Windows8 クリーンインストールにおける問題と解決方法

このQ&Aのポイント
  • Windows8 クリーンインストールにおける問題と解決方法について説明します。
  • SONY VAIO SVT1311AJ にWindows 8 をクリーンインストールする際に起きる問題と、それを解決する方法をまとめました。
  • AHCI モードを設定するSATA の設定が見つからず、インストールが進められない場合、ドライバのインストールや他の解決方法を試してみることが必要です。
回答を見る
  • ベストアンサー

Windows8 クリーンインストール

おはようございます。 少し古い機種ですが SONY VAIO SVT1311AJ に Windows 8 をクリーンインストールしようとしています。 DVD から boot させるとインストーラは起動しますが、Windows をインストールする内蔵ディスクが認識されず、インストールを進めることができません。 BIOS は最新にしてありますが AHCI モードを設定する SATA の設定がありません。 ずいぶん以前になにがしかのドライバを入れ込んでやればインストールできるという記事を見つけた記憶がありますが、現時点ではそれも見つかりません。 どなたかご存知の方がいたら教えていただけると大変助かります。 またメーカーサポートには期待していません。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kteds
  • ベストアンサー率42% (1876/4424)
回答No.4

NO.1の補足です。 BIOSレベルではHDDデバイスは認識されているのでしょうか。 >そもそも BIOS 設定自体に HDD ドライブのモードを設定する機能すら無い状態なので・・・ AUTO、AHCI、IDE、RAIDなどの選択が無く、BIOSで固定になっているということですか? そのようなファームウェアは信じられないです。 >Windows をインストールする内蔵ディスクが認識されず、・・・ 認識されず、という画面では何が表示されているのですか? 「windowsのインストール場所」の枠内が空白だ、ということですか? --- BIOS/MBRのPCだと思いますが、diskpart コマンドでデバイスのclean処理を行なってみてください。 手順は次の通りです。 RAID構成の場合は下記は行なわないでください。 HDD(or SSD)は1台だけ接続した環境(win8をインストールするデバイス 1台)で実施してください。 複数のデバイスを接続しているとデバイス選択ミスを招き、デバイスを消してしまう恐れがありますので、かならず1台だけの環境で作業してください。 (1)インストーラの下記画面になったら「Shift + F10」を押せばコマンドプロンプト画面になります。 http://hrn25.sakura.ne.jp/win10/w10-install/ja-1.jpg (2)下記の通りに入力します。 http://hrn25.sakura.ne.jp/win10/w10-install/diskpart-mbr-ja.jpg (3)インストールを継続します。 以上で正常にインストールが完了すればOKです。

tabachans
質問者

お礼

ありがとうございます。 メーカー系のパソコンなので BIOS もカスタマイズが入っているのでしょう。 それはともかく、Intel のサイトから AHCI のドライバをダウンロードして読み込ませてみたところ まずドライブが認識されました。その後、上記で教えていただいたコマンドを実行してみたところ、 正常に Windows8 がインストール出来ました! とても助かりました!!! m(._.)m ボロっちいノートパソコンですが、たまに出先で使用するだけなので、壊れるまでまだまだ使おうと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • yakan9
  • ベストアンサー率54% (2206/4057)
回答No.3

全く確信はありませんが、 > Windows をインストールする内蔵ディスクが認識されず、インストールを進めることができません。 ということは、内蔵HDDを新規に交換しましたか。 もしそうであれば、BIOSの初期化をしてみることをお勧めします。 ただし、ノートパソコンの場合、ボタン電池ではなく、その代わりに、充電式内蔵電池です。 このリセットが、メーカーによりできる場合とできない場合があります。 基本的にできるメーカーは、当方の経験では、旧IBM、Think Padくらいです。 そこで、BIOSの初期化を試してみてください。 下記が参考になると思います。 ノートパソコンの場合、 ACアダプターを外し、バッテリーを外し、電源プラグ挿入部でショートさせ、充電式内蔵電池のの電荷をゼロにします。 それにより、BIOSの初期化を強制的にさせてみることです。 このショートさせる参考事例として下記を利用してみてください。 *** ここから QBIOS変更できずクリーンインストールできません http://okwave.jp/qa/q8936612.html 回答No.5の「お礼」欄。 電源を抜いた後、金属ドライバの先で本体の電源プラグ挿入部で10回くらいショートさせてから、放置1時間。 (2-3回のショートではだめでした。 1回20秒位で10回以上ショートでした。) 再度10回くらいショート後、ダメもとで電源を入れ、F2を連打したところ なんと BIOS 出現。 やはり HDD が上位になっていたので ODD トップにして保存。 「再度の徹底放電後」の電源インで無事 F12 も成功。 無事に、リカバリーディスクからのクリーンインストールができました。 *** ここまで

