視力と屈折度と視力表の関係について

このQ&Aのポイント
  • 視力と屈折度、それと視力表の関係についての質問です。
  • 屈折度とはピントが合う距離との関係で決まり、例えば近視で、1メートル離れたところでやっとピントが合う場合は屈折度が -1D 2メートルだと-0.5D、 逆に0.5メートルまで近づかなければならない場合だと-2Dという事で合ってますでしょうか?
  • 視力と屈折度には完全な相関関係はなく、3メートル用など距離が短めの視力表はあてにならない可能性があります。
回答を見る
  • ベストアンサー

視力と屈折度と視力表の関係について

こんにちは。 視力と屈折度、それと視力表の関係についての質問です。 屈折度とはピントが合う距離との関係で決まり、例えば近視で、1メートル離れたところでやっとピントが合う場合は屈折度が -1D 2メートルだと-0.5D、 逆に0.5メートルまで近づかなければならない場合だと-2Dという事で合ってますでしょうか? そうすると、例えば3メートルでピントが合う(それより離れるとぼやける)、という人の屈折度数は-0.33333D....という事ですよね?この場合、やはり近視という事になると理解しています。 で、疑問なのは世の中にある、3メートル用など距離が短めの視力表です。上記の人の場合、3メートルのところではピントがはっきり合う、という事ですよね。そうすると、3メートル離れたところにある視力表のランドルト環の向きは理論上1.5とか、2.0でも見える、という事になりませんか?でも、5メートルの視力表ではピントが合わない訳で、1.0でも見えない、みたいな事にならないのでしょうか? もちろん「屈折度数」と「視力」が完全な相関関係にある訳でない事は承知しています。しかし、上記の考えでいけば、3メートル用(とか距離が短いもの)の視力表はあてにならない、という事にならないのでしょうか?それともピントは合うけど解像度が落ちる(?どう表現して良いのか分からないのですが、細かいものがピントが合ってるのに見えない)のでそれ相応に対応した視力のランドルト環の向きしか(ピントが合ってても)見えない、というような事になるのでしょうか? 自分の視力などと関係なく、理論的に気になったので質問しています。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mercury1
  • ベストアンサー率47% (20/42)
回答No.1

おっしゃる通りだと思います。 普通のメガネ店では5mの距離が確保できず3mの視力表を使うこともよくあります。 5mではー0.2D、3mではー0.33Dの近視は正視と区別できません。 私の知り合いのメガネレンズ設計者に同様の質問をしたことがあり、上記の回答を得てますので間違いないと思います。 ただ、3mはともかく5mのー0.2Dはほとんど無視できるのではないでしょうか。 乱視にしても、ー0.25D以下は矯正しなくても良いと言われているそうです。(根拠不明) 実際問題としては、5m以上の距離を狭い店の中で確保するのは難しいでしょう。

tincanada
質問者

お礼

ありがとうございます。すっきりしました。自分の視力がちょっと前より落ちたので(といっても0.9、0.8程度ですが)色々なサイトを見て回っていて屈折度数について(詳しく)知って、理論的に気になりました。こういう時って自分だけが何か肝心なところで勘違いしている事もよくあるので(笑)、思ったことが確認できて良かったです。ご回答感謝します。

関連するQ&A

  • 視力表(視力別のC(ランドルト環)や文字)の作り方

    視力表(視力別に大きさの異なるC(ランドルト環)や文字を自作したいのですが、計算式が分からないので分かる方がいたら教えてください。 表からの距離、視力別のランドルト環・文字の大きさ、太さ、ランドルト環の切れ目の幅など詳細にお願いします。 回答よろしくお願いします。

  • 眼、視力に関して質問です。(再投稿)

    眼、視力に関して質問したいことがいくつかあります。 (もし1つしかわからなくてわかる項目があったら教えてください。) 1.視力検査表は2.0までしかありませんが、250CM離れたところではかる視力検査表の場合、視力2.5を図るときは50センチ後ろに移動すればよいのでしょうか?3メートルはなれたところで図る視力検査表でも50センチ後ろに移動すればよろしいのでしょうか? 2.自分は、目がすごく疲れやすいです。疲れにくくするにはどうすればよろしいでしょうか?それをなくす目薬はあるのでしょうか? 3.なぜ、ひらがなの視力検査表が設置してあるところと設置してないクリニックがあるのはなぜでしょう?(眼鏡店は、ほとんどひらがなの視力検査表がありますが・・・)あと日本人で2.0の位置にひらがなやカタカナが書いてある文字が見える人は実際いるのでしょうか?ランドルト鏡のあいている向きなら見える人がいるとしても 文字が見えるとすればそういう人は2.5とかありますよね? 3.近視度数-20Dという最強近視度数の人が、視力検査をしたとき0.01はないでしょうか?指数弁とかでしょうか?

