• 締切済み

【Exel2010】 作成済sheetのセル初期値

Excelを起動させた時のセルの初期値(フォントサイズ等)はオプションで設定するのは分かっているのですが、すでに作成済みのsheetの初期値を変更するにはどうしたらよろしいのでしょうか? 97や2000は「書式-スタイル」で初期値の変更ができたのですが、2010は「セルのスタイル-新しいセルのスタイル(もしくは標準)」で変えても初期値が変わりません。 具体的な例で言うと・・・ 初期値を変更 → 97や2000は行見出し・列見出し(画像部分)の文字サイズやフォントも変更されたが2010は変更されない 初期値変更後にセルの切り取り・貼り付け → 97や2000は切り取られたセルは初期値になるが2010は元のまま

みんなの回答

  • msMike
  • ベストアンサー率20% (363/1776)
回答No.1

》 作成済みのsheetの初期値を変更するには… ナンセンスな質問です。 「初期値」(default)ってのは、作成前の新規シートを開いた時点(初期)でのハナシなのです。従って「作成済みのsheet」を「エイヤッ!」と初期値に戻せる筈がない!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 可視セルのみのコピー

    あるエクセルシートのデータで、非表示の行または列があって、それを別のシートにコピーするとき、データは可視セルのみをコピーしつつも(非表示の行・列を自動削除)、書式・列幅だけは元データを生かし貼り付けということを簡単に行う方法はあるでしょうか。「編集ージャンプ」で可視セルのみ選択しコピーまではうまくいったのですが、貼り付けのとき、値貼り付けまたは行・列どちらかの貼り付けしかできず、書式・列幅は再度貼り付けるという2度手間になってしまいます。一度にできるよい方法があったら教えて下さい。

  • シートの保護をしていないセルの書式変更

    関数が入力されているセルのみ下記の方法でシートの保護をしたのですが、その後メニューから[書式]→[セル]が選択できなくなりました。 確かに保護されていないセルに対して数字や文字を入力したり消したり自由にできるのですが、フォントの色を変えたりフォントの大きさを変えたりできなくなりました。 一部でもどこかにシートの保護をしている場合、保護をしていないセルに対してフォントの変更はできなくなってしまうんでしょうか? もしシートの保護がされていないセルに対してフォントの変更等ができる方法があれば教えて下さい。Excelは98です。よろしくお願いします 1.セルをすべて選択する 2.メニューから[書式]→[セル]を選択する 3.[保護]タブの[ロック]のチェックをオフにする 4.メニュー[編集]→[ジャンプ]をクリックする 5.[セル選択]ボタンをクリックする 6.[数式]オプションのチェックをオンにする 7.メニューから[書式]→[セル]を選択 8.[保護]タブの[ロック]のチェックをオンにする 9.メニューから[ツール]→[保護]→[シートの保護]をクリックする 10.OK

  • エクセルの書式のコピー

    エクセルで送迎表を作成しています 1行目に 1Aから1Dまでのセルを結合し送迎表と記入 2行目から 2Aに“氏名” 2Bに“迎えの時間” 2Cに“ドライバー名 2D”に“送りの時間” といった見出しを HG創英角ポップ体 サイズ11で入力 3行目から10行くらいまで 氏名 時間などを記入した表です そのフォントは HGP明朝E サイズ14  時間を記入する欄は HSPゴシック サイズ14になっています これを 名前や時間のフォントをまとめて変更したいのです  ホームリボン内にある 書式のコピー 貼り付けを使ってやっているのですが このやり方で あっているのでしょうか? やり方は まずその書式にしたいセルを選択(例えば2Aのセル )→書式のコピーを押下 次に その書式にしたいセル(2Bから10B)を ドラッグで選択 この時 ドライバー名(2C~10C)もCTRLとともにドラッグ その後再度 書式のコピーを押下 何も変更がされません ちなみにドラッグが1列のみだと 書式が変更されます また この場合 A列全部を選択して 書式の貼り付けを行うこともできるのでしょうか? 1列目は セルの 結合をしていますが…… もともとの表の作成者が 見出しや時間などのフォントをバラバラに して作成したのですが 印刷してみると 文字が小さかったり ばらばらで 見にくいので 多数のセルのフォント(サイズも含め)を 変更したいのですが わたしのやり方は間違っているのでしょうか?間違っているようでしたら ご指摘お願い いたします またもっとよい方法などあれば 助言をお願いいたします 分かりづらい説明で申し訳ありません。状況が 伝わるとよいのですが…… OSはVISTA  OFFICE2007です 宜しくお願い致します

