• 締切済み

ツーバイフォー住宅と集成材、軽天天井

在来工法のハウスメーカーからツーバイのハウスメーカーに転職した者の疑問です。 みなさんどうか教えて下さい。 (1)無垢のツーバイ材は、経年で狂いが生じやすく、それに伴うアフタークレームがよく出ますが、集成  材のツーバイ材を使った方が狂いが出にくいと思うのですが、ツーバイの集成材はそもそもないので  しょうか?当社は年間100~150棟引渡程度の会社ですが、大手ツーバイハウスメーカーでも使って  ないのでしょうか? (2)今や在来工法の方では軽天の天井が主流になってますが、当社は採用してません。  他の大手ツーバイハウスメーカーは採用してないのでしょうか?だとしたらその理由は何なんでしょう  か?木製野縁より狂いが生じにくいと思うのですが。 宜しくお願い致します。

みんなの回答

回答No.1

元建材メーカーにいたものです。 ツーバイでの集成材もありますよね。 集成材 "Laminated wood)断面寸法の小さい木材(板材)を接着剤で再構成して作られる木質材料である。構造用と造作用に分類され、主に建材やテーブルの天板などの家具素材として用いられる。当然のことながら、強度や耐水性について厳格な規定、検査基準のもとで品質管理される構造用のものと、家具や内装などに使う造作用(強度に関する規格はない)とでは、一見した見た目が似ていても工学的な特性は異なる。 近年、大断面集成材が学校建築物などの大型公共施設の梁などに用いられるようになった。また、木質構造では従来困難とされていた曲線部材・大スパン架構などが実現可能となり、木質ドームなどが造られるようになった。" https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E9%9B%86%E6%88%90%E6%9D%90 知り合いの大工さんは、木の芯に近い部材でじっくり乾燥させた、無垢材の強度は、集成材以上になるといってました。 その分、値段が張りますけど… "…今では木造のハウスメーカーでも無垢材の柱を使用するケースはごく希で、何も言わなければ自動的に集成材の仕様になることが多いようです。データを見ても、材種が同じなら集成材の方が無垢材の約1.3~1.5倍程度の強度があり、ねじれや反り、収縮など無垢材ではよくある欠点もあまりなく、集成材の方が優れているように思われます。また、そのままでは太さが足りなくて利用できないような細い間伐材を有効利用できるので、エコロジーの面でも貢献しているといえます。…" "たちは柱には1本も集成材を使いません。強度が優れていると言われる集成材ですが、その強度とはあくまで工場出荷状態、つまり新品の場合の強度(初期強度とも言います)での話です。 私たちが重視するのは初期強度ではなく、30年後、50年後、100年後の強度です。" http://www.sawano-kk.com/htm/column/column_001.htm ツーバイフォー工法のメリット、デメリットについては… "ツーバイフォーとは、2インチ×4インチの規格化された柱を枠組みとして、パネルで床や壁、屋根などを箱状に組み上げる建築法のこと。在来工法(木造軸組工法)は柱で建物が構成されていますが、ツーバイフォーは壁で建物が構成されています。木造枠組壁工法と呼ばれています。" "メリット 耐震性・耐風性が高い!… 高気密・高断熱!耐火性も高い!… 工期が短い!… デメリット 間取りに制限がある&変更が難しい。… 開口部を大きく取りにくい。… 結露が心配。… 自由度なら軸組工法、安定性ならツーバイフォー" http://sumaidea.com/guides/article/7/ 材料について… 米栂(ベイツガ: マツ科の常緑高木。亜高山帯に生える。一年枝には毛がある。 葉は短い線形)や、ホワイトウッド(北欧で採れる欧州トウヒ・スプルスなどの白い木のことをいいます。ヨーロッパトウヒという名前でも呼ばれます)などがおもなようですね。 "木材について" http://sp.okwave.jp/qa/q3008094.html "ホワイトウッドって何?" http://sp.okwave.jp/qa/q767711.html "2x4(枠組壁工法)は、右の表のようにインチの倍数で全ての材料が供給されています。  そして、日本では法律上、2X4の部材は乾燥材を使うように規定されていますから、それぞれの寸法は右表の右側、乾燥材の寸法になっています。… 2x4の本場、北米では数多くの樹種があるようですが、日本では、Hem-Fir(ヘムファー)とSPF(エスピーエフ)の2種類が圧倒的に多く用いられています。Hem-Firとは、米栂系の木材で、SPFはスプルスあるいはホワイトウッドといった系統の木材です。いずれも日本で言えば強度、耐久性共に低い分類に入る樹種のひとつです。  また、軸組工法では、土台と柱はヒノキ、梁は米松、あるいは総桧造りやスギの柱や梁をそのまま化粧として見せる、といった木の種類を選別して使う場合がよく行われていますが、2X4工法ではこのような選別は一切無く、すべての部位が同じ材料で加工されます。…" http://www.ads-network.co.jp/koho-kozo/2x4-02.htm 天井工法ですが、木造下地か、鋼製下地の選択になりますよね。 吹き抜けは日本の家屋には合わないと思いますが… いろいろな理由で仕様、工法が規格化されていると思いますが、要は、費用対効果の問題なのではないかとおもいます。 "壁・天井の下地により、大きく「木造下地」と「鋼製下地」に分類されます" http://yoshino-gypsum.com/kouhou/ippan/index.html 軽天 "ケイテン・軽鉄工事とは、亜鉛メッキ鋼鈑の材料で、天井や壁を造作することです" http://www.h6.dion.ne.jp/~matsuo22/keitetukoujitowa.htm

