父の癌宣告による落ち込みと支える方法

このQ&Aのポイント
  • 父の癌が再発し、動揺が収まらない。しかし、癌はよくある病気であり、支えることができる。
  • 落ち込んでいても仕方がないとはわかっているが、一人になると涙が出る。
  • 一人娘なので、両親を支える責任があり、弱さを感じている。落ち込まずにいるためにアドバイスを求める。
回答を見る
  • ベストアンサー

父の癌宣告

20代の女です。 父の癌が再発しました。7年前に腎臓に癌が見つかり、転移もなかったため片側の腎臓を摘出し、その時はそれで終了でした。年に一度再発の検査をしていたのですが、今回の検査で肺と膵臓に癌が見つかりました。 昨日の夜、父からこの話をされたのですが、そのときから動揺が収まりません。昨日は軽くパニックになり、恋人に電話をして話を聞いてもらうことで落ち着いたのですが、今日は朝から憂鬱な気分です。 日本では3人に1人?くらいが癌にかかると聞いていて、大きな事ではなく、ありふれた病気であることはわかっていますし、落ち込んでいても仕方ないとはわかっているのですが、一人になると涙が出ます。自分でもこんなに落ち込んでおかしいと思います。 私は一人娘なので、これから両親を支えなくてはいけないこともあり、しっかりしなくてはいけないのですが、弱い自分に困っています。 どうすれば落ち込まずにいられますか? アドバイスをお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#235638
noname#235638
回答No.6

人間は、経験しないと気が付かなかったり 自分には起こらないだろう、なんて考えがちで そこは、ちょっと困ったものです。 僕もがんと付き合いだして もう長いです。 この質問、もし僕の娘だったら・・・と考える。 誰が心配しろ!と言った。 自分のことだけ考えろ。 やっぱり、コレですね。 両親を支える余裕があるのならば その時間を、自分の家族に注いでほしい。 僕は、子供の面倒にならないように 気持ちを伝え、準備もし 病院から焼き場直行です。 がんですよ、再発ですよ・・・などと言われて僕も分かったんですが 人間は、そんな弱かないので、それは自分の個性として 付き合って行く。 それがどうした? なんて、感覚です。 むしろ、自分の状況に家族を巻き込んだりするのは 耐えられない。 将来両親を支える、確かにそうかもしれません。 しかし 自分1人で支えるのでは、ないのです。 自分にも当然に家族があるのだから 自分の家族と一緒に支える。 それが、正しく支える・・・ということかと理解しています。 だから 親のことより、まずは自分の心配をしろ! と、僕は娘に言う。 僕の時間は、そんなない。 だけど、娘にはたっぷりと残ってるのです。 優先すべきは、娘の時間です。 娘が元気に育ってくれたので、僕は それだけで、幸せいっぱいです。 単純に、うれしいです。 正しく親を支える、それは自分にとってどういうことですか?

kiyo1202
質問者

お礼

ご回答を読んで、泣いてしまいました。きっと父も同じ事を思っていると思います。 元気な私になって、父に喜んでほしいです。 うまく言葉に出来ませんが、ご回答とても感謝しています。ありがとうございます。

その他の回答 (6)

noname#228883
noname#228883
回答No.7

一番辛いのはお父様自身です! あなたの前では冷静でも、一人になったら、あなたの何百倍も落ち込まれてると思います。 あなたの心配なお気持ちもよくわかりますが、平静を装って優しく接してあげて下さい。 >どうすれば落ち込まずにいられますか?  落ち込むのが当たり前ですから、前向きに考えるしかありません。

