• ベストアンサー

かじきまぐろの学名

かじきまぐろの学名を教えて下さい。 日本の海水魚という本で調べたのですが、読み方が判りません。例えばマカジキは、Tetrapturus audaxとかバショウカジキは、istiophorus platypterusなどと書かれていますが、私には読めません。 物を知らなくて恥ずかしいのですが、どなかた読み方(または、読み方を調べる方法)を教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#211914
noname#211914
回答No.1

ダイレクトな回答ではありませんが、以下の参考URLは参考になりますでしょうか? 「学名について」 ●http://f15.aaacafe.ne.jp/~ichthy/Main.html (Ichthy まだ見ぬ魚のページ) ◎http://iperici.hp.infoseek.co.jp/weblatino.html (ラテン語の読み方) ◎http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=179512 この中では#3で紹介したサイトも参考にしてください。 ご参考まで。

参考URL:
http://www.kanpira.com/iriomote_museum/scientific_name.htm
patchouli
質問者

お礼

すぐにお返事いただきまして、ありがとうございました。教えて頂いた参考URLを全て開いてみて、kanpira.comに問い合わせました所、かじきについての学名の読み方をこちらも直ぐにご教示頂く事が出来ました。学名についての由来や語義なども、興味深く、詳しく調べてみたいと思います。本当にどうもありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • beam
  • ベストアンサー率24% (412/1679)
回答No.2

カジキマグロという魚の種類はありませんので、学名はありません。 マカジキやバショウカジキを売るときの商品名としてカジキマグロがあります、カジキマグロと書いてあればどちらの魚でもいいわけです。 このように魚種としての名前と流通での商品名がごっちゃになってますから話しがややこしい(^^;

patchouli
質問者

お礼

今までカジキマグロという魚がいるのだと思っていました。(恥ずかしいですが。)でも、カジキマグロは商品名という事が判りました。教えていただいてありがとうございます。

関連するQ&A

  • カジキマグロについて

    ニュース等で疑問に思いますが、カジキのことをよくカジキマグロと言っています。 カジキとマグロでは全く違う種類だし、言葉が長くなってしまうのに、何でワザワザ公共の電波を使って間違った言い方を広めているのか全く意味がわかりません。 理由がわかる方がいらっしゃたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • ハリセンボンの学名(Diodon holocanthus Linnaeus)の読み方

    タイトルどおりなのですが、 ハリセンボンの学名 Diodon holocanthus Linnaeus は日本語(カタカナ)で表記するとどうなりますか? ご存知の方いらっしゃいましたら是非お教えください。

  • WEBでの植物の学名の表記方法について

    初めまして、宜しくお願い致します。 私は趣味で水草栽培をやっており、WEBページにて紹介したいと思い制作中なのですが、学名の表記方法について教えて下さい。 ・学名を表記する際は他の文章と明示的に区別する為にイタリック体で表記する ・イタリック体で表記できない場合は下線を表記する 上記の様に認識しておりますが、日本語のWEBページで学名を記述する場合は、イタリック体にしなくても他の文字と容易に区別できますが、やはりイタリック体で表記しなければならないのでしょうか? Mac、およびWindow + Safariでは綺麗にイタリック体を表示してくれますが、 Windows XP + IE 、Windows XP + Firefox などではフォントサイズをかなり大きくしないとイタリック体は読みづらく、可能であればイタリック体での表記をしたくないので質問させていただきました。 また、植物の学名の意味について解説している書籍をご存じでしたら教授下さい。 WEBページではいくつか見つけましたが、手元に置いて辞書の様に使いたいのと、WEBページの内容が正しいのか確認が取れないのである程度内容が正しいと思われる書籍が欲しいのです。 ・・・自分でWEBページを作っていてこんな事を言うのもおかしい話ですが(笑) 宜しくお願い致します。

  • ラテン語学名の植物の日本語名訳の調べ方

    植物の名前を日本語訳したいのですが、調べてもわからずに困っています。 ラテン語学名から検索できる、 ・良い植物辞典 ・ネット上のデータベース をご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。 例えば、以下のようなものがわからず困っています。 こういったものがわかる辞典orデータベースを探しています。 Guazumae Folium Orthosiphonis Folium Camelia sinensitis Folium Curcuma Cautkeridza Murrayae Folium Piperis betle Folium よろしくお願いします。

  • 食後すぐに全身真っ赤になりました.アレルギーでしょうか?

