• 締切済み

頭痛の神経伝達は脊髄を通る?

身体が痛いとき、例えばヒザが痛いときは ヒザが痛い→脚の神経を通って→脊髄を通って→脳に痛みが伝わる ていう流れで、痛みが伝達されると理解してるんですが(ざっくりした感じの理解であり、専門知識はないです)、頭痛の場合 アタマが痛い→脊髄を通って→脳に痛みが伝わる という流れか、あるいは アタマが痛い→(脊髄を経由せずに、直接)脳に痛みが伝わる という流れのどっち何でしょうか?なんとなく、後者のような気がするんですが。そうじゃないと効率が良くないですよね。医学、生物学に詳しい方の回答をお待ちします。 ちなみに、自分が頭痛に悩まされているわけではなく、純粋な興味で質問しています。

みんなの回答

noname#224719
noname#224719
回答No.1

神経|からだとくすりのはなし|中外製薬 http://chugai-pharm.info/medicine/karada/karada022.html 私もよく分からないのですが参考にしてください。

snnnmdr
質問者

お礼

ありがとうございます。リンク先は読みましたが、知りたいことは載っていないようでした

関連するQ&A

  • 脊髄反射的の同意語ありますか?

    脊髄反射的という言葉があります。 感覚器が刺激を受け行動に移すまでの情報伝達が、脳を経由せず素早い行動をすることです。 そのほかの言い方で、素早い行動をするという意味の言葉があったら教えて下さい。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 脳脊髄液減少症になっているような気がします。

    今年の3月から激しい頭痛がするようにそれが24時間今までずっと継続しており、歩行をするときもふらふらしてしまいます。 頭痛の種類は、頭全体が痛かったり、脳がふるえるようなものや鈍器でなぐられるようなものなどものがありとても辛いです。しかし、MRIを撮っても、CTを撮っても異常はないと言われ、緊張性頭痛や片頭痛と診断されました。 最近、脳脊髄液減少症という病気を知って私はこの病気の症状に当てはまっているなと気づきました。 MRIやCTを撮っても脳脊髄液減少症はわからないものなのでしょうか? 知っている方いらしたら教えてください。

  • 脳脊髄減少症かもしれません。

    閲覧ありがとうございます。 どこの病院に行っても精神的とかたずけられてしまいます。真剣に悩んでいます。 助けて下さい。 脳脊髄減少症と症状が似ていると思い始めたのは、働いていた時の職場の先輩に脳の神経の難病に症状が似ているといわれました。普通じゃないよ!と言われ心配になりました。 質問広場で脳脊髄減少症かもしれないと回答があり。この病気かもと思うようになりました。 症状は頭のふらふら。意識が遠のき倒れそうになり頭が傾いてくる。脳がボヤボヤして頭が硬直します。頭を真っ直ぐにして保っているのがきつい。椅子に座ってる時もしっかりテーブルを掴んでいないと、座っていられない、椅子から落ちそうな感覚になる。汗が出ない、体温調節が出来ない。 外出先で歩く時歩く感覚が分からなくなり。真っ直ぐ歩けなく直ぐに立っていることが、きつく体に強く力を入れたり、つねったりしないと意識が遠のき倒れそうになります。 外出先で歩くときは、いつも体を強くつねり意識が遠のかないようにして歩いています。 体を支える何かをしっかり掴んでいないと歩けない時もあります。 次に緊張感からなのか?体全体が痺れてきます。症状が無い日なんてないです。 仕事をやめて一年以上一日寝たきりです病院に行く以外布団で寝ています。 思い当たる原因は小学生の時、すべり台一度、ターザンロープから数回遊んでる時思いっきり落ちました。 食事中ご飯を飲み込む感覚が分からなくなり、むせます。 周りの人からの理解が全くなく職場では考え過ぎで症状が出るんだと言われました。 誰も理解はしてくれません。 数件の病院でも沢山の項目の血液検査、心電図の検査を病院にかかる度にしましたが全くの正常と言われました。 栄養、貧血、全然大丈夫です。 МRIの検査では、下垂体と言う場所に水?か良く分からないのが溜まっているけど。症状とは無関係と言われて診察は終わりました。 血液検査なんかよっぽどの異常がない限り異常なんか出ないですよね。 意味のない検査ばかりをして先生から言われることは、精神的でしょう。と結果が出ないと精神的とかたずけられてしまいます。精神的と最初から決めつけてしまったらきちんと診察してもらえないと聞きました。最初から脳脊髄減少症を疑って見落としのないように診ないと見落としはいくらでもあると、テレビでも放送していたので、見落としがあったのでは?と心配です。 脳の何らかの病気が原因で精神的に病んでしまいそうです。 症状が悪化する前に治療が遅くなる前に、何とかしたいです。脳脊髄減少症の検査ができる専門の病院を教えてください。 言い方悪くすいませんが精神的と言う回答はご遠慮下さい。 質問する前に脳脊髄減少症の回答を拝見しましたが、良く分からなく疑問に思ったこともあり質問させてもらいました。理解力が弱いため馬鹿の私でも理解できるように分かりやすく回答宜しくお願いします。偉そうに申し訳ありません。 分かりずらい文を最後まで読んで頂きましてありがとうございます。 最初から脳脊髄減少症や他の脳の神経の難病を疑って真剣に検査をしてもらえる病院を詳しく教えてください。一人で考え込んでいます。もうどうしようもないです。真剣です。助けて下さい。回答お待ちしています。

