• 締切済み

BIOSを利用した電源の自動投入について

自作パソコンで毎日早朝にBIOSを利用した電源の自動投入を利用してきました。 HDDの調子が悪くなったので新品のHDDを買いWIN8.1をインストールし直したのですがパソコンの自動起動ができなくなってしまいました。 BIOSの該当部分を一旦disableにしたあとableにし直したりしたのですが、どうやっても自動起動しません。ハード的には今まで問題なく使えてた状態とHDD以外は何も変わっていません。 マザーボード、CPU、メモリー、電源すべて同じです。 OSもWINDOWS8.1で以前とおなじです。 実は前にクリーンインストールした時も同じ症状が出たのですが、初回はダメだったものの2回め以降は自動起動し問題なく使えていました。 今回は何回繰り返しても自動起動できません。 どなたかわかる方、お教えください。

みんなの回答

  • kawais070
  • ベストアンサー率52% (2242/4282)
回答No.2

とりあえず高速シャットダウンはOFFにした方が良いんじゃないでしょうか。

回答No.1

  BIOSの質問をするなら、BIOSメーカーか、マザーボードのメーカ・型名は書くべきだと思いますが......... 一般論で言うなら、Power On by RTC を見直し設定しなおしましょう  

shishi16
質問者

お礼

早速の回答有り難うございます。 コントロールパネルの電源オプションで「高速スタートアップを有効にする」のチェックを外したら無事起動するようになりました。

関連するQ&A

  • 初回電源投入からの使用経過を知りたい

    <PC購入後初回電源投入からどれくらい使っているか?> 職場移動をし、そちらであてがわれたのが PC本体:ThinkpadX22 OS:Windows2000ProfessionalSP3 なのですが、誰かのおさがり。HDD回転音が少々気になり、そこで下記情報がわかるのであれば「変えてくれ!」と訴える定量的武器になりそうなのですが・・・ 初回電源投入後~今日にいたるまでの ・連続稼働時間? ・電源投入回数? ・初回電源投入はいつ? などの情報はどこかにファイルが残っているものでしょうか? またはBIOSなどに? うまく表現できずに申し訳ございません。 ご存知の方いらっしゃいましたらご教授ください。

  • BIOS?CMOS電池?電源プラグを挿すと電源が自動的に!(@_@;)

    今回、押入れに眠っていた古いパソコンを引っ張り出し、容量増設を兼ねてHDDを入れ替え、それに伴いOSもWindoows 98からXP(HOME)へ移行しました。(新規セットアップ) その後、動作は順調なのですが、1点のみ不具合を感じております。 電源絡みですが、パソコンを使わないときに電源プラグ(コンセント)を元から抜き、1日ぐらい放置したとします。翌日、使う際に電源プラグを挿すと、パソコンの電源が自動的にONとなり、パソコンが立ち上がってしまうのです。 HDD&OS入れ替え前はこのようなことはありませんでした。 (再現させようと、直ぐに何回か電源プラグの抜き差しを繰り返すぐらいでは、上記症状は再現されないようです^^;) 電源プラグを抜かなければ、パソコン本体の電源スイッチのみで問題なく作動します。 (ちなみに終了(OFF)時は、問題なく自動で電源が切れます。) BIOSの設定の問題なのか?(具体的な設定項目をご教示いただけると幸いです^^;) CMOSの電池が足りないのか?(時計は狂いませんが…。) はたまた、他に問題があるのか? 少々困っております。 お察しがつく方いらっしゃいましたら、何とぞ宜しくご教示ください。 【環境】 機種名:Gateway GP6-400C マザーボード規格:MicroATX CPU:Intel Celeron Processors チップセット:Intel 440ZX-66 AGPset BIOS:AMI BIOS OS:Windows98 → Windows XP(HOME) 移行済み

  • 電源投入時BIOSが出ずに再起動を繰り返す

    現在PCに起きている問題に対しての状態判断、またその解決法を求めます 経緯 休止状態にしておいたPC電源のコンセントを誤って抜いてしまい、以降PC起動時(電源ボタン押下)、 「BIOSメニューが出ず、数秒後電源が落ち、電源が自動で入る」を繰り返すようになってしまう また、この症状が出た際、電源のコンセントを抜いて入れなおしたところ同じ状態(「BIOS~」)になる 現状、マザーボードのバッテリー(ボタン電池)やHDDのコネクタを抜き差しする事でほぼ正常な起動をする事ができる (F1かF2を押すように指示が出るエラーメッセージ(?)が出て、F1を押すとそのままOS起動、F2を押すとBIOSメニューに) またこの問題が起きてから本来搭載していないFDDがあたかもあるようなようにPCが認識する 環境 PC:DELL DIMENSION 5150c CPU:Pentium(R)4 3GHz メモリ:2.5GB (1GB×2 256MB×2 この状態にして1年以上たっており問題は無い) ビデオカードに XIAiF345-DCLP256X (GPU Radeon HD 3450 VRAM 256) USB接続に外付けHDD2つ、サウンドカード(サウンドブラスターSX)(マウス、キーボードは割愛(USB接続)) 情報が足りなければ随時書き足すなりします 回答や意見をお待ちしています。 また扱き下ろす言葉もお待ちしております(以降の糧とします)

