• 締切済み

会社の解雇について

はじめまして。ご覧頂いた方のご意見を頂戴したく質問させて頂きます。 当方、インターネット獲得の契約社員で店舗に入店していた者(男性)ですが先日解雇通知をされ翌日からの出勤もできないと言われました。 詳細をお話ししますと 1月~6月 A店舗 6月~8月 B店舗 と言う形で店舗異動したのですが、AとBは代理店ですがそれぞれ違う代理店です。(仕事内容は同じですが、管理している会社が違います。)Aの店舗に入店している際に仲良くさせて頂いていた男女がおり、仕事が終わってからや店舗異動になった後も連絡を取っておりましたが、そのAの代理店が『うちの社員に手を出した』と言う理由で解雇になりました。女性と連絡を取っていたのがダメだったのかな?と思い、上長に尋ねてみたのですが、『男女は関係なく退店してから業務以外の連絡を取っていたのがまずかった』という回答でした。もちろん私から連絡する事もありましたし、相手から連絡が来る事もありました。業務の内容であるものもですし、業務と関係のないやり取りもありました。 しかしながら、言い訳になるかもしれませんが業務以外の内容のやり取りのは本当にどこにでもあるもので、みんなでゴハンに行きましょうとか、その様なレベルのやり取りです。雇用契約書にも特に代理店社員と連絡をしてはいけない等の記載はありません。 こんな内容で解雇されるのってどうなんでしょうか?

みんなの回答

  • hue2011
  • ベストアンサー率38% (2800/7250)
回答No.3

おかしくもなんともありませんが、そもそもあなたは解雇なんかされていません。 契約社員ですから、契約を解除されただけです。 ことばの正しい使い方をしないと、事態は説明できません。 このことばの間違いが問題のもとです。 A店舗からB店舗に異動という意識も間違っています。 契約なんですから、A店舗との契約を終了し、B店舗と新規契約をしたのです。 これが正しい日本語です。 正しい日本語で言ったら、事態はきっちりあぶりだされます。 Aという会社からBと言う会社に転職した人間が、Aの社員と業務外時間に親密に話し合っていたら、たいがい問題視されるでしょう。 別の社の者同士です。 何のために会わなければならないのか、という話になります。 AとBが同業であれば、その話はくっきり問題になります。 いちいち言う理由もないと思いますが、いかがでしょうか。 正社員であれば、社則にしたがって、懲戒解雇をするところですが、契約社員なので契約解除になったのです。 当たり前のことだと私には見えますが。

  • kuzuhan
  • ベストアンサー率57% (1586/2775)
回答No.2

AとBで店舗異動と言っていますが、管理会社が違うということであれば世間的にいう異動ではありませんよ。 A店を辞めてからB店に入っているのですから、「転職した」のと同義になります。 プライべートにおいて業務上の秘密を暴露しているならば問題(懲戒解雇の理由になります)です。 しかし、暴露したという証拠もなく懲戒解雇のような処分をすることは使用者にもできません。 また、職歴についてはAで働いていたことをBが承知しているなら、「Aにいる社員と付き合っている、食事をしている」程度で処分などできません。言いがかりでしかないので。 単純な例に落とせば、セブンイレブンで働いている彼女と付き合っているローソンの彼が、「彼女と付き合っている」ことを理由に解雇できるのか?ということです。 文章から見ると、懲戒解雇の理由に引っかかりそうだとも見えますし、不当解雇の可能性も否定はできません。 なので、まずは労基署や法律相談をやっているところに相談されたほうが良いと思います。

回答No.1

> AとBは代理店ですがそれぞれ違う代理店です。 > 業務の内容であるものもですし これ、そのまま素直に理解すると、社員や契約社員に課せられた守秘義務違反になっていません? 委託先や取引先の関係になっていない相手に、業務外の時間かどうか以前に、自社に業務の話をしたと読めます。 もし、この理解であっていたら、多くの会社で正社員でもクビをとばすことができる案件で、程度によっては懲戒の対象になります。 書かれている気軽さから、そういう意識がなく勤務先の業務の話を他社の友人にしているとしたら、危うすぎる気がします。同業転職の場合、とくに勤務開始時期は、業務漏洩を疑われると思っておいたほうが良いのですが、そういう疑いがかからないように配慮されていましたか?

