! 国立大学生ですが卒業後、専門学校に入ろうと日々がんばっています★☆ 特に今は週1でボランティアとして障害者だけが働く職場に参加し、医療系療法士になるため自分を磨いています!! 今日職場の人とはじめてリハビリについて話を聞くことができたのですが、その話を聞いてショックを受けました。。 どうやら障害者の方はOTやPTの人たちを怖がっています。。。 理由は強引なリハビリによるものでした... 具体的には、障害で曲がってしまっている手首を力で無理やり元の状態に戻したり、リハビリ中に体が激しく震える(暴れてしまう)人には縛りつけて固定する。など...、このような厳しいリハビリが行われたため、リハビリを終えてからも障害者の人たちはOTやPTの人たちに好意をもつことができないようです。。 自分でもリハビリは障害者にとって楽しいものではない!とは思ってましたが、障害者のためを思って行うリハビリが、結果として嫌われることになるのは予想外でした。 そこで、将来リハビリを指導していく者としてお聞きしたいのですが、 ・障害者がおこなうリハビリはどのような感じなのですか??(先ほど述べたリハビリについてはよくあることなのですか??) ・リハビリを拒む人に対しては強引に行うべきなのでしょうか? ・障害者のために行ったことが、嫌われてしまうことについてどうお考えですか?? 重い内容ですが、ちょっとだけでも意見をもらえたらありがたいですっ!!

  • 老健でのPT・OTの職域のすみ分け

    老健でリハビリ主任をしています。 現在、うちの老健にはPTしか居ません。 一人のセラピストが通所・入所混合(時間で分けて)で訓練を行っています。 今度、OTを募集することになりました。 リハビリ主任としてOTさんと仕事をしたことが無いので、 どのように指示・指導をしたらいいのか悩んでいます。 また、 通所リハビリテーション計画書と個別リハビリ実施計画書を混合したものを 作成することになりました。決まった書式が無いようなので困っています。 皆様のアドバイスが頂けるとありがたく思います。 宜しくお願いいたします。

  • リハビリでの理学療法士の方の言葉に傷つきました

    ただいま、病気を持つ1歳の子どもがいます。 4月まで入院していたのですが、退院後、理学療法のリハビリに通い始めました。 私としては、子どもが何ができなくて、どう育てていけばいいか理解するため、今できていること、できないことを伝え、色々質問していたのですが、この間、理学療法の先生(女性)から、「できないことばかりを見るのではなく、できることをもっと見ていってください。」といわれました。 食事について、食べさせているものを答えたら「お母さんは色々慎重ですが、もっと色々試されている人もいますし…」と、言われました。 正直、この言葉にとても傷つきました。 リハビリ後は、「私、マイナス思考に見られているんだなあ。反省しなきゃ」と思っていたのですが、よくよく考えると、何か違う…。 私は、自分の子が今、どの発達段階で、何ができないかわかった上で、どう対処していいのか、どう伸ばしていってあげたらいいのか勉強したくて、色々聞いていたんです。 それに食事のことも、入院生活が長かったのと、アレルギーがあるので、慎重にしているのですが、それについても、「お母さんは慎重派ですけど」と前置きされて、色々言われると、なんだか私のそういった努力も否定されているようで、とても落ち込みました。 子どもが日々できることがふえていることは家でちゃんと見ていますし、とってもうれしく前向きにとらえています。子どもは3ヶ月近く入院していたので、その間に子どもの病気も肯定しているつもりです。 理学療法士の方は、何気なくアドバイスとして言ったのだと思うのですが、私としては、とても傷つき、この理学療法士の方のもとで指導していただくのが、とても苦痛に感じてきました。 ですが、わが子のことなので、親が、先生を嫌だからリハビリに行かないという勝手なことはしたくありません。 先生ともケンカする気もありません。 夫に話すと、「その先生は、親の気持ちに寄り添ってない。質問もしにくいようなら、違う経験ある理学療法士に変えてもらったら。子どものことなんだから、僕が先生を変えてもらって、付き添う」と言います。 子どもの状態からすると、たぶん、そのリハビリ施設とは長い付き合いになると思うのですが、今後、この理学療法士の方とどう向きあっていけばよいかわかりません。なんだか、施設に行くのも嫌です。 私がもっと強くならなければいけないと思うのですが。 リハビリに通うお子さんをお持ちの方、それ以外の方でも結構ですので、同じようにリハビリの先生の一言に傷ついたことありますか?どのように対処されましたか? 教えて下さい。

  • 理学療法士、担当交代について

    現在、老人保健施設で働いているPTです。 担当している方で、拒否が強い入所者がいます。 1年近く担当していますが、初期~現在に至るまで変化なく拒否継続。 他セラピストの受け入れは良好。 病気や気質もあり、好き嫌いははっきりされています。 職場では「担当は替えないほうがいい」との考え方です。 理由としては(1)他の方も同じように変更を求めるケースが増えると言われることが 多いです。 果たして、どのような対応をしているケースが多いでしょうか? ケースバイケースもあると思いますが、皆さんの意見を聞かせてください。 わたくしとしては、出来るだけ担当継続が望ましいとは思われますが、 患者でもありお客でもある。 担当が替わり、リハビリに取り組んでいただけるならそれでいいと思います。 アドバイスお願いします。

  • 理学療法士に恋

    1ヶ月ぐらい前まで入院していました。その間にリハビリを2週間くらい受けました。リハビリ担当者と色々話したりして、楽しかったです。しかし、退院前に理学療法士さんに会えず、リハビリしてくれてありがとうございました。みたいな事を言えなかった。理学療法士さんは、色々とやらなければ、と言ってくれましたが、突然退院になってしまいました。本当に理学療法士さんに会いたいです。しかし、通院中でも会えません。

  • リハビリ強化型デイサービスとは?

