• ベストアンサー

400ccぴったりは普通二輪でしょうか

#まず昔の中型免許、俗に言う「中免」は、現在は「普通二輪免許」でよろしいでしょうか? 本題ですが、400ccぴったりのバイクがあったとします。400.00cc、0.4リットル丁度です。 このバイクは普通二輪免許で乗れるのでしょうか。それとも大型二輪扱いになるのでしょうか。 言い換えると、普通二輪免許で乗れる排気量は、400cc以下でしょうか。400cc未満でしょうか。それとも399cc以下なのでしょうか。 先日の質問にて、KH400はぴったり400ccであったとか、408ccのヨンフォアは車検証に0.4Lと記載されているとかいった話題が出ました。それともこれら免許制度の狭間に生まれたバイク達は例外ということもあるのでしょうか。 (元々の疑問は、原付ニ種の黄色ナンバーとピンクナンバーの境は89ccか?90ccか?91ccか?というところからきています) 実際に意味が無くても、机上の計算でも構いません。そんな排気量ありえない、などと言わずにアドバイスお願い致します。気になって仕事中も眠れません(^^;

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.11

関係法令って、こんな機会でもないと読まれる方は少ないですね。 そう言う意味からも有意義なご質問と思いました。 さて、排気量は「超~以下」という区分になっているのは既にご理解頂いているのと思いますので、道路運送車両法の解説をしますと、詳しくは、道路運送車両法施行規則(国土交通省令)に規定されてます。 50cc以下=第一種原動機付自転車 50cc超~125cc以下=第二種原動機付自転車 125cc超~250cc以下=軽自動車(軽二輪) 250cc超~  =小型自動車(小型二輪) 関係条項は、規則第一条と別表第一(第二条関係)になりますので、URLをご参照下さい。 しかしまぁ、道路交通法(免許)区分と似たような名称を使っていたり紛らわしいですよね。 省庁の壁を超えて、いい加減に統一して貰いたいものです。(笑

参考URL:
http://rikuun.hourei.info/rikuun105.html
potemkin
質問者

お礼

完璧な回答です。どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (16)

  • Ronda
  • ベストアンサー率25% (259/1025)
回答No.6

ここまで間違った人が多いのには驚きました。 400ccは明らかに普通二輪免許でOKです。 400cc以下ですから。 大型でないと運転できないのは400ccを超えるものですよ。 超えるは400ccを含みません。

potemkin
質問者

補足

「以下」で良いのでしょうか。だとするとKHの400ccぴったりも納得がいきますね。 しかし408フォアの車検証0.4Lは謎です・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

昔の400フォアは捕まると1度目は条件違反で切符を切られました ですが名義を自分の物にしていた友人は一度目でも無免許で切符を切られていました 400フォアが現役時代は350フォアという名機(迷機?)が有ったので、そちらに550フォアのタンクを載せて走ってる友人が多かったんですよ KHもSS350について行けない悲しさが有ったんですが、排気量で問題になった覚えは無いですね~ SS350は本当に棺桶バイクでした(笑)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tonamoni
  • ベストアンサー率20% (91/434)
回答No.4

以下と未満を混同しないように補足しておきます。 400ccちょうどのバイクは大型です。 普通二輪は399.9999999……とあればいいので 399.0cc以下ではありません。 400.0cc未満です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tonamoni
  • ベストアンサー率20% (91/434)
回答No.3

車検証には0.4lとなっていますが、書類上はすべて未満です。399cc以下ではありません。90ccも未満のはずです。 実際に燃焼室の堆積を実測することはありませんが、ピストンの焼きつきなどがあったときには燃焼室内を削りなおして(実質ボアアップして)修理できるように、400でも設計上は398ccにしておいて2回ぐらいは内径を削れっても400cc未満になるようにしているという話しを聞いたことがあります。 それに対応したピストンリングも用意されているようです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • beam
  • ベストアンサー率24% (412/1679)
回答No.2

普通二輪は400cc未満=399cc以下です。 以下(以上)はその数字を含みますが、未満はその数字を含みません。 400ccのバイクがあったら区分は、大型になります。 原付2種のピンクナンバーか黄色ナンバーかの違いは、お住まいの地方自治体(ようは市役所居)で違います。 うちの市は50cc以上は全部黄色です、ピンクナンバーは存在しません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • masa0000
  • ベストアンサー率36% (462/1265)
回答No.1

排気量は「○○cc未満」で表示されています。「中免」は400cc未満を対象としていますので、400ccちょうどの排気量であった場合、「中免」では乗れません。 同様に原付は50cc未満ですから、正確に50ccちょうどのエンジンだった場合は、自動二輪免許が必要になります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 400ccという排気量

    困り度はゼロです。 いわゆるリッターバイクは1000cc(1L) ナナハンは750(3/4L) ニーハンは250(1/4L) 125は1/8L 50は1/20 と、大体キリがいいのですが、なぜ普通自動二輪の上限だけ、 500でキリよくせずに400ccにしたのでしょうか。 ちょうど500でなく、あえて少し少なめの400になったのは何か意味、経緯があってのことなのでしょうか。 あまりにも中免400は普通で疑問に思わなかったのですが、今日知人にふとこの疑問を投げかけられまして私も知りたくなりました。 200ccとか、上記列挙の排気量に該当しないバイクがあることは承知していますので、免許区分でなぜ400にする必要があったのかを知りたいです。 よろしくお願いします☆

  • 原動機付自転車50cc以下

    APE(エイプ)と言うバイクを乗ろうと思うのですが排気量が50cc以下の場合ならば原動機付自転車の免許があれば乗ることができるのでしょうか? それともエイプみたいな普通の原付バイクとじゃ形が違うため1つ上の免許を取らないと駄目なのでしょうか? 原付バイク ~50cc 中型?(普通二輪) 51cc~400? 大型 それ以上 てことでいいのでしょうか?

