• ベストアンサー

財布、携帯なくす夫

Youyouの回答

  • Youyou
  • ベストアンサー率40% (382/955)
回答No.2

飲み会以外で紛失することが無いなら、という前提になりますが...。 1.飲み会の日には必要最小限の貴重品以外は所持させない 2.飲み会の日には奥様も同行し、貴重品は全て奥様が預かる 3.飲み会への参加を禁止する 4.貴重品類を小袋にまとめて首からぶら下げる 5.携帯はネックストラップ使用 もし、ご主人が私の妻の夫だったら多分離婚させられます。

octber
質問者

お礼

ありがとうございます。ほんとに私が同伴して管理したいくらいです。参考にさせていただきます!

関連するQ&A

  • おサイフケータイ

    私の携帯は auのCA006です。 おサイフケータイのアプリをダウンロードしたいのですが、どのアプリも現金でチャージだったり、クレジットカードでチャージばかりでした。 私は、おサイフケータイで使った分は携帯の利用料金に加算されて、auから請求がくるのがあるんだと思っていました。 ですが、探しても見つかりません… 使った分が携帯の利用料金に加算されて、auから請求がくるようなアプリはないんでしょうか? 誰か教えて下さい。 至急回答お願いします!!

    • 締切済み
    • au
  • 財布・携帯を落としました

    金曜日の夜飲んで気がつくと終電の駅の外で座り込んでいました。真夜中の2時でした。情けないやら。。 財布と携帯電話がなくなっていました。荷物は無事でした(背中のリュック) 家まで歩いてたどり着く途中の交番で遺失物の届けを出しました。そのときにクレジットカード(OMC)の会社の電話番号を教えてもらい、すぐ交番から電話して停止にしました。家に帰ってからインターネットで携帯の会社(ツーカー)のサイトに入り、携帯も停止しました。鉄道の落とし物センターに電話して尋ねましたが、届いていませんでした。 財布と携帯は別のポケットに入れていたので、一緒に落としたのか、別なのか、それとも、誰かに抜かれた可能性もあると思います。完全に記憶が飛んでいます。 財布には、現金1万数千円、通勤定期、テレホンカード、クレジットカード(すでに停止済)、運転免許証、危険物の免許証、職場の身分証、ヨドバシカメラのカードなどが入っていました。 もう帰ってこないだろうと覚悟していますが、大事なものがたくさん入っていましたので、これからの打つべき手立てについて、アドバイスをいただけたらありがたいです。よろしくお願いします。(それにしても情けない。。)

  • 財布を落としてしまいました。

    財布を落としてしまいました。 財布には現金3千円、クレジットカード、保険証、免許証、ポイントカードなどが入っていました。警察にはすぐに届けを出し、明日カードの利用停止を銀行に連絡する予定です。いくつか質問させていただきたいのですが、 (1)現在亀有に住んでいるのですが免許証再発行はどこで行えばいいのでしょうか?都内だったら何処の免許センターでもいいのですか? (2)財布の中にはクレジットカードが三枚入っていて利用してないカードが二枚ありました。それも止めた方がいいのでしょうか? (3)免許証再発行、市役所へ保険証再発行、カードの利用停止連絡、他に何かしなければいけないことはありますか? 初めてのことで大変戸惑っています。現金の額は少ないとはいえ、自分の不注意で財布を落としてしまいとても悲しいです。 よろしくお願いいたします。

  • お財布ケータイの使い方?

    auのケータイです。クレジットカードと現金がわりと二通りにつかえると聞きました。フェリカでネットで調べてもわかりません。その二通りの使い方教えてください。(申し込み方法など)クレジットカードはJCBとOMCを持ってます。なるべく新しいカードは作りたくないのですが・・・・・。

    • ベストアンサー
    • au
  • お財布盗難。その後の防犯対策は?

    先日、お財布を盗まれました。 幸い、クレジットカードやキャッシュカードは使われていませんでしたが(警察に、関係各所に連絡済)、愛用していたお財布、それからお金には換えられない大事なもの(ポイントカードとか)を盗られてしまい、ショックです。 今後の為にみなさんにお聞きしたいのですが、みなさんはどのような防犯対策をしていますか? 例えば現金とカード類を分けて持っている・・・とか。 もう、こんなことに2度と遭いたくないので対策を教えて下さい。

  • サイフを拾ったらどうしますか?

    たとえば、トイレの中で、前の人が置いていたサイフを拾ったとします。つまり、誰も見ていない状況です。 サイフの中には、一般に、現金やクレジットカードやキャシュカードや定期券などが入っていました。 その拾ったサイフをどうしますか? 個人的には、現金だけを抜き出して、あとは別のところに捨てておくという人が多い気がします。 なぜなら、以前僕が生垣の隅で拾った財布には、カードだらけで現金だけがなかったから。

  • おサイフケータイのwaonについて

    おサイフケータイのwaonのクレジットチャージは、イオンカードしか無理なのでしょうか? また、三井住友カードはwaonカードを発行しているようですが、おサイフケータイの方には対応していないのでしょうか?

  • スマートフォンのおサイフケータイにチャージするには

    スマートフォンでオサイフケータイを使おうと思います。 設定を進めているのですが、気になるところがひとつ。 だいぶ昔にガラケーでEdyなどを使ったときは、コンビニの店頭などで現金でチャージできたと記憶しているのですが、今はクレジットカードが必須なのでしょうか? Android(Galaxy S3)の「おサイフケータイ」アプリから楽天Edy、モバイルSuicaをセットアップしていますが、クレジットカードしかチャージ方法がないように思えます。 現金のチャージはできないのでしょうか?

  • 財布を忘れてきてしまう夫

    夫がよくお財布をどこかに忘れてきてしまいます。 角を立てずに、直してもらう方法を教えてください。 基本的には、会社の会議室や机に忘れてきます。 酔って、タクシーに忘れてきたり、 クレジットカードをジャケットに入れたままクリーニングに出してしまい、 お店から電話がかかってくるという事もありました。 この1年間で5回。 お財布には、カード関係のすべてが入っている様ですが、 ありがたいことに取られた経験はありません。 とは言え、今後を思うと心配です。 3週間ほど前に、「どうすれば良いのか考えて欲しい。」と伝えたのですが、 先日、また忘れてきてしまいました。 「もー!どうにかしてよ!!」 と怒るのは簡単ですが、それでは相手をただ萎縮させてしまうだけで 解決はしないと思います。 夫としてのプライドを持たせつつ、 改善してもらう良い方法がありましたら伝授いただけないでしょうか?

  • おサイフケータイ Edyのチャージ方法

    おサイフケータイへの機種変更を検討しています。 Edyのチャージで、 夫名義のクレジットカードから 妻名義の携帯へのチャージはできますか?