• 締切済み

労災申請すべきか?しない方がいいか?

はじめまして 家族が会社の社員からのパワハラ、上司に相談を何回もしていたけれども それが改善しないため7月にうつ病になりました。 5月くらいからそれが苦痛であるために8月で退職する予定でおり、 なんとか頑張って働いてはいたようです。 法律上の話ももちろんあるのですが、 労災申請をして会社と対決姿勢をとる方がいいのか、 (申請が通るかは分かりませんが) もうそんな会社とは退職日と同時に縁が切れるから関わり合いを持たずに、 ゆっくり休んで元気になって全くの新天地で・・・ という風に切り替えた方がいいのか、 みなさんならどちらを選択しますか?

  • zzebec
  • お礼率44% (124/279)

みんなの回答

noname#230546
noname#230546
回答No.2

私も同様のようなことで退職の経験があります。私は当時は労災を希望していましたが、親と相談して、労災にして争えばその分長々と前職と関わらなくてはいけなく、さらに心身に負担がくるだろうと諭され、労災はやめましたが、会社都合退職にしてもらうことができました。職務上で身体を壊して労務不能となったので。結果として私は争わなくて良かったと思ってます。

回答No.1

パワハラでの労災ってのは、かかる時間や労力が大きいです。 そもそも、パワハラにきっちり対応して会社が改善してれば、退職する必要すら無くなるのに、そういいう事してなくて労災って段取りにも無理があります。 > 家族が会社の社員からのパワハラ、上司に相談を何回もしていたけれども 次の段取りの対応として、 ・記録をガッツリ残す ・さらに上の担当者へ相談 ・社外の労働者支援団体へ相談 ・行政の窓口へ相談、あっせん ・労働組合を立ち上げして会社と団体交渉 などを行うべきでした。 > みなさんならどちらを選択しますか? そもそもそういう状況にならないように対応すべきだと思いますが、面倒だからって記録を取っていなかった、当人がこれからそういう対応するのも面倒だって話なら、泣き寝入りせざるを得ない状況なのでは。 退職しちゃった後でなんかだと、話し合いも困難だし、上のような労働者の権利だって行使する余地は無くなっちゃうんだし。 > もうそんな会社とは退職日と同時に縁が切れるから関わり合いを持たずに、 「円満」と「泣き寝入り」は、よく混同されます。

関連するQ&A

  • うつ病による労災申請 (長文です)

    昨年末からの職場での嫌がらせ、退職勧奨、パワハラ、また仕事が無い状態がずっと続いた事により、うつ病と診断されました。最初に診断されてから数ヶ月は出社していたのですが、ついに出社出来なくなり6月から自宅療養に入りました。 最初”労災では?”と思ったのですが、医師より”労災と認定されるのは非常に大変なので、健康保険の休業補償だけ貰った方が良いと言われました。また、うつ病の原因が会社だという診断書を書くのはなかなか難しいとの話でした。 なので、健康保険の休業補償を申請したところ、保険組合より”まず労災を申請すべき”と言われたらしく、今度は会社から労災の申請書が送られてきました。 私としてはもし労災が認定されるのなら申請したいのですが、調査の課程が非常に大変そうで、また嫌な思いをしてしまいそう、そして労災が認定されなかったらどうしようと思うと躊躇してしまいます。 ただ、申請用紙まで送られてきているのに、ここで申請しなかったら、病気の原因は会社ではないと私自身が認める感じがするし、きっと会社も後々そう主張すると思いますし、病気が回復しても今の会社はもう退職するしか選択肢がないかもしれませんが、その際、不利になってしまいそうな気がします。  ただ、申請しても認定されなければ、それはそれで会社は原因は職場ではないと主張しますよね。。。 辛い思いだけ残りそうです。 色々考えるとどうしたら良いのか分からなくなってきて、また具合も悪くなってきました。どうするのが良いのかアドバイスを頂けないでしょうか?宜しくお願い致します。

  • 労災申請について

    はじめまして うつ状態という診断書をもらい、現在休職しています そして8月末で会社を退職しようと思います。 こういう場合、労災申請をした方がいいのでしょうか? 傷病手当金の申請をして私傷病として、 事なかれで済ましておいた方がいいのでしょうか? また、労災申請したら逆に会社側から訴えられることはあるのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 労災申請はしたほうが、良いでしょうか?

