• ベストアンサー

硫酸バリウムの板って売ってますか?

分光に使われるような硫酸バリウムの板は結構高いのですが、素材としてそもそもホームセンターなどで手に入るものなのでしょうか?

  • 化学
  • 回答数1
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • shintaro-2
  • ベストアンサー率36% (2266/6244)
回答No.1

>素材としてそもそもホームセンターなどで手に入るものなのでしょうか? 普通は使いませんし ホームセンターでは見たことないです

参考URL:
http://www.yone-yama.co.jp/shiyaku/search/shosai-04973.html
Musen-mania
質問者

お礼

ありがとうございます、探してみます。

関連するQ&A

  • 硫酸バリウム水溶液の凝固について

    胃の検査に使われる 硫酸バリウムの水溶液を平らに固まらせて、 バリウムの板を作りたいと思っていますが、 なかなかうまくいきません。 なにかいい方法を思いつく方いましたら 教えてください。

  • 硫酸バリウムの毒性

    バリウムイオンの塩について質問です。 重金属のイオンは一般に強い毒性を示すため、塩化バリウムが高い毒性を示すことはわかるのですが、硫酸バリウムの毒性が低い理由がわかりません。 同じバリウムイオンの塩なのに、なぜ硫酸バリウムの毒性は低いのでしょうか。

  • 青色の着色で硫酸バリウムを使うのでしょうか?

    ある製品の青色の着色でメーカーに問い合わせたら、硫酸バリウムを使っていると聞いたのですが、硫酸バリウムBarium Sulphate(BaSO4)で、青色を出せるのでしょうか?硫酸バリウム自体では、無色だと思うのですが?

  • 水酸化バリウム水溶液と硫酸の中和反応

    ある試験で、 「0.2%水酸化バリウム水溶液50c㎥に0.1%硫酸を少しずつ加えていったときの硫酸の量と水溶液中を流れる電流の大きさの推移を示せ。」 という問題があって、解答は、 「硫酸の量が増えていくにつれ電流はどんどん小さくなり、やがて流れなくなってから再び電流の大きさが大きくなっていく」 というようなものだったんです。解説は、 「水酸化バリウムと硫酸の中和反応によって、硫酸バリウムの沈殿ができる。このため、中和点では水溶液中にイオンが存在しなくなり、電流は流れなくなる。」 とあったんですが、問題の意味も解答の理由も解説もまったくわけがわかりません。 そもそもこのようなタイプの問題の解き方などもまったくわからないんです・・・。 誰かわかりやすく説明してくださいませんか??><

  • 水酸化バリウムに硫酸を加えていって中性になった後で

    水酸化バリウムに硫酸を加えていって中性になった後で、更に硫酸を加えていったら液体の中の水分子は増えますか?   塩酸は塩化水素という気体の水溶液なら硫酸は水溶液ではないのですか?

  • 胃の検査のバリウムの凝固について

    胃の検査に使われる 硫酸バリウムを平らに固まらせて、 バリウムの板を作りたいと思っていますが、 なかなかうまくいきません。 固まった後にはがしやすいようにと思い 薄い下敷きのようなやつの上に流し込み、 自然乾燥させてみたのですが、 下敷きごと反る様に固まってしまい、 平らになりませんでした。 それではと思い、 アクリルの板の上に流し、 自然乾燥させてみたのですが、 中心部に気泡が入っているような でっぱりができてしまいました。 また、乾燥したバリウムに ひびが入ってしまいました。 うまく平らに固める方法がありましたら、 教えてください。

  • 溶解度積⇒硫酸銅水溶液中での硫酸バリウムの溶解度 

    25℃における硫酸バリウムの溶解度積は1.0×10^-10である。0.002mol/L硫酸銅水溶液中での硫酸バリウムの溶解度を求めてください。 すみませんが、途中の計算の過程と、なぜそうなるのかという解説も合わせてよろしくお願いします。

  • 木の板を古く見せる硫酸鉄?

    新しい木の板を、何年も前の古い木の板のようにグレーに変色させる液体を教えてください。 以前この実験をしたことがあって、その時は、硫酸鉄もしくは第二酸化鉄だったように記憶しています。 もしそうなら、硫酸鉄の第一か第二どちらでしょうか、それとも第二酸化鉄なのでしょうか? ちなみに、この方法は大阪の大型テーマパークの建物のエイジングに使用されています。 宜しくお願いいたします。

  • 150cm×150cmの板ってありません?

     メタルラックとデスクチェアーを使っています。  腰痛もちなので、もし畳の部屋であってもどうしてもラックとデスクチェアーを使いたいです。    そこで、畳の部屋でも畳を傷つけずに、家具を使いたいので大きい板が欲しいです。  サイズとしては150cm×150cmくらいあると、大丈夫なのですが、そんな巨大なサイズの板はホームセンターに行ってもありませんでした。    そもそも運ぶのが大変ですから  75cm×150cmの二枚を連結させて、  折りたたみタイプに加工すべきでしょうかね?  しかし、75m×150cmすらホームセンターにありません。  あと、なるべく通気性がいい素材にしたいのですが、板による通気性の違いってあるでしょうか?    どうしたらいいでしょうか。  アドバイスおねがいします。

  • 硫酸銅について

    こんばんは。今日次のような実験をして硫酸根(SO42-)の硫酸銅中の質量百分率を求めてみました。 1硫酸銅を再結晶した。 21の硫酸銅を精秤した後、純水中に溶解させ、塩酸数滴を滴下し、塩化バリウムを過剰に滴下し硫酸バリウムを沈殿させた。 3硫酸バリウムの沈殿をろ過しあらかじめ恒量化しておいたるつぼに入れて焼いて、恒量化し硫酸バリウムの質量を求め、その値から硫酸バリウム中の硫酸根の量を求め、使用した硫酸銅の質量で割って硫酸根の質量百分率を求めた。 この実験で最終的に求まった質量百分率と硫酸銅に含まれている硫酸根の質量百分率の理論値との間の相対誤差をとると20%という値が出てしまいました。その原因を考えてみたのですが、ずっと考えているうちに、在り来りのものしか誤差の原因として思い浮かばなくなってしまいました。(試料の計測ミスなど)そこでみなさんに質問です。どんな簡単なことでもいいです。この実験のどの部分で誤差が生じたと考えられますか。教えて下さい。