• 締切済み

転職 連絡

転職を考えて面接を東京で受けました 面接の際に8月の20日から出れますと言いました 地方なので 自分的にはかなりの好印象でその場で 1ヶ月の研修をして正社員になれるかを判断します と言 われました 詳しい事は後日連絡しますと言われ 連絡が二週間もありません 地方なので色々と準備などもありますし 自分から連絡しても良いのでしょうか? まだ待った方がいいのでしょうか? 連絡するなら何と言えば良いのか 分かりません アドバイスお願いします

みんなの回答

noname#231195
noname#231195
回答No.3

こんなふうに聞くことができると思います。 前日の面接で、詳しいことは後日連絡を頂けるということでしたが、面接の結果はどのようなものだったでしょうか。研修があるということでしたが、地方から出ていきますのでその準備もあります。少しくらいは期待していいものかどうか教えていただけるとありがたいのですが、いかがでしょうか。 選考そのものに時間がかかっているとか、選考の結果を知らせるのに時間がかかっている(忘れている?)とかそう言う場合もありますね。 むこうとしては、研修なんて歯ブラシもって身一つで来ればいいんだよ、くらいに思って、直前に連絡すれば十分だという気持ちでいるのかもしれません。 もし選考の結果が出ているのなら教えてもらえるかもしれませんし、まだ選考中だということなら、「いつごろ連絡をいただけますか?」と聞いてみてもいいかもしれません。 蛇足かもしれませんか、 >自分的にはかなりの好印象でその場で 印象悪い面接はそれでだめだとすぐにわかりますが、好印象の面接と言うのは判断の材料にならないですよ。例えば好印象の20人のうちから一人を選ぶ、とか、そういうことをむこうはしているのですから。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ginga2
  • ベストアンサー率12% (576/4566)
回答No.2

あなたの準備が間に合う日にち迄に連絡が無ければ連絡するべきだと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

これは、内定をもらった後の話なのでしょうか? それなら、連絡していいと思いますが。 まだならしないほうがいいですね。 20日からの出勤と会社は決めてませんので。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 研修 転職

    地方から転職で東京の会社に転職しました 一ヶ月の研修で正社員として入社かダメかが決まります どうしてもその会社に入社したいのですが 研修期間でのアドバイスやこれはしない方がいい事や 気を付る事などあれば 教えてください お願いします

  • 転職すべきでしょうか

    私は現在物流の会社で事務をしています。 契約社員です。最初にこの会社に入る時に 人事から「契約社員は契約の更新はするが、正社員の登用はしない」と言われました。 その後上司に聞くと、一応役員面接がある 正社員登用の制度があると分かりました。 正社員に推薦すると言われたのですが、 面接の連絡はなく、最近別の人が正社員 登用になったと聞きました。 約4年、私しか分からない業務を一人で やってきましたが、給料も安いしボーナスも ない。将来も不安なので転職を考えています。 気にしているのは、私は会社に評価されて いないから正社員登用の資格もないと判断 されたのかと思うことです。 やはり自分の条件に合う会社に転職した 方がいいでしょうか。皆様が同じ状況なら どうしますか?

  • 転職で正社員で入る場合に、入ったら本社東京での研修

    転職で正社員で入る場合に、入ったら本社東京での研修が2日間あるかもと面接で言われました。その場合名古屋から東京までの新幹線代は会社が出してくれる物ですか?面接でお金は出るのかは聞いたほうがよいですか?

