• 締切済み

「学生時代に頑張ったことは?」という質問に疑問が

私は就活生です。以前JobQというキャリア系のQ&Aサイトで、 「学生時代に頑張ったことは?」という質問に疑問がありますがみなさんはどう思いますか? という趣旨(https://job-q.me/4645)の質問させていただきました。 △がその質問のURLです。 そこでは様々な意見を頂いたのですが、みなさんはこの質問についてどのように思いますか? こちらの方の意見を聞きたく質問させていただきました。

みんなの回答

  • tachin
  • ベストアンサー率29% (134/454)
回答No.6

 URL先の内容あ見つからないと表示されてしまいます。    ご自身が採用側となったと仮定して、その質問をし、学生側から「何もしませんでした」「特にありませんでした」という回答をもらった場合、一つは、会話がそこで終了となってしまい、話が先に進まない奴、つまらない奴というマイナス判定を下すかもしれません。  就職活動は、受験競争と同じです。  どれだけ面接官に好印象を残すかで決まります。  ただ、学校受験と違い、通り一辺倒の参考書がある中で、点数を稼いでというものではなく、会社の社風や職種ごとに面接内容は多少異なるはずです(中途は異なります)。  しかも面接官も単なる「人」ですので、能力は千差万別。よって、質問する内容も異なれば、受け取り方も異なります。  私自身、学生の面接をした事はありませんが、もしそのような質問をするとしたら、学生時代をどう過ごしてきたか?という事で判定するでしょう。何もせず過ごしてきた人より、何がしか社に貢献できる要素のある人材かを見極めたいので、何をしてきたのかを知りたいです。加えて頑張った結果、どう成果を得たのか?あるいは失敗したことから学んだかまで話せる能力の人材であれば、マイナス評価はしません。しかしながら、個人主観ですが、体育系学科でもないのに、大学でスポーツ部活動だけをしてきて、スポーツ推薦で入ってきたという学生は、私は対象外です。会社はそうではないのですが。  こういった点からも、会社の社風や面接官の思考により、マチマチですので、深く悩まない方がよいと思います。能力志向の会社と思ってたけど、実は体育会系で学閥もあるなんてのは、よくあることで、自分には合わないので、落ちて良かったなんて事もありますし。

回答No.5

仕事を遂行していく上で、リーダー役なのか、補佐役なのか、狩人なのか、などの判定をする質問ですよ。 中学高校時代に、部活でのリーダーシップや実績作り、委員会活動や学校行事などに消極的で、自分の娯楽や受験勉強だけに興味をもって進学した人を捨てるための質問です。 昔と違って、「歯車にしかなれない」人は要らない会社も多く、逆に数多くの兵隊を必要とする会社もあります。入社後、どういう役を担えるかを把握するのに良い質問なのかと。 ということで、これ、募集側と応募側のアンマッチを図る質問なので、相手を見ずに「模範解答」をしていれば好まれる、という質問ではないので、就活に成功した人がこの問でどう答えたか、だけを知って真似しても上手くいかないかと。

  • aahanako
  • ベストアンサー率45% (81/178)
回答No.4

 面接官をしています。 みなさん何か勘違いをしているようですが、「学生時代に頑張ったことは?」の質問で私は、みなさんが頑張ったことなど全く興味がありません。 知りたいのは何を頑張ったかではなく、どう答えるかです。  答えによって、仕事に対する姿勢、性格、能力を図っているのです。

noname#235638
noname#235638
回答No.3

あなたにとって、4年は長いのか?短いのか? 4年を管理できているのか? ということを、探っている のような気もします。 僕個人は、意味のない質問に思われて しかし 必要な所には、必要なんだろう と、スッキリしないことを感じています。 意味がない・・・というのは 上手にまとめれば、なんとでもまとめられるような 気がするからです。 僕の現役の時も同じような質問が、ありました。 僕は、こんなことを努力している でもまだ、自分で納得できないので その努力は、今も続けているつもりです。 と答えました。 そんなが原因かどうか、なんてわからないけれど 不採用。

  • trytobe
  • ベストアンサー率36% (3457/9591)
回答No.2

URL の前後に空白などがなかったので、最後の)付きのアドレスしか開かず、見えていない人が大多数だと思います。 https://job-q.me/4645 で、「キャリア系」はいくらでもエピソードがある人間はいくらでも「エピソードを作るために出掛ける」ので、そんなのに対抗する気にはなれません。 学生時代に「自分の意志でなにをしたか」という「考えるクセ」「判断するクセ」がわかるエピソードしか、聞くときには興味がありません。言われたとおりにしかしてこなかった人間はそれなりの働き方はさせられるし、自分を派手に見せたがる・留学などの肩書きをつけたがる人間はそれを引っ剥がしたときの人間性を見るだけなので。

