• ベストアンサー

個人向けで使えるDSP

音声系の処理を低遅延で行いたいです。 また、安定動作も条件にあります。 DSPがあれば良いかと思うのですが、個人で買うには高いものしか見つかりませんでした。 BelaというSOCと組み合わせるボードも出てますが、国内流通だとちょっと面倒な感 じなので、一旦保留で他に無いか探しています。 PC向けインターフェースは安価に実現出来ますが、安定製、レイテンシ、大きさなどの点で一旦提案からは除外とさせて下さい。 ビットレー ト、サンプリングレート、処理量は低めで構いません。 何か有りましたら情報お願いします。

  • k_kota
  • お礼率79% (134/168)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tadys
  • ベストアンサー率40% (856/2135)
回答No.2

DSPと言ってもdsPICのようにワンチップCPUにDSP機能が付いたようなものもあります。 FPGAの中にDSP機能を実装することもできます。 デジキーでDSPやCPUの評価ボードの中から適切なものを選ぶのが良いでしょう。 http://www.digikey.jp/product-search/ja/programmers-development-systems/evaluation-boards-embedded-mcu-dsp/2621773?k=DSP&pkeyword=DSP

k_kota
質問者

お礼

コメントありがとうございます。 デジキーは見てなかったので探してみます。

その他の回答 (1)

  • gunsin
  • ベストアンサー率32% (382/1178)
回答No.1

Low Latencyの単語からの思い付きなので、K_Kotaさんの、 質問の主旨とは、別物と思いつつの投稿です。 Linux Distributionの一つUbuntu Studioを遊び感覚でキーボードを 接続して、悪戯してます。 Low Latency Kernelが基になっており、Jack Serverを使用すると、 遊び半分なので具体的な数値は解らないですが、遅延はほとんど 感じられないくらいです。 OSを含めて全て無料です。 WindowsXPの中古品が4000円から出回っているますので、インストール して運用面するのも宜しいのでは? Ubuntu Studio16.04LTSが最新版です。 http://ubuntustudio.org/ 多分、トンチンカンな回答でしょうね・・・

k_kota
質問者

お礼

ありがとうございます。気持ちだけでいただいておきます。

関連するQ&A

  • 法案のアイデアを提案したい!

    こんにちは 「こんな商品が欲しい!」とふと思い立った時、その実用新案権を取得してメーカーに売り込んだり、公募のアイデアコンクールに応募するなどの方法がありますよね。 そこで・・・「法案」のアイデアを提案したいのですが、よい提案先・提案方法というものはありますでしょうか?? 是非、日本国内で実現して欲しいことがあるのです。 ・消費税をアップしなくてもほぼ安定税収を得る方法 →昔は実現できなかった、アレに税金をかければいいんです、アレに! ・国民年金の不当不払いを減少させる方法 →生活保護をアテにし不払いする人は・・こうすればいいのでは? 凶悪犯罪を減らす方法 →罰金や懲役より高い防犯威嚇方法が確立すれば・・・ などです。 危険運転致死傷罪のように、署名を集めて法務大臣に・・・という緊急を要するものではなくて、国会議員の耳に届いて欲しい。できれば、提案した自分の名前が雑誌に載ったり、小遣い稼ぎ程度の報酬か、賞金が当たればいいな・・・というニュアンスです。 これらに近いアイデアを募集しているコンテストのような物は、ありませんでしたでしょうか・・・? よろしくお願いします。

  • LAN配線CAT7について

    新築です。家庭内LANを構築するに当たって、各部屋にLANのメス口を準備しておこうと思っています。電気工事業者では当初CAT5の配線計画でしたが、巷ではCAT7のケーブルが流通しているのを知ってCAT7への変更を要望しました。ところがCAT7では、メス端末が入手できず実現できないと言われました。変わりにCAT6Aを提案されています。(国内の最先端はCAT6Aだというのですが。。。)しかし、CAT6Aはなんとなくマイナーな様でどうも心配です。CAT6Eの方がいいのでは??とか。 そこで質問です  (1)CAT7で構築(各部屋にはメス端末)は無理なのでしょうか   (無理でないならどのように入手できるのか)  (2)無理ならば今後のことを考えると、どの規格にしておくべきでしょうか? どなたか教えて下さい。