    簡潔にいままでの流れを書きます。 昨年10月うつ病発病(個人的には仕事のストレスと 過度の勤務時間、月2.3回の休日のみという状況から発病)が原因と思ってます。 11月から休業中で期間は来年2月まであります。 傷病手当金の請求は、すぐに行い頂いてます。 ただ休業中であっても最初の9ヶ月間は見舞金として もらえるはずの給与から傷病手当金をひいた額を、もらっています。(見舞金は賞与扱い)健康保険と厚生年金は半額負担してくれています。 8月以降傷病手当金のみでの生活をしなければならず 各保険、年金も全額自己負担になるので、組合と協力して会社と話し合いをします。 有利な点は休業前までずっと組み合いに、帰宅時間報告書を提出しているので、労働基準法を越える勤務時間と休日の取得状況は把握可能です。 主治医のカルテには私が会社に行くと、うつ病の症状が出ているとは記入されてますカルテ開示もOKです ただうつ病自体のメカニズムが解明されてないので 診断書には、会社からのストレスと明記するのは難しいといわれています。 会社のほうは、労災申請妨害などは、ありません。 個人的には、復職したいと思っていますが、休業期間が切れる2月まで回復できるかどうかは五分五分です 個人的には身障者手帳の申請(申請中)と自立支援法の申請(申請中)です。 過去のレスを見ると自殺でもしない限り、労災は下りないと書かれてますが、ここ最近はうつ病でも労災が下り易いと聞いてます。 組み合いのほうも、労災申請はしようと説明してくれてます。 個人的には現実に9月からは収入が無いほうが不安ですので、会社が慰謝料として提示した金額によっては和解してもいいかなとも感じてます、ただ和解するにしても、第三者が立会いのもとでの、和解ほうが良いですよね。 専門家のかた、良いアドバイスをお願い致します。

  • 労災申請と健康保険傷病手当金申請は同時に出来ないのですか?

    今年6月から病気の為(うつ病)会社を休んでいます。 最初、健康保険組合に傷病手当金申請書を提出したところ、”まず労災申請すべき”と言われたらしく(病気の理由欄に、会社からの退職勧奨、パワハラ等の為と記入したので)、今度は会社から労災申請用紙が送られてきました。 (最初に労災申請しなかったのは、病院の先生から、精神疾患で労災認定されるのはとても大変だし嫌な思いをする可能性大なので、傷病手当金申請だけにしては?と言われたからです。) その後、労基署や労働相談センターなどに相談したところ、労災認定されるかどうか分からないし、結果が出るまでに時間も掛かる、また労基署の方からは、労災申請することにより、申請者が不利益が被る事もあるのでよく考えてと言われました。 また、健康保険の傷病手当金申請をしながら、労災申請も可能だと言われました。(労災が認定されれば、保険組合からの手当てを返還すれば良いと。)生活を安定させる為に、早く申請が通る傷病手当金を貰って、労災申請もすれば良いと。 結果、健康保険組合への申請書(今回病気の理由は書きませんでした)と、労災申請書を同時に会社に返送しました。 ところが、2週間以上経って会社から、2つの申請を同時に進める事は会社として出来ないとの理由で、労災申請書のみ返ってきてしまいました。 公の機関が並行申請可能と言っているのに、どうして会社は駄目だと言うのでしょうか? また、どちらか一方しか申請出来ないにしても、会社が勝手に傷病手当金申請のみ進めて労災申請を返送してくるのは納得いかない気がします。 また、再度相談センターに相談したところ、”会社非協力で労災申請書を直接労基署に提出しては?”と言われました。この方法をとった時に気になるのが、今後、月に1回傷病手当金申請書を会社に送った時に、会社がきちんと処理してくれるかどうか不安です。 今後に関して、何か良いアドバイスを頂ければ幸いです。宜しくお願い致します。

