2歳の子供の心室性期外収縮と医療保険加入について

このQ&Aのポイント
  • 2歳の子供が心室性期外収縮と心房中隔欠損を持っている場合、医療保険に加入することは可能か検討しています。
  • 心房中隔欠損は穴が小さくなり、ふさがったと診断されましたが、心室性期外収縮は軽度な状態です。
  • 保険会社や医療保険のプランによって異なる可能性がありますが、担当医の判断が必要となる場合があります。未熟児で心臓疾患のある子供の家族はどのように医療保険を選んでいるのか気になります。
回答を見る
  • ベストアンサー

心室性期外収縮(軽度) 医療保険加入

質問を見付けてくださってありがとうございます。 たびたび質問をさせて頂いています。 2歳になった子なのですが、生まれつき「心房中隔欠損」と「心室性期外収縮」がありまして。「心房中隔欠損」は幸い穴が小さく10か月の診察で、穴がふさがったのを確認したのですが「心室性期外収縮」は日常生活では忘れて良い程の軽度な状態です。 この状態で、医療系の保険に入ることはできるでしょうか? 1歳頃に、保険会社に聞くと「担当医が太鼓判を押せば可能」等言われましたが、星の数程ある医療保険プランから、探し出すのは難しいのかと思っています。血液内科の主治医に聞けば「そんなに保険に入りたいの?」と、チクリと言われたり。【大丈夫】とは、結局言ってもらえませんでしたが、未熟児で生まれて心臓疾患のある子供さんのご家族は、医療保険はどうされているのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rokutaro36
  • ベストアンサー率55% (5458/9820)
回答No.1

生命保険における健康上の問題での契約の可否を決めるのは、 その会社の審査部門だけです。 審査部門は、予測で物を言ってはならないので、 「保険会社に聞くと「担当医が太鼓判を押せば可能」」 ということ自体を言ってはならないのです。 保険会社の誰がそのような回答をしたのか分かりませんが、 いい加減な回答の見本のようなものです。 また、医師は、いかなる理由があろうとも「大丈夫」という 証明書を出してくれないと思ってよいです。 医師が証明できるのは、過去の病状であって、 未来の病状ではありませんから。 さらに言えば、医療保険単体(死亡保障の特約ではない)ならば、 告知の質問に答えるだけでよく、健康診断書や医師の証明書は 不要です。 医療保険の告知の質問には、一般的には、 「過去5年以内に医師の診察・治療・検査を 受けたことがありますか」という質問があり、 その治療期間は、1週間~2週間になっています。 質問者様のお子様は、心房中隔欠損のために、 生まれてから10ヶ月にわたって検査を受けてきたはず なので、当然、告知の対象となります。 心房中隔欠損の自然閉鎖と心室期外収縮の経過観察を 告知することになると思いますが、せっかく申し込んでも 契約不可となる可能性が高いですよ。 治療が必要な先天性心疾患のお子様は、 治療後も定期的な検査が必要なので、 告知から逃れることはできず、 一般的な医療保険に契約することはできないと思ってよいです。 契約可能な保険には、例えば、コープ共済の ジュニアコースがあります。 http://coopkyosai.coop/thinking/lineup/tasukeai/jr/feature.html

関連するQ&A

  • 期外収縮で悩んでいます。

    期外収縮で悩んでいます。医者にはABLを進められています、24Hホルターでは、心室性(3000)と心房性(18000)でした(たまたま一番ひどかった日)今はサンリズムでほとんどでていません。もしCAをやるとしたら心房も心室も治療できますか?また治療は痛いですか?教えてください。

  • 心室性期外収縮がT波のちょうど真上で発生すると、RonTを起こしてVT

    心室性期外収縮がT波のちょうど真上で発生すると、RonTを起こしてVTやVFになるのですが、この期外収縮がQRS付近などで発生すると( あとそんなことあり得るの?)どうなるのですか? あと、心房性期外収縮がT波のちょうど真上付近でおこるとどうなりますか?

  • 心房と心室の同時収縮について

    医療系学部の学生です。 生理学の勉強をしていて気になったんですが、 房室結節は洞房結節からの刺激に応じて興奮して、 心室と心房の同時収縮を防いでいる。 とあるのですが、なぜ同時に収縮するといけないのですか? なにか血液が関連している…みたいなんですが、 いまいちわかりません^^; 説明していただけませんか?

