• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:世話になったおばさんに会いたくないと言われる気持ち)

世話好きなおばさんに会いたくないと言われる気持ち

ithiの回答

  • ベストアンサー
  • ithi
  • ベストアンサー率20% (1962/9582)
回答No.2

gumimami さん、こんばんは。 元気だったころ、自分が世話してあげた人に病気がちになってみじめな姿をした自分を見せたくないんでしょうね。自分の心が許さないんでしょう。病人になると人間我儘になるものなんですよ。

noname#223697
質問者

お礼

どんな姿でも、会っておきたいと思っていたようですが、 もう、母には対応できる余裕がないと言っていました。 ハッキリと、「会いたくない」と伝えてほしいと言われました。 今まで母を頼ってきて、おばさんではなく母のように思ってきたと思うのですが、 母にとってはわが子ではないのだなぁと思います。 その反面、わが子には会いたいようです。

noname#223697
質問者

補足

心が許さない・・・。 すごく心に響きました。 私も心が付いていけない時があります。 心って・・・。 自分でどうにもできない時がありますね・・・。

関連するQ&A

  • 「おばさん」の呼び方

    ぼんやりしているうちに兄の子供、つまり甥っ子が2人も出来てしまいました。そして、私はめでたく「オバさん」となりました。 現在20代後半なのですが、今のところ幼稚園児の甥っ子は「○○ちゃん」と友達感覚で呼んでくれています。 しかし今後、私がこれから年を重ねるごとに「○○ちゃん」では違和感が出てくると思います。 いつからか「○○おばちゃん」に変わっていくものなのでしょうか… みなさんは、甥っ子・姪っ子さんにご自分のことを何と呼んでもらっていますか? 「こう呼んでもらっていて良かった(?)」というものがあれば教えてください。

  • 嫌いな叔母のお世話

    父には結婚していない姉が居ます。私には伯母になるのですが、すごく嫌いで困っています。 最近までよく一緒に出かけたりしていましたが、母方の親戚のことをあまりよく思っていないらしく、話をしていると、伝わってくるんです。 イトコのこや、母の姉妹、母方のおじいちゃんやおばあちゃんのことを、「あの人は頑固だったら・・・」とか、「イトコのOO君ふけたわね~オジサンみたいじゃない」とか。 母の姉が家にきている、と言うと「じゃあ行くのやめよ」とか。母の姉がハワイに行くといったら、「何しに行くの?」と嫌そ~な顔できいてきたり。 いくら自分と血が繋がってないからって、仲良くしている私にそんなこというのって無神経ですよね?? それに太った人をバカにしたり、どピンクの派手な洋服を着たり。 60をとっくに過ぎているのにアンケートで平然と「40代です」と言ったり。 ここ最近、一緒に出かける機会が多くなって、どういう人なのかわかり、すっかり嫌いになってしまいました。顔も見たくないんです! そして、ふと思ったんです。近所に住んでいるし、将来、叔母の世話は私がみないといけないのかな、と。   こんなこと考えてホント、馬鹿馬鹿しいっていうのはわかってるんですけど、悩みすぎて困ってます。 誰か教えてください! 叔母の面倒は近所の私がみるべきなんですか?