kiyo1202
質問者

お礼

父の前では、元気に楽しくしたいと思います。 影でこっそり落ち込むかもしれませんが、前向きに考えます。 ご回答ありがとうございます。

  • jing0708
  • ベストアンサー率59% (485/810)
回答No.5

3番の回答が医学的に誤りなので訂正のため回答します。 まず、今回は原発性がん(最初に出来たものという意味)ではなく、転移性がんだと思います。従って切除は基本的な治療ではありません。 肺と膵臓に見つかったというのが今回は重要で、両者とも物理的な切除に向いていないということが1つ。転移性であるため抗癌剤治療を行うべきかは悩ましいということが1つです。 今動揺されるのは当然のことです。臨床で見ていても、ご家族の方が取り乱すケースは少なくありません。ただ、なぜ取り乱してしまうのかということを考え、お父様にとって最も良い日々を選択することが何よりも大事だと私は思っています。 なので、常に私は患者さんに以下のことを質問します ・今回の疾患(がん)でわからないこと、疑問点等はあるか ・将来的に命の危険があることへの不安が強いか ・将来の人生設計に不安が強いか 基本的に取り乱すのは上記の3つの理由が多いのです。もちろんこのまま言ったりはしませんが、上2つは私が答えますし、最後の部分にはソーシャルワーカーなどを紹介して今後についての不安をなくしてもらいます。  なぜそういうケアをするかというと、ご家族が取り乱すと患者さん本人がとても辛い思いをされるからです。ほとんどの患者さんは家族が笑顔でいてほしい、幸せでいてほしいと願っています。そのため、かなり多い割合でご臨終の時にご家族をなかに入れないでくれという人もいるのです。最後は精神的に余裕もないので医療従事者以外は会いたくないというお心のようです。  現在の状況が私にはわかりませんので(恐らくはCTやMRIで腫瘍の大きさ、位置はわかっていると思います。肺、膵臓と言っても場所によって予後は大きく異なります)、担当医としっかりと話し合って今後のことを決めるべきだと思います。その後は相当忙しくなりますので覚悟してください。  患者さんの要望もしっかり伝えてくださったら、それに合わせて治療をすることになると思いますので気持ちを落ち着けて下さい。

kiyo1202
質問者

お礼

詳しいご回答ありがとうございます。大変勉強になりました。医師に病状を確認し、現状を確認します。 ご回答ありがとうございます。

  • omosiroi2
  • ベストアンサー率30% (235/764)
回答No.4

こんにちは! 自分も、4年前に、前立せんがんになり、悩みました! その時、病気になった方のホームページを読んで、勇気づけられました! がん情報サービス の ご家族、まわりの方へ の ホームページを見たり キュアの癒し系ブログ をみたり、 ガン患者の家族もストレスには要注意! ガン患者家族がなりやすい病気、うつ病や適応障害を見たり、 していました! 支える家族が、笑顔でいることが、1番大事みたいです! 本人よりも、看病して支えてある方の方が、 自分が病気になったり、うつ病になったりすることが、 ありますので、注意してください! つらいでしょうが、家族みんなで、支えあっていきましょう! 参考までに!

kiyo1202
質問者

お礼

教えて頂きましたサイト、拝見させて頂きました。とても良いサイトばかりで、励みになります。教えて頂きありがとうございます。 ご回答ありがとうございます。

  • black2005
  • ベストアンサー率32% (1968/6046)
回答No.3

再発したから、危険というわけではありません。 最悪のことを考えるには早計過ぎます。 前回の手術後も7年間は何事もなかったように、今回もその可能性は充分にあります。 毎年検査してたのなら早期発見でしょうし、悲観することはありません。 今大事なのは、何の不安もなく手術に臨めるように励ますこと、それが貴女の使命ですよ。

kiyo1202
質問者

お礼

再発したからといって、最悪ではない可能性もあるのですね。悲観的に考えすぎていたかもしれません。 出来るだけ前向きに考えて、父を支えたいと思います。 ご回答ありがとうございます。