  • 入院暦がある場合の医療保険加入について

    25歳女性です。よろしくお願いします。 「心房中隔欠損症」で4歳の時入院・手術。完治済です。 「発作性上室性頻脈」で入院・アブレーションを3年前【22歳時】。 完治済です。 これから医療保険に加入しようと思っていますが、この病歴が理由で やはり普通の医療保険に加入するのは難しいでしょうか? 病歴があっても加入できる保険がありましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 期外収縮?

    ここ数ヶ月、期外収縮と思われる症状が出て病院に行くタイミングを考えています。 症状は安静時(普通に生活していて)急にドキッと動悸がします。脈を計ると1分間に3回~5回程度、脈が飛んでいるように感じます。脈拍は80~100程度で頻脈ではないようです。胸痛などはないですが、少し息苦しく感じます。始まると何時間か止まりません。主に夕方6時~就寝までが一番多いです。 なお、先天性心房中核欠損症で19歳で手術完治しています。それ以後は31歳の今まで何も支障はありませんでした。 このような症状で受診してもよいのでしょうか? 期外収縮自体は珍しいものではないですし、どうしようか考えています。 すぐに行くべきでしょうか?

  • 心室性期外収縮(症状について)

    他の方の質問も拝見させていいただいのですが、 ちょっと違う点があったので改めて質問致します。 高校の健康診断で不整脈が出て、二次検査後に心室性期外収縮と診断されました。 軽度ということで、特に投薬はありません。 強いて言えば、貧血もあったので、いきなり立ち上がったり、準備運動もなしにいきなり運動しないように注意され、 1年に1度は検査をするように言われました。 年1の検査は、24時間機械を付けていること(ホルター?)と、ルームランナーで走ってデータを取ることです。 ルームランナーでの検査時には不整脈が出るようなんですが、やはり特に気にするようなレベルではないようです。 また、24時間の検査では、その間に何も症状が出ないので、特に問題がないようでした。 現在も趣味程度にスポーツをやっていますが、 運動中に困るようなことはありません。 ただ、高校当時から、年に2、3回(多くても5回はないと思います)ドキドキと動悸がするのではなく、 心臓を手でギューッと鷲掴みにされるような痛みが、1,2分くらい続くことがあります。 痛みは強弱があるのではなく、治まるまで同じ強さの痛みが続きます。 その症状があった時は、少し動いただけでより痛みが増すような気がするので、 治まるまでジッとしています。 そのギューッというものが治まると、本当に何もなかったかのように痛みの余韻やひどい動悸・息切れ・めまいもおきません。 担当医にこの症状については伝えているのですが、 検査中にこの症状が出ない限り、なんとも言えないようなんです。 今のところ、年に数回程度の痛みを我慢してしまえば、日常生活に問題はないので、放置してしまっている状態です。 どなたか似たようなことはありませんか? また、この症状も心室性期外収縮の症状の一部なのでしょうか? ご存知の方、お手数ですがご教授願います。

  • 心室性期外収縮

    人間ドックで心電図で要精密検査となり、町医者で24時間ホルターと心エコーの検査をしたところ心室性期外収縮と診断されました。 2年前から動悸で悩んでいたのですが、精神的なものと思い半年程精神科に通っていました。 最近は夜の眠りが浅く恐い夢を見たり、日中は疲れて昼寝をしないといられない状態でした。 検査の結果、現在投薬で脈は落ち着いていますが、薬の効き目があるうちに強くカテーテルの手術を薦められました。 1日9万回脈を打っているうち2万回が不整脈だそうです。 やはり手術は必要でしょうか? 1日5~8本喫煙しています。これも早急にやめた方がいいのでしょうか…

