• ベストアンサー

「ローカル色が強い」というのは、どういうこと?

「ローカル色が強い」というのは、どういうことなのでしょうか?魅力的だということなのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fs64vvz
  • ベストアンサー率31% (353/1129)
回答No.3

日本ではローカルって言葉は郷土色、つまり地域独特の感じという意味合いで使われてますね。 ローカル色が強い、ということはその地域独特の味わいが強いという意味ですが、悪く言えば田舎っぽいことを表現する言葉としても使われている例をよく見かけます。 ご参考までに。

noneya3
質問者

お礼

確かにそんな感じですね。

その他の回答 (3)

  • tknkk7
  • ベストアンサー率11% (378/3311)
回答No.4

ダサい

noneya3
質問者

お礼

現実はそうなのかもしれませんね。

noname#224719
noname#224719
回答No.2

>どういうことなのでしょうか? ローカル線。ローカル番組。 ローカルな場所。ローカルな話題。 >魅力的 皆無。地元の人にしかない価値観じゃないですか。 たとえばたこ焼きを美食家のように語る人。

noneya3
質問者

お礼

たこ焼きはいまや、世界中で食べられてるのでは。

  • oyaji83
  • ベストアンサー率15% (8/52)
回答No.1

視野が狭いと云う意味でも使われます。 褒め言葉では「ユニーク」ですかね。

noneya3
質問者

お礼

いい意味と悪い意味があるんですね。

関連するQ&A

  • ローカル色の強い所は本当に面白い?

    ローカル色が強い所は本当に面白いのでしょうか?どんな魅力があるのでしょうか?

  • ローカル色の濃い所と言うのは、本当に面白い?

    ローカル色の濃い所というのは、観光地とは対照的に、観光客があまりいなくて、現地人が多い所の事を言うのでしょうか。 自分だったらメンイの観光地に主眼を置き、ローカル色の濃い所は二の次になってしまいそうな気がするのですが…それはさておき… ローカル色の濃い所は本当に面白いのでしょうか?だとしたら、何故、面白いのでしょうか?ローカル色の濃い所だけを見て、満足できるものなのでしょうか?

  • ローカルデスク(D)が青色になったのはどうして?

    エクスプローラを表示するとローカルデスク(D)だけが青色で表示されます どうしてでしょうか。 また、普通の黒色表示に戻すことができますでしょうか。

  • ローカルディスクDの文字が青い色で書いてある

    マイコンピューターを開いたら、ローカルディスクのDドライブの文字が青色です。  Dドライブの中にも青色の文字があります何故でしょうか?教えて!何か問題があるのですか?

  • ローカルディスクCのグラフが赤色になっています

    デジカメ写真を保存しようとコンピュータを開いたらローカルディスク(C:)が赤色になっていました。空き容量が無くなりそうです。 3.40GB/49.9GB となっています。 空き容量が少なくなったから赤くなったのでしょうか? 今ローカルディスク(C:)にあるものを他に(ディスクやD:などに)保存しなおせばいいのでしょうか? よろしくお願いします

  • ローカルエリアってわざわざ行くほどの価値はある?

    観光地としては有名になってないようなローカルエリアにこれと言った目的もなくわざわざ行くほどの価値と思いますか?移動中にたまたま面白そうだから寄ってみて、結構よかったと言う事はあるのですが、ネット記事で「ここぞローカルエリア。現地の人の生活を垣間見れる」と言うような美辞麗句だったので、わざわざ行ってみたらがっかり、これなら中心部にいれば移動時間もかからず、何でもあって良かったと思うこともあるような。みなさん、どう思われます?ローカルエリアにこれといった目的もなく、わざわざ行く魅力ってあると思いますか?

  • ホーチミンの中心地から行けるローカル色満点の場所

    ホーチミンの中心地から行けるなるべく近くて、なるべく面白いローカル色満点の場所を教えてください。

  • 青色と黄色の組み合わせ。色についての質問

    色についての質問です。 webや紙媒体、服飾などで「青×黄」の組み合わせをよく見ます。 私もこの色の組み合わせが好きで、目に入るとつい見入ってしまうのですが、なぜこの色の組み合わせは魅力的なのでしょうか? 論理的な意味もあると思うのですが、なにか人の感性を刺激する特徴があるのでしょうか。 補色に近い関係だから、活発な雰囲気に見えるから、なんかカッコいいから、など何でもいいので魅力的に見えるわけを教えてください。 この組み合わせの起源(誰かが流行らせた 等)も知っている方がいましたら教えてください。 逆に、この「青×黄」の組み合わせが苦手、あまり好きになれない、そんなに魅力的に見えないという方は、なぜそう思うのかも教えてください。 他に、この色の組み合わせもよく見る、この組み合わせが好き、などもよろしければ教えてください。

  • ローカルとグローバル

    初投稿でご迷惑をおかけするかもしれませんが、よろしくお願いします。 最近、授業で世界が(日本が)グローバルになることに対する批判や問題点について習いました。 そこでグローバル化について詳しく知らなかったため調べていると「ローカル化」という考え方があることを理解しました。 私は「意識としてはグローバルな観点で、行動はローカルな観点で」と考えています。ですが、具体的にどうすればいいのか分かりません(例えば教育にどう取り入れるかなど) そこで質問なのですが、グローバルとローカルを一緒に考えた上での世界(日本)の基盤づくりというものはないのでしょうか? 質問文が分かりにくかったらごめんなさい。

  • 超ローカル線沿線住民の方に質問

    1日に指で数えるほどしか列車が来ない超ローカル線沿線住民の方に単純な質問です。 宗谷本線等の主要本線とは違って三江線、芸備線、岩泉線等の1日に数本しか列車が来ない超ローカル線でも路線が廃止されるとなると困りますか?寂しくなりますか? 倉吉線、鍛冶屋線、天北線、深名線等、既に廃線になった沿線の方はやはり困ってますか?鉄道がなくなって寂しいですか? 最近超ローカル線に興味を持つようになりローカル線の不思議な魅力に取りつかれふと疑問に思ったのです。 いつか路線が廃止されるのでは?と そんな時の超ローカル線沿線住民の反応が気になりました。