回答No.1

  「頑張った」は別に重要な事ではない そもそも「頑張った」は主観でしかないので、遊び半分でしたことでも「よく頑張ったね」と言ってもらえる事もあれば、必死になって達成しても「その程度か」と評価されることもある。 質問する際の都合の良い言葉として「頑張った」を使ってるだけであり、応募者の行動・思考パターンを探ってるだけです 一般的には何がしかの目的のために目標をたて、それを実行する中で進捗を評価し、評価結果から改善や変更を加え、目的を達成する/達成できなかった こんなストーリーを聞きながら計画性や現状把握、問題解決、などの姿勢を評価してるのです。 だから、苦労しなくてもよいのです。  

関連するQ&A

  • 学生時代頑張ったことについて

    都内大学に通う法学部3年です。 就活の学生時代頑張ったことの内容について質問です。 「自分の苦手なことを克服してきた」という内容と「みんなで協力して成果をあげた」という内容は 内容だけで見たとき、どちらの方が企業側には好感度が良いでしょうか? ご意見よろしくお願いいたします。

  • 学生時代にしていればよかったこと

    こんにちは。私は今都内で大学生をしています。 就活活動も近づいてきており、自分の軸について考えるようになりました!★ みなさんが学生時代、考えていたことや、今振り返って、あの時にしていればよかったと 思うことがあれば、ぜひ教えてください! よろしくおねがいします。

  • 学生時代に最も力を入れたこと

    就職活動中の大学3年です。 皆さんの意見を聞きたく、質問させていただきました。 学生時代に最も力を入れたこと、 とあるのですが、ここに「計画性を持ち行動するように頑張りました」 と書くのは的外れだと思いますか?

  • 時代を動かすエネルギー

     表題のとおりです。「時代を動かす、あるいは時代を作り変えていくエネルギーというか、原動力というか、それは何でしょうか?」という疑問です。注目される戦国時代とか、幕末・維新に限りません。いつの時代にもあるような気がします。私が生きてきたおおむね70年も平和な時代ではありましたが、「平和なりに」大きく変化してきたのを感じます。  私は、非常に曖昧模糊としていますが、ひとつには「人間の欲、あるいは、人間が生まれながらに持っている何か???」というものがあるような気がしています。「何か???」というのは、まだ自分でも分かりません。  私の意見などはどうでも良いのですが、「いやいや、そんなもんじゃない」というご意見も当然あると思います。「時代を動かす、あるいは時代を作り変えていくエネルギーというか、原動力というか、それは何でしょうか?」ということについて、皆さんのお考えを披露していただきたいと思い質問させていただきました。  「お考えを披露して下さい。」という趣旨ですので、BAは選ばないで締め切ります。それでもよろしければ、ご意見をお願いいたします。

  • 学生時代に恋愛が出来なかったコンプレックス。

    ご覧いただきありがとうございます。 26歳男性で彼女が出来た事がありません。 先日、この恋愛相談カテにて「恋愛に縁が無かったけどパートナーが出来た人!」(http://okwave.jp/qa/q9127023.html)という質問をさせていただきました。 回答して頂いた皆さん、ありがとうございました。 アドバイスを受け、「自分に何が足りてないのか」、「恋愛に対して引っかかっている何かは何なのか」を見つめ直してみました。 そこで気付いたのがタイトルにもある「学生時代に恋愛が出来なかったコンプレックス。」ということ。 中学生くらいのころから「高校生になれば彼女は自然と出来る」と思いこみが強かったせいか、コンプレックスとなっているのかなと。 高校生カップルなど見ると、自分が情けないというか恥ずかしいというか・・・。 仮の話ですが、女子高生と健全な付き合いをしたら解消されるのか?というのも疑問です。 皆さんにも恋愛におけるコンプレックスはありますか?簡単には解決できないものかもしれませんが、皆さんが行っている向き合い方がございましたらお教えください!

  • 学生時代最も打ち込んだこと

    学生時代に打ち込んだことの添削をお願いします。 リクナビのOpenES用なので全業種向けです。 私が学生時代最も打ち込んだことは、短編映画の撮影です。内容は、男勝りな女の子が一時は女の子らしくなるも、「自分らしさ」に気付き、また元に戻るというものでした。メンバーは、20名程度で教授の指導のもと、出演・撮影・編集全部しました。私は出演者兼カメラ撮影を担当しました。初めは、あまり撮影に来ないなど、消極的な子が多く、まとまりがありませんでした。これではだめだと思い、消極的な子達に積極的に声をかけ、頻繁に連絡を取るようにしました。そして、回を重ねるごとに、皆が皆、いい出来にしたいと思い始め、いつの間にか一体感が生まれていました。意見が食い違う時もありましたが、その時は必ず話し合いの場を設け、一人一人の意見・考えを把握し理解しあうよう努めました。そうすることで、「一体感」を創りあげました。結果、教授から「今まで何回も学生と短編映画作ったけど今回はほんまにええ感じや」と言っていただきました。 いかがでしょうか? 訂正・アドバイスよろしくお願いします!