  • Water_5
  • ベストアンサー率17% (56/314)
回答No.2

SONY VAIO SVT1311AJ http://www.sony.jp/support/vaio/products/sv/svt1311aj.html ですね。2012年6月発売モデル。 頭から型番を言ってくるところは良い。 我々回答者もURLがすぐ引用できるし。 OSはWin7ですね。無償版Upgradeはやらないの?Win10は嫌いですか? 7月29日(金)で最終日ですが。 AHCIモードがなくてIDEモードでしょうか? たしかに、ここのところでインストールトラブルがあったような。

tabachans
質問者

お礼

ありがとうございます。 Windows7 の挙動がおかしくなってきたので、リカバリディスクから全部戻してみたのですが その状態だと Windows10 へのアップデートページへ行って実行しようとしても何も起きない のです。 Windows10 でも構わないのですが、手元に Windows8 のディスクがあったもので。。。 どちらでもいいんですが、どちらもうまくいきません f(^_^;

  • kteds
  • ベストアンサー率42% (1876/4424)
回答No.1

>・・・内蔵ディスクが認識されず、インストールを進めることができません。 つまり、「Windowsのインストール場所」という画面から進行できない、ということですか。 >・・・AHCI モードを設定する SATA の設定がありません。 SATAモード IDE を設定する設定はある、ということですか。 ならば、いったんIDEでインストールを完了させて、インストール後にレジストリ操作でAHCIに変更するということではどうですか。 それともSATAモードの設定が無い、ということですか。

tabachans
質問者

補足

さっそくありがとうございます。 そうですね、インストール場所から先へ進むことができません。 そもそも BIOS 設定自体に HDD ドライブのモードを設定する機能すら無い状態なので 困っています。 よろしくお願いします。

関連するQ&A

  • windows vistaのOSがインストールできません。

    windows vista ultimateSP1のインストールが出来ません。 内容は マザーボード:Gigabyte P55-UD3R メモリ:A-DATA 2GB×2 ヒートシンク付き ビデオカード: Palit GTS250 1GB 電源:abee zumax 650W ドライブ:LG PATA HDD:Seagate baracuda 7200 1TB SATA BIOSの設定では first boot deviceにCD-ROM second boot deviceにHDD third boot device にfloppy SATA/RAID/AHCIの設定はAHCIにしています。 BIOS上ではHDDは認識されました。 OSのインストール時に「インストールするドライバを選択してください。」という項目で「ドライバが見つかりませんでした。」となってしまいます。vistaではFDDの読み込みをUSBで代替できるとネットで調べましたが中々上手くいきません。 別のPCで外付けとしてSeagate1TBのHDDを使ったところ問題なく認識されました。どのようにしたら良いでしょうか?お願いいたします。

  • Win7(RAID0)とXP(非RAID)とのデュアルブートについて

    Win7(RAID0)とXP(非RAID)とのデュアルブートについて お知恵をお借し下さい!! メーカー製PC(HP/e9290jp)でWin7をRAID0の環境で使用しています。 そこにHDDを1台だけ増設し、WinXPをインストールしデュアルブートを構築したいと考えております。 HDD1,2,3は全てSATAで接続されており、HDD1,2がRAID0でWin7がインストール済みです (1)nLiteでXPインストーラーにAHCIドライバを統合(Intel(R) ICH10R SATA AHCI Controller) (2)BIOSでHDD1,HDD2を無効化(HDD1,HDD2に万が一があってはいけない為) (3)BIOSでSATAモードをRAIDからAHCIに変更 (4)HDD3にXPをインストール ※【ここまでは無事に行えまして、この状態であればXPが単独起動します】 (5)BIOS設定HDD1,HDD2を有効化 SATAモードをAHCIからRAIDに変更 (6)Win7を起動し、EasyBCDでWinXPをエントリー追加 これで再起動した後、ブートメニューからWinXPを選択すると、一瞬ブルースクリーンが出て 勝手に再起動してしまいます(ブルースクリーンの内容は消えるのが早すぎて確認出来ず) 試しに起動優先順位をHDD3を優先にしてみたのですが、やはり再起動してしまいます また、HDD1,HDD2を無効化してHDD3のみにしてみたのですが、症状は変わりません HDD3のみ有効の状態で、SATAモードをAHCIにすれば、XPを単独起動する事は出来ます。 HDD1,2,3全て有効にし、SATAモードをAHCIというのは試しておりません。 (RAID0構成が崩壊してしまう気がしたので) 状況的には、XP用のAHCIドライバとは別にRAIDドライバが必要なのでは?と考え、 感で"Intel(R) ICH10R SATA AHCI Controller"なるものをインストーラーに 統合させてみましたが、STATモードがRAIDだとブルースクリーン表示でインストール出来ない様です 現状では毎回BIOSの設定を複数箇所いじってOSを切り替えています。 ・Win7起動 → HDD1,2,3有効 SATAモード=RAID ・WinXP起動 → HDD1,2無効 HDD3有効 SATAモード=AHCI 最終的にはHDD1,2,3全て有効、かつRAIDモードでブートメニューによりOSを切り替えたいのです。 宜しくお願い致します。

