• 締切済み

告白したいけれど

int3の回答

  • int3
  • ベストアンサー率34% (65/190)
回答No.1

>その人は高校からの同級生でかれこれ5年以上片思いの状態です。相手は私のことを友達としか思っていないことはわかっていますし、友達としてこの先ずっと仲良く出来ればいいと思っていましたが最近は告白して自分の気持ちを伝えたい思いが強くなってきました。 気持ちはよくわかりますが、やめたほうがいいんじゃないでしょうか。 友達関係がくずれるだけかなと思います。

kanaaaaaan1995
質問者

お礼

回答ありがとうございました。しない方がいいっていうのは自分でもわかっているんですが、、、どうしても苦しくなってしまうのです。焦らないでもう少し考えてみようと思います。

関連するQ&A

  • 同棲の親友に告白されました

    先日同性の親友告白されて、 同性愛についてある程度は理解がある方だと思っていたのですがその子のことをもう友達だと思えません。 私は異性愛者なのでその子とは付き合えないけど友達としては仲良くしたいと思っています。 でもどうしても気持ち悪くなってしまうんです。 もちろんその子のことは友達として大好きだったしこれからも沢山遊んだり話したりしたいのに避けたくなってしまいます。 同性愛者だからとかじゃなくて今まで恋愛対象だと思っていなかった1番仲が良い子から告白されたのが本当に辛いです。 学校では誰にも相談できません。 その子とは今までと同じ関係でいたいし相手もそう思っています。 その子とこれからも仲良くするにはどうすればいいと思いますか?

  • ゲイで同性への告白をしたいと思っています。

    男の同性愛者です。誰にもカミングアウトはしていません。 しかし行動の節々に典型的なホモっぽさがあるらしく、以前からそれを冗談でからかわれたりします。 声の調子や歩き方など、普通の人の如く振る舞うように努めていますが、やはりどこか違うようです。 付き合いの長い知り合いや敏感な人には感付かれている思います。 最近は「ホモみたい」と言われた時は、少しだけ同性愛者を馬鹿にしながら否定するようにしています。 後ろめたく思いはありますが、仕方ない気もします。 そういう訳で、これまでは一応異性愛者を自称して生きてきました。 嘘ついてばっかりだったけれど、一応数年来の男友達も何人か出来ました。 相手も自分のことを友達と思っているのか分かりませんが。 火のあるところに煙は立つようで、色々と噂は流れていたみたいです。 そして、そのほとんどは僕が今も友達だと思っている人から出たようです。 だから、本当にその人たちが友達なのか、単なる人数合わせや話のネタとして扱われているのか自信がありません。 3年位前から好きな人がいます。相手の性的指向は不明です。 自分では客観的に判断できないのですが、確率的に多分異性愛者だと思っています。 そして、今はその人に自分の気持ちを告白することを考えています。 口が軽い人ではないので、告白しても、それを周りに言いふらされることはないと予想しています。 相手にとっても不名誉なことだと思うので、余計なことは言わないと思います。 予想がはずれ、知り合い全員に本当のことを知られてしまったとしても、そういう運命だったと諦める覚悟もしているつもりです。 ほとんどの異性愛者の男性にとって同性愛がこの上なく気持ち悪いということは知っています。 この事実にきちんと向き合おうと思っていたら、自分でもホモとホモ行為が気持ち悪くなってきました。 しかも、自分の方が若干年上ということもあり、相手にとってはかなり迷惑な話だというのも理解しているつもりです。 彼は(少なくとも僕の前では)ゲイのことを罵しりはしないのですが、そういうことを気にしない人なのか、それとも単にホモっぽい僕に気を使ってくれているのか分かりません。 彼にとっての自分は、週に何度も話しかけてくる、少し馴れ馴れしい変な知り合いだと認識されていると思います。 だから、余計なことは言わずに関わるのを辞めれば、それが相手にとっては一番よいことも承知しています。 でも、せっかく好きになったのだから、相手にどう思われようが、一度気持ちを伝えてみたいと思ってしまいます。 といっても仮にも好きになった人が嫌がることをしては、本末転倒だとも気付いています。 ・・・本心では、もうこの嘘くさい生き方にうんざりしているだけかもしれません。 話しかけたり、メールを出したりするたびに自分がしつこくないか、気持ち悪く思われていないかばかり考えているこの状況を終わりにしたいです。 相手のことが大切だというよりも、下心があるのに親しい先輩の振りをして付きまとっている気持ち悪く、それで悩むのを終わりにしたいだけなのかもしれません。 自分で考えれるところまで考えてみたつもりですが、独りよがりの問答を繰り返しているように思えてなりません。 結局自分が何をすべきか自分では分かりません。 自分勝手に告白して良いのか、何も言わずに関わるのを辞めるべきか。 僕はどんな相手に好かれても別段悪い気はしないので、男が男に告白されることがどれだけ嫌なのか直感として理解できません。 ゲイの人でもストレートの人でも、なにかアドヴァイスがあればよろしくお願いします。