  • 片頭痛

    片頭痛が起こるのはうつ病だからなのですか? 私は10年近く片頭痛で悩まされています。最近病院に行き、脳神経内科で片頭痛と診断され、イミグランという薬をもらいました。 親は片頭痛をあまり理解してくれません。先日親がテレビで片頭痛持ちの人は心身症だというのを見たらしいのですが、それから、頭が痛いたくて寝ていると、うつ病だ。脳神経内科じゃなく心療内科に行け。などと言ってきます。正直親の言葉にかなりショックを受けました。確かに最近疲れてはいるのですが、片頭痛で悩まされている私はうつ病なのでしょうか?

  • 活動電位、神経伝達物質の放出機構 

    生物学、生理学、医学に詳しい方、教えてください。 興奮の伝達は、シナプス前膜の軸索末端まで、活動電位が到達すると、電位依存性カルシウムチャネルの立体構造が変わり、カルシウムチャネルが開口する。その結果、カルシウムイオンがシナプス前膜の膜内にカルシウムイオンが流入し、シナプス前膜に存在するシナプス小胞から、アセチルコリンなどの神経伝達物質が、エキソサイトーシスで放出されるという一連の流れが存在するかと思います。 ここで、シナプス前膜にカルシウムイオンが流入するとどうして、この刺激が原因で、シナプス小胞の神経伝達物質がエキソサイトーシスが放出されるのでしょうか。 カルシウムイオン流入→神経伝達物質の放出 ここの分子メカニズムについて教えていただけないでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 初めて脳神経外科で脳のMRIを撮りました。

    初めて脳神経外科で脳のMRIを撮りました。 年齢の割に老化している(10歳ほど)と言われました。 朝方、後頭部(首のすぐ上)がどくどく脈に合わせて激しく痛むのですが、起きて30分くらいですっきり治ったりもします。 14年前にムチウチをしてから頭痛に悩まされるようになったのですが5年ほど前には変形性頚椎症ともいわれ3番4番が脊髄?を押していて5番6番が変形しているということでさらに頭痛に悩まされています。 起きて3,4時間すると頭痛が始まる時もあります。 仕事から帰ってくると頭が重いので寝たくなります。 今回のは、7ミリ置きの断層写真でした。 頭のかなり上のほうに白いものがあるのですが、それがあると脳梗塞になり易いと言われました。 これが出始めるのは60歳を過ぎてからが一般的ということでした。 白いものはいくつかあったのですがこれがあるということは脳梗塞になり易いとのことでしたがボケにも関係するものなのでしょうか。 始めてみる写真なのであっけにとられて質問しそびれてしまいました。 昔はこの白いものを隠れ脳梗塞と言ったとのことでした。 今では脳梗塞の痕は違うものだとわかったとのことでした。 なので私は過去に軽い脳梗塞と言われるものはなかったんだと思います。 この白く映るものは認知症とも関係するものなのかどうかお聞きしたいと思いました。 この文面でわかっていただけるでしょうか。 教えてください。 宜しくお願い致します。

