• 締切済み

恋人が会社で会社の方の車を傷つけたらしいのですが

MuntiBBA001の回答

回答No.3

まずは、不注意すぎますね。 人の車をぶつけることはある話です。 安請け合いをするべきではなかったですね。 業務命令で車の移動を行ったのなら、 会社に負担を要求するというのもひとつの案かと思います。 ただし自分のミスを棚に上げてこのような要求をするのは さらにストレスのかかることです。 修理費のすべてを負担する必要があるかというのは少し疑問がありますが、 見積もりの金額があまり大きくないようでしたら穏便に負担して 終わらせるというのもひとつだとおもいます。 しかし、これだけのことで死にたいと思う彼女もわけわからないですし、 別れられないとおっしゃるあなたの思考も理解できないです。 犯罪者でもないのに、飛躍しすぎた話です。

ESA
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます 確かに彼女の不注意です 会社には言ったみたいですが ダメだったみたいです 修理式全額負担は私も納得出来ません 精神に問題がありますね ただこれについては 一般の方はなかなか理解がありません 別れる気はない と書いたのは 彼女との間柄を知らずに軽率に 別れたら と言うアドバイスを未然に防ぐ為に掲載しました お金と彼女関係については 他人にとやかく言われて 気軽に行動する気はありません スルーして頂いて結構です

関連するQ&A

  • 駐車場で車ぶつけられました。

    この前、役場の駐車場で、駐車しようとバックしている最中に右から来た車にぶつけられました。 運転してたのは旦那なんですが、まさか車が突っ込んでくるとは思わずビックリ。 相手側は女性で役場職員でした。その女性は譲ってくれたと思い進んだらしいのですが、どう考えてもその女性の勘違いで、良い様に言っているとしか思えません。 今お互いの保険会社が話合ってますが、相手側の保険屋が5分5だと言いますが、納得出来ません。 こっちに過失あるとすれば、後方確認だけのはず。ただ旦那は右に車が止まってたのを確認してます。 まだ話合ってる段階ですので、どうなるか分かりませんが、5分5は仕方ないですか?

  • 車好きの彼が事故

    質問失礼します。 最近の話なんですが、車好きの彼が事故を起こしました。 幸い怪我はなかったのですが 事故を起こした日は自殺まで考えたほどみたいです。 あまりのショックに最近の彼は夜も寝れてなく、自暴自棄になっています。 こんなとき私はなんて声をかけるべきでしょうか? 不眠が酷くなる前に病院に 連れて行こうかとも思いましたが、正しい選択がわかりません;; 回答よろしくお願いしますm(__)m

  • 駐車場のポールに車をぶつけてしまいました

    昨日、バックで車庫入れをしていたところ、隣家の駐車場のポールに車をぶつけてしまいました。 ポールは地面に収納可能なもので、チェーンはついていません。 ポールの根元から折れ曲がってしまっているのですが、このタイプのものは地面から掘り起こして全交換しないとだめなのでしょうか? それとも棒のところだけ交換することは可能でしょうか? またそれぞれの大体の費用も教えていただけたらと思います。 それを参考に車の物損保険を使うかどうしようか決めようと思います。

  • 車の保険会社

    今日、駐車していた車をぶつけられてしまい修理代を相手が全て負担してくれる ことになったのですが、 相手の保険会社がハンズコーポレーションという会社でした。 こういうことが初めてなので相手の保険会社に全て任せようと思ったのですが、 この会社名は聞いたことが無かった ので信用していいのかどうか疑問に思いました。 この保険会社についての評判など知ってる方いましたら教えてください 。