  • VAIOにWindows2000をインストールしたい!

    VAIO PCG-N505A Celeron366MHz メモリ128MB なんですが、 現状のWindows98をWindows2000にしたいと思っております。 VAIOのサイトで下記を見つけたのですが、このBIOSのアップデートやドライバのアップデートなどは、Windows2000をインストールする前(98の状態)で行うのでしょうか? それとも2000をインストールした後に一気に行えばいいのでしょうか? よろしくお願いします。 VAIOのサイト↓ http://vcl.vaio.sony.co.jp/products/win2000/products/pcg_n505as.html#download

  • パソコン内蔵カメラが見つからない

    VAIOモデル:SVT1313AJ,Windows8.1を使っています。先日から,突然内蔵カメラが起動しなくなりました。デバイスマネージャーからも,それらしいものが全く見当たらなくなりました。故障でしょうか?復旧方法を教えてください。 ※OKWAVEより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • IDEのHDDにwindows7をインストール

    ちょっと昔のPCで、IDEとSATA端子があるBTOデスクトップがあるのですが、 SATAのHDDにはwindows7がインストールできますが、 IDEのHDDにはwindows7がインストールできません。 インストールが完了しても、 HDDで起動できません。 BIOSでHDDのタイプをAHCIやIDEにしても無理でした。 何か方法はあるのでしょうか?

  • OSのインストール後にBIOSの設定変更したい

    自作パソコンを組み立て、OS(Windows7)のインストールも終了し、一応快適に使っています。しばらくして、ある雑誌の記事に"シリアルATAの動作モードを「AHCI Mode」に変更すると性能が向上する"と記されていたのでBIOSの設定を変更したところOSが立ち上がらなくなりました。その記事をよく読むと、"BIOSの設定はOSのインストール前に済ませておいてください"と書いてありました。そのせいでOSが立ち上がらなくなったことが分かりましたのでBIOSを初期値の「IDE Mode」に戻しました。、題字のごとくBIOSの設定をOSのインストール後に「AHCI Mode」に変更するにはどうすればいいですか?

  • HDD増設後のBIOS設定について

    こんにちは。 メーカー製(日本HP)PCのHDDを換装し、換装後、USBだとやはりまだアクセス速度・・・と思い、新たに1台増設しました。 換装前のBIOSは、 SATA コントローラ:RAID で、換装後もBIOSは弄らずにいて、とくに問題ありませんでした。 ただ、後からもう1台HDDを増設したところ、起動直後の画面に1~2秒位ですが、英文字でSystemのことなのか何なのかわかりませんが表示されるようになりました。 補足ですが、Speccyというシステム情報をアウトプットするソフトで見ますと、HDDの後に付く表記が ・換装前(内蔵HDD1台):RAID ・換装後(内蔵HDD1台):RAID ・増設後:(内蔵HDD1台目)換装後のドライブがRAID      (内蔵HDD2台目)増設したドライブがSATA ちなみに、BIOSからSATAコントローラーでRAIDからAHCIに変えて試した時は、 2つのドライブともSATAでした。 ・増設後:(内蔵HDD1台目)換装後のドライブがSATA      (内蔵HDD2台目)増設したドライブがSATA ちなみに、BIOSからSATAコントローラーでRAIDからAHCIに変えて試した時は、2つのドライブともSATAでした。 が、検索していて、OSインストール後は、SATAコントローラーでRAIDからAHCIに変えるとあまりよくない、下手するとOS不起動やデータの不具合が、とあったので、今はSATAコントローラーの設定はまたRAIDにしている、といった状況です(メーカー製なのでOSインストール後に該当すると思ったのです)。 但し、SATAコントローラーでRAIDからAHCIに変えた時は、PCの起動後は、増設前と変わらない感じでした。 上述のような状況なのですが、BIOSの設定は、増設前のRAIDのままでいいのでしょうか? それともAHCIに変えたほうがいいのでしょうか?(変えた場合、やはり何かしら不具合とかあるのでしょうか?) 質問は以上になります。 よろしくお願いいたします。

