• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:大学に嘘をついて私事のために動かせてしまった)

大学に嘘をついて私事のために動かせてしまった

neneco3の回答

  • ベストアンサー
  • neneco3
  • ベストアンサー率43% (405/935)
回答No.3

 あなたは彼女と同じ大学に通っているわけではないのですよね。彼女が何年生か知りませんが、たとえ卒業学年だとしても、あと半年くらいは通わないといけない大学です。あなたは大学に真実を話して謝罪して、気持ちがすっきりするかもしれませんが、彼女は関わった大学関係者の話題に上りますし、口の軽い人でも関わっていたら直接には知らない人にまで注目され、あらぬ噂を立てられる羽目になるかもしれません。  今の状態って、旅行先の忘れ物を親切な人が届けてくれて、実はそれは彼女の忘れ物ではなかったのだけど、とりあえずは自分あてに届けられたものだから受け取っておいたという、そういうことですよね。届けられた忘れ物と称するものがおかしなものでなければ、職員の方にしてみれば、日々の業務に紛れて”親切な人がいたな”くらいで忘れていってしまう程度の出来事です。でもここで、実はそれは真実ではありませんでしたって蒸し返して、わざわざ謝罪のために訪ねてきたりしたら、嫌でも強く印象に残ります。そして、あなたは謝ってしまえばその大学との関係はなくなりますが、彼女は今後も通い続けなくてはならないわけです。わざわざ嘘をついてまで彼女と連絡をしようとするとか、旅行先で彼女が一体何をしたのか、勘ぐる人も出てきます。  嘘をついたのは悪いことですが、渡したものがまずいものでなければ、別に犯罪を犯したということにはなりません。あなたが楽になりたいがために、さらに迷惑の上塗りをするようなことはやめましょう。あなたが感じている罪悪感というのが、あなたがしてしまったことに対する罰なんですよ。何より、動機は彼女に好意を伝えたかったというだけで、彼女の大学生活を滅茶苦茶にしようということではないんですよね。今までの行動だって彼女には迷惑だったかもしれないのに、これ以上の行動をしたら、迷惑なんて言葉では済まなくなりますよ。とにかく自分のしたことを深く反省して、これ以上の行動が彼女の生活にどういう影響を及ぼすか、頭を冷やしてちょっと考えてみてください。

pahyu01
質問者

お礼

とても納得できました。 ご回答ありがとうございます。 私は彼女の大学に通っていません。 確かに、噂を立てられて彼女が大学に行きにくくなっては困ります。 そのあたりの想像力が私には欠けておりました。 反省しております。 彼女に渡したものは手紙です。 一様、自分がどんなことをしているのか分かっているつもりなので、 こんな事をした謝罪と気持ちを伝えたかったということを書きました。 連絡先も書きましたが、連絡はないのですが・・・。 確かに、これ以上の行動は取り返しがつかなくなるので、 大学への連絡は止めておきます。 今後は良く考えて行動致します。

関連するQ&A

  • 仕事のミスを嘘をついて隠したことがある人は、いますか? そのあと気持ちは、晴れなかったと思いますが、どうですか?ばれるのが怖くて、結局真実を報告しましたが、嘘をついたことへの罪悪感や周囲の目が気になり、自己嫌悪におちいっていて日々気分が晴れません。自分が悪いのは、十分に分かっているのですが・・・。いいアドバイスをもらえないでしょうか?

  • 嘘をつく事についてどう思いますか

    嘘をつく事についてどう思いますか? 子供の頃私は何も考えず、平気で嘘をついていました。しかし、大人になって何だか嘘をつく事に罪悪感を凄く感じるようになってしまい、適当に人と会話することが 難しくなってしまって、いちいち話す言葉を選んでちょっとギクシャクしてしまいます。周りからは 固いやつだな、面白くないと思われているかもしれません。 嘘も方便というような諺があるように そうだとは思うのですけど、その上手い嘘がなかなかつけません。  嘘を平気でつく人(傷つけるような嘘)にもかなりの抵抗があり、潔癖症なのかなと思って心療内科に相談しましたら、「嘘なんかつかない人なんていないよ。そんな事言ってたら、友達なくすよ」と医師に言われました。  嘘をつく…という事に罪悪感は持たなくても良いのでしょうか。皆様は嘘をどう解釈しておられますか?  