関連するQ&A

  • 突然の解雇です…。

    はじめまして。ご覧頂いた方のご意見を頂戴したく質問させて頂きます。 当方、業務委託の契約社員で店舗に入店していた者(男性)ですが先日解雇通知をされ翌日からの出勤もできないと言われました。 詳細をお話ししますと 1月~6月 A店舗 6月~8月 B店舗 と言う形で店舗異動したのですが、AとBは代理店なのですがそれぞれ違う代理店です。Aの店舗に入店している際に仲良くさせて頂いていた男女がおり、仕事が終わってからや店舗異動になった後も連絡を取っておりましたが、そのAの代理店が『うちの社員に手を出した』と言う理由で解雇になりました。女性と連絡を取っていたのがダメだったのかな?と思い、上長に尋ねてみたのですが、『男女は関係なく退店してから業務以外の連絡を取っていたのがまずかった』という回答でした。もちろん私から連絡する事もありましたし、相手から連絡が来る事もありました。業務の内容であるものもですし、業務と関係のないやり取りもありました。 しかしながら、言い訳になるかもしれませんが業務以外の内容のやり取りのは本当にどこにでもあるもので、みんなでゴハンに行きましょうとか、その様なレベルのやり取りです。 こんな内容で解雇されるのってどうなんでしょうか?

  • 一旦解雇→再雇用契約という通知

    いわゆる第3セクターで働く会社員(現在育児休暇中で9月に復帰予定)です。 まず、同時期に入社し、同部所で働く同僚(Aさんとします)が6月25日付で解雇という通知を受けました。理由は人員削減の為。一般的に見れば人員削減ならば仕方がない・・というところなのですが、これから繁忙期でどう考えても人員削減して差し支えなく業務が行えるとは思えません。しかもすぐに後任が見つかる業務でもないのです。もちろんその同僚も不当解雇ととっています。 そして本日私のところに電話で「6月25日付で現在の社員は一旦解雇し、再度書面にて再契約をします」という内容の報告がありました。その内容が書かれた書面も後日届くそうです。その人の説明を要約すると ・6月23日で新社長が就任し、新体制になる。 ・現在の社員は前支配人の口頭による契約で、書面にて契約を交わしていないので、一度この契約を解除し再度契約をしなおしたい。 とのことでした。 私はまだ書面を確認してはいないのですが、一旦解雇されるということを了承しても、再契約を結ぶ保証はどこにあるのだろう?と不安です。 それに、一旦解雇し、再契約を結ぶということは社会保険などもそのような手続きを踏まなくてはいけないのではないでしょうか? 会社の意図がさっぱりわかりません。 じゃぁなぜ同僚Aさんだけ人員整理と言う理由で解雇されるのでしょうか。 この「一旦解雇」ということと「再契約をする」という会社の通知を素直に受けていいのかどうか、その際確認しておくべきことなどあったら教えてください。 同僚のこともあるので、自分の会社のことですがいまいち信用できません・・・ よろしくお願いします。

