• ベストアンサー

法テラス利用の資力財産はごまかせる?

現在専業主婦で夫と別居中です。 独身時代に貯めた貯金が350万程あります。 無料相談は自己申告だったので、受けられましたが、依頼する場合は法テラス側のが審査をして、調べると言ってました。 口座を凍結するか、貯金を下ろして、口座の残高を親の口座に移すか、現金を手元に置いておけば、調べられても、審査は通りますか??

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#224719
noname#224719
回答No.2

350万なら隠す必要ないと思いますよ。 自己申告にしてるのは一時的に弁護士費用を 立て替えるだけで、事件が解決したら返済します。 ローン返済できますが安くなるとは限りません。 弁護士には非課税証明書や質問者さま名義の 銀行口座すべての残額をコピーして 証明する必要があるかも知れません。 審査は貯金より、法的なものだと思います。 口座を凍結させるのはあまり良くないと 思いますよ。

rainbowhawaii
質問者

お礼

ありがとうございますm(_ _)m

その他の回答 (1)

  • IDii24
  • ベストアンサー率24% (1597/6506)
回答No.1

そもそも依頼の内容や人物に会って話してるうちに、資産があるか無いかってのはわかるものですよ。 法テラスの主な仕事は無料の相談であり、殆どはこの時点で片付きます。それを依頼までされるのは可哀想な自分の私生活に対してぶっちゃけて助けを求めるというのが前提なわけです。弁護士というのは依頼人を知らずして弁護はできませんから。つまり隠してもわかるという事になりますね。もしそれを隠していたとして、今度は詐欺として訴えられ根こそぎ持っていかれるでしょう。しかも前科付き。

関連するQ&A

  • 自己破産中のデビットカード利用について

    現在、自己破産にむけて動いています。 (弁護士に依頼済み、法テラスの審査待ちで、申し立てはまだです) 必要最小限の買い物しかしていないのですが、子供のものなど、ネットで買い物した方が安いものを買うのに、支払いがクレジットカードの方が手数料もかからないので、VISAデビットカードを利用したいのですが、これは免責不許可事由となるでしょうか? また、最近作って残高のない口座は、申し立ての際に申告しなくても大丈夫でしょうか? (あくまで、口座隠しではなく、残高がないので必要ないのでは、という考えから) 以上2点、よろしくお願い申し上げます。し

  • 離婚した場合の財産分与について

    性格の不一致で離婚することに 夫、妻は結婚して10年 子供2人 妻は専業主婦 独身時代の貯金は100万 夫は公務員で年収700万 独身時代の貯金は400万 結婚後の貯金は個々とは別に1000万 さて、この場合の結婚後に貯金した1000万は半分の500万にしなければならないのでしょうか? 夫が外で働き、妻は夫の稼ぎで専業主婦してただけでも 妻の労働対価は全貯金の500万に相当するのでしょうか?

  • 法テラスの報酬金

    法テラスでお世話になった者です。 離婚を依頼し、協議離婚で半年程かかりましたが先日終結しました。 私は5ヶ月で流産をしてしまい、流産後すぐ離婚しました。相手方の扶養に入っていた為、出産一時金の差額手続きを相手方に代理人さんからお願いしていただきました。 終結後法テラスより連絡があり弁護士さんへの成功報酬を、出産一時金の差額が報酬とみなされて計算され請求されました。 慰謝料は相手方より一切いただいておりません。 流産後精神的に不安定になってしまい、働くことも出来ず専業主婦でしたので生活が厳しかったこともあり出産一時金の差額が入れば生活費の足しにも出来、未だしてあげれていない水子供養の足しに出来ればと考えておりました。 ですがほぼ今回の事件で支払いをしましたので、微々たる額しか残りませんでした。 ここで質問なのですが、慰謝料をいただいて報酬とみなされるのは当たり前だと思います。 ですが出産一時金の差額を報酬とみなされるのはなんだか腑に落ちません。しかもまともに出産出来た訳ではなく流産をし、精神的にも病んでしまい、産後ということで体調も不安定でとてもしんどいです。 これは仕方のないことなのでしょうか? 詳しい方教えてください。よろしくお願い致します。

  • 夫婦の財産について教えてください

    共働きの場合、生活費を折半していて残りを個人名義の口座に貯金しています。 (1)その貯金は、夫婦共有財産ですか?それとも個人財産なのでしょうか? (2)専業主婦の場合では共働きとは扱いが違いますか? (3)離婚した場合と婚姻生活を続けている場合とで違いますか?

