• ベストアンサー

言葉にならない怒りをおさえたい

親からは家も社会と同じ、親しき者にも礼儀ありと言われ、常に説教され、気配りが足りないせいで機嫌を損ねると理由もなく怒られました。 そこで自分を成長させるため、失敗しないよう気を引き締めるために緊張してきました。それに気づいたとたん、緊張はなくなりましたが、言葉にならない怒りがこみ上げてます。 そのため駄文になってしまいましたが、すぐにこの怒りを抑えたいのです。どうかよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 177019
  • ベストアンサー率30% (1039/3443)
回答No.1

お気持ちは解ります。でもこれが他人では無く家族ではないですか?貴方の性格が失礼ですが四角四面のような性格で、これまで緊張して来たと思います。これでは病気になってしまいます。柔軟な気持ちと心で接して見ては如何ですか?またその怒りが収まらなければ、この家族から離れる事も視野に入れては如何ですか?

kokokuja
質問者

お礼

ありがとうございます

その他の回答 (2)

回答No.3

むしろ、怒りを親に向けて発散しては如何でしょう。 貴方の個性を尊重しない親が悪いのだと。 怒りをエネルギーに変えましょう。 怒りを抑えるなんて勿体無い。 喜怒哀楽あってこそ人間でしょう。 完璧な人間は居ません。 親に向けて、「人生一度きりなんだから邪魔するな!上からモノ抜かすな!」 親の襟首掴んだり、羽交い締めにしましょう、傷跡残さない様に。 恐怖で親を支配する位の気迫持ちましょうよ。

kokokuja
質問者

お礼

ありがとうございます

  • ginga2
  • ベストアンサー率12% (576/4564)
回答No.2

独立するしか方法は無いと思う。

kokokuja
質問者

お礼

ありがとうございます

関連するQ&A

  • 緊張や怒りで頑張る癖が治らない

    今までは、失敗を恐れ、緊張することで抑え、全力を出して勉強をしていたのですが、緊張し続けると疲れてしまいます。なのでそれをやめたのですが、そうして勉強をすると無性に腹が立ってしまいます。 親の影響で「家と社会は同じ」という考えが染みつき、公私を問わず緊張して気を引き締め、気配りをして文句を言われても我慢してきました。 怒りの原因はわかりません。怒りで努力する癖がついてしまったから、そんな気がしています。緊張して失敗を防いできたこと、無性に腹を立てることはおかしいのでしょうか?

  • 我慢して気を使っても失敗したらどうしますか?

    真面目に働いても気配りを知らないせいで仕事がうまくいかない、気を使った一言が逆鱗に触れるなどのことがあり、辛いです。 今まで辛さを感じないよう緊張し、言われたことをやってきたのに、何故自主的に、やりたいことのために頑張った人が成功するのかと思い、失敗を直そうとするたびに辛く、悲しくなってきます。

  • 辛い過去、将来の不安を早く鎮めるには

    昔失敗しないため、感情を抑えるため常に緊張していました。緊張しても失敗する、感情を抑えないことを失敗と考えていることに気づいてから症状は軽減しましたが、無意識の怒り、頭痛、顔や全身の疲れなどいまだに続いてます。 その後、昔みたいに緊張することを恐れ、顔色を窺い、常に緊張して自分を押し殺していた過去が原因で症状が長引いていることに気づいてから、取り乱し呼吸も荒いです。 辛い過去、将来の不安を早く鎮めるにはどうすべきか、質問させていただきました。

  • 「言葉がきつい」と言われたことありますか?