  • 中型免許は400ccまでですよね。登録が400以下

    中型免許は400ccまでですよね。登録が400以下中型免許で乗れるバイクがあるとします。 そのバイクは400ccで登録されてますが、ボアアップして450ccまでに上げるとします。 このとき登録は400ccのままであれば中免でも乗ることが出来るのでしょうか? それとも50ccUPもなれば、登録をし直して大型免許になってしまうのでしょうか? 車検の際にそれが発覚してしまい、登録し直すという事になるのでしょうか? 暇な時にでもよろしくお願います^^

  • 400cc シングル

    現在中免受講中のバイク超初心者(27)です。 普通免許は取得しています。 色々調べて、400ccクラスの単気筒モデルを買おうかと思ってます(DRZ400SM or XR400)。『扱いづらい』という友人もいるんですが、街乗りメインと考えた場合単気筒エンジンについて、なんでも結構なんでアドバイスお願いします。 ※一応中距離も想定して、排気量は400ccクラスで。 よろしくおねがいします。。

  • 1100CCのバイクはどこへ???

    20年前に1100カタナが乗りたくて 大型免許やっとのおもいで取りました。 今は1991年式のGSX-R1100に 乗っています。 そろそろ古くなったのでなにかいいレーサ ーレプリカタイプのバイクないかな!と見 てみたら・・・・なんと訳のわからない 600CCやら1000CCのバイクが多 1100CCのレプリカタイプがほとんど 無くなりました。 また750CCではなく600CCという 中途半端な排気量のバイクが多く、いったい この排気量のバイクはなんで増えたのでしょ うか?? 大型免許とったなら、排気量の大きいバイク (750CCよりも1100といった具合で) に乗りたくないですか? 昔はGS650Gとかいうスズキのバイクが あった程度なのに・・・・。 GSX-R1100はいったいどこにいっち ゃたのでしょうか????

  • 新聞配達のバイクは何cc?

    新聞配達のバイトをしたいのですが、バイクの免許を持っていないので取りたいと思っています。 が、バイクの免許のHPを見ると、免許の種類が4つあったのです。 ・原付免許(50cc以下) ・普通自動二輪小型限定免許(125cc以下) ・普通自動二輪免許(400cc以下) ・大型自動二輪免許(どんな排気量でもOK) この中で、どの免許なら新聞配達のバイクを運転できるのでしょうか。 大型自動二輪免許なら大丈夫なのは確実ですが、バイト以外では 普通の原付にしか乗らないと思うので、必要最低限の免許でいいのです。 教えてください。どうぞよろしくお願い致します。

  • 125ccのバイクを買おうと思っています

    通勤用にバイクを買おうと思っています。 125ccだと車の任意保険のファミリー特約というので、保険料が年間12000円ぐらいです。 それ以上の排気量だと、年間7万ぐらいって聞きました。 なので、安く済む125ccのバイクを買おうと思っています。 折角普通2輪の免許を持っているので、50ccはちょっと・・・って感じです。 中古で、マジェスティ125を検討中です。でかいほうが好きなので^^; 色などは何色でも良いんですが・・・予算は諸経費込み15万以下です。 恐らく3年以内に手放すと思います。 そこで質問なのですが、 1、125ccのバイクだとナンバーがピンクだと聞きましたが、ピンクは正直言って嫌です。 そこでナンバーを白にできる方法ってありますか? 2.大よそ燃費ってどれぐらいですか? 3.YAHOOオークションで買うかgooバイクで調べて地元の安いところを見つけて買うか迷っています。 他にもお勧めがあれば教えてください。 保障はある事に越した事はないですが、無ければなくても良いです。 但し、改造車(特にマフラー)はNGです。 宜しくお願いします。

  • 原付と125cc

    125ccのバイクを排気量を下げれば、原付の免許で乗ることは可能でしょうか。 買うのがもったいないので家にあるバイクを乗ろうと思ってるんですが。

  • 日本の普通(現中型)免許で韓国内で125cc以下のバイクを運転できますか

    日本の普通(現在は中型)免許取得者ですが、韓国に行って韓国内で125cc以下のバイクを運転できますか。日本国内の自動二輪免許はありません。そもそも日本国内の免許と国際免許との違いもよくわかっていないのですが、韓国では普通自動車免許があれば125cc以下のバイクを運転できるというネットでの記述を見かけたので、どなたか事情のお分かりの方、教えてください。

  • 50cc~125ccくらいのオススメのバイク

    普通二輪の免許を持っていて、スクーターには乗ってますが、せっかくなので、ギア付きで、カーブとかもニーグリップを使って回れるバイクがほしいと思っています。 整備の手間がかからず、本体の値段も安価なものが良いです。(メインとしてスクーターを持っているので) できれば50ccがいいですが、大体50cc~125ccくらいでも良いです。それ以上の排気量でも本体が比較的小型で安価であれば良いです。 。(小型や安価というのは回答者さんの主観でよいです。) 何かおすすめのバイクはありますか?