  • 副交感神経ということば

     医学でも、生物ではなく、東洋的な身体機能や思想の件についての勉強をしています。  副交感神経ということばが私達の日常にも何度も出てきます。  これは、Parasympathetic nervous systemということばの訳語のようだと、漸く勉強したがどうも、判らないことがあります。  通常“副”というと副う、補佐する、補助とか支えるというような意味と理解していました。  1. 英語の“Para”を置き換えると、“副”という字になるのでしょうか?  2. こういった一連のPara”とか“副”という字はこの神経の性格をあらわしているのでしょうか?  3. “Para”を“副”への置き換えは医学や生物学から、妥当なものなのでしょうか?   4. “副”が副えるとか、補佐するといういみであれば、それは、Parasympathetic nervous systemというものの性格を示すものなのでしょうか?  字に拘って、理解につまずいております。  どうかお教え下さい。

  • 神経系、内分泌系、免疫、区別できますか?

    医学初心者です。 日常的に身体のことを学ぶように心がけているのですが、この三つは正確に区別できますか? 全体的な調和を保つために内臓から適宜細かな物質が分泌される、調和が保たれていると脳で快と感知され、調和が崩れると脳で不快(苦しみ、痛み)と感知される、という身体機能の一部というふうにしか理解できないように感じるですが、、、。 病院にかかるときに、いろいろあって面倒だなーと思ってしまいます。

  • 頭痛・めまいの改善について

    先週仕事中に脳が揺れているような感じで勤務終了時間近くになったら、何も出来ないくらいに頭痛がして頭がくらくらしました。 数年ほど前から耳鳴り・頭痛はありましたが今回は一番酷かったです。 本日通勤途中でふわーと頭が揺れているような感じがして駅員室で休ませて頂きました。 先週に脳神経外科でMRIを撮って診てもらいましたが、脳に異常は無し。また頭痛外来というところに行って診てもらいましたが問題なし。その先生曰く肩こりが原因かもしれないとの事でした。 デパスを処方され改善するかもしれないとの事です。 会社への出勤にも影響が出てかなり困っています。。。出社したはいいがぶっ倒れたら余計に周りに迷惑が掛かります。睡眠時間はしっかり取れています。また精神的なストレスに関してもさほどないと思います。 内科・耳鼻科・脳神経外科からは特に異常なしで、他に何が原因なのだろうと自分でも分かりません。 身体的不調症状は下記の通りです。 ・頭痛(重い感じがする) ・頭がふわふわする(酷い時は1分くらい目を閉じて収まるのを待つ) ・耳鳴り(両耳) 仕事はIT関係なので終始PCに張り付きです。眼精疲労、肩こりは当然ありますが対策として目薬やストレッチは行っています。 アドバイス等頂けたら幸いです。

  • 脳の神経回路にダメージがあるとどうなるか教えてください、お願いします。

    脳の神経回路(ネットワーク・神経細胞)に思考中断や過剰な思考(考え事)によりダメージ(負荷・負担をかける)があるとどうなるのでしょうか? 断線でしょうか? だとしたらそれは元通り(修復)になるのでしょうか? 若しくは代替のネットワークは形成できるのでしょうか? 一生物のダメージなのでしょうか? 5歳(20歳?)まででネットワークは固まって増えないみたいなことも聞くので、だとしたら減る一方でしょうか? どうも理解力(暗記力)・計算力低下・頭痛しているという自覚症状があるのですが・・・・。  (ちなみに猛暑の今夏、暑い部屋で思考し過ぎてとうとう頭が生まれて初めてワーッとなって、その時とそれ以来非常にしばしば頭痛がして、どうも理解力が低下している気がするのです。 頭にモヤがかかった感じで頭がクリアーにならない気がするんです。 頭痛と関係があるのでしょうか?  又、それを検査する方法はありますでしょうか? 何科に行けば良いでしょうか? やはり脳神経外科でしょうか?)