• ベストアンサー

衛星通信の技術的な通信速度限界

星と星との間――例えば月と地球――での無線通信、いわゆる「衛星通信」と呼ばれる通信の速度は、技術的にはどの程度まで達する見込みがあるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tadys
  • ベストアンサー率40% (856/2135)
回答No.2

技術的には地上で可能な通信速度と同じだけの速度は可能です。 実際問題としては限界を決めるのは経済的な理由です。 距離が遠くなるほど送信電力を大きくするか通信速度を遅くする必要が有ります。 大電力の電池を打ち上げるのには高いコストが必要になります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.1

通信レート、帯域と言う意味での通信速度は設備次第で特に制限は無いですが、通信遅延は距離に比例して生じる物理法則ですので技術的に解決できる問題ではないですね。 地球と月の場合は往復約2.5秒、火星は約6時間から11時間後に応答がある計算になります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 衛星について

    地球や月や水星や金星や人工衛星・・などの星の周りをまわる衛星は、なぜその中心となる星のほうに引き寄せられていかないのでしょうか。なにか中心の星の重力に対し釣り合う力などがあるのでしょうか?

  • 人工衛星はなぜ落ちない?

    初歩的な質問で申し訳ございません。 人工衛星は、引力により、常に地球に向かって落ちているという説明がありますが、どうして地球とぶつからないのですか。つまり、静止軌道上にある通信衛星等を逆噴射により速度をゼロにすれば、働く力は引力だけになるので、地球にぶつかるはずです。こうすれば、静止軌道にある寿命のきた衛星を簡単に処分できると思いますが。

  • 【日本の衛星技術は世界一であることを証明するために

    【日本の衛星技術は世界一であることを証明するために】月の月面着陸の精度を10mまでに抑えた衛星を打ち上げましたが、これが日本の技術だ。精度10mでどうだ。精度10mの月面着陸の実験を世界は刮目せよ。と言っていますが、打ち上げた段階で太陽光パネルが太陽と真逆の向きを向いており、制御電源すら入らずに宇宙に漂っているただの宇宙ゴミになってますが、精度10m以前に太陽光パネルの向きすら制御出来ずに打ち上げている日本の宇宙開発技術はすでに中国に抜かれているのでは?中国は宇宙ステーションを自国で運営していますが、日本は名前だけ航空自衛隊を宇宙航空自衛隊に文字を変えただけで、航空自衛隊は軍事無線の電波は衛星回線を使用して通信するための航空自衛隊保有の通信用軍事衛星は所有しているのでしょうか?

  • 低軌道衛星と静止衛星の初速って違うのですか?

    初心者的な質問ですみません。低軌道衛星と静止衛星を打ち上げる時に必要な初速は違うのでしょうか?約7.9km/sが衛星が地球に落ちなくて回り続けるために必要な速度だと知ったのですが、この速度は低軌道衛星と静止衛星も同じなのですか? 知っている方、どうか教えてください。おねがいします。

  • 通信速度について

    バッファローの無線ランを802.11gで使用しています。現在接続に問題は無いのですが、本来の通信速度が十分発揮されているのか不安があるので教えて下さい。KDDI光oneホーム100Mbpsを引いております。通信速度測定サイトにて調べると、LANケーブル直結時は上り下り共、約80Mbps程度の通信速度があるのですが、無線LANアクセスポイントを接続すると上り17Mbps、下り12Mbps程度しかありません。「コントロールパネル」→「ネットワーク接続」の「ワイヤレスネットワーク接続の状態」では速度54.0Mbpsと表示されているのでもう少し速度がでてもいいような気がしますが、無線LANはこんなものなのでしょうか?実感としては光を入れたのにあまり早く感じません。またもう一つ気がかりなのは、「ネットワーク接続」の中に「インターネットゲートウェイ」と言うのがあり、この接続状態を見るとなぜか速度が10Mbpsとなっています。 これはコンピュータからアクセスポイントまでは54Mbpsだけどアクセスポイントからゲートウェイに行く時には10Mbpsに落ちていると言うことなのでしょうか?通信に関しては素人なので良く分からないのですが、根本的に何かミスをしているようでしたら教えていただけませんでしょうか?宜しくお願いします。

  • 惑星、衛星の軌道について・・。

    太陽系の惑星は、太陽の周りを長い間、回っていますが、これは、単に、偶然に太陽系が 誕生する時に軌道に乗ったものが、惑星となっているのでしょうか? 地球を回る人工衛星は、かなり綿密な計算の上で軌道に乗せているのだと思うのですが、 偶然にも、太陽を回る軌道に惑星が乗る言う事は、奇跡に近いほど確率が小さいものなの でしょうか? 地球の衛星である月は、毎年、約4センチずつ地球から離れていると聞きましたが、 これは、単に、お互いの距離に見合う引力より、月の公転速度による遠心力の方が、 わずかに強い、と言う事でしょうか? ご回答ありがとう、よろしくお願いいたします。

  • 通信速度はどこまで上がるのでしょうか?

    将来、技術開発が進めば通信速度はどこまで上がるのでしょうか? やはり、その技術は光ファイバーを使ったものになるのでしょうか?

  • 【5Gは衛星通信網を参考に作った?】次世代携帯電話

    【5Gは衛星通信網を参考に作った?】次世代携帯電話通信網である5Gは衛星通信技術を参考に作られたそうですが衛星通信のどこの部分を採用したのですか?

  • 日本でどんな通信技術を使いていますか

    アメリカのような国でGSM通信技術を使っていますが、日本は無線通信領域でなんの通信技術をつかていますか? 誰がご存知ですか? 教えていただけないでしょうか?

  • ゲームと通信速度について

    これから先ゲームのグラフィックは向上する一方なので、通信技術の進化する速度との違いから大規模PVPシステムをもったゲームはどんどん「動かない」ゲームになっていくのではないでしょうか 光を使っても人が密集するとラグると聞いたことがあるので、光でも現段階できつくなってると思います 光の通信速度を大幅に超える新技術は開発のめどが立っていますか それとも光を超える技術は当分現れないのでしょうか 通信速度が原因でゲームの進化が止められるのはもったいない気がします