  • 同性愛者(両性愛者)として、同性の年配の方に告白

    20歳、男子大学生です。長文失礼します。 サークルに、定年後に大学に再入学された方が居まして、その人を好きになってしまいました。 お子さんは自立されて、今は奥さんと二人暮らしだそうです。 その人は今年度で卒業されてしまうので、それまでに告白しようか悩んでいます。 以前から両性愛の傾向があることは自覚していましたが、同性相手に告白できない恋をして、一人でくよくよするばかりでした。 それに同性と付き合ってしまうと、異性愛に戻れなくなってしまいそうな気がして、それも怖がってしまいます。 しかしこんな引っ込み思案なことばかり続けていては、相手が異性だろうが同性だろうが、今後のためになりません。 なので、(実るかどうかは別として、)今度こそは行動に移したいと考えています。 この方と付き合えるのであれば、同性愛者でも構わない位に思っていますし、断られたら異性愛者として生きていく位の覚悟でいます。 隠し事無しで正直になった方が、物事が上手く進むことが多かったので、今回も伝えるのであれば、この旨も含め、必要に応じて心境を正直に伝えようと思います。 とは言っても、同性愛(両性愛)ということを理由に、嫌われてしまうかもしれないリスクもあり、一歩を踏み出せずにいます。 事前に同性愛に対する意識を聞くことも可能かもしれませんが、回りくどい真似をして逆に心象を悪くされたら嫌ですし、そこも悩んでいます。 僕は、告白するべきなのでしょうか?

  • 同性に告白された時

    先日、友達(男)から告白されました。 私は同性愛について偏見はありませんが、異性にしか興味ないので断りたいと思っています。 どうすれば、友人を傷つけずに断ることができますか?

  • 女なのに女の子に告白されてしまいました。

    私は高校1年生の女子です。タイトルに書いたとおり、先日女の子に告白されました。 その子は親友と言うほどではないですが、同じグループにいる、けっこう仲のいい子です。 先日、学校から帰る時に話があるので2人で帰りたいと言われ、そのさいに自分が同性愛者であることと、私を好きなこと、できれば付き合って欲しいことを打ち明けられました。 返事の期限は一週間後の月曜日、明後日です。 私は、女の子と付き合うことはできないので、断りたいのですが、できるだけ傷つけずに断りたいです。どのように言えばいいでしょうか。 異性に告白するのに、ましてや同性に告白するのはとても勇気が必要だったと思います。それを踏みにじるような断り方はしたくないのです。 また、今日、中学校のころから好きだった人に告白されたのですが、その子のことがあり、返事ができずにいます。私が、その子の告白を断った直後にその人と付き合うのはやはりまずいでしょうか。 このようなことは学校の友達にも相談できず、とても困っています。お意見を聞かせていただけるとありがたいです。

