• ベストアンサー

【日本国民は改憲などに興味はなく自民党か自民党でな

【日本国民は改憲などに興味はなく自民党か自民党でないかだけで投票しているのではないでしょうか】ということは、自民党がアホみたいな法律を作っても今の国民なら受け入れるしかないのでは? 自民党以外に票を入れたところで自民党が与党になるのは間違いがなく自民党のやりたい放題ではないのか? もし自民党が北朝鮮を空爆すると言って法律を変えようとして衆議院議員を総解散して国民投票の是非を取っても自民党が勝つ気がします。

  • 政治
  • 回答数5
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

アホの安倍が圧力をかけマスコミが正しい報道をしないから国民に情報が行き渡らないからです。 それなのに、ネトウヨや読売、産経の嘘情報ばかり氾濫し、騙されて自民党に入れてしまってます。 これは昨年の安保関連の法律の時もそうでした。 その危険性もわからなかったのではないでしょうか。 その危険性も忘れ、裏で改憲(自民草案への壊憲)という争点があっても自民・改憲政党に投票するという愚かな行動をしました。 国民は改憲に興味がないわけではなく、自民草案への改憲の危険性を知らなすぎるのです。 半世紀自民は愚民化政策をしてきました。 今でも国民の思考を停止させ、好き放題しています。 国民は目を覚まさないと本当に奴隷となりますよ。 独裁国家になりますよ。 あんなクソどもの集団自民党を生かしておいたら、とんでもないことになります。 バカが始めた戦争に国民の命が奪われますよ。

japanway
質問者

お礼

みなさん回答ありがとうございます 朝日は?

その他の回答 (4)

  • ridyy
  • ベストアンサー率5% (16/272)
回答No.5

そのような侵略行為とか徴兵令とかだとさすがにNGになるのでは

回答No.4

ちょっと前に自民党も野党になったことがあるじゃないですか。よほどアホナ法律をつくろうとしたら、さすがに勝たないと思いますよ。空爆にはとんでもない予算がかかるので普通に反対されるでしょう

回答No.3

日本人の投票で重要視されることは「世間の常識に添っているか」です。 正しいとか間違っているとか、将来性があるかとか、そういうのじゃないのですね。 日本はモブカルチャーで成り立っています。

noname#225432
noname#225432
回答No.2

歴史は繰り返すものだから若いものが血を見るしか無いんです。

関連するQ&A

  • 日本に国民投票が無い理由。

    郵政民営化の時は参議院で否決されたからと言って衆議院を解散しました。内閣不信任を可決されて解散するのならわかりますが、そうでもないのに解散ができるようになっている理由はなんでしょうか? どうも国民投票の換わりに使われたような気がします。 それなら国民投票ができるようになっていればいいと思います。憲法を作った人は(GHQのだれか?)どのような考えでいまのシステムを作ったのでしょうか? このようなシステムに関する憲法論議はいままでなかったのでしょうか? ぼくの思うにいままでも、これからも国民投票で決定すべき問題はでると思います。 ・女性天皇の問題 ・北方領土2島で手を打つべきかどうか これらをその時の国会議員だけで決めていいのかという気がしますが、そのたびに衆議院を解散するのは無駄と思います。

  • みんな改憲したいの?

    与党のごり押しで、国民投票法案が可決されました。 国民がよく知らないうちに、政治が一方的に国民の意見無視して、戦争に突っ走っているようにおもえます。みなさん、改憲をのぞんでいるんですか?

  • 自民党が衆議院を解散させる理由って何ですか?

    自民党が衆議院を解散させる理由って何ですか? 消費税10%に増税する国民審議ですか? 自民党が圧勝するのは分かっているので衆議院解散選挙は自民党の党資金源の確保と自民党員の退職金目的ですか? 自民党が勝たないわけがないので今回の無意味な選挙の投票率は20%くらいになるのでは?

  • なぜ自民党は衆議院の2/3を利用して有利に動かないのですか

    与党は衆議院で2/3を握っているので、相当いろいろ強引なことが できると思うのですが何故しないのでしょうか。 たとえば、参議院を単なる、ご意見機関にしてしまう憲法改正 (事実上なくすのと一緒) 次の選挙で自民党は自働的に票が2倍にカウントされる法案 自民党の意見に反した議員は懲罰できる法案 等いろいろできると思うのですが、何故しないのでしょうか モラルなのでしょうか、それとも良心? それともこれらの強引な法案を抑えるブレーキのような法律が あるのでしょうか