  • 不当解雇され、会社と著作権について悩んでいます。

    アルバイト(時給)で勤めていた会社に解雇を言い渡されました。 理由は、契約内容にない仕事を断ったため、とのことです。 専門的な知識をお持ちの方がいたら、お力をお借りしたいです。 経緯) ・会社から、会社で取り扱っている商品のイメージキャラクターと、会社ロゴマークの作成を命令された。  (本来の業務内容はWebデザインであり、キャラクター作成などは含まれていない) ・当日中にある程度形にしてほしいという命令内容から、作成に対し疑問を持ちながらも作業した。 ・翌日に、今回の件が契約内容にない事から、契約内容について相談をした。  A)契約にない仕事なので、契約内容の見直しを要求する。  それが叶わない場合は、  B)制作物を公表してほしくない。    業者委託などでも参考資料として使用しないで欲しい。  の2点を伝えたところ、  「契約にないと言うだけで、作成可能なのに作らないのはおかしい」  「わがままな行為であり、社会では通用しない」  と言われ、「弊社でも、そのような人間は必要ない」と言われた。 ・さらに翌日、メールにて解雇する旨、制作物は会社の物であるため活用すると連絡があった。 そもそも契約内容を正式に書面として頂いておらず、 採用面接の際に口頭で、webデザインの仕事と非常に曖昧なニュアンスで言われたので、 確認のため、  htmlを使った商品ページの作成  バナーやサムネイルなどの画像作成 で良いかと聞くと、それで問題ないとのことでした。 疑問点は以下の2点です。  1)契約にない仕事を言われた場合に、それでも仕事として受け入れなければならないのか。  2)業務中に作成したオリジナルの作品に対し、著作権は発生するのか。 解雇に関しては、労働基準監督署に連絡して聞いてみたところ、私の場合は 解雇予告手当ての請求が可能とのことなので、請求をしようと考えています。 皆さんの意見を、お聞かせください。

  • 解雇できるのでしょうか?

    Aさんはある会社の正社員。 Bさんはその会社と個人で契約している技術者。 現場はAさんBさんを含め5人で、AさんはBさんの指示の下、現場を統括しています。 現場はBさんがいないと仕事ができません。 AさんとBさんが不仲で(理由は性格の不一致)、Bさんが 「もしAさんを辞めさせないと、次回の契約は更新しない」と言い出しました。 会社としてはBさんがいないと、その現場は仕事が出来ないし、 Aさんの代わりはいるけど、Bさんの代わりは簡単に見つからないので、 何とかBさんと契約更改したいのですが、 事情があってAさんは異動できないのです(異動するくらいなら辞めると思います)。 性格の不一致、もしくは異動拒否を理由に解雇することなど可能なのでしょうか。

  • 高島屋の研修について

    高島屋の研修について 私は以前、新宿高島屋内のショップに勤めていたのですが店舗の異動になり他の百貨店勤務をしもうすぐ1年になります。 今回、また会社からの異動で横浜の高島屋に勤務することになりました。 高島屋には退店日から一年以内は研修免除で再入店出来るようなのですが私の退店日は去年の6月末で今回の異動は7月1日からです。 こういった場合は例外なく一からの研修になるのでしょうか? 詳しいことがわかる方がいらしたら教えてください

  • 支店が閉鎖されるのですが、解雇は当然なのでしょうか

    お尋ねします。 複数の支店を持つ販売会社に勤めています。 本部に契約社員として入り、3ヶ月ほどで●支店のA部署へ転勤しました。 その後、部署長として5年間勤務しましたが、この度、9月末でのA部署の営業停止が決まりました。 残りのB~D部署だけで営業を続け、支店自体は来年3月末で閉鎖されることになりました。 (A部署は支店内で唯一の黒字部署でしたが、諸事情により真っ先に閉鎖になります) 赤字体質を改善するために、複数の支店で同じような閉鎖が行われます。 私は5年前の1月から働き始めました。 9月のA部署廃止後もB部署に異動し働くことになりましたが、3月末の支店閉鎖まで続けることはできず、ちょうど契約満了になる12月末で会社都合の退職になると説明されました。 このような場合、私を解雇(雇止め)されることは止むを得ないことなのでしょうか? 契約は今も本部と交わしていることになっています。 他の店舗では、他店に転勤になる人もいますし、本部に戻る人もいます。 これまで何度が正社員になるチャンスはあったのですが、正社員ですと転勤があるために断ってきました。 それを今更別の店舗や本部で働きたいと言うのは虫が良いことなのかもしれませんが、いかがでしょうか。 また、契約社員よりも正社員の方が、その後の勤務先について優先されるのは仕方がないのでしょうか。 これまでの実績を優先してもらえないものでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • 解雇になった会社を許せません。