  • STICKY2006
  • ベストアンサー率29% (1536/5269)
回答No.2

>>どうすれば落ち込まずにいられますか? 落ち込めばいいんじゃない?? 何も感じない人間~よりいいでしょ? 一通り落ち込み終わった後、考えればいい。 >>私は一人娘なので、これから両親を支えなくてはいけないこともあり んー。どうだろうねぇ。 自分はまだ小さい子供のいる親~の立場の人間ですが、将来的に、別に子供に支えて欲しいとは思わないですがねぇ。 もちろん、子供側が言い出してくれたら、無理のない範囲でありがたく受けるとは思いますが、自分らの将来ぐらい妻と自分でどうにかしますわ。 支えるとしたら、「病気」を支えるでよいのでは? 「これから」って、先のことをずっと~と考えてるなら、そんなことよりも旦那見つけて家庭持ってくれ。 あんたの方が「これから」があるんだから。と思いますね。

kiyo1202
質問者

お礼

丁寧なご回答を頂き、的確な内容や優しい書き方に気持ちがとても軽くなりました。 ご回答ありがとうございます。

回答No.1

落ち込むのは仕方がないことです。 癌はありふれた病気ではありますが、命にかかわる病気です。 出来るだけ家族でコミュニケーションをとるようにして、 状況を確認しあいながら、どうするかということを決めていくしかないでしょう。 一人で考えても、どうしようもないことですしね。

kiyo1202
質問者

お礼

落ち込むのは仕方がないことと仰って頂き、この気持ちがおかしいことではないとわかり安堵しました。 ご回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 腎臓癌の再発について

    5年前に腎臓癌ステージ1のため、片側の腎臓を摘出する手術を受けました。(他のところへ転移はなし。) その後、3ヶ月に一度、CT検査、膀胱へのカメラ検査を定期的に行い異常はありませんでした。転移もありません。 ところが先月、リンパ節に癌の疑いがあると主治医にペット検査を勧められ、 先週検査を受けて、今、結果待ちの状態です。 73歳の父ですが、手術は無理と言われ、もし癌だったら抗ガン剤か放射線治療になるようです。 腎臓癌は他の癌と違って5年たてば治癒とみなされるわけではなく、 予後10~20年は再発の恐れがあると聞きましたが、 初期の段階で発見、手術、その後5年間は異常なしだったのに再発率はそんなに高いのでしょうか?

  • 癌の転移と原発?の違いは?

    癌の転移と原発?の違いは? 姉に腎臓癌の疑いがあり、昨日まで数種類の検査を行って、その結果説明がありました。ドクターの話では「腎臓に9センチの大きさの腫瘍、肺にも2センチの大きさの腫瘍が認められた。しかし、肺のそれは、腎臓の腫瘍が転移したものではない。」とのことでした。家に帰ってからふと思ったのですが、肺の腫瘍は何故転移したものではないと断言できたのでしょうか。どなたかご教示ください。よろしくお願いします。

  • 癌の治療法

    父が1年前に、膵臓癌・肝臓癌を患いました。 膵臓はごく小さな癌細胞だったようでステージ1との診断で、リンパ節への転移はありませんでした。 外科手術にて十二指腸・胃の一部、膵頭、胆嚢・胆管を全摘出しました。 また肝臓にあっては、膵臓を優先するために内科手術にて癌細胞を焼き、進行を止めたようで(すみません、この手術については母からよく聞いていません)、膵臓の手術後5ヶ月目に外科手術を行い、5割ほどの肝臓を摘出しました。これも転移はないとのことでした。 ホッと胸をなでおろしていた1年たった先日、肺への転移が確認されました。ごく小さな、豆粒にも満たないくらいの大きさだそうです。 医師からは3週間抗がん剤投与・1週間休みという4週を3セット行うことによって、肺癌治療を行うと告げられたようです。 それでも回復が見込めないようだったら外科手術を行うとのこと。 治療内容は父が決めること。それは承知の上でお聞きしたいことがあるので、よろしければお力をお貸しください。 インターネットという便利な道具のある現代ゆえか、いくつもの治療法を見かけました。 肺の摘出手術・玄米菜食療法・抗がん剤治療・粉ミルク療法・・・ 一体どれがいいのか分からなくなってしまいました。 これは効くという療法などありますでしょうか? また、なぜ父は肺の摘出手術でなく抗がん剤なのでしょうか? 体力もありますし、他器官への転移、膵臓癌・肝臓癌の再発もないようです。 (私は結婚していて実家が遠く、母と妹の話しか聞けない状況なのであやふやな部分がありすみません) 粉ミルク療法等は医学会から消された療法で、しかし効果があるというものを目にしました。初めは疑っていましたが、今は藁にもすがる思いで興味が出ています。。 なにかご存知の方いらっしゃいましたらご回答お願い致します。 宜しくお願い致します。