  • 人の話を嫌味と取り、弟に嫌がらせをする姪っ子

    私の姪っ子(中3)は、人の話を嫌味と受け取ります。 気をつけて話をしないと、嫌味を言われたけど、無視することにした・・・なんてメモ書きを発見します。 わたしは、甥っ子と姪っ子が定期テストの時は、勉強を見るのですが、 甥っ子は学年トップを目指しているので、95点以上取ってみようと言います。 姪っ子には、1科目75点以上取ろうと言います。 それぞれのレベルに合わせた目標の点数を言い、それを目指させます。 が、それを聞いていて、姪っ子は嫌味と受け取ります。 姪っ子にしたら、弟は学年3位という成績で、姪っ子は真ん中ぐらいなので、それが辛いのだと思います。教えている立場としては、会話が非常に難しいです。 他にも普通の会話をしているつもりが、姪っ子には嫌味と感じることが多いようです。 そして、姪っ子は弟(中1)に嫌がらせをよくします。 服やものを隠したり、干していた服を濡らしたりします。 わたしは甥っ子は字は汚いし、散らかし放題にするから、おばちゃんは怒ることがあるけど、姪っ子は字はきれいでノートもうまくまとめているし、ちゃんと片付けようとしているのは分かるし、やさしくしてくれるところがあるし、姪っ子には良いところはいっぱいあるよ。とは言います。 個性というものを教えたいとは思うのですが、まだ姪っ子は理解しないので教えられません。 姪っ子は、自分ばかり叱られる、甥っ子と比べられて姪っ子はダメなやつと思われているということは常に思っているようです。メモ書きで、弟は怒られないからって偉そうにしてと書いているのを見てしまいました。 今までは、母は甥っ子をあまり叱りませんでした。なので、それは改めていて、甥っ子にも悪いことをしたり、きちんとしなかった場合叱るようになりました。 わたしはどちらかというと、甥っ子の方を叱ってしまいます。散らかし放題にするし、汗をかいて汚れた服で布団の上に寝たりするので。 でも、母親である姉は、甥っ子が何をしても叱っていないと思います。 一番問題なのは、姉は、何度か姪っ子を怒鳴り散らしています。それも1時間以上も怒鳴ることをです。甥っ子にはそういうことはしません。 今までは、母が止めに入ってなんとかしましたが、姪っ子はストレスを感じているとは思います。 なので、この半年は、私と母で、姉が子どもにストレス(離婚のストレス)の矛先を向けないよう、常に気をはっています。 一緒に住んでいて、普通に何気ない会話をしていても、嫌味と思われるため、正直しんどいです。 でも、大人の私がしんどいと言っている場合ではありません。 姪っ子の嫌がらせをやめさせることと、私が話したことは嫌味ではないことを分かってもらうことを、どうのようにしていけばいいのか、アドバイスをお願いします。

  • 子供の世話を自分の親に頼りすぎるのは

    シングルマザーの姉がいます。 小学校低学年の子供がいますがフルタイムで働きながら生活している為、近くに住む母親に何かと子供の世話を頼みます。 最近、母からそれが重荷になっていると相談されました。 頼まれる用事は学校から塾への送り迎えや、友達と出かけたいからと母に子供を夜中まで預けたりしています。 姉は自分が人から何かを頼まれた時は嫌がるのに、自分のこととなると何が何でもという、我が儘な人です。 先日は、かったるいから仕事を休んだら週末になって仕事が溜まって残業しないといけなくなったから子供の面倒をみてくれと頼まれたそうです。 私はこういうのは違うんじゃないかと思ってしまいます。 母は都営住宅に一人暮らしで生活が苦しいのに、子供を預け子供にかかった食事代も払わず、自分の親が孫の面倒をみるのは当然だと思っています。親にお小遣いをあげてるわけでもありません。 私はまだ子供がいなく、当事者でないので気持ちがわかりません。 お子様をお持ちの方のご意見を是非お聞かせください。

  • 孫に会いたい気持ちさえわかりません

    年末に第一子を出産しました。義父母にとっては初孫になります。 まだ産後1ヶ月にも満たないため、落ち着くまでは来訪を控えてほしいと 主人を通じてお願いしましたが、退院後にすぐやって来ました。 どうしても会いたかったそうです。 でも、次の約束はしませんでした。 すると、先日主人の親戚の方から手紙が来て「孫にもっと会わせてやれ」と・・・。 この件で、私は義父母に対してとても嫌悪感でいっぱいになっています。 自分たちが会いたいからって、親戚まで巻き込んで・・・。 会いたくないし、会わせたくないとも思います。 どうしても来るなら、私は義父母がいる時間家から出ようと思うほどです。 私は義父母に意地悪されているわけでもないし、 可愛がられているとは思います。 私が嫌がることはしない人たちですが、孫に会いたいという気持ちを 私が阻んでいるかのような親戚からの手紙の内容がひっかかっています。 月に何回、とか決めて会わさなきゃいけないものなんでしょうか? また、なぜ孫にそんなに会いたいんですか? その気持ちまでもがもう私にはわかりません。 義父母に合わせて、私がもっと子供と会う環境を作るべきなんでしょうか。 私は、自分の体も本調子じゃないし、こんな精神状態で義父母に会いたくありません。 こんな手紙をもらって、悶々としています。 義父母に直接「言いたいことがあったら、私に直接言ってください!」と喧嘩になっても言い合ったほうがお互いのためなんでしょうか?

