• ベストアンサー

サングラスについて

sakura-333の回答

  • sakura-333
  • ベストアンサー率10% (939/8820)
回答No.8

全体のイメージもあるので色付きだと目の不自由な方なのかあちらの方なのか区別がつかない場合があるかもしれませんが・・ 曇りの日も紫外線は多いらしいですよ。 大きさやデザインによりそうですが透明の方が瞳孔が開かないからダメージも少ないとか聞きますし。

hkinntoki7
質問者

お礼

 回答いただきありがとうございました。  メタボなので見た目はテレンスリーです。透明ですとまぶしいので無理かもしれません。  プライベートでサングラスをかけている人が多数いるのに仕事の時にサングラスをかけないのは何故なのか不思議です。サングラスをかけ慣れると手放せなくなるのです。

関連するQ&A

  • サングラスをすると、発癌率が上がりますか?

    友達が言ってたのですが、サングラスをすることで確かに白内障などの紫外線に関する目の病気は減る。しかし、皮膚癌などに関する発癌率は逆に上がるのでは?と言っていました。 理由としては、人は肌でも光を感じるが、目から入った光も重要で、これが少なくなれば皮膚組織などが積極的に防護策をとらないため、皮膚癌などの発癌率が上がるという話でした。勿論、日焼け止めを常用する場合この限りではありません。 実際の所、サングラスの有用性はどの程度なのでしょうか?

  • 日焼け対策☆サングラス?

    日焼け対策はバッチリしているつもりだったのですが、紫外線は目からも入ってくるのでサングラスは必須だと聞きました。しかし、私はUVカットではないサングラスしか持っていないので、とりあえず今はそれを使って外出しています。 やっぱり紫外線対策にはUVカット入りのサングラスじゃないと意味ないのでしょうか?とにかくものすごく紫外線が気になるので、いろいろ教えて欲しいです。よろしくお願いします。

  • サングラス

    目に対する紫外線カットが日焼け対策にも効果があると聞いたので 外を歩く時などにサングラスをしようと思います。 UVカットレンズと表示されているサングラスが いろいろな所で売られています。(雑貨屋さんとか眼鏡やさんとか) 値段も1000円の物もあればさまざまです。 色もいろんな色があります。 日焼け対策としてサングラスを購入する場合 どのような点に気をつけたらいいのでしょうか? 安いサングラスでも効果が期待できるのなら 1000円のサングラスにしようと思っているのですが、 雑貨屋さんなどで売られているサングラスでも効果は期待できるのでしょうか? 色は何色でも効果は同じなのでしょうか?

  • 紫外線と目とサングラスについて

    どこのカテゴリーに入れていいのか分からないのですがよろしくお願いします。 以前に目に紫外線が当たり続けていると何かの病気?(白内障か緑内障)になりやすいと人から聞いたのですが、それは本当なのでしょうか? また、色の濃いサングラスをかけると目に悪いと(反射した光が目に入りやすい???)言うのは本当のですか? 色が薄くて(色のついてない物はないですか?)テニスと運転などで使えるサングラスのお勧めはありませんでしょうか? 今のところTALEXがいいかなぁって思ってます。 よろしくお願いします

  • 目の紫外線対策としてサングラスをかけています。

    目の紫外線対策としてサングラスをかけています。 「本当は恐い家庭の医学」で紫外線は眼病になりやすいということでサングラスを推奨していました。私は仕事に行く時は東に、帰りは西に向かって行くので特に紫外線が目に入ります。帰りは西日が強すぎて安全運転のためにもかけています。 でも昨日職場の方に「黒や茶のサングラスは瞳孔が開いて却って紫外線を吸収しやすいってTVでやってたよ。サングラスをかけてる人の目が見えるくらい薄い色のがいいんだよ」との話。 私は光に弱いのかPCも裸眼だとすぐ目が痛くなるため、サングラスをかけてるのです。PCも紫外線が有ると聞き5年以上PCを見る時はサングラスをかけてました。しかしサングラスは目に良くないのかと聞くと不安です。車の運転は出勤や退社時は太陽に向かって運転するので、かけないと眩しくて無理です。 「本当は怖い家庭の医学」だとサングラスを推奨してましたが、サングラスは目のためにならないんでしょうか?教えて下さい。

  • 黒人の方はシミが出来ないのでしょうか?