  • 父が腎臓癌で肺にも転移していて手術ができない

    父が腎臓癌で肺にも転移していて手術ができないといわれたそうです。薬を使って進行を遅らす方法で、検査をして今度の金曜日に結果がでるそうです。(その薬が合うか)。癌と言われた時、特別詳しい事はいわれなかったそうですが、今度、病院に行った時、お医者さんに何を、聞けばいいかわかりません。ステージいくつとかも言われなかったみたいですが、かなり悪すぎてお話してくれなかったとのでしょうか?(癌と診断されたときに)何を、確認し、質問すればいいかわかりません。病院には父と母で行っていました。母は動揺して何もお医者さんに聞けなかったそうです。

  • 血糖値が8.5?癌の可能性?

    ウチの父(昭和4年生まれ)が血糖値が異常に高くて検査入院する事になりました。30年前に大腸癌の手術を受けて3分の2を摘出したため、その後再発は全くありませんでした。しかし値をきいたところ8.5というありえない数値だそうですが、すい臓癌か腎臓癌の可能性はありますか 尚、本人は至って元気で普通に生活してます。顔は少し赤いです

  • 膀胱、尿管ガンと腎臓について教えてください

    先日、私の父親(63才)が、膀胱ガンを再発しました。 半年程前に膀胱ガンが見つかり、内視鏡により切除の手術をして、 半年目の定期健診にて、前回より小さいですが再発が確認され、再度同じ手術を受けるため、 来週入院する予定です。 健診の際、尿管テイ?に、もしかすると転移があるかもということで、 膀胱内のガンを切除する時に、その部分の細胞をとって再度検査をするそうです。 そこで質問なのですが、 先生から、もし尿管テイにガンがあった場合、尿管とそれにつながる腎臓を摘出すると言われました。 2つ有るとはいえ、摘出となると体に負担もあるだろうし心配しています。 先生の話では、尿管テイにもしガンがあった場合、腎臓を残すと「予後がよくない」ということで 取ってしまうのが良いということだったのですが、 疑問に思ったのは、尿管にガンがあっても、腎臓自体が悪くなければ、 摘出までしなくて良いのではないだろうか?ということです。 腎臓にガンがあって、それにつながる尿管、膀胱に転移する可能性がある、ならわかるのですが、 その逆というと、微妙に私の理解力ではわかりません。 総合病院の泌尿器科の先生のおっしゃることなので、信用はしているのですが、 知識が無い為、腎臓自体が悪くない場合でもとってしまうものなのかというところが、 ちゃんと飲み込めずに困っています。 色々ネットで見てみたのですが、よくわかりませんでした。 まだ検査の結果を見なければなにもわからない段階で、結果をみてからという状態ではありますが、 ちょっとのことでもなんでもいいので、膀胱、尿管、腎臓のガンについての情報が欲しいと思っています。 私的には、父も高齢の為、なるべく体に負担のないようにしてほしい、 腎臓の摘出をする必要があるのかどうか、可能なら残してほしい、と思っています。 まだ情報不足で申し訳ないのですが、ちょっとでも何かご存知の方がいれば、 教えていただけたらと思います。 よろしくお願いします。

  • 父ががんになりました

    昨日父が食道がんになったと知らされました。 まだ具体的に治療方針など決まっておらず現在病理検査の段階です。そこで皆さんのお力をお借りしたいと思いました。現在の症状は喉の痛み、咳です。また肺にも転移の可能性があると言われました。この場合ガンのステージ、具体的な治療方法を教えていただきたいです。よろしくお願いします。