    職場では言われたことがないのですが、親から「言葉がきつい、言い方がきつい」と言われました。私は自分の言葉がきついと思ってなかったので、逆にそう言われて傷つきました。 言われた時の状況はこうです。私は分からないことは自分で調べますが、その調べたことがたまたま役に立ちそうだったので、喋ったところ、「そんなのは当てにならない、知識をひけらかして鼻につく。もっと他に言い方があるだろう」と言われました。(そのくせ調べて欲しいことは私に頼んできます) 職場ではある程度、表情や言葉を装います。それが相手や社会に対する礼儀と思っています。ですが、家にいるときは、そういった遠慮はなしに正直に言葉が出るものですよね。「親しき仲にも礼儀あり」はわきまえていますが、それ以外にも常に家庭でも気を遣わなければならないのでしょうか。 ちなみに、私は女性の感情的なところが嫌いで、考えも男っぽいところがあります。合理的、簡潔であろうと思っています。だからといって優しくない訳ではなく、むしろ親切にしすぎて疲れる時があります。 また、父は男尊女卑的なところがあって、あまり人の意見を受け容れません。昔から母も我慢してきましたが、すぐ怒鳴るし、自分の意見がすべてです。権威ある人の発言を自分で目にした時は同調します。また、兄(長男)の発言はおとなしく聞く傾向があります。 親は、いつもニコニコ笑って、あまり難しいことをしゃべらないバカな娘が欲しいものでしょうか。 人から「言葉がきつい」と言われたら、どうしたら良いのでしょう。自分ではきついと思ってないのですから、どうしたらいいか分かりません。私は家庭で黙るべきなのでしょうか。意見を言わない方がいいのでしょうか。

  • なぜ劣等感を感じ続けたか

    就職活動にあたり、自己PRが下手な理由、努力を怠った原因を考えたのですが 常に緊張して頑張り、疲れて苛立ち、やりたいことをする余裕もなく、リスクの回避ばかり重視し、気配りもできず、言われたことばかりやるのが正しい努力だと思っていました。また劣等感で努力できず、自信を持てず挑戦できませんでした。 理由を考えたのですが 祖父母に死なれ、いじめられないよう始めた格闘技を扱う部活で勝ったことがなく、ゲームをしにきた友達もなぜかいなくなり、親は私の言葉を信じず、頼れる人もおらず、常に否定された気がします。 かといって、怠ける理由になりません。失敗すればやめるかやりかたを変えればいいだけなのです。 情報は少ないですが、なぜ言いなりになり、挑戦を恐れ、体調を崩したか、どうしても知りたいのです。

  • カウンセリングがうまくいきません

    常に続く緊張を治したいのですが、嫌なことや恐怖の対象がないため、手掛かりや話すことがなく、進展がありません。 ちなみに常に緊張する原因は失敗を恐れていたことです。家にいても怒られないよう気が休まらず対処ばかりしてきたため、恐れが当たり前になり、10年以上気づけませんでした。今は疲れ、脱力、怒り、不安を経て、快方に向かっています。 緊張がひどく、成就まで時間がかかるので少しづつですが資格・就職の勉強もしていますが早く治したいです。 (1)失敗を恐れていたことに気づけないのは仕方ないこと、カウンセリングではどうにもならないことでしょうか? (2)漢方を服用していますが2週間たっても症状は続いてます。10年以上の緊張を治すには時間がかかるものなのでしょうか?

  • やりたいことを頑張れなかったことを後悔

    就職活動にあたり、自己PRが下手な理由、努力を怠った原因、学生生活を考えたのですが 学生時代は疲れて苛立ち、やりたいことをする余裕もなく、リスクの回避ばかり重視し、気配りもできず、言われたことばかりやるのが正しい努力だと思っていました。また劣等感で努力できず、自信を持てず挑戦できませんでした。 無気力に陥ったにもかかわらず、常に緊張して勉学を頑張っていました。現在も自己PRや資格勉強など頑張ろうとすると無駄に力が入り、怒り、体中が痛み、疲れています。病院では異常は見当たりませんでした。 そこで (1)常に緊張する癖がある場合心療内科に相談したほうがいいか、どのような治療を受け、結果が出るか (2)失敗せず感情に振り回さず学生生活を送ったのに、やりたいことを頑張らなかったことを後悔してる原因と改善法は何か 情報は少ないですが原因を知らなければならないため質問させて頂きます。