  • 告白するのが怖い…

    私は同性愛者です。 あと中学生です。 以前お付き合いさせて頂いていた1つ年上の先輩に 付き合って丁度4ヶ月目に「飽きた」という納得のいかない理由で振られてしまいました。 初めて告白したときから、もう1年。 まだ好きで好きで堪らないんです。 初め、告白したときも「自分は同性愛者ではない。」と思っていましたが いつしか「一緒に居たい」「離れるのが辛い」と思う自分がいました。 そして5月11日に、もう一度告白しようと思うんです。 だけど… もう傷つきたくはない…。 関係をこれ以上壊したくない…。 つい最近メールが届いたんです。2人ともメアドは変わっていたはずなのに…。 それが本当に嬉しくて、涙が止まりませんでした。 お相手に「好きな人がいる。でも受け入れてくれるか…」など、遠回しですが話はしました。 そのとき彼女は「大丈夫。自分の思うまま動けばいいよ。きっと受け入れてくれる。」 そう言ってくれたんです。彼女がいうには、私の”好きな人”は把握しているそうです。 しかし、一昨日。 付き合っていたころは勿論敬語など使っていませんでした。 相手からお願いされたんです。「敬語、使わないでね。」って。 今でも以前のクセは治らず、たまにタメ口になってしまいます。 そのことで注意されたんです。「敬語はしっかり使おうね。自分の立場を守らない子は嫌いだな。」って。 誰のどの言葉を信じたら良いかわからない… 傷つくのが怖い…。 怖い、怖い…怖い怖い……、怖い 夜は「怖い」と嘆きながら寝ることもできず、 時間は刻々と迫っています。 ほんの少しの確率はあります… でも、不幸になる確率の方が遥かに高い…。 怖いです。 でもこの想いは伝えたい。 今以上なんて求めない。でも今以下にだけはなりたくない… どうしたら「怖さ」がなくなりますか? 色々質問したいのですが アドバイスなどあれば、よろしくおねがいします。

  • 同性に告白されました。

    同性に告白されました。 自分は高1の女子です。 相手は中学時代、同じ吹奏楽部で同じパートで よく愚痴を言い合ったり聞きあったりした友人でした。 今はお互い学校は違うところに行っていて、 たまにメールをするくらいです。 つい先日、 同性に告白されたらどうするか、というメールがその人からきて 「相手による、かな」という曖昧な返事をしてしまいました。 (今考えてみるともっと丁寧に返事を書いておけばよかったと思っています) そして昨日、出かけていてPCを触ってなかったのですが、 さっきメールを確認してみたら 「好きです、付き合ってください  いきなりこんなこと言ってごめんなさい  なんかしら返事が欲しいです」 というメールが届いていたのに気付きました。 頭の中がぐちゃぐちゃになってしまったので 気持ちの整理がつかないから時間をくれと返信しました。 どうすればいいのか分からず焦っているのですが、 よく考えてみたら自分は少し同性愛者かな、と 思ったこともありました。 キスしてみたい、とか思ったこともありました。 でもそれは本当の好きっていう気持ちでないということが後でわかりました。 正直自分が告白されるのはこれが初めてです。 それに異性に対して本当にあの人が好きだ、 という確信を持ったこともありません。 付き合ったことも無い恋愛経験ゼロ人間です。 でも相手が本気でそう思ってくれているのなら その気持ちにこたえたいというか… 付き合ってもいいかなと思います。 中学生の頃、自分は友人だと思っていたのに 相手は友人以上と考えていたのかな、と思うと 驚いてしまいます。 友人としての関係を壊したくは無いけど、 それ以上の関係になって自分も相手も傷ついてしまうかもしれない ということがとても怖いです。 どうすればいいでしょうか…? よろしくお願いします。

  • 自分は同性愛者なのでしょうか?