  • 学生時代に学んだことに関しての質問です。

    現在、就職活動をしております大学4年生です。 先日エントリーした企業からの返信でレポートで今までの経験で得たこと(学生時代に学んだこと等)を踏まえて仕事に生かすかを書いてください。と言われました。 私のなかでは学生時代に学んだことを書き、チームワークに関して書いてみたのですが具体性が曖昧でチームワークに関してちゃんとかいてあるか不安です。そこで皆様にどう感じるか、ここをこうしたほうがよいなど意見を頂戴したいと思います。よろしくお願いします。 私が学生時代に学んだことはチームワークの大切さです。私は大学2年の時にファミリーレストランでアルバイトを1年間しておりました。 私はキッチンの仕事を担当しておりました。お客様へ料理を早く提供するためにはキッチン内のクルーの連携が重要になってきます。 初めは、私を含めて各クルーは自分の仕事に手一杯で、周りを見る余裕がなくピークになると、キッチン全体の動きもバラバラでした。結果、お客様を長く待たせてしまい、最悪の場合はオーダーキャンセルにもなってしまいました。 その後の話し合いでは、もっと余裕をもち他の人をサポートするようにしていこう。チームワークをもっと重視しようとなりました。その後は自分の作業速度を上げていき、他のクルーの作業に注意する。そして積極的に他のクルーの作業の手伝いに入るという形を作っていきました。その結果、お客様へ料理の提供する効率は格段に上がっていきました。以上の経験から私はチームワークの大切さを学びました。

  • 自己PRと学生時代頑張った事のエピソードが重なります…

    こんにちは。新卒就活生です。 面接やエントリーシートで自己PRと学生時代頑張った事を別々に聞かれたらどうすればいいんでしょう? 自己PRと学生時代頑張った事を裏付けるエピソードが重なります… 学生時代部活もしていましたが、1年半で辞めてしまい、どう探ってもいい思い出、得たことがありません… エピソードは被っても大丈夫でしょうか? ネットで検索していても「バイトしかやってなかったと思われるのでエピソードは別にした方がいい」や「一貫性があるので同じでも大丈夫」などの意見をよく目にし、どちらがいいか分かりません。

  • 学生時代に楽しんでない奴は不幸か?

    閲覧ありがとうございます。 私はもうそろそろ卒業する学生、男です。 私の持論となりますが聞いてください。そして、賛否なんでもいいので意見を頂けるとありがたいです。 気休めなどはいりません。現実を教えていただきたいです。 本題ですが、質問したいことは 「学生時代に楽しめない奴は社会にでても苦しみ、不幸となるか」についてです。 言い換えれば「学生時代である程度の人生が定まるか」です。 私の意見としては 学生時代に楽しめなかった奴は、人生の半分程の楽しみを味わえず、社会に出ても楽しめないと思います。 理由は学生時代にはイロイロな経験、友達、進路など、その後の人生を左右する人達に出会うからです。楽しめたとは、そういう人達と笑いながら過ごし、充実した日々を送ると捉えてください。逆に楽しめなかったとは、そういう人達と出会わず(人生を悪い方に左右されたり、関係が続かないを含む)、毎日を嫌々過ごしているとします。 楽しめなかった人間が社会にでて頑張っても、結局うまくいかず学生時代同様、何も生み出さない虚無で楽しめない生活となります。 学生時代に笑って過ごした奴らは、困難になっても周りから助けてもらい幸福になります。 一方で、楽しめなかった奴らは、孤独に黙々と困難に立ち向かいますがいつかは挫折し、不幸になります。 極論であり、多少のネガティブ思考、青春コンプレックスの私の偏屈となりますが、皆様はどのように思われますか?

  • 人付き合いの少ない学生時代を過ごしてきました

    人付き合いの少ない学生時代を過ごしてきました 21歳男大学生。来年から社会人です。恥ずかしい相談なんですかよろしくお願いします。 僕は人付き合いの少ない学生時代を過ごしてきました。ひとりでいるのが好きな性格でたまーに友達と遊んで少しバイトをして趣味に没頭する、傍から見たら独居老人みたいな生活でした。 当時はそんな過ごしてをしている自分に何の疑問もなくいたのですが、最近になってなんだか人恋しくなりました。なんだか寂しく感じてしまいます。 また同世代の周りの人たちを見ると、みな自分より大人に見えてしまいます。 人に対して、自分から積極的な姿勢をもった交流の経験が少ないためか、自分の内面はすごく幼いと思います。きっと年相応な成長が出来ていないです。 同時に恋愛もいまだ未経験で、望めば多くの人と交流出来た学生時代に俺は一体何やってたんだろう、といいようもない虚しさも最近感じてしまいます。 長くなって申し訳ありません、こんな自分ってみなさまから見て変でしょうか? こんな年になって今更な内容だと思いますが自分を変えたいです。 何か意見を頂けたら嬉しいです。

専門家に質問してみよう