  • 視力の屈折度数について

    視力の屈折度数についてお尋ねします。 悪くなった場合には、良くはならないのでしょうか? 例えば、-5Dになってしまったら、-4Dに回復することはないのでしょうか?

  • 視力2.0ってどれぐらい見えるの?

    視力検査表を見ると、0.1と0.2のランドルト環は大きさがだいぶ違いますが、1.5と2.0のランドルト環はあんまり変わらないんですよね。 眼鏡で矯正してる人でも1.5が見える人はいますから、2.0はそんなに驚くほどよく見えるわけではないんでしょうか?

  • 「視力検査」について…

    視力検査の時、ランドルト環の”切れ目”が見えなければ「見えない」と答えていましたが、ランドルト環の”切れ目”が見えなくても”形”が見えていれば「見えている」と答えるのが正しいのでしょうか? ”形”でOKなら、裸眼で2.0もかすかに見えます。”形”というより「ものすごく薄いグレーの”点”」ですが…。この場合の視力は2.0になるのでしょうか?ランドルト環の”切れ目”がわかるギリギリの数値は0.5で、それが私の今の裸眼視力ということになっていますが…。 形の判別だけなら”円”でも良さそうですが、ランドルト環の”切れ目”は何の為にあるのでしょう…??視力検査は「見えるか・見えないか」の検査で「見え方の質」(ぼやけるとか見えにくいとか)の検査ではない…という事ですか?「見え方の質」はどうやって検査するのでしょう…?   私の視力が2.0であったとしても、物がぼやけて見えにくく日常生活に支障が出ます。この場合は、視力が良くてもメガネが必要…ということになりますよね。「目が悪くなる=視力が悪くなる=物が見えにくくなる=眼鏡が必要」という認識があるせいか「視力が良くても眼鏡が必要」というのが理解できません。「近視・遠視・乱視」などとの関係なのでしょうか?教えてください。

  • 屈折度

    以前も質問したのですが、自分は高3でJRを目指しています。 JRには健康診断などあり視力、屈折率などが基準値以上だと不合格になります。 正確な屈折度や視力は眼科に行って調べてもうべきなのですが、先生からレンズに書いてあると聞いたのでみてみました。 データは写真の通りなのですが、SphのところにR:-13.50D L:-12.50D と書いてあります。 これは省令の定めた数値以上ということですか? また、レンズ素材・・・屈折度1.70   とはどういうことですか? 教えてください。 ========省令====================== -視機能- 一 各眼の視力が裸眼で一・〇以上又は矯正眼鏡 (近視にあつては八・〇ディオプトリー以下の屈折度のもの、遠視にあつては三・〇ディオプトリー以下の屈折度のものに限る。)により一・〇以上に矯正できること。 ================================

  • 屈折度数と視力について

    正視(屈折度数±0.0D)の人は、無限大に離れたものに焦点が合うという説明を聞きました。 このことから、「無限大に離れたものに焦点が合う=視力1.5や2.0、もしくはそれ以上」ということには、必ずしもならないのでしょうか? これと関連して、正視の人でも視力が1.0に満たないということもあり得ますか? よろしくお願いいたします。

  • 視力と屈折率

    自分は今、高3でいよいよ職業選択をします 希望としてはJR西を目指していて、高校に求人もきているので受けてみます。 そこで視力とレンズの屈折度をはかりに眼科へいきます。 質問なんですが、検査料はどれくらいかかりますか? 国土交通省の定めている運転士の基準値は 矯正視力は1.0以上。ただし、レンズの屈折度が近視の場合は8.0D(ディオプトリ)以下、遠視では3.0D以下の眼鏡で矯正できる場合に限られる でよろしいですか?

  • 視力検査について

    ランドルト環とひらがなが混じった検査表を使用して視力検査を行った場合、5個中いくつ正解すればその視力となるのでしょうか? また、弱(p)となるのは、いくつ正解した場合でしょうか?

  • 0.1以下の視力の測定方法。

    0.1以下の視力の測定方法。  3m試視力表と中村式近距離視力表を使い0.1以下の視力を測定したいのですが、公式や測定時の注意点を、お教えください。 私の状況は以下の通りです。 最大のランドルト環が、3m視力表で、50cm以下で視認でき、中村式近距離視力表で、5cm以下で視認できます。 どうぞ、宜しく御願いします。

専門家に質問してみよう