  • XPとVistaのデュアルブートにおけるAHCI

    マザーボードはP5B((Deluxとかではないです)です。 現在SATA1にのみHDDがあり、そこにWindows XPが入ってます。BIOSにおいて、SATA1の設定はIDE(これがいわゆる互換モード?)になっています。 今度SATA2にHDDを増設し、そこにVistaをインストールして、デュアルブートを構築しようと考えています。(DSP版Vista) そこで質問なのですが、SATA2においてのみAHCIを利用したい場合、はじめにBIOSでSATA2の設定をAHCIに選んでおき(SATA1はIDEのまま)、Vistaをインストール開始すればよいのでしょうか。 疑問点は、 1. SATA2のみAHCIになっても大丈夫なのか(IDEとの混在は問題になるか?) 2. (無いとは思いますが)SATA1にSATA2をAHCIにしたことによる余波が来て、XPが起動不可能、もしくはXPのHDDのデータが壊れる といったことが起こらないか。 の2点です。よろしくお願いします。 あと、以下の質問ももしよろしければお答えいただけると幸いです。 3. VistaとXPの共存するときの注意点 (システムの復元は切っておいたほうが安全etc) 4. VistaからXP内のフォルダ、XPからVista内のフォルダなどは見えるのか見えないのか。 (XPからVistaを見ようとする場合、AHCIとIDEの絡みも影響・・・?? 逆にXPが標準ではAHCIを対応していないので「運よく(?)Vistaからは見えるけどXPからは見えない」という状況になるのでしょうか??) (それとも参照を試みようとすると、AHCIとIDEの混在のせいでデータの破損が起きる可能性がある・・??XPに一応AHCIのドライバ入れておけば安全??) 以上お願いします。

  • win7のインストールに使用できるドライブ

    win7インストーラDVDを起動させるドライブについて教えてください。 現windows2000の自作PCをwindows7に変えたいと思っています。 まったく新しくSATAのHDDを取り付けてそこにインストールしたい。 (現在のwindows2000をインストールしてあるHDDは外して) このPCにはDVDドライブを装備してあります。 しかしBIOSのブートメニューでは"CD"は選択できるが"DVD"は選択項目にありません。 質問:上記のPCはwindows7のインストールDVDから起動できるでしょうか? 4年くらい前のGIGABYTEのマザー、BIOSはAWARD、ブートメニューの選択肢としてはさらに"USB-HDD"はあるが"USBフラッシュドライブ"は見当たらないという状況です。 よろしくお願いいたします。 HN:ブリキマン28

  • XPのインストールについて

    質問させていただきます。 現在使っているHDD(IDE接続)を交換をしたいと思い、 日立の HDP725050GLA360 (SATA 500G)を購入しました。 マザーボードにはSATAの接続ポートがあり、接続してみましたが、 BIOSで認識されませんでした。 調べてみると、新HDDが転送速度3.0に対して、 マザーボードのチップセットが1.5にしか対応していないとのことでした。さらに調べ、Feature Toolというソフトを使って、3.0→1.5へ速度の変更を行いBIOSでは認識できました。 そしていよいよ、XPをインストールしようとしたところ、 XPにはSATAのドライバーがなく、インストール中にF6を押し、 フロッピーからドライバーを追加しなければならないそうですが、 フロッピーが無い為なんとなくもう一回やってみると、パーティションを分けるところまで画面が進み、インストールできた(?)ような感じになりました・・・ しかし、ブートの設定で、新HDDを1番にもってきたにもかかわらず、 windowsが起動しませんでした・・・ これはどういった現象でしょうか? XPはインストールされていると思ってよろしいのでしょうか? それとも、フロッピーからドライバーをインストールしなければいけないでしょうか?内蔵フロッピーが無いのでどうしようか迷っています。 BIOSの画面にはSATAをIDEで使用するみたいな設定はないようでした。 なのでSATAで使用するしかないのでしょうか? みなさまのお知恵をお貸し下さい。 長文失礼しました。 参考 マザーボード ASUS K8V-X SE チップセット VIA 8237R