  • 嘘で損したこと

    人生において、嘘をついてる時間ってものすごく損です。 そんなことに20年経ってようやく気づきました。 誰も傷付かない嘘なら、ついても良いんじゃないかって そう軽く思ってた自分がムカつきます。 嘘付くこと自体、虚しくて何の得も無い。 私は最近嘘をつきました。 それも、一番最悪な自分を守る為だけの嘘。 レベル的には小学生が学校行きたくないから使う仮病と同じです。 嘘に嘘を上塗りして、ただただ虚しいだけで、 後に残るのは苦しいほどの罪悪感。 罪悪感で胸が千切れそうです。 誰にも届かない謝罪の言葉は、きっと一生残り続けてしまうんだと思います。 今更正直に言うことは多分、それこそ誰かを傷つけてしまうし、 言うことで自分が傷付くのを恐れている… 私は、小さな小さな人間です。 1年ぐらい前にも責任感がない為に 同じように嘘を重ねてその責任から逃げたことがあります。 その時確かに反省し、嘘付いたことを後悔したはず…。 しかもその時は嘘をついた自分と弱い自分が許せなくて、悲しくて、責めて、 リストカットという最低な行為に繋がりました。 それなのに、同じ過ちを繰り返す。 嘘付きは泥棒の始まり、とか言うし 嘘付いたら針千本飲ますとか この際嘘が元で犯罪者にでもなって牢屋に入って反省するとか 嘘ついたことで、何かしらの罰を受けないと 嘘を思わずついてしまうのが癖になってしまう気がして、自分が怖いです。 皆さんも、嘘は付きますか? こんな最低な人間私しかいない気がします。 嘘を付いて、その天罰が下ったとかそういう経験あれば教えてください。

  • 彼女にウソをついていました。

    ネットで知り合った元彼女ですが・・ 私は当初、その日1日だけ、メールをして暇つぶしする為に出会い系を利用しました。 会うつもりなど全くなく、本当にその日限りで寂しさを紛らわせる、暇つぶしのメールをしたいだけだったのですが、メールですごく盛りあがってしまい、翌日もまたその翌日も・・・・とメールは続き、電話までする様になり、ついには実際に会ってしまい、付き合いました。 ネットでの出会いからつきあった事は初めてで、当初は抵抗を感じましたが、これはこれで一つの出会いとして受け入れました。 問題なのは、私が初めてメールをした日から、3つのウソをついていた事です。それは名前・職業・年齢です。 私は前述の通り、その日1日だけ、メールをして暇つぶしする為だけでしたので、何も思わず、適当に名前・職業・年齢を登録をしました。また、自分の情報を知られる警戒感から、この3つを偽って登録しました。 出会った日に、この事を告白すれば良かったのですが、彼女に嫌われたくない一心で、隠したまま日々を過ごしてしまいました。 付き合って、彼女に対する思いが大きくなるにつれ、良心の呵責が大きくなり、また、ウソをバレない様にする為のウソを重ね続けている事に嫌気がさし、彼女をだましている事に対する罪悪感にさいなまれる日々が続き、「嫌われたくないから言えない」「1日も早く言わなきゃ」という葛藤の末、やっと「振られてもしょうがない」と決心し、付き合って2週間目に電話で彼女にウソを告白しました。 その時、彼女はもちろん、大きなショックを受けた様でしたが、「早く言ってくれれば良かったのに」と、そのまま付き合う事を了承してくれました。私は益々彼女にひかれ、それから1ヶ月はとてもラブラブで過ごしてきました。 が、やはり、彼女は「大好きだけど、ひっかかる部分がある」と思っていた様で、ある日電話でウソの内容について再び質問をしてきました。ありのままを答えましたが、彼女は私のウソを再認識し、「分からなくなった」そうです。その日一気に、前日までのラブラブぶりとは一転し、彼女の気持ちは冷めてしまいました。別れるまでの数日間、私は電話や手紙やメールで精一杯の気持ちは伝えました。 しかし、最終的に、先日、こちらからかけた電話で振られました。いつまでもずっと一緒にいたかったのですが、自分のした事を考えれば、振られても当然だという覚悟も決めていたので、彼女からの別れを受け入れました。その後2時間ほど電話し、お互いに率直な思いをぶつけました。ウソをついていた時の気持ちを初めて彼女に話したのですが、「それを初めに話していてくれていれば、別れずにすんだ」と言われました。また彼女に、今後も友達として仲良くしようと伝えると、快く受け入れてくれました。彼女は、「こんな感じならまたいつか元に戻れると思う?」との質問もしてきました。その時は「自分のした事の大きさを考えると難しいと思う」と答えました。 それから連絡はとっていませんが、今は、1ヶ月ほどしたらこちらからまた連絡し、友達としてイチから関係を築いて、いつかまたお付き合いできればいいなと思っています。 が、やっぱりウソをついたという事実がいつか消えるわけでは無い事も分かっています。友達という関係の中で許せても、いざ、付き合うという事になりとまた彼女の中でやっぱり引っかかり、いつまでも尾をひく様な気がします。 そう考えるとやはり復縁は無理なのでしょうか?