  • 膵臓がんから肺への転移での治療方法教えてください。

    父が3年前に膵臓がんの手術を受けて今日まで特に転移もなく無事に過ごしておりましたが、先月にCTスキャンを撮ったのですが、肺に1センチに満たない癌が転移していると告げられました。本人はまだ症状もなく元気なのですが、医師の先生の説明では、手術で採ってしまうのではなく、抗がん剤治療で治療するのが1番の選択法だと告げられました。私個人の考えでは、抗がん剤治療での延命治療ではなく、体力も気力も衰えていない今、肺に転移した癌を切除して闘ってみたいのですが、その考えはやはり無謀なのでしょうか?膵臓がんで3年間も再発転移しなかった、父の生命力に賭けてみたいのですが、良きアドバイスをよろしくお願い致します。

  • 父が大腸がんに、、、

    すこし前のことなんですが父が中期の大腸がんになりました。 手術をし体の一部を切ったようです。 しかしがんと言えば再発だとか転移だとかがあると聞きました。 そこで質問なんですが再発や転移を予防する方法、または食べ物等があったら是非教えてください! お願いします。

  • 花嫁父 癌 余命宣告 

    はじめまして。 私は現在31歳の女性です。 まずは私の父親のことからお話します。 私の父は一昨年食道がんになり、今年になって転移が発覚し 放射線治療と抗がん剤治療を受けていました。 放射線治療は終わり、抗がん剤はだいたい1ヶ月に1回のペースで 今月で4回目の治療に入っていました。 その治療のための入院中に下半身が動かなくなり倒れて検査したところ 再び転移が発覚し緊急手術をしました。 背骨の外側に腫瘍があり神経を圧迫していたようです。 現在リハビリ中ですが、まだ歩くことはできず、この先もどの程度まで 復活できるかはわからないとのことです。 またその時の検査で肺への転移もわかりました。 抗がん剤治療中に転移が発覚したということは、抗がん剤は効かなかった ということらしく、とりあえず抗がん剤は打ち切りになりました。 肺の方は抗がん剤が効かないとなると、手術ももうできない状態ということなので 手の打ちようがないらしいです。 そのために余命3か月~半年と言われました。 肺への転移と余命のことはまだ父は知りません。 次に私自身のことです。 3月に入籍を済ませており、9月末に軽井沢で挙式を予定しています。 挙式は親と兄弟と祖父母のみの小さなものです。 もうすでに日にちは決まっていて式場もおさえてあります。 そこで悩んでいるのが、挙式を早めた方がいいのかということです。 医者からは、早めることが可能なら早めてあげた方がいいのではないか。 と言われました。 9月までもつかどうかわからないし、もっても体力的に難しいのではないか ということでした。 また早めたとしてそれが2カ月先だとしても体力的にどうかわからないとの ことでした。 母は、娘のウェディングドレス姿はきっと見たいと思うし、 一緒にバージンロードも歩きたいと思うから早めれるなら早めてほしい。 と言っていたのですが、昨日になって 早めたら(父が)不審がると思うし、肺に転移したことと余命のことは 知らせたくない。でも式には出席させたい。 と言っていました。 主人は、早めるのは良いけどお前のお父さんには本当の事言えるのか? 早めるなら本人に本当の事を伝えるしかないんじゃないか? 体に負担になるなら呼ばない方がいいんじゃないか? というようなことを言っていました。 私は、花嫁姿は見せたいので挙式をできるだけ最短でできるように 早めたいと思っています。(私のエゴかもしれませんが) ただ、 (1)挙式をはやめることが父にとって良いことなのかどうなのか・・・ (2)本当のことを隠して(父に不信感を抱かせないで)挙式を早められるか・・・ (3)隠すのが無理ならどういうふうに話せばよいのか・・・ 母は相談しても「私が決めなきゃいけないの!?」と怒り出し、主人は仕事で いないことが多くまともに話す時間もないしで、私はどう決断したらいいのか 悩んでいます。 父の状態もいつ変わるのかわからないし、式場のこともあるので 早急に決断が必要だと思ってはいるのですが・・・ どうか参考までに皆様の考えを聞かせていただければと思います。 読みにくい文章かもしれませんが、宜しくお願い致します。

専門家に質問してみよう