参考URL:
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E9%9B%86%E6%88%90%E6%9D%90

関連するQ&A

  • 注文住宅を検討してます。

    一棟目 ジェーウッド工法の木材は 薄い板が貼ってあり 土台 梁 柱の構造部分に使用とか 二棟目 土台に無垢のヒバ 梁に松の集成材 柱はスプルース集成材 多分外国産かと思います。 どちらも在来工法です、建て売りと、注文住宅もやってます。 耐久性、白アリ 等に強い家はどちらでしょうか アドバイスをお願いします。

  • 在来工法とツーバイフォーの違い

    こんにちは。 在来工法とツーバイフォーの違い、なんとなく解ってます、軸の組み合わせが在来、面のそれが2×4?。 どちらがいい?となると漠然としてますが、各々いい面悪い面あるのは間違い無いでしょう。 簡潔に比較して頂けると有り難いのですが。 大手ハウスメーカーは2×4が多いのかな? 今後の見通し等(シェア?)も教えて頂けると幸いです。

  • 注文住宅の品質

    このハウスメーカーは、良いものを使っているから高い、とか聞くのですが、良いものって何ですか? 例えば、木材の品質だとしたら、木材は何を基準に良い悪いがあるんですか?無垢材か集成材かですか?無垢材の方が良い場合は、無垢材を柱に使ってるハウスメーカー、工務店を選べば良いのですかね?

  • 柱の材質について

    在来工法で新築予定ですが柱の材質の選択で迷っております。ハウスメーカーの標準仕様はホワイトウッドの集成材でありますが、万一の壁内結露、浸水、雨漏り、白蟻等が心配なので檜のムク材か集成材に変更しようかと考えております。(メーカー側は通気工法であり、また防水シートを貼るので心配は無いと言っておりますが…) そこで、檜の集成材に変更を考えましたがイソシアネート接着剤のタイプが一般的で、これは耐水性に弱いと聞いております。耐力壁に9mmの板(モイス相当品)を貼るので、檜のムク材の柱では割れてしまわないかも心配です。他の材質等を含めてなるべくベターな選択をしたいと思いますが、教えて頂けるようお願い致します。

  • 集成材 VS 無垢 (米ヒバ)

    マイホーム建築を検討中のものです。(北陸在住) 木材を米ヒバにしたいと思っているのですが、 ハウスメーカーによって 集成材使用のところと無垢材使用のところがあります。 無垢材使用メーカーは、 「集成材は何年も経つとはがれる。接着剤が水に弱い。無垢は強度にばらつきがあると言われるが、米ヒバを使用するから問題ない。」と主張します。 一方集成材使用の方は、 「最近の接着剤は進歩していて、飛行機も接着剤でくっついているくらいだ。集成材の方が頑丈だ。」と主張します。 素人にはどちらがいいのか判断が難しいのですが、 どなたかアドバイスありましたら、よろしくお願いします!!

  • 在来工法の柱について

    木造在来工法の柱材で迷っています。 コスト面から考えると、ホワイトパインやレッドウッド集成材なのですが、知り合いの大工さんは 「集成材はイマイチ信用が置けない」 と言っています。 集成材の接着力が30年以上問題なく持つものか疑問だと。。。 それで大工さんは何を使うか?と聞くと 「無垢の杉がコスト面で言えば安くていい」 との事なのです。 集成材の方が強度もあり狂いも少ないので、 柱には適材かと考えていたのですが、 現場で経験のある大工さんのアドバイスも気になります。 皆さんのお考えをお聞かせいただけると幸いです。

  • 桧材と杉材の見分け方

    今度在来工法で家を建てたいと思っています。そこで 桧の無垢材で建てようと思っているのですが桧材と杉 材の素人でもわかる見分け方が有りましたら教えて下さい。

  • 住宅の構造材 その他色々教えてください

    ①工務店住宅について 主要構造材につきまして ご意見お聞かせください。まず 1、大引 米拇kD 2、 通柱 唐松集成材 3 筋違・母屋 が 米松 4 菅柱 ホワイトウッド 5、間柱 杉 大まかなんですがこちらの材料は 住宅で使用するには良いものですか?悪いものですか? またキッチン や バスで悩み中です。パナソニックかタカラで悩んでます。使い勝手や機能性。そのた色々教えてください。トイレはタンクレスはいかがですか??まだバルコニーは従来の縦長がいいか 正方形がいいのか使い勝手教えてください。 ちなみに工務店などの契約にもとずきまして 何かきをつける注意点あったら教えてください。 あと悩みが②ハウスメーカーと悩んでます。どちらがいいですか? ちなみにハウスメーカーは ツーバイです。あと もう1つ③工務店 土台 大引はビバです。母屋・棟・束は 米松 と書いてあります。かなり①②③の三社で悩みます。ハウスメーカー建築された方や工務店建築やられた方や ご専門の方ご意見お願いします。

  • 異なる住宅メーカーでの増築

    現在住んでいる家が手狭で、増築を考えています。現在の家は12年前にパネル工法の大手住宅メーカーで建築しました。パネル工法なので柱もありません。いろいろトラブルがありその住宅メーカーとはもう付き合いたくありません。他の住宅メーカーや在来工法の大工さんに増築を頼むことは可能なのでしょうか?家本体と増築部分が違う工法でも工事可能なのでしょうか?

  • 在来工法の坪単価について

    1.在来工法で40坪ほどの家を建てようと考えております。そこで一般的な平均坪単価について教えてください。 (1)大手ハウスメーカー (2)地元建建設会社 (3)地元工務店