  • 友達に嘘

    私は付き合って2ヶ月の彼氏がいます。 そのことを親友3人は知っていますが、大学の友達には言っていません。 彼氏とはナンパされて出会いました。 9つ上の30歳で、フリーターの彼は芸人を目指していましたが、諦めて、今は月15万もらえて介護の勉強が3ヶ月できる学校に通っているみたいです。 就職していないもので、友達に言うことが出来ないんです・・。 絶対に非難されるし、一度聞かれたときに「いない」と言ってしまったんです。 でも、罪悪感が出てきてしまって、辛くなってきてしまいました。 しかし、今更本当のことを言っても「嘘ついてたんだ・・。」ってなるでしょうか・・。 友達には、「絶対に色々言われるよ。彼氏が就職したら言ったら?」と言われましたが、 こんな嘘をついてもいいんでしょうか・・。 罪悪感を感じてしまいます。 本当のことを言うか、就職したら彼氏ができたというか、どうしたらいいでしょうか?

  • 彼女に年齢を嘘ついてます。

    友人を介して知り合った二十歳の女性に初対面時に二十歳です、と言ってしまい、現在嘘を通したまま付き合っています。実年齢は19で学年も一つ下です。 今更ながら罪悪感で押しつぶされそうです。 先ほども成人式の話のメールがきて、「○○も今日だよね?」と聞いてきました。 そのメールに返信できず、今1人で悩み苦しんでます。 嘘をついた理由は特にありません。彼女と知り合った当時、付き合うどころかまた会うことさえもないだろう、と思っていたので適当に答えてしまいました。 彼女のことは好きなので別れたくはありません。 やはり別れ話はでてくるでしょうか。 近々彼女に直接あって素直に告白し、謝るつもりです。 女性の立場からしてどう思われますか?回答よろしくお願いします。

  • 自分の嘘の人生

    私は、今までずっと嘘をついてきました。 学生のときいじめにあい、みんなに好かれたくてあることないこと嘘をつきその嘘がばれてしまいほとんど居場所がなかったです。それは自分が悪いことは分かっています。 結婚の約束をした彼氏と別れたときには、 周りの心配してくれた友達に自分の見栄や自分を正当化されるために好き同士なのに家族が反対したから別れたといってしまいました。本当は、私がいけなかったから別れたのです。 すごくそういう嘘をついたのは辛かったです。 現在社会人 社会人になり落ち着き改めて周りをだましてしまったことへの罪悪感、そして自分が嘘をついたことの罪悪感を感じています。 友達は私のことを信じてくれています。 こんな私ですが今のまま友達でいていいと思いますか? 正直にこれから生きようと思っています。 これからも仲良くしていっていいのでしょうか?