  • 面接→結果連絡

    一昨日(木曜日)、正社員面接を受けました。 職種は、未経験ですが、経理事務です。 面接ではSPIや電卓での計算、簿記知識を問う問題など計4時間ほどでした。 面接をして頂いた役員の方から、結果は社長とも話し合って後日連絡いたしますとの事でした。 これまでの経験から、採用の場合はその場で返事をもらっていました。 自分のこの場合、不採用だったと考えるべきなんでしょうか。 それとも、後日連絡(携帯電話に直接?)で採用される場合もあるんでしょうか。

  • 転職の面接日時連絡催促

    転職活動中で、地方から東京へ行きます。お金がかかるので、できるなら一度に2社受けたく、1社からは「この日でよかったら、連絡ください」と言われてるのですが、もう1社から連絡がありません。この場合、2社目に面接日時の連絡を「日時決定しましたでしょうか?」と催促するのはおかしいでしょうか?2社目は他の転職者との間でも面接の調整中のようですが、1社目との面接日時が迫ってます。こちらの事情ではありますが、非常識でしょうか?こちらの事情まで説明する必要はないと思いますが。

  • 面接後じっくり考えて後日連絡しますと言われ2週間以上たつのですが

    以前から働きたいと思っていた飲食店へ正社員の募集はしてなかったのに面接をしてもらいました。前向きにじっくり考えて結果は後日連絡しますとのことでした。それから2週間以上たつのですが連絡がありません。自分から連絡せずまだ待っていたほうが良いものでしょうか?

  • 他県転職について

    こんばんは。 質問は、表題の通り他県への転職です。 私は今年で27歳男で、今は地方の実家で正社員で働いております。(大学は東京でした) 給料は手取り約13万5000円程度で、借金もありますので、給料はほとんど親に 渡しています。 先日、東京でのコンビニの正社員の面接をして、その場にて内定を頂きました。 接客であり、面接での相手方も良かったと思います。 今週中に改めてお返事するということでまとまっています。 給料は税抜き前22万です。 私が転職を希望しているのは3つあります。 1つは仕事です。東京にいた時に接客業をしていて、私には合っていたと感じております。 今の仕事はほとんどお客様と接することがありません。 2つ目は仕事に関連しますが、給料です。借金もあること、また将来的に同県での 転勤もあり、(今もですが)交通費が出ません。 3つ目は実家です。私には自分の部屋がなく、両親と同じ部屋で生活しています。 両親はよく、くだらないことなどで喧嘩をします。時には大喧嘩になります。 私にはそれが嫌で嫌でたまりません。 ただ、大学卒業後新卒で就職出来なかったこともあり、これ以上失敗したくないという考えと、 もう地元にいたくない、一人で借金を返しながら生活したいという考えが交錯しております。 どなたかアドバイスを頂ければ幸いです。拙い質問ですが、どうかよろしくお願いします。

  • うつ病と転職について

    長年うつ病をわずらっています。 薬をのみながら正社員ではたらいています。 今後もし転職活動をする場合、既往症は必ず面接の場で 言う義務があるのでしょうか? みなさんどうされているのでしょうか。 教えてください。

  • 初めての転職をしました。

    現在22歳♂です。 専門学校を2年行った後、土木関係に就職しました。 人間関係が複雑でそれが理由で辞めました。2年間続けられました。 一人暮らしだったので、バイトでもしながら正社員になれる仕事を探さなきゃいけないなと思っていたんですが、 バイトの面接に行く前に一社目で正社員の面接で飲食関係の会社に転職する事ができました。 全然経験したことのない分野で不安もありますが、研修もあるし大丈夫と言われ、即日で採用となりました。 正社員の募集で即日で採用された事に不安があり、三ヶ月間は研修期間らしいです。 即日で採用ってよくあることなのでしょうか? 来週から新しい仕事が始まりますが、失業保険も使うことはできないのでしょうか?前の会社は雇用保険には入っていたみたいなのですが。

  • 転職 合否連絡について

    こんにちは。 転職活動をしているものです。 先日、契約社員での二次最終面接をしてきました。一次は適正検査のみでした。 「結果は二週間以内に連絡します。」との事で連絡を待っておりますが、今日で面接を受けてから6日目になります。 この場合はもう不合格だと思ったほうがよろしいでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 今朝、年賀状印刷を始めたが、手差しトレイが5mmしか抜けない問題が発生しました。
  • 使用している製品はブラザーのDCP-J973Nであり、Windows10を使用しています。
  • また、関連するソフトウェアとしては筆まめを使用していますが、問題の原因が分かりません。
回答を見る