    最近、デイサービスでリハビリ強化型デイサービス○○と標榜している事業所を目にしますが、デイケア(通所リハビリテーション事業所)とどう違うのでしょうか?デイケアはPTやOTの有資格者が個別リハ等を行うことはわかりますが、「強化型デイ」とはいったいなんでしょうか?標榜するのに基準はあるのでしょうか?また事業所が勝手に標榜してもいいのでしょうか?紛らわしくてよくわかりません。また介護法の広報基準も併せて教えていただけませんでしょうか?

  • 理学療法士の先生を好きになりました…。

    理学療法士の先生を好きになりました…。 3ヶ月前に整形外科で手術をし、術後のリハビリでお世話になった担当の理学療法士の先生を好きになりました。 退院する時に、お礼も兼ねて、お菓子とアドレスを書いた手紙を渡し、1週間後にメールが来ました。それからは何度かメールをしていて、(私からばかり送っています…)一度だけですが先生から電話がかかってきてすごく嬉しかったです。 最近私は、またリハビリに通院し始め、先生とも会えるようになりました。しかし最近、先生の態度が変わりました。リハビリに通院し始めた頃は、リハビリしながらでも、よく話かけてくれていたのに、今はほとんど話しかけてくれないし、私が話しかけても、微妙な反応(?)なんです…。ほとんど顔も見てくれません。しかも、他の女の患者さんとは、私のリハビリをしながらでも楽しそうに話しています…。声のトーンも違うし、すごく寂しいし悲しいです…。 これって、完全に脈なしですよね…??諦めたほうがいいとは思いますが、諦めきれません…

  • 理学療法士の方いませんか?

    追突事故のむち打ちで痛くてリハビリをしています。 4ヶ月目になりだいぶ良くなったのですが、まだ一部だけ痛い部分があるので行っています。 曇や雨の日、生理前になると首から後ろの方、肩や腕までなんか重たいなーってなるので週に3日程通っています。 病院の医師も男性で、リハビリの先生も男性なのと周りにスタッフや患者さんもたくさんいるので、事故後から生理前が特にキツイ事を言えないのと(生理1週間程前~生理中が急に痛くなる)、他の患者さんの中には酷い人もたくさんいるので、見た目は普通にして居られるのであまり痛いとか言えず。まだ若いので態度にも出さないように気をつけています。 このように普通に我慢できない痛みがずっとじゃないのに通っていても大丈夫なのでしょうか? 保険の方には、本当は3ヶ月で辞めて欲しいと電話にて言われました。 GWなども重なり、病院には4ヶ月の期間でトータル30日行っていないです。 リハビリの先生は何も言わないですが、痛みがずっとでは無いのに行き過ぎですか?? あと、辞める時には一言リハビリの担当の先生に言った方が良いのでしょうか? いつ終わりです!と保険の方に言われるかわからなくて。最後が今日なのか次まで行けるのかって感じで今通っています。。 担当で1人の先生がずっとしてくれたので何かお礼をしたいのですが、他の方の目もあるのでリハビリ室で何か渡せそうな雰囲気でもなく、 かと言って話せてもリハビリの時くらいで毎回言葉で言おうと思うのですが緊張して話し下手なので毎回お礼すらなかなか言い出せなくて。。 私みたいに軽度の事故の患者さんはどんな感じで終了していますか? いきなり来なくなったりする方がほとんどなのでしょうか? むち打ちで行っていてお礼などされたら迷惑でしょうか? 言葉だとどのタイミングでいつ言えば良いのか?悩んでます(^^; こんなお礼は助かった!こんなお礼が良い!などなど相手が困らないスマートな良い方法ありませんかね?

  • 作業療法士の先生に恋

    交通事故で大怪我をして、リハビリ開始からはや一年。 担当OTの先生に恋をした者です。 下に要点をまとめてみました。 ★知っている連絡先はLINEのみで、ほぼ毎日やり取り。 ★プライベートでは名前で呼び合うがそれは秘密で、院内では○○さん、○○先生。 ★一度だけ食事に行ったが、院外で会ったことは秘密に。 その時は彼が車で送り迎え。 ★リハビリ中に髪の話題になった時に頭を触られたことあり。 ★入院中に一度だけプライベートで差し入れをもらいましたが、これも誰も知りません。 現在こんな仲です。 一回のリハビリで、手が触れ合った状態が約三十分継続されるわけですから、陽性転移も考えました。 それに、未だリハビリ終了期間が決まっていない以上、今後のことも考え、せめて治療終了までは何も行動を起こさないつもりです。 しかし彼に会う度に、自分の中で想いが強くなる一方で、どうしたらいいのかわからなくなってしまいました。 医療従事者と患者として親しくなるのは大歓迎なのでしょうが... 皆さんの意見を聞かせてください! また、先日久しぶりにリハビリに行った際、症状が悪化したことを告げ、いつも通り治療を受け、帰宅後に“今日はありがとうね”という内容を送信したところ、“寧ろ何も出来なくてごめん”という内容の返信がきました。 彼が私に治療の成果が出ないことで悩んでいたら、と思うと切なくて... こんな時に彼にどんな言葉をかけるべきでしょうか? 下手な言葉をかけて傷つけるようなことはしたくありません。 以上に記載したことに関して、POT等コメディカルスタッフの方の意見や、皆さんからの意見を頂けたらと思います。 よろしくお願いします!

専門家に質問してみよう