  • SONARでの録音について

    DAWのSONAR 8.5 LE を使用して録音しようと思っているのですが、録音ができません。 オーディオインターフェースとしてUA-25EXを使っておりますが、オーディオのデバイスとして表示できて設定もでき、ギターの音自体はオーディオインターフェースを通して聞こえますので、こちらは問題ないと考えております。 しかしながら、SONARの添付画面の赤色の部分(入力の音量のメーター)は、音を出しても~dBも表示されず、結果録音できません。 こういう設定が違う、ここの設定が抜けてるのではという考えられる点があれば教えていただきたいです。文章が分かりにくい質問ですいません。 よろしくお願いします。 使用PC:Windows7 64bit DAW:SONAR 8.5 LE A I/F:UA-25EX SONARの[オプション]→[オーディオオプション] の設定 [設定]タブ 再生タイミングマスタ 1:UA-25EX OUT 録音タイミングマスタ(R) : UA-25EX IN オーディオデバイスのビット数(T) : 24 ステレオパンニング設定(L): 0dB center,sin/cos taper, constant power DIMソロ ゲイン : -12dB サンプリングレート(S) : 96000 再生バッファ数(H) : 2 バッファサイズ(Z) : 6.7msec 640samples [詳細設定]タブ ドライバモード(D) : ASIO ディザリング(I) : Triangular ・チェック項目 マルチプロセッサの処理を有効にする MMCSSを使用する タイムコードに同期 他数値はすべて0の設定です。 デバイス: UA-25EX(1 in, 1 out ) オフセット0 ASIOのレイテンシ 962

  • FFTによるフィルタの可能性について

    はじめまして、信号処理については初心者です。教えていただけると幸いです。 ソフト処理でディジタルフィルタを作成したいと思っています。 リアルタイム処理が最終目標です。 IIRとかFIRとかの手法がありますが、FFTによるフィルタリングの可能性はあるのか知りたいです。 エクセルを用いて、模擬的に作った方形波をFFT演算して、 その結果の高い周波数部分を0にして逆FFTすると、綺麗に高調波が除去されていました。 この方法でのフィルタリングは実現可能なものと考えてよいのでしょうか? FFT処理では、エクセルの結果を見る限り、(当たり前ですが)遮断周波数でスパッと切れた波形が得られています(遮断周波数以上の振幅は0になる)。 一方、フィルタの本などでは、振幅減衰は1次で-20dB/dec、2次で-40dB/decと書かれており、 物理法則上そうなるものと思っていました。 FFTを利用したフィルタリング(遮断周波数以上の振幅は0)というのは、 何か原理的に(物の理として)おかしいところはないのか、不安に思っています。 また、電気系の雑誌にはIIRフィルタ等の使用について書かれている記事を見受けますが、 FFTフィルタリングが可能だとすれば、こちらの方が理想的なフィルタが得られることになります。 何か問題があってFFTフィルタリングが採用されていないと思いますが、どのような問題を秘めているのでしょうか。 (FFTフィルタが理想なのに、IIRフィルタが使用される理由は?) 上にも記載しましたが、将来的には高速マイコン(DSP,FPU付き)を使用してリアルタイム的な処理を行いたいと考えています(サンプリング周波数は16kHz程度です)。 FFTフィルタリングの設計の肝、IIR(FIR)フィルタとの使い分けについても、ご教示いただけると幸いです。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • DSPについて教えてください。

    いつもお世話になっています。 DSPのOSライセンスとOEMのOSライセンスの違いを知りたくて調べましたが、よく分りません。ウィキペディアにも記載されていませんでした。 教えてください。 もし可能でしたら、分りやすく教えてもらえると非常に有り難いです。 宜しくお願いします。

  • DSPについて

    かなり抽象的な質問になってしまいますが、すいません。誰か答えられる方お願いします。 現在DSPのキットでTI社のTMS320VC5402のデバイスを使って学習しています。HPI(ホストポートインターフェイス)を操作してプログラミングをしたいのですが、どのように操作していいのかが分からなく困っています。C言語での記述の仕方また操作の仕方を教えてください。また、参考書などがありましたら教えてください。 具体的な説明が出来なくすいません。分かる範囲で答えてもらえれば幸いです。 よろしくお願いします。

  • DSP

    OSには正規版とDSP/OEMと書かれたそれぞれの製品が販売されていますが、この内正規版はMicrosoft社の責任で販売後のOSのバグや修正に当たっては修正プログラムのダウンロード又はSP1,SP2等のCDによって技術的メンテナンスが補償されますが、他方OEM版はその補償は無い事は知られています。 ではDSP版はやはりOEM版と同じ範疇なのでしょうか教えてください。 これまでのPCが故障気味なので自作でOSを購入する為です。

  • DSPとは?

    パソコンを買おうと思うのですが OSの種類が選べるようですが、 DSPが付いてるものとついてない物があります。 違いは何でしょうか?

  • DSPとは?

    疑似サラウンドの事でしょうか? 昔、2DINに1DINオーディオともう一つ入れて疑似サラウンドにしていたのですが、DSPユニットと呼ばれていたと思います。 しかしDSPで検索すると、シート下に設置するアンプのような物が出てきます。 購入した中古車にもこのアンプが付いているのですが、これで疑似サラウンドができるのですか?(スピーカーは4つ有ります)

  • DSPの使われ方

    DSP(Digital Signal Prossor)が自動車でどのように使われているか、できれば具体的に教えてください。参考になるホームページなどがあれば教えてください。よろしくお願いします。