  • 駐車場内で車をぶつけられました

    先日、公民館の駐車場内で、接触事故を起こされてしまいました。 その公民館は、入り口を入ったところに数台と、そこを過ぎて右側の奥に駐車場があります。 入り口から入ると、入り口の駐車場の通路にて、前のワゴン車が停まっており、運転席側に立っている人と話をしていました。 話しが終わりそうも無いので、その車の右側に話している人が立っているので、車の左側を通って奥の駐車場に行こうとゆっくり進みました。 その車の横に来た時、急にその車が動いたので、慌てて停まると、その車がそのまま左に曲がってきて、私の右前のバンパーにぶつかってきてしまいました。 相手の方は「そっちに車が来ていると思わなかったので・・・よく見ていなくてすいません。」と言っていました。 どうやら、話をしていたのは駐車場の誘導員で、左の方に行くように言われたからそっちに曲がったそうです。 左側には駐車場は無く、学校になってしまうので、その車が左に曲がることは予想がつきませんでした。 その後、その車は、学校の給食のトラックの搬入口に停めていたので、おそらくそこに誘導されたものと思われます。 私は、相手の方が今回の損害箇所を全て修理して下さると思っていました。 ところが、今日、相手の保険会社から電話があり、こちらにも少しは過失があるというので驚いています。 「駐車場内なので、車は色々な動きをしますよね?」とか 「前の車が停まっていたのなら、後ろで待っていたらよかった。」とか、色々と言われました。 相手の方が確認さえしてくれれば防げたはずの事故だと思っていたので、とてもショックでした。 私の保険会社に相談したら、私が悪くないと通すのであれば、こちらの保険会社を通しての話し合いはせずに、私と相手の保険会社とで話し合ったほうが良いと言われました。 たとえ、こちらが悪くなかったとしても、保険会社同士の話し合いになってしまうと、こちらにも過失があったことを認めてしまうことになるそうです。 そして、「私は悪くないので、こちらの保険を使うつもりはありません。」と、相手の保険会社に伝えた方が言いと言われました。 もちろん、こちらの保険会社を使うことが無くても、相談に乗ってくれると言ってもらえました。 ・・・が、私は保険の事に詳しくないので、私だけで相手の保険会社との交渉が出来るのか、不安です。 どのように交渉していけば良いのでしょうか? 私にも過失がある事になってしまうのでしょうか? 私の要求としては、損害箇所が直ればいいと思っています。 怪我も無かったので、そのほかの金品の要求をするつもりはありません。 説明がわかりづらくて申し訳ありません。 是非、ご助言を宜しくお願い致します。

  • ポールに車を擦りましたが…

    昨日、細い道を左折したところ道路脇にあるポールに車を擦ってしまいました。 一旦停まってから左折したのでポールはへこんだり曲がったり傾いたりはしておりません。 ただ擦った部分の塗装がはがれました。 そのポールは角にあるお宅が建てたものだと以前聞いたことがあったので直接お話しをして、と思っていたのですが昨日の夕方になってかなり以前から空き家だということを知りました。 身内の方が別の市に住んでいてたまに様子を見に来ているようなのです。 名前は地図を見て分かっている(管理している方の名前かどうかは分かりませんが)のですが連絡先が分かりません。 教えていただきたいことは… こういった場合、警察に事故のことを届け出て探し出してもらうしかないんでしょうか? (訪問して直接お話ししようと思っていたのでまだ警察には行っていません) それとも自力で調べる(近所の方に聞いて回る、とか)べきなのでしょうか? 私の車は保険を使って直す方向で話を進めているのですが保険会社に間に入ってもらって調べてもらうべきなんでしょうか? アドバイスをよろしくお願いいたします。

  • 物損事故を起こした。費用について。

    今日駐車場に車を止めておいて、 車から出ようとしたら、強風がふいて となりの車の助手席のドアを少し傷つけました。 警察を呼んで、保険会社さんに連絡をしました。 まだ修理はしていない状態ですが、 修理額が高くなければ、実費を考えているのですが 実費にするか・保険で直すかっていうのは いつわかることになりますか?