  • 心室性期外収縮の検査結果について

    現在不整脈に悩まされています。 最初の心電図検査(3分程度)で、心室性期外収縮と診断されました。 その後、24時間ホルター心電図を2度とりましたが、 連発はなく、すべて単発の期外収縮だった事と、 超音波エコーでも異常が認められなかったので、 一応安心はしたのですが、最初の心電図以外の全ての検査が、 メキシチールを服用した状態でのものだったので、本当に検査結果に 安心できるのか不安に思っています。 かかりつけの医者にも、この事は聞きましたが、現段階では 服用していない状態のデータは必要ないと回答されました。 かかりつけの医者の事は信頼もしているので、大丈夫と自分に 言い聞かせていますが、もし、服用していない場合、心室頻拍が 起こっているかもと、考えると不安になります。 そこで質問なのですが、薬を服用した状態の検査結果はどの程度 信頼できるのでしょうか? 宜しくお願いいたします。

  • 心室性期外収縮の悩み、カテーテルアブレーション等について

    私は32歳の平凡な男です。 早速ですが 元々私は期外収縮を持っていたのですが(中学の心電図でひっかかって判明)、 1日に何回か、程度のものだったので、何度かの通院後、放置しておりました。 時は過ぎ、30歳になるかどうかのある日、胸痛を覚えしゃがみ込んだ事がありました。 その場は5分程で治まったので、無視して通常の生活を送っていました。 しかし、胸痛を覚えたのを境に、期外収縮が多発するようになりました。 そこで、近くの循環器科を受診したのですが、 まずは2分ぐらいの心電図をとりました。 結果、見事に心室性期外収縮が多発していました。 その場の検査はそれだけだったのですが、後日24時間ホルター、 心エコーをする事になり、その日はメキシチールを処方され、帰宅しました。 検査の日まで、処方されたメキシチールを飲み続け、検査も終え、 結果、心室性頻拍もでていなく、エコーでも異常がないので、 このままメキシチールを飲み続けていれば問題ない。と言われました。 (どちらの検査もメキシチールを服用した状態で行いました。) で、2年が経過しました。 相変わらずメキシチールを飲んでいます(100mg×3)。 現在の症状は、ストレスがかかった時や、疲れている時、結構の割合ででます。 感覚でしかないですが、5拍に1回ぐらいでしょうか。2段脈、3段脈もあります。 その他、休日等、のんびりしている時はほとんどでません。 ただ、30分程治まらない時もあり、そんな時は、心室細動へ移行しないかと言う恐怖で 死にそうです。 ちなみに、これまで失神した事はありません。が、年何回か、意識が薄れるような感覚を 覚えた事はあります。 なので、最近、本気でカテーテルアブレーションとか言うのを受けようか悩んでいます。 私の期外収縮がどのようなタイプなのか、根治できるタイプなのか、治療が必要なのか等々、 気になる事だらけです。 なんせ死にたくありません。 死ななければいいや、と、割り切って薬をのみ続けてきましたが、この苦しさと恐怖から 一日も早く抜け出したくなってきました。 同じような方がおられましたら情報がほしいです。 そして、カテーテルアブレーションを得意とする病院や、不整脈に突出した病院等ご存知であれば知りたいです。 なんせ苦しい。怖い。 よき情報頂けると幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 保険の加入を考えていますが、私の場合は入れない・・・?

    保険はいろいろあると思います。専用サイトなどで勉強していくつもりですが、始めに確認しておきたいことがあります。 私は現在31歳(男)で大手企業に業務委託という形で勤務しています(勤務暦7年)。年収500万で確定申告しているので個人事業主扱いだと思います。 約1年以内に結婚を考えているのですが、生命保険は結婚してから検討したほうがよいのでしょうか? また、私は先天性の持病を持っています。心室中隔欠損症という病気で、右心室と左心室の間の壁に小さな穴があいています。 といっても目に見えないほどの穴で症状はかなり軽度で手術の必要性もなく健常者と同じ生活ができています。 この段階で保険には加入できないでしょうか?もし加入できるとしてもかなり高額の掛け金になるでしょうか? また、先月から日中に酷い眠気が出るので昨日病院に行き、無呼吸症候群の検査をすることになりました。結果が出るのは月末なのですが、もし無呼吸症候群と認定されたら保険には入れないでしょうか? また、現在目の網膜が荒れているので投薬治療中です。病名がつくほどの病気ではなく、単に肌荒れと同じレベルのものだといわれたのですが、これは問題ないでしょうか? お手数ですがかなり無知なのですがよろしくお願いします。