• ベストアンサー

時々接続不能になるWi-Fi

colocolo1962の回答

回答No.2

>有線でパソコンに繋げても接続が切れる事があります ということは、ルータの調子が悪い。(熱を持っていませんか?) という可能性がありますね。

mdhdis
質問者

お礼

回答 有難うございました! やはりそっちでしょうか? 確かに熱い時はありますけどね~ コンセントを一つからみんな取っているのも いけないんですかね~?

関連するQ&A

  • Wi-Fiに接続できません

    Windows10にアップデートしてからしばらくたって、初めてWi-Fiが繋がらなくなりました。ネットサーフィンの途中です。 ネットワークとインターネット→項目、Wi-Fiのワイヤレスネットワーク接続がオフになったまま切り替わりません。(クリックしてもオフのままです) 家でWi-Fiを共有しているのですが、携帯は繋がるのに、パソコンの方は再起動しても繋がりません。 新しい接続またはネットワークのセットアップで、Wi-Fiを一から登録しても、既に登録されています。と表示されます。 ネットワークの接続に飛んでも、ローカルエリア接続とワイヤレスネットワーク接続共に接続されていません、と表示、右クリックすると無効にする。と出るので、大元の設定ではWi-Fiは有効になっているものと思われます。 どうすればいいでしょうか。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • Wi-Fi切れた!

    ドライヤーを、2つ使用して家の固定電話と Wi-Fiが繋がってるルーター?が全て飛んでしまって Wi-Fiが切れて繋がらなくなりました。 おおもとのコンセントも確認したのですが、切れてるような形跡はありません。ですが、飛んだ時にブチって音がしました。 コンセントもスイッチもいっぱいありすぎて、直りそうにありません。どうしたら、ルーターの電源が点くのでしょうか? 解決策教えてください。よろしくお願します。 ※OKWAVEより補足:「J:COMのサービス」についての質問です。

  • Wi-Fiが接続不能に

    1ヶ月ほど前から NECの 無線LAN親機 PA-WR9500N-HPを使用しています 昨夜 寝る前には 普通にネット接続できていたのですが 今朝 iPhoneがWi-Fi接続できなかったので 親機を見てみると LEDランプの 上から2つ目「Active 」のランプが 遅く点滅していました  これまで使っていたバッファロー製の親機も 突然 ネット接続できなくなり コンセントから抜いて 数秒して 挿すと 接続できるようになったりした事はあったのですが PA-WR9500N-HPでは その方法でも改善されず 初期設定を し直したら 直りました 情報が少なすぎるとは思いますが なぜ このような現象が起きたと考えられますか?

  • Wi-Fiに接続できません(iPhone5)

    SoftbankのホワイトBBを契約して使っているのですが、なぜかiPhone5に接続出来ません。 最初は接続できているのですが、いきなり接続が切れます。 再度接続しようとしたら貼り付けた画面になり接続が出来ません。 なので、その度にモデム・Wi-Fiルーターのコンセントを抜いています。 (コンセントを抜くと接続できるようになります。) ノートパソコンは起動時に自動的に接続され、問題なく使えているのですが、なぜかiPhone5は接続が切れるんです…。 旦那も同じiPhone5なのですが、旦那のiPhoneにも同じ現象が起こるので私のiPhoneの故障ではなさそうです。 モデム・Wi-Fiルーターの故障でしょうか?? 1日に何度もモデム・Wi-Fiルーターのコンセントを抜くのがとても面倒で、どうにかならないか調べましたが出てきませんでした。 何か方法はないでしょうか? よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • SH54/KのWi-Fi接続が切れる

    LIFEBOOK SH54/Kを使用しているのですが、時々いきなりWi-Fi接続が切れ、もう一度接続を試みても接続できませんと出て接続できない状態になります。再起動しないと治らず、いろいろと面倒です・・・。 修理以外に何か対処方法はないのでしょうか? 他の機器では普通に接続できるためWi-Fiの問題ではないです。

  • Wi-Fi接続ができない

    私のPCは無線LANを使ってネットに飛ばしています。 ルーターはバッファローのG54を使用しています。 私の家にはPCが三台あり、一台は家のPC、あとの2台は1つの無線LANでネットに接続しています。 もう一台は姉のです。最近DS Liteを2人とも購入したんですが、 Wi-Fi接続が姉だけできません。 暗号化が必要との事で、暗号化したのですが、 私のだけ、Wi-Fi接続できて姉のはWi-Fi接続できず、 さらに、姉のPCだけネットまで繋がらないようになります。 暗号化までのやり方はわかります。 後はちゃんと二台のDSがWi-Fi接続できるかって事です。 暗号化の設定の仕方が悪いと思うんですが、 詳しい人教えてほしいです。

  • Wi-Fi 制限つきで接続されています

    こんにちは! Wi-Fiに繋ごうとしても、「制限つきで接続されています」とでてしまいます。 家のWi-Fiです。GW-USEco300を使っています。 パスワードは間違っていないと思います。 どうすれば、接続する事ができますでしょうか? 回答よろしくお願い致します。

  • Wi-Fi接続ができない

    TS5130を使っています。Wi-Fi(ポケットWi-Fi)と本体が接続できません。以前は出来ていましたが、Wi-Fiを新しく買い換えて接続しようと思ったら出来ません。 プリンターで手動接続では、Wi-Fiは検出されますが、接続できません。(パスワードが違うとでますが、パスワードの入力画面が出ないため対処出来ません) PC/スマホで接続は、同じくWi-Fiの検出まではできますが、接続失敗となります。 無線ダイレクトは、iPhoneはできますが、PCは接続できません。 現在は、iPhoneからのダイレクトのみ反応し、それが唯一の印刷方法です。 プリンターとWi-Fiを接続したいです。よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「キヤノン製品」についての質問です。

  • Wi-Fi接続について

    屋外ではパスワードのことやセキュリティのことがあって、スマホをWi-Fiに接続していません。(ゲームしたとか動画を見たりとかはしていません) W--Fiに未接続だと通信量が増えるのですか。それは通信料金が増えるということですか。 また、家ではパソコンが二台あって、市販のWi-Fiルーターを買ってきて接続しています。ですが、ネットの契約ではWi-Fi契約をしていないと記憶してますが、勘違いなのでしょうか。 契約もしないでWI-FIを使用できるなんてありえないのでしょうか。自分のことなのに人に聞いてすみません。

  • wi-fiについてです。

    私の家のwi-fiがつながったり、繋がらなかったりします。 どういう場合かというと、光をつないでから繋がらなくなっていた、wi-fiが先日起きました雷雨で一度停電になったとき、明かりがつくようになると、wi-fiがつながるようになりました。 しかし、昨日は雨が降っていたからか(関係ないかもしれませんが・・・)?wi-fiが繋がらなくなってしまいました。 wi-fiをつなげられるようにしたいのですが、解決方法がわかる方はご回答お願いいたします。