  • word2003で見出し4を基準にして作成したスタイルのフォントが変わらない

    word2003で文書を作成していますが、下記の困った現象が起きています。 「1.」「1.1.」「1.1.1.」「1.1.1.1.」となるようスタイル1~4を作りました。それぞれ見出し1~4を基準にしています。 スタイル1~3は太字、スタイル4だけ標準のフォントにしたいのですが、 スタイル4は番号部分だけが太字となってしまい(番号以降に続く部分は標準)、 スタイルの変更→書式ボタン→箇条書きと段落番号→アウトラインタブ→変更ボタン→文字書式ボタンで標準を選択すると、 番号書式欄やプレビューでは標準なのですが、実際の文書は太字のままで変化しません。 また、再度見出し4を元に作成しても同様となってしまい困っています。 どなたか、原因がわかる方がいらっしゃったら、教えていただけると幸いです。

  • Excellでシート1にシート2の部分を埋め込むには

    例えばシート1行の高さを9ピクセルくらいにしてあるとします。 このシートに表を入れる場合、フォント11で入力すると文字が収まりきれず欠けた表示になってしまいます。 それを回避するには行を結合して表示できる行高さにするなどが考えられますが、以前テキストBoxの様な範囲内にシート2に作った表を表示させてシート1のセルのサイズに関係なく埋め込んだ様なファイルを見たことがあります。 もちろんシート2の内容を変更すればシート1へ反映されます。 このようにセルの1:1の関係の参照ではないやり方を使いたいのですが、分かる方いらっしゃいますでしょうか? よろしくお願いします。

  • Excelのファイル間でシートのコピーをしたら、印刷結果が変わった

    仕事で使っているExcelシートのサイズが、編集の繰り返しのためか肥大化してきました。 そこで、以下の手順でサイズを軽減しようと思い、以下の手順を実行しました。  ・新たなファイルを新規作成  ・旧シートでセルの行・列番号(ABC・123と言う部分)の左上を押下して   シート内を全選択状態にし、コピー(Ctrl+C)  ・新シートに全貼り付け(Ctrl+V)  ・新シートのページ設定・改ページ設定等を、旧ブックと同一に設定 上記は比較的一般的なファイルサイズ削減の手順かと思います。当方のファイルも、この 手順でファイルサイズは激減しました。 しかし、印刷結果が従来と変わってしまいました。 具体的には、従来用紙一枚に収まっていたシートが、縦にも横にも収まらなくなったのです。 おかしいと思い、「ファイル → ページ設定」と「ツール → オプション」の各項目を見比べ ましたが、相違点はありませんでした。 そこで質問です。 (1)データのみならず書式等もコピーし、さらにページ設定等も同じなのに、印刷結果が違って  くるのはなぜでしょう (2)この状況を是正するにはどうすれば良いのでしょう 役に立つかは分かりませんが、念のため以下の情報を補足します。  ・環境は、WindowsXP(SP3)+Excel2003です  ・上記は同一PC・同一プリンタドライバでの結果です。  ・理由は不明ですが、元ファイルと新ファイルでセルの行・列番号のフォントが違います。   (「ツール → オプション → 全般」の『標準フォント』欄は、両ファイルとも同一設定)  ・「書式 → スタイル」を確認しても、相違点はありません。 同種の質問を検索しましたが、解決には至りませんでした。 どうぞ、ご教示のほどよろしくお願いいたします。

  • セルの設定をすべてクリアする方法

    Excelのシートでセルに入力している書式以外の、ウインドウ枠の固定やセルの配置、結合、フォントのサイズなどを初期状態にするには、どのようにしたらよいのでしょうか?

  • Excel 行番号・列番号のフォント

    Excelの行・列番号のフォント(サイズやスタイル)の変更方法をご教授下さい。 ※セルの書式設定ではありません!

  • エクセル、指定セルに画像の貼り付け方。

    エクセル2003を使用しています、指定セルサイズは、400×320が4箇所です。 現在、縮小ソフトでサイズを合わせて、図の挿入で貼り付けしています。 貼り付け位置は、B2セル、D2セル、B4セル、D4セル、ですが、書式が決まっているのでセルを結合した、同指定セルに画像を貼り付けする方法をお願い致しま。 先月までは、作成枚数が45枚でしたが、明日からは、新しい書式で120枚のシートに画像貼り付けて、ファイルを作らないといけないので大変困っています。 今回で書式が3回目の変更で今後も変更がありそうなので、大変、困っています。 よろしく、お願い致します。

  • エクセルの「セルの書式設定」の初期設定を変えたいのですが・・・

    エクセルで、「セルの書式設定」は、表示形式=標準、配置=標準・下詰め、フォント=MSPゴシックと出てきますが、普段良く使うのは、表示形式も配置もフォントも毎回変更しなくてはなりません。普段良く使うものに、あらかじめ設定変更したいのですが、どのようにしたら良いのでしょうか?

専門家に質問してみよう