  • バイト先でついた嘘が困ったことになりました。

    とても長くなりますが、どうか皆さんのアドバイスをいただきたいと思います。 私は、現在都内の大学に行くため田舎からでて一人暮らしをしています。去年の10月からアルバイトを初め、今ではすごく頼られるスタッフとなっています。 ただ、そこのバイト先は人間関係がものすごく面倒なのです。働くにつれてそれが明白になってきてとても嫌になってきました。 いま、働き手がまったくいないのでやめることはできず、大学では夏休みなのでちょっと田舎に帰りたいと思っていたのですが、働き人がいない中長い間帰省することに対してとても嫌な顔をされました。 本当は、田舎に帰って自動車の免許を取りたかったのですがそれも断念しました。 今週の初めになんとか帰らせてもらえたのですが、帰るちょっと前にどうしても帰りたくなって・・・「兄が自動車事故をして親に帰ってきてほしいと言われた」と嘘をつきました。 バイト先の人は私を田舎に帰らせてくれようとしたのですが、嘘をついて帰る罪悪感と、自分の予定が結局合わず、「事故もぜんぜん大丈夫で、今入っているバイトの予定をこなしてから帰ってこればいいよと親に言われた」とまた嘘をつきました。 そしたら、帰ってくるときにバイト先のオーナーや店長にお土産やお小遣いをもらいました。それもものすごく申し訳なかったのですが、親に渡してくれと手紙をいただきました。ちょっと先に読ませてもらったところ、私のついた兄の事故のことがかかれていました。 親に正直に話して、このような嘘をついたといったのです。しかし、母親は、親戚や、母の友達が私のように身内の事故や病気の嘘をついたあとで、自分の身や身内に本当に不幸があったということをはなし、とても悲しそうで、ないてしまいそうでした。 その中、手紙をもらったなんて言えず、どうしたらいいものかと悩んでおります。 自分は、親に手紙書いてもらえばすべて丸く収まると考えていたのですが、兄の事故のことについて嘘をつかせ、悲しい思いをさせるということが今はどうしてもできません。 しかし、私自身、親が手紙に対して返事を出さないのは非常識だと思うので、どうしていいかわかりません。 自分のついた嘘にはものすごく反省して、後悔しています。 どうか皆様のアドバイスをください。 長文、乱文で申し訳ありません。

  • 気を引くために嘘を付いた

    彼とちょっとした事があり、少し私との関係を考える時間を下さいと言われました。それで私は急に嘘を付き「実は病気で医者にあまりいい事言われなかった」と伝えたら、次の日に仕事午後出勤にするから午前中から会おうと言われました。それはやはり病気だと伝えたからですよね?ちょっと嘘付いた事は罪悪感有りますが。。皆さんは恋人からそう言う風に言われたら、仲悪くてもより戻そうとしますか?

  • この嘘どう思いますか?

     先日のことです!! 彼氏と何気なく”女の子のいる店”の話になりました。すると急に「実は過去(出会う前)に行ったことがある」と打ち明けられました。今までに何度か「行ったことあるの~?」と軽く聞いてみたことがありますが、その度に「行ったことはない。行くつもりもない」と、答えていました。  彼氏も、悪意があってついた嘘ではないことは分かります。言い出すことが出来なかった、罪悪感を感じていた、そして自分から打ち明けて謝罪してくれました。そのことに関しては、誠意ある態度だと思っています。  また、お店に行ったこと自体は私と出会う前ですし、色々な事情もあるでしょうから、自分で責任の取れる範囲内においては、”行く、行かない”について責めるつもりはありません。  ただ、彼氏は日頃から「嘘だけはつかないで欲しい。自分もつかないし、ついたら顔に出るからつけないよ^^」と言っていました。私はその言葉をずっと信じてきました。そんな言葉などなくても、信じ続けていたでしょうが。それほど大切に思ってきた、大好きな人でした。でも結果は嘘でした。これまで信じてきたこと、これからも信じていくであろうこと、それを疑うようになってしまわないかが不安です。こんなことで崩れてしまう関係ではないと思いたいですし、彼氏を想う気持ちは変わりません。これからも一生をかけて大切な人です。しかし「嘘」というのは根幹の問題なだけに不安に思ってしまうのです。 さらっと右から左に受け流せば良いのでしょうか? 似たような経験のある方、男性でも女性でも構いませんので、教えて下さい。