  • 部活の先輩への怒り

    私は運動部に所属しているのですが、一人の先輩が本当に嫌いです。 長文です。先輩は女性です。彼女へのいかりは、 *自己中心すぎる 自分が良ければどうでもいい性格で後輩が部活を休む時連絡がないとかなり 怒るのに自分は悠々と休みます。他の先輩が追求すると「だって用事あったしー」 「別にいいやん、うち上手いし」とか本当自己中です。 そして気分によって機嫌が悪いと私達にあたってきます。 自分は後輩に、これはウチらの一年の時からやっていた仕事だから後輩がやれと 言われた仕事も、他の先輩に聞くと全くそんな仕事はしていなかったとの事です。 先輩が一年の時は、今私達のやっている仕事なんて全くしたこと 無かったそうです。 *性格がかなり歪んでいる 性格がかなーり悪いです。後輩が何か言い論破されると「だからお前はへったくそねんて」 とか悪口を大きい声で言います。彼女は部員だけではく私の同級生の噂などだけで 私の同級生の悪口を話してきます。お前は何もしらない癖にといつも思っています。 本当つらいです。 先輩は他の先輩や学年全員の嫌われ者だと他の先輩に聞きました。 ですが、それだけでは今までしてきた行為への怒りなんて収まりません。 私は先輩のせいで親友が部活を辞め絶縁されました他にも 沢山の人が苦しめられています。 部活内で一番上手く指導も上手ですが、一度レギュラーに落ちたら部活に来なくなるし 大会で私達が一回戦落ちすれば、「やっぱ私が居ないとクズやん」 これは本当に腹が立ちました。お前ほど上手くは無いけど私だって他の先輩方だって こんなに練習してたのに、部活に来なくなった奴に言われたくないと 本気で殴りたくて腹が立ちました。 こんな理不尽な人間は、どう対処したらいいですか?? 受け入れる事は挑戦しましたが無理でした。 仕返しもしてやりたいですが、やはり怖くてできません。 長文で駄文で本当ごめんなさい。

  • 相手に合わせる性格を治したいです。

    社会のルールにあわせるのが普通、お前のやってることは普通じゃない、と言われ続け、親に苦しみをわかってもらえないまま毎日勉強していました。 そのためか常に相手に合わせがちでした。私生活でも、怒られなければサボっても言いと考える性格で、謙遜し、努力が足りないと思いつつも行動に移せずにいました。またつい最近、緊張で力を出す癖に気づいたばかりです。 このままではダメなので自主的に課題や就活を行った結果、前からあった「常に感じる緊張による痛み」が酷くなりました。相手に合わせようとして、常に努力しようと緊張してると思い、自己責任で動くことを意識しましたがダメでした。 そして今日、楽しても自分の行動は決められる・いつもやってること・自分を追い立てなくていい、緊張は失敗しないためである事に気づき、緊張を不安からではなく、期待・努力から感じるようにしました。 こんな自分にうんざりしています。普通じゃない、といわれたらどう反論すれば良いですか?緊張して努力する癖は直せますか?

  • 恋人や配偶者から言われる「ありがとう」は他人行儀で不快?

    「ありがとう」って、嫌なものでしょうか。 嫌な方は、どんなふうに感謝の気持ちを伝えてもらったら嬉しいのでしょうか。 「ありがとう」とお礼を言うと、彼氏が 「他人行儀だ!」ととても不機嫌になります。 私は「親しき仲にも礼儀あり」、むしろ「親しき仲ほど礼儀あり」で 感謝の気持ちを忘れずに丁寧に伝えるのが普通だと思っていました。 「他人行儀」・「礼儀」については言葉の捉え方の違いなので、 こちらが合わせて言わないようにすればいいだけなのですが 気を抜いていると、子供の頃からの習慣でうっかり言ってしまいます。 「助かったよ~」もなんだか変だし、「すごく嬉しい~」も自分主体な感じがするし、、、 感謝の気持ちを伝えたい時に「ありがとう」の代替単語は何か、 どう言えば怒らせないですむのか、常にビクビクしている状態です。