    昼食にスパゲッティボンゴレとカジキマグロのソテー、ポテト、タイ風サラダ、マンゴアイスを食べました.カジキは前日スーパーで買って保冷剤を入れた袋で持ち帰った物です.食べた時苦い味がしましたが気にせず食べました.ボンゴレは前に買って冷凍しておいたアサリで作りました.食後すぐに全身と目も極度の日焼けをした時のように真っ赤になりました.びっくりして医者に行き注射を2本売ってもらうとすぐに元の顔色に戻りました.健康には自信がある方でアレルギーも花粉症も無縁です.下痢や吐き気もなかったので食中毒と言うより急性のアレルギーかなと考えています.一緒に食事をした人も1時間程してやはり全身真っ赤になりました.どうしてこんな症状が出たのかわかりません.ご存知の方いらっしゃいましたら今後の注意点など教えて下さい。

  • 「かじき」と「めかじき」

    タイトルの魚なのですが、同じ魚ですか? 普通に知っておられる方にはふざけた質問のようですが、本気です。 宜しく教えてください。料理本にカジキってのってるんですけど、スーパーいったらメカジキしかありませんでした。なんだか聞くのも恥ずかしくて。。

  • 訳で発生する意味のズレ

    例えば松雄芭蕉の『古池』を英訳するとなかなか本来の日本語の意味が伝わらなくなったりすると思います。 他にも本来の英語としてはこう使われているのに日本では違う使われ方をしていたりするのもあると思います。(フェミニズムなど) 他にもこれらのようなケースをご存知の方に教えていただきたいです。また、そのような事に関する本があればご紹介ください。よろしくお願いいたします。

  • カジキマグロを見られるところ

    僕は、この間、学校へ行こうでやっていたカジキマグロを釣るという中で、カジキマグロが動いてる姿を見て感動して、カジキマグロを見てみたいと思いました。でもどこで見ることが出来るのか分かりません。カジキマグロを見ることの出来る場所を知っていたら教えて下さい。また、カジキマグロというのは見ること自体が可能なのでしょうか。そこも知っていたら教えて下さい。

  • 松尾芭蕉は、旅で風景を見たのでしょうか?

     柄谷行人に「日本の近代文学の起源」の「風景の発見」より、芭蕉は旅で風景を見たのかどうか疑問に思いました。  そもそも、風景はある段階(歴史)で成立しました。にも関わらず、私達は「風景」が昔から存在していたと思い込んでいます。  芭蕉『奥の細道』には「風景の描写」は一行もないと柄谷さんは述べていました。では、何を芭蕉は見たのか・・?芭蕉について、知識がなく分からない点がいろいろあります。   芭蕉について、詳しい方またこの質問に関して考えがありましたらお答えください。お願いします。

  • 松尾芭蕉の忍者説の本

    松尾芭蕉が忍者であったという説の本を探しています。 30年位前に一度読んで大変面白かったので、もう一度読んでみたいと思い、ネット検索をしたり図書館の司書さんに 調べてもらったりしたのですが、分かりませんでした。 「奥の細道」から芭蕉の足跡を辿りながら、普通の人間では考えられない行程を元に、芭蕉が忍者であったという仮説を 立証していくような内容の本だったと思います。 1980年以前の刊行だと思うのですが、斉藤栄著の「奥の細道殺人事件」ではありません。 どなたかご存知の方がおられましたら、よろしくお願いいたします。