    はじめまして。 質問というか相談のようなものですが、アドバイス等いただけると幸いです。 昨年、あるスパ業界が、医療業界に参入することとなりクリニックを開業しました。 私は看護師なのですが、知人の紹介でそのクリニックの立ち上げ準備から関わることになりました。 経営者は医療知識のない人たちでしたが、看護師のやり方や看護師の業務域を超えることまで口出ししてきていたので、経営者と看護師たちの仲は正直ギスギスしていました。 しかし立ち上げ後、わずか半年で業績不振で閉院し、医療業界から撤退しました。それにともない、私は解雇をされました。(スパ業界としては今まで通り経営を継続してます。) 解雇を言われたのは閉院する1週間で、手当はいただきましたが、開院時に「業績不振で閉院することなど絶対にない」と言い切っていた経営者からは謝罪の一言すらなく、スタッフに対し何かしらの謝罪をしなければならないはずなのに、解雇が決まってからの経営者の態度はひどいものでした。 クリニックは新事業でしたし、スタッフもまだ少なく、経営者とは普段、密にLINEでやり取りを行うくらいの距離感にいましたが、解雇後、何ヶ月経過しても再就職できたかの心配等のLINEすら一切ありません。 そして今度、私の住む地域に解雇された会社のスパ新店舗が開店することとなり、解雇された会社への忘れていた怒りが蘇ってきてしまいました。 自分たちの経営がうまくいかなかった故に、解雇となった立場の人間の心配もせず、事業拡大していくことに対し憤りを感じてます。 例えば解雇されたのがものすごい大きな会社で、私自身が経営者と一言も言葉を交わしたことがなかったりしたら、解雇後になんの連絡がなくても不思議には思いませんが、距離が近かっただけに、怒りがこみ上げてきます。 今更、解雇された会社の経営者に何かを伝えようと思う気持ちはありませんが、心の持ちようがわかりません。 引越しでもしないかぎり、生活していく中で、スパの店舗が目に入ってしまいます。。 同じような立場の方など、アドバイスいただけたら幸いです。

  • ツイッターによる解雇について。

    有限会社にて契約社員とゆうことで雇用されていました。契約内容は曖昧で、仕事の内容はころころと変わり、特殊業務を一人で行っていました。雇用されていた2年間はなかばほったらかしにされ、仕事をこなしていました。ツイッターで会社の事を個人的につぶやいていた所、それを調べられ、それを理由に解雇に追い込まれています。辞めるにしても、どう対処したらいいのか分かりません…教えて下さい!

  • 突然解雇されます。助けてください。

    私は派遣社員として今年の2月16日から病院で働いております。 3月25日に突然3月末で解雇と言われました。 契約は2月16日から3月末まで結んでおり、更新を拒否されました。 解雇理由は「私にその仕事をする能力が無いと判断したから」と言われました。 ですが、私が雇われた業務は4月1日から開始される新規のもので、今は病院内で業務に関係の無い雑用をさせられているだけです。 私に能力が無いと判断した人物は、派遣会社の私の担当です。私の担当が独断と偏見で決めたことです。 この担当は派遣会社から「担当をする能力が無い」として、3月25日付けで担当を降ろされました。 私はどうしても今の仕事を続けたいです。どうしたら良いのか教えてください。

  • 解雇について

    解雇について質問させてください。 派遣や契約社員で働いていたとします。 10月末までの契約をすでにもらっていて、問題なく働いています。 9月末までに11月以降の契約について話があるべきだと思いますが 何も連絡がなく、こちらから聞いても「わからない」と言われています。 例えば10月5日に「契約更新は無い」と言われた場合 どこまでお金を請求できるのでしょうか? 1、通常30日前に通達がまもられていないので、   11月 1か月分の給料がもらえる 2、10月5日に言われたので、11月5日までの分が   働いても働かなくても給料がもらえる。 どちらになるのでしょうか?