  • アルツハイマーの財産管理

    父がアルツハイマーにかかり、母が専業主婦で今までの夫婦のお金を全て父親名義の口座にいれておりました。 父が発病ひて初期段階のときに、銀行カードの暗証番号を3度以上間違えてしまったのでしょう。 今となっては、カードも使えず、銀行は本人確認が出来ないとおろすこともできません。 今までは父名義といえども母は専業主婦なので母親名義の貯金はほとんどなく、父の貯金を下ろすのには後見人制度を申請するようにと。の事をきき、申請しましたが、その審査の中で、父親名義のものは父親の財産であり、母のモノではないので基本は父親のためにしか使えない。といわれました 。 そんなことってあるのでしょうか? 貯金は沢山あるのに妻である母が年金だけで生活しなければならないのは、納得できません。 母が今までの父との財産を使えるようになるように、何か手段はありませんか?

  • 自己破産の貯金の制限

    今自己破産を考えているのですが 下記がネックとなり破産の申請が出来ない状況です 妻(専業主婦)の銀行口座に100万ほどの預金があり それが預金20万の制限にひっかかる 預金をおろし手元に99万残るよう調整したいが 口座の暗証番号がわからない この貯金を手元に置いておく理由づけが必要になるのですが 何か妻を納得させれるような理由づけはありませんでしょうか もし案がありましたらお願いします

  • 法テラスの無料相談の手続きについてお詳しいかた、よろしくお願いします。

    法テラスの無料相談の手続きについてお詳しいかた、よろしくお願いします。 先日、自分で探して行った弁護士事務所の弁護士さんが、たまたま法テラスの登録弁護士さんでした。 行く前に、法テラスの無料相談(扶助)が受けられることを確認した上で行ってきました。 弁護士事務所では、最初にA4用紙を渡され、住所等を記入し、弁護士さんが 私から聞き取った内容をそこに書いていきました。 恐らく法テラスの指定書式かな、という感じでした。 質問です ・収入の証明にと源泉徴収票を持って行きましたが、見せて、とも言われませんでした。 ・やはり、無償で受けられました(代金は請求されませんでした) でも、その後、法テラスからも何も連絡ないのですが、 こんなに簡単でよかったんでしょうか? もちろん、自分で勝手に探した弁護士さんなので、法テラスには何も連絡してません。 法テラスからは、何か書類が届いたりするものを思っていたので・・・ 私、源泉徴収票とか、何も法テラスに提出してないんですが・・・ こんなに簡単で大丈夫なんでしょうか? よろしくお願いします。 補足です その弁護士さんに正式に依頼するつもりはありません。 収入の規定に合っているという証明はどこにも(誰にも)見せていないし、こんなに簡単でよかったのか、 という疑問(心配)なのです。 弁護士さんは相談料を(時間分を)を法テラスに請求し法テラスから支払いを受けるのだと思うのですが、 いわゆる弁護士さんの「自己申告」のみでOKということですか? また、法テラスでは○○○○(私の名前)は、「無料相談1回受けた」みたいな感じで登録されているのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 相続税について

    夫→正社員→口座残高100万円+その他 妻が専業主婦→口座残高5000万円+その他 過去に夫から妻に600万円の贈与がありました。 贈与税の申告は、してませんでした。 夫の給料は、生活費で使ってました。 妻は、妻の貯金400万円+夫から贈与された資金を妻が妻の証券口座で運用して5000万円になりました。 過去10年間は、夫婦間の資金移動問題がありません。 妻に相続が発生したら夫は、口座残高5000万円+その他で申告 夫に相続が発生したら妻は、100万円+その他で申告 で大丈夫ですか? 過去の600万円は、贈与として認められますか?

  • 離婚後の財産分与について

    元妻とは性格の不一致で離婚してしまいました。 同居生活期間6ヶ月で別居開始、別居生活7ヶ月で離婚に至りました。 今、元妻から財産分与・婚姻費用請求の話が来ているのでそれに 関して質問です。状況は下記です。 ・元妻は性格の不一致を理由に半ば強引に家を出て実家に帰った ・別居は離婚前提で開始、以降離婚決定まで連絡は殆どとらなかった ・別居後、元妻は少しながら働いていた様子 ・元妻は婚姻中は専業主婦だった まず、財産分与についてですが、別居開始前までの貯金額(結婚後新 しく作った口座に収入を納入)の半分となるのでしょうか?ネット で調べたら専業主婦は1~3割程度と書いてあるところもあったのです が・・・。 次に婚姻費用ですが、基本的には別居中の配偶者の生活費を保証 する必要があるようですが、相場はいくらくらいなのでしょうか? 実家に戻っていたこと、少しは働いていたことも含めて5万円くらい かと思うのですが。 また、ネット上のいくつかのページで強引に別居を開始し、その後 も関係回復に努めなかったりした場合、支払いの必要はない、と 書いてあったページもあったのでが、実際どうなのでしょうか? 殆ど一方的に離婚を差し迫られ、その上でこのような請求が 来て非常に困っています。知識・経験のある方、アドバイスを お願いします。

  • 親から100万円貰いました。

    今年の6月に、親から100万円の贈与がありました。 現金で貰ったので、そんまま私の銀行口座に入れました。 父は確定申告をするように言っていました。 確定申告は必要ですか? 私は専業主婦で、働いておりません。 アドバイスお願いします。