  • 労災申請のしなおし

    一度通ってしまった傷病手当の申請を取り消し、労災申請をやり直すことは可能でしょうか? 仕事中に怪我をして入院し、入院中に、仕事の現場から「以前と同じように仕事が出来ないのなら、もういらない」と連絡があり、事実上、解雇、正確には、契約期間延長が行われず、契約終了となりました。入院した後は職場へは一度も行っていませんし、連絡をすることも止められています。 職場からも入院中も今に至るまでも連絡はありません。 業務中には、再三に渡り、上司にパワハラされていたため、精神的に非常にきつかったこともあり、仕事が終わった後もすぐには帰れず、外で涙が止まるのを待ってから帰路についていました。何度も死んでしまうことを考えました。上司は何かにつけて自分の思い通りに業務が進まない時、「出来ないのなら、こちらも考えなくてはならないから。」と言って自分の要求を通そうとするところがありました。それで私は自分で最大限出来るところまで頑張りました。頑張った結果、入院しなくてならないような結果に至ってしまいました。 現在、通院中ですが、怪我の状態は非常に悪く、医師には、あと1~2年は痛みは続く、1年先まで仕事は無理です。と言われました。最近、やっと自宅でPCに向かうことが出来るようになり、とても悲しくなる事実を知りました。 それは、労災申請をした場合と傷病手当とでは、支給される金額が異なるという事実です。会社には、傷病手当ても労災も同じ支給額で同じ支給期間なので、傷病手当を申請したほうが良いのではないかと薦められ、傷病手当の申請を行い、最近、第一回目の申請が通ったところでした。 医師には、なぜ労災申請しないのか?と言われていましたが、会社の言葉を信じていましたし、時が経てばパワハラされたことも忘れられると思っていました。 しかし、時間が経過しても私にパワハラをした上司が夢に出てきて、夢から覚めるといつもとても嫌な気分になり、死にたくなってしまいます。 死のうと思った時、このまま何もせずに死んでしまうのは、あまりにも悔しくて、せめて死ぬ前に、筋を通したいと思い、支給された傷病手当金を返却し、労災申請をし直したいと思ったのですが、可能でしょうか? どうぞ、宜しくお願いいたします。

  • 労災が支払われない

    こんにちは。文章を書くのが苦手なのと、法律関係にまったく詳しくないため、ちょっとわかりづらい文章になるかと思いますが、宜しくお願い致します。 本題ですが、タイトルにあるとおり、労災が支払われない件についての質問です。 私は、とある会社で働いていました。去年の12月の頭に、業務中に足を骨折しました。もう半年近くも前の話です。 骨折は労災を適用して治療しました。そのとき病院側から「あなたの会社から労災の届け出がされてない」と2度ほど催促されました。 その件を、会社にも何度か言ったのですが、「労災の申請をしているのは君だけじゃないから、すぐにはできない。」というようなことを言われました。 その会社は、今年の三月付ですでに退職しているのですが、未だに労災が支払われていません。 わかりづらくて申し訳ないのですが、今回お聞きしたいのは ・会社側が労災申請をしていない可能性があるか ・退職していても労災の支払いは受けられるのか ・もう事後半年近く経っているが労災の支払いは受けられるか ・労災の支払いを受けるにはどうしたらいいか ということです。最後の最後までわかりづらくなってしまい、本当に申し訳ないです。 宜しくお願い致します。

  • 労災申請者への報復?

    労災隠しや、労災申請の会社側の窓際作戦 労災申請後の退職事例など 見たり聞いたりした方是非 うわさばなしでも自社の都市伝説でも良いですから教えてください。

  • 労災申請者への報復?

    労災隠しや、労災申請の会社側の窓際作戦 労災申請後の退職事例など 見たり聞いたりした方是非 うわさばなしでも自社の都市伝説でも良いですから教えてください。

  • 労災申請者への報復?

    労災隠しや、労災申請の会社側の窓際作戦 労災申請後の退職事例など 見たり聞いたりした方是非 うわさばなしでも自社の都市伝説でも良いですから教えてください。

  • 退職後の労災申請

    現在、退職を申請済みで会社も了承して、近日中に退職します。退職理由は自己都合です。 ただ、1年前に、仕事中に、腰を痛めて10日ほど仕事を休み療養しました。 無知だったので、労災申請をしませんでした。また、10日の休みは有給休暇をとりました。 仕事は腰を痛めた1年前までは、毎日、継続的に重いものを扱う仕事でした。腰を痛めてからは、会社に依頼して、受け入れられ、今日まで1年ほど、重い仕事はせずに、別部門で仕事をさせてもらいました。 質問ですが、いまからでも労災申請はできるでしょうか、近日中に退職ですが、退職してからでも労災申請可能でしょうか、現在は腰は小康状態ですが将来、再発の場合が心配です。