  • これって余計なお世話になる?

    僕には片思いですが、保育士を目指している好きな人がいます。 彼女に直接好きだとは言っていませんが、もう気持ちはばれている状態で、避けられるような状態になってしまったのですが、僕も忙しかったこともあって1,2ヶ月くらい接触していません。 今は自分も少しずつ気持ちが落ち着いてきたかなという感じなのですが、 先日元幼稚園教諭だった姉と話していて、姉の子供たちが通っている保育園で今保育士のボランティアを探しているという話を聞いたのです。 それで、彼女にやってみるつもりはないか聞いてみようか迷っているのですが、これって余計なお世話になるでしょうか? わかりにくい文章ですいません。 足りないところは適宜補足していきたいと思います。

  • 誕生日プレゼントや人から世話になること

    さほど仲良くもなく一緒に住んでるけどほとんど会話がない妹がいますけど、 誕生日にはプレゼントはくれます。 ただ、私はあんまり仲良くない人から物をもらうのは基本的に苦手なんです。変ですかね? 冷たいですかね? お返しとか面倒だし。去年もくれたんで私はお返しにと妹の誕生日にちょっとしたものをあげました。 プレゼントをくれるのってこちらのご機嫌取りでしてるんでしょうかね? 妹は私にカード借りたりすることあるんで。 親や姪っ子(18歳)も甥っ子(22歳)も一緒に住んでるけど誕生日プレゼントはあげませんしもらいません。妹だけがくれます。母には母の日にだけプレゼントはあげてます。 あと基本的に人の世話になることって苦手なんですよね。。もちろん人生において全ての人から世話にならないってことはありえませんがなるべく自分でできることは自分でするってスタンスなので。 なので余程のことがないかぎり親族にも他人にも頼みごとはしません。 でも逆に頼みごとをされることはあります。どうしてもしたくない場合は時間があっても忙しいとかって嘘をいって断りますが。 病気とかなったらお世話になるのは仕方ないでしょうけど。私の考えは間違ってるんでしょうか?

  • 仕事が出来る大人に、生きる力を身に付けさせたい

    姉の子ども(中1)=姪っ子が、将来に不安があります。 勉強は出来るのに仕事が出来ない大人っていますが、そんなタイプです。 人の指示をちゃんと聞けません。人の話を聞いてとんちんかんな行動をしますし、人が何を言っていたかまったく理解しないときもあります。10を聞いて2を知るタイプです。また、ものすごく不器用です。 将来、働き始めたらすぐ首になりそうな感じです。 私の姉は、精神的に不安定で、子どもに無関心になることが多く、子どもの晩御飯を無視して用意しなかったり、子どもの洗濯物を放置して汚いまますごさせたりしてきました。他にも子どもに対し心配な点が山ほどあります。姉は、不安定なもので子どもの面倒を見るということは無理に近いです。 なので、私の母と私でサポートしています。私は、未婚なので、子育てが分かりませんので、質問します。 今、姪っ子は、私の母と晩御飯作りを一緒にしていまして、母が指示を出し、聞いてやるをがんばっているからか、私や母の話をちゃんと聞いて、私や母の指示どおりとはいきませんが、指示に近い内容の行動ができるようになってきました。進歩しています。 私や母がどのように姪っ子に接していけば、母がどう姪っ子を指導?していけば将来ちゃんと働ける子になるでしょうか? 母は私をネグレクトしてきましたので、母の意見を参考にすることは不可能です。母は私の意見をそのままうのみにして姪っ子に指導しているぐらいです。また、私の父がぷー太郎でして、そんな父の血をひいている姪っ子が心配です。姉はコミュニケーションに問題がありどんな会社でもうまくいきません。私も父親に似ていて仕事の面で問題が多いです。私たちみたいにさせられません。 ちゃんと生きていける大人にするためにどうすればいいかアドバイスお願いします。 将来ぷーになった姪っ子を私が面倒を見るなんてことになったら困りますし、姪っ子本人のためにも今のうちからなんとかしてあげたいです。