  • 改憲「国民の意思が反映されない」

    96条改正で国民の投票できないようにするのは「国民の意思が反映されない」と言うけれど 改憲したらより「国民の意思が反映されない」状態になるのではないですか? 代議士や国会議員は国民の代行人で国民の意見です 今まで国民の代理人の「3分1以上」反対していればその人の声も反映されていたのが 改正されれば、国民の「約半分」が反対していても通ってしまうような状況になります 今まで反対の人が「3分1」でもいたら無視できなかったのに、「半分」の反対でも無視できるようになったととった方が良いと思います 私たちは国会議員を選ぶ時、自分の意見を少しでも代弁してもらえそうな相手を選びますよね 改憲反対の人は改憲反対の候補を選び、改憲賛成の人は改憲賛成の候補を選ぶ その選ばれた人がそれぞれ「3分1」「半分」を形作るのですから ですから、「国民の意思が反映されない」のはおかしいと思います 「国民の3分1の意見が反映されない」だったのが、「国民の半分の意見が反映されない」に変って、より大勢の国民の意見が反映されない仕様に変ると言う事です 改憲反対のために反対派政党に投票していた人の意見がただ単に存在しない事になるだけです メディアや印象で簡単に流されてしまう気分野の国民から過半数取るのは容易な事だと思います もし仮に、真剣に考えて改正したい、真剣に考えて改正はだめだと、考えている人がいても、その割合は実際国民投票する人たちの割合から見て低いのでその時のノリで決める人の方が大多数ですから 気分で世論を変える多数派をちょっとあおってやれば半数以上は稼げます 「国民の手」と言うのは「発案が国民に由来する事」をいうのだから 国民のものだと言うなら国民が一定数署名して初めて改憲案が持ち上がり それを国会で審議して「過半数の承認」、更に国民の投票「3分2以上」の賛成 見たいな国民主導での事を言うのではないですか? 出所が政府でそれを国民が審議すると言うのでは逆だと思います

  • 本当に自民党は国民のことを考えていますか

    こんにちは。 解散を先送りしている今の総理大臣は、景気政策をまずやるべきことなんていっていて、2次の補正予算は来年なんていますが、これを聞いていると言ってることとやっていることが矛盾だらけだと思う。 ただ、衆議院の3分の2を少しでも永く必要にすぎないと思う。 小泉政権の衆議院選挙の人達の賞味期限は過ぎたのだからこの人達には任せられないと思うのが国民の多数だと思う。早く選挙をして新しい体制でやった方がよいのではないか。選挙をやっていても参議院が開催しているのではないか(自民党は参議院では多数のでないのでこれは認めない?)。 選挙は国民の権利だと思う。総理大臣の独占権ではないと思う。解散権はあると思うが。国民の為にやっているならまず解散ではないか? 皆さんはどう思いますか。 以前にも同じような質問をしていますが再度お願いします。

  • 国民はなぜ文句を言うのか??

     後期高齢者医療制度、ガソリン暫定税率。 国民に負担を強いる法律が施行されますが、国民の多くが不満を もっています。    でも、私は疑問に思えて仕方がありません。日本は民主主義国家 であり、為政者を国民が選んでいます。北朝鮮のような独裁国家な らともかく、自分たちの意見にそぐわない政治家に投票しなければ いいのに、なぜ国民の大半は自民党を選ぶのでしょう?  結局、どんなに重税が課されても国民は自民党を選ぶと思います。 他に投票する政党がないのかもしれませんが、それならば国会が決める 法律に対して文句を言う筋合いはないと思います。  このような重税が課されてもみなさんは、なお自民党に投票します か?  ちなみに、私は以前から自民党には投票したことはありません。

  • 衆議院解散は自民の書いたシナリオか?

    衆議院が解散しました。 解散後の選挙にて自民が勝利した場合、消費税10%への引き上げは、時期が来れば否応無しに行うそうです。 かといって、今この時期に行う選挙というのは、大多数の国民の場合、投票したい党がないというのが本音でしょう。 アベノミクスはある程度は成功したのかもしれませんが、不完全感は否めませんでした。 自民では、様々な格差問題が縮まったという感想は得られませんでした。 民主党の場合は、前回にて一回躓いていますし。 その他の党については、様々な公約を打ち出してくるでしょうが、即席感が拭えなかったり、党の規模的に議席数を稼ぎにくいというハードルもあります。 結局、票を入れたい所が無く、社会保障制度と絡めて増税しようとしている自民に仕方なく票が集まってしまうのでしょう。 「国民の信を問うための解散」とは方便で言ってはいますが、自民とっては当の初めから戦略的計算で推し進めている段階の一つでしょう。 そのようにして集まった票でも、国民の信を問うた結果得られた票ということと自民は取扱い、「消費増税は国民の理解と納得を得られた為、予定通り行って参ります」という流れで進んでいくことでしょう。 シナリオだと思うのですが、皆さんは来る選挙の思惑や意図をどのように予想していますか?

  • 改憲について

    改憲の話が出ているのですが、 どういう点を変えるのでしょうか? 勉強したいので、書物やURLでもいいので、 教えてください。 ・そもそも、一から全部変えるのでしょうか? ・9条とか、天皇制とか、わかりやすいんですが、 具体的に、小泉さんとしては、何を変えようというのでしょうか? ・社会システム(三権分立とか?政治システム?)が変わっちゃうんですか? ・法律も変わっちゃうんですか? ・国民投票をやると思うんですが、 その内容は、「新憲法は、これでいいですか?」的なものなのですか? それとも、「変えちゃってもいいですか?的なものなんですか?

  • 「自民党(員)にあらざれば人にあらず」

    前農相の赤城氏の辞任の言葉に「…与党敗北の原因になった…」と述べていました。 与党への謝罪の弁で、国民へのそれは感じられませんでした。「まさか」と思い数社の新聞を確認しましたが、報道に誤りはなく、国民への謝罪は無いようでした。 これを聞いて、平清盛の「平家に有らざれば人にあらず」の言葉を連想しました。私には彼の言葉が「自民党(員)にあらざれば人にあらず」に聞こえました。 衆議院で3分の2という圧倒的多数の議席を与党は確保しています。前述のような発言も無理はない?のかも知れませんが、あまりに横柄では無いでしょうか?「自民党にあらざればひとにあらず」という気持ちが自民党内には生じているのですか?