  • 車のへこみ・・・

    よろしくお願いします。 今日、仲の良い友人とそれぞれの車ででかけました。ファミレスの駐車場で、帰るときに彼女がドアを開けた際、強い風が吹いて彼女の車のドアが私の車のドアに当たってしまいました。。。私は会計に手間取り、少し後から駐車場にきたので目撃していません。へこみは浅かったのですが、長さ10cm弱の線のへこみが出来てしまいました。。彼女はもちろん謝ってくれて、私も怒りは全くありません。車は骨董品じゃない、傷はついてしまってもしょうがない。とは思うのですが、「いいよ!」と言えないでいます。とりあえず明日夫に見せようと思います。昨年秋に購入した新車ですし、夫も初めて買った「新車」の手入れは楽しみにしている人です。 友達にいい顔したいし、たぶん自分がポールなどにぶつけたら、直さないと思います。でも自分に落ち度がないわけですし、修理費用を払ってもらいたい気持ちもあります。また私だけの所有物でもないので、旦那と相談するわけですが、私の気持ちが決まりません。友達だし、風のせいだから許してやって!と旦那に言ったところで、旦那が「払ってもらう」といえば、なんだか旦那が悪い人間になってしまうようで。。。。 どうしたらいいのか分かりません。修理費用請求しずらいです。彼女は「修理費用だすから言ってね」と言ってくれていますが、旦那さんの転職によりお給料がさがるの・・という話を聞いたばかりです。でもうちも昨年は給料がさがりました。今年も下がるかもしれません。(じゃあなんで車買ったのか?と言いますと、以前中古車を買ったディーラーさんがいい人で、この不況でなかなか車が売れない。助けてほしいんですと言われ、話を聞くにつれ助けてあげたいし、旦那も給料が減ったのに仕事量は変わらず、毎日遅くまで働いているので、車を買う事で元気づけたい!と思いました。) 正直私は修理はいいよ!と言いたいけれど、、彼女に対して、夫に対して、皆様だったらどのようにしますか・・・?

  • 車同士の事故

    先日、住宅街を車で走行中、左のガレージから出てきた車と接触し、 私は車の左後部が、相手の車はバンパーが傷つきました。 警察を呼び、証明をしてもらい、相手はお互い保険で直しましょうと言うので、 連絡先を交換し、保険会社に連絡、修理をしました。 うちの修理代は13万ほどでした。 ここからが質問なのですが、保険のしくみがよくわからないのですが、 これから相手と過失割合について話し合うそうですが、 うちの保険会社は、2;8くらいでしょうとのことでした。 これは、13万のうちの2割が実費という事ですか? 相手はまだ、修理は終わってないそうですが、 その2割は、うちの保険会社が支払うと言う事ですか? 保険で支払うと等級が下り、保険料がだいたい3~4万あがるそうです。 そうなると、保険を使わず実費で修理した方がいい場合もあるのでしょうか? また今から保険を使わないと言う事は可能ですか? 初めての事故で、わからないことだらけです。 よろしくお願いします。

  • 近所の方に車をぶつけられました。

    先日、家の前に駐車をしていたところ、近所の方に車をぶつけられました。 私は、洗車をしようと、家のすぐ前に停めていました。(道路ですが、警察の方からは、駐車禁止区域ではないと言われました。) 相手は、自分の駐車場からバックで出る際に、急いでいて後方をよく確認せずにぶつけてしまったようです。(仕事のお昼休みに家に帰り、昼食を済ませて、また仕事に行かれます。帰って来た時に私の車があることには気づいていたそうです。) すぐに警察に連絡し、一応、自分の保険会社にも連絡をしました。 相手は、「私がぶつけたのが一番悪いけど、あなたも道に停めておくのは良くない」「保険を使うと、掛金が高くなるから、出来れば使いたくない。近所だから、お互い気持ちで…」と言ってこられました。 何とか、相手の保険会社に連絡をしてもらいました。事情を説明すると、「10対0」で相手が負担という判断になりました。 すぐにいつも利用する自動車屋さんに見て貰い、事情を説明して、代車をお借りしました。 その後、相手の保険会社から、「こちらが全部負担させて頂きます。ご迷惑をおかけしました。」と連絡がきました。 自動車屋さんから「保険で処理してくれるようですし、しばらく相手にはこの件での話はしないで、そっとしておいた方がいい」とアドバイスを頂きました。 それから一週間後に、相手から「どうなっているのか?いつまでも修理が終わらず、代車を使っているけど。その後どうなったか、言いに来てくれてもいいと思う。私も悪いけど、あなたも道路に停めていたんだから、それくらい誠意を見せてもらいたい。出来れば保険かけずに済ませたいと思っている。代車代だってかかるのに。」と言ってこらました。 私は、ぶつけた方が悪いと思いながらも、ご近所だからと「こちらも路上に停めておいたので、すみません」と何度か言っています。父親に言うと、「こちらが謝る必要はない。だから尚更つけ上がるんだ」と言われました。 明日、相手の保険会社に確認してみるつもりですが、もし保険を使わずに示談するとなると、どのような流れになるのでしょうか? 詳しい方、どうぞ教えて下さい。よろしくお願いします。