    初めて質問します。 私(♀21)には初めてできた恋人がいます。同性です。 今までは異性を好きになったことがなく、友達には彼氏はいなかったにしろ好きな人とかいたみたいなので、好きな人も出来ない自分はおかしいのかと思っていました。 そして彼氏がほしいという友達にも私自身は別にほしくないと思っていましたが、話を合わせていました。 ですが、一年前に彼女に出会い相手からのアプローチでこちらも次第に惹かれ付き合うことになりました。付き合うことに抵抗はありませんでした。初めて好きだ、と思えた相手です。 今まで気づかなかっただけで実は同性愛者だったのでは?と最近思うようになりました。 私は同性愛者なのでしょうか? わかりにくい文章ですみません。回答よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • LGBT
  • 同性の方に告白されたら…(長文すみません)

    10代の女。女性にばかり告白されます。 1人目のAは、私は親友位の付き合いしかしませんでした。Aとは自然消滅でした。 2人目のBの時は、Aとの事にケリをつけていなかったので断ったのですが、半年程ストーカー行為を受けました。不眠症になるほど悩んだ後、勝手にAがBに怒鳴り込み、ストーカー行為は終わりましたが、今でもBは私の傍にいます。 Aとケリをつけた後、Cに告白されました。Cは私の誕生日に揃いのネックレス等を贈ったり、愛の言葉を書いたカードを贈ってきました。私も貰ってばかりでは悪いので軽い返し(揃いとかではない)をしました。 そして、Cが私にアクセサリー等を贈っている真っ最中に、別の人(D)が私に告白をしました。Dは「Cがいても良いから私の事を見て」と言い寄ってきました。 Cはその後、同姓愛者と言う事が親にばれたらしく、別れました。Dは今でも私の傍にいます。 今年になってEが告白してきました。バレンタインデー、その人は友達だったので友チョコみたいな気分で画像を送ったのですが、ホワイトデーにお揃いのアクセサリーが届きました…私の5人目です。 同性愛に偏見はありません。好きになった人が同性だっただけという考えを持っています。 同性に告白する人は、偏見等を乗り越えて告白してくるため、異性に告白するよりも勇気がいることだと思います。告白してくる時の言葉や態度で、気持ちとかは良くわかります。 しかし、友達だった人や仲良くしてた人にいきなり告白されて、断るとやはり元の関係には戻れません。私は友達や親友の関係でいたいのに、相手はそれ以上のことを求めて私の元に踏み込んできます。 友達や親友としてならその人を大切にしてあげられます。優しくもしますし、守ってもあげます。けど、恋愛感情を持てるかと問われればはっきりした答えが出ません。 告白された時、何が正しい方法なのでしょう。

  • ゲイの方に質問です。

    ゲイの方に質問です。 22歳の学生です。僕は子供のころから、同性に興味があるようで、でもなかなか恋人ができず悩んでいます。友達いわく、「理想(ハードル)が高いからだ」とのことですが、みなさんはどうですか? いろいろと出会いがある中で、友達や知り合いになった人や後輩に対して恋愛感情を持ってしまうことがあり、でもほとんどはストレートなのでカミングアウトすらできません。一部の友人や母親は理解してくれましたが、中には引く人もいます。そもそも、どういうことが原因で同性愛になるのでしょう?特に男性は潜在的に同性愛の素質(?)があると言われますが本当なのでしょうか? 今、何人か先輩や後輩、友人で心の中では「もし自分が異性だったら、もしくは彼が100パーセント同性に興味があったら告白するのに」という人がいます。これってよくあることなのでしょうか?また、このモヤモヤ、やるせなさはどうすればいいのでしょう?皆様はそういった時、どうしますか? 僕は一度告白してしまい失敗しているので今後もそういう人が現れたら「仲のいい友達」として付き合っていこうと決めました。 街ゆく人、先述のとおり知り合いや友達・・・、こんなにもいろんな人に好意を抱くのはおかしいでしょうか?もし僕が異性愛者だったら「女ったらし」だったでしょうか?見る人見る人が好きになってしまい、「あの人と付き合えたらどんなに幸せだろう」と考えたり「もっと自分が人間的によくて顔だけじゃなく心で判断できる大人な人間だったら、今頃大切に愛し合える人がいるだろうに」と自分に嫌気がさしてしまうんです・・・。みなさんのご意見やアドバイス、体験談などをお聞かせください。