    初めまして。日本は気温が20度を越える日も出始めて、そろそろマリンスポーツを意識する季節になってきました。それで、女性が特に気を使う紫外線スキンケアについてなのですが、日焼け止めをしっかり塗らないと日焼けをしてしまって、将来シミの原因になりますよね?日本人は黄色人種でまずまず日焼けして黒くなりますし、日焼け止め対策をすれば多少は肌を白く保つ事もできます。 白人女性はメラニン色素が少ないのか、お肌が白くて、日焼けしても赤くなって終わり、肌が黒くならない分お肌の日焼けダメージをダイレクトに受けてしまうのでシミになりやすいと聞いた事があります。(そばかすもそうですよね。) そこで疑問に思ったのですが、日焼けに一番強い皮膚はやはり黒人なのかな?と思ったのです。肌の色素が紫外線を防ぎやすいので、もしかして、黒人の方はシミ・そばかすなんかも肌には出来ないのでしょうか??黒人を身近に見る事がないので想像なのですが、でもシミだらけの黒人というのを見た事がないのです。黒人はやはりシミやソバカスが全く出来ないのでしょうか??教えてください。

  • 紫外線対策バッチリ!曇りでも日傘な女性はいますか?

    私の一生涯の敵は、紫外線だ。 紫外線と出会い、お肌や目、人生そのものを狂わされた。 紫外線って何のために存在するのか理解できないし。 明るいだけがとりえで、後は有害なビームを放射するアイツが許せない。 アツすぎる奴って、うざい。 私のシミをつくった犯人だから許せない。 肌だけじゃなく、目にもダメージを受けた。 紫外線って名前がもう、ダサすぎる。 ・・・・そんな女性にアンケートです。 どんな紫外線対策されていますか? 私の場合シミというより、白内障予防なんですが、 家から一歩出たら、サングラス必須です。 多少曇りでも日傘は欠かせません。メガネ+日傘は必ずいつも。 同じようにかなり対策されているツワモノさんにお聞きしたいです。 どんな紫外線対策されていますか?年齢も教えてください。 曇りでも日傘をすると 「お高くとまっている。白鳥麗子かよ?」と思われることってありますか? 【対策をしている女性限定のアンケートでお願いします】

  • 耳が悪いお年寄り

    時々、耳や目の悪いお年寄りがいらっしゃいますが・・・ 耳が遠いのは、 医学的にはどういう症状なのでしょうか? 目が悪いのは、白内障が多いようで、 それならば、サングラスをするなど、紫外線から目を守れば 予防できると思うのですが・・・ 将来、年をとったときに 耳が遠くならないようにするにはどうしたらいいですか?

  • オーストラリアの紫外線について教えてください

    3ヵ月後に留学予定です。2~3年滞在予定です。オーストラリアに行こうかと考えているのですが、紫外線のことがかなり気になっています。 もともと肌が白くて弱いので、日本の夏でも半日くらいですぐ肌が真っ赤になってしまいます。日焼け止めや帽子、サングラスの使用で少しは防御できるのでしょうか・・・?また、やはりけっこう日焼けをして肌の色が変わってしまったり、後でシミが出てきたりしてしまうのでしょうか? 心配しています。経験者の方教えて頂けたら嬉しいです。

  • 肌が露出する部分をレーザー脱毛された方に質問です

    10月中旬頃から、レーザー脱毛で額の生え際の形を整えたいと思います。 これからの季節は、紫外線が弱くなり、肌が黒く変色するような日焼けはしませんが、 日焼け止めなどのケアは必要でしょうか? 肌が露出する部分を脱毛された方は、どの程度日焼けに気遣っていますか? 教えて!

専門家に質問してみよう