  • 電源投入後、BIOSが立ち上がらずに再起動が繰り返されます

    いつもお世話になります。 先月、新しくPCを組みなおしたて使っていたのですが、本日画面がフリーズし、マウスだけが動く状態に陥り、再起動を行いました。 すると、 電源投入→マザーボードのロゴが出る→BIOSが立ち上がらずにそのまま再起動 というループが発生してしまいました。 自分でも少し調べ、下記の対策を取ってみたのですが上手くいきません。 ・CMOSのクリア(ボタン電池を外しました) ・最小構成での起動 補足:マザーボードのロゴが表示されている間に、DELキー等を押しても、BISOメニューに入る事ができませんでした。 補足:組み立てた際のOSインストールでかなり苦労しましたが(ここでアドバイスいただきました、ありがとうございます)、インストール完了後は本日までの約一月、概ね順調に動いていました。 思い当たる原因・対策があればアドバイスをいただけないでしょうか。 よろしくお願いいたします。 PCの構成 CPU:Core2Quad9450 M/B:GIGABYTE GA-EP45-DS3R メモリ:ノーブランド 2G(1G×2) VGA:GIGABYTE GeForece 9600GT(GV-NX96T512H) HDD:SATA 520GB(SeaGate) DVD:IDE接続×2

  • biosの更新

    biosの更新をしたいのですがどうすればいいのでしょうか?usbのハードディスクやプリンターの電源を入れておくと起動しないのです。bootはcdromとfddとhddだけであとはdisableになっているのですが。

  • 立ち上げるとき電源が一度切れてまた自動的に電源が入る

    立ち上げるとき電源が一度切れてまた自動的に電源が入る BTOパソコンを購入後BIOSを変更したりしているうちに調子が悪くなりました。症状は電源を入れるとしばらく音がして、何の画面を出ないまま電源が一度切れます。その後1~2秒で自動的に電源が入りしばらくして立ち上がります。BIOSクリアをしましたが症状は変わりません。シャットダウンの後、スイッチを切って、ボタンを押して放電をすると通常に作動します。また、再起動は問題なくすぐ立ち上がります。 何が悪いのでしょうか?このまま使っていても問題がないのでしょうか?

  • BIOSの設定でつまづいてます。。。

    BIOSの設定?で躓いております。。 今回、前に使っていた光学ドライブとハードディスクを使用して 自作PCを作ろうとしてます。 とりあえず自作パーツは揃えまして、パーツを組み込んで 電源投入してBIOSの設定まで行きました。 で、光学ドライブから読み込ませるため、BIOSで設定して OSのインストール(わけあってWINDOWS98なのですが。。)をしたのはいいのですが、インストールの途中、再起動をするとまたBIOSの設定画面になってしまいました。ちなみにこの後、無視してHDDから読み込ませるとエラーメッセージ?(読めない文字バケのようなのが出て自動的にシャットダウンしてしまいます。 何回もやってますが、 BIOS設定画面→設定→WINDOWSのインストール→途中再起動→ BIOS設定画面。。。。 となり、インストールの続きに行きません。。。。 PCの構成ですが、 CPU:Pentium4 2.4GHz Socket478 SL7E8 Prescott マザーボード:BIOSTAR P4M900-M4 メモリー:ノーブランドDDR2 PC5300 2GB (光学ドライブ及びHDDはIDEケーブルで接続してます。) です。 どなたかアドバイスお願いします。

  • パソコンの電源が自動で落ちる

    TSUKUMOのe-machines J2804という機種なのですが、最近電源投入からデスクトップの画面が表示されるまでに時間がかかり、WORDなどのソフトを起動すると、立ち上がるまでに2分弱くらいかかります。 また、パソコンが立ち上がって30秒くらいすると電源が自動的に落ちます。たまに、電源が落ちないでそのまま使用できる時もあるのですが、3回に2回くらいの割合で、一度電源が落ち、再起動が始まります。 再起動後は、『深刻なエラーから復旧しました』みたいなエラー表示され、ほぼ電源が落ちることも無く使用できるのですが、原因がわかりません。 どのような状態の時にこんな現象がおきるのでしょうか?

  • BIOSが起動しません!どうすればいいのでしょう?

    ここのところデスクトップパソコン(SOTEC PC STATION G4140DW)がしょっちゅう調子悪かったのでHDDを取り替えようと思いたちました。作業も順調に進んだのですが最後にリカバリーをしようとしてCD-ROMから起動した際にHDDを認識せず、「配線を確認するかBIOSでチェックして」という案内が出ました。それでマニュアル通りに「PCに電源投入・メーカーの画面と同時にDelキー」という方法でBIOSを立ち上げようとしたのですが起動せず、そのまま真っ暗な画面が続きます。何回かに一回はBIOSの画面が一瞬だけ現れて、すぐ真っ暗になってしまいます。どういう原因でそうなっていて、どういう対策が必要なのでしょうか。ちなみにOSは2000Professionalで、これまで使っていたHDDでは動作はかなり不安定ですが、一応立ち上がります。

  • BIOSが起動できなく困っています!

    BIOSが起動しなくなって困っています。 症状としては、PCの電源を入れた後、画面に何も表示されない状態です。 ファンや電源はちゃんと動いているようですが、HDDのアクセスランプが電源を入れた直後に数回点滅したあと点灯しなくなります。 OSの入れていないHDDスペアがあるので(ウルトラATA)そっちを接続した状態で電源をいれると正常にBIOSが起動します。 HDDスペアでBIOSを起動したあと、即座にOSを入れているHDDを接続すると問題なくOSを認識してウィンドウズが立ち上がる状態なので、HDDは問題ないと思うのですが…、最初のBIOSの起動だけがなんらかの症状でできていないと思われます。 しかしHDDスペアだと正常に起動できて、OSを入れているHDDだと起動できない、という症状がよくわからないのですが、この場合でもMBやメモリCPU、VGAなどを疑うとよいのでしょうか??