  • 死亡保険金を分けた時に贈与税がかかるのか?

    お世話になります! 知人の姉(独身)妹、二人姉妹の姉が亡くなりました。 父親は既に亡くなっているので入っていた保険金1000万は(母が支払っていた)母が受け取りました。その内の半分を保険金が入った日に妹の子供の通帳に(母がもっていた)いれたのですが、これは贈与になるのでしょうか? 姪っ子になるのですが保険金を相続する権利は母のみで妹にも孫にもないと思うのですが、母が気持ちで孫の為としてくれてたようですが贈与税がかからないか心配です。 もし贈与税がかかるの場合いくらぐらいなのでしょうか?それと確定申告もしないといけないのでしょうか? 母は無職ですが1000万だと申告をしないといけないのでしょうか? 今の時期は税務署が急がしそうでゆっくりきけないかもしれないので。 ご存知の方よろしくお願いします!

  • 世話を焼いてしまうのがやめられない。

    世話を焼いてしまうのがやめられない。 私は、こども時代、母の二つ上の姉に、生活が大変なのを気にかけてもらい、 母の一つ上の姉にも、気にかけてもらい、中学入学時は、通学グッズを作ってもらい、 母の一つ下の妹には、基本的生活習慣を教わり、毎週、面倒を見てもらい、辞書のひき方を教わり 、また、泳げない私のために水泳を習わせてくれ、食事が満足じゃないことも気にかけてもらい、 母の二つ下の妹にも、貧乏で苦労している私を気にかけてもらい、育ちました。 今、私は、姉のこどもたちが気掛かりです。 気になるとほっとけなくなります。 姉は、同僚が、今日は良い天気ですねと言ったら、なにかこんたんがあるのかと思う人で、めいは学校で人間関係に苦労し、友人と悪口でもりあがるそうです。 そんなめいが心配で、ほっとけません。それは姉の役目なのは分かります。 私の母は、私が汚い服を仕方なく着ていても、お腹空きすぎてても気にしない人だった、姉は、そういうところが似ていて、めいたちが、私みたいな出来損ないになりそうで心配たまりません。 どうしたら、ほっとけるんでしょうか また、母が今、姉のこども、おい八歳やめい十歳を面倒みています。めいたちのハンカチまで洗い、週の二日は晩御飯まで食べさせ、宿題を見て、習い事送迎、、、頑張ってます。 母は、私に、しんどい、疲れたを連発、、困ったわとわと私に育児相談します。怒りくるって相談してくるときもあるから、なら、私は、母に頼りすぎな姉に母に頼りすぎだって文句を言うと言うと、激しく駄目と言い張ります。 なら、うわぐつをあのこたちに洗わせるよと言ったら、母は私が洗うと言ってききません。 ついつい、母が相談したことを手助けしようと、あの子たちに、勉強の仕方、生き方を教えたり、本を買ったりしてしまいます。漢字が苦手ときけば、漢検まで受けさせたり。 自分自身が、生きるのに必要なものが身についてなくて苦労しています。 だから、母から相談されたら、めいたちが気になって仕方ないのです。 適度に距離を保つべきなのは分かりますが、出来ません。 アドバイスお願いします。