• ベストアンサー

小学生/中学生の時、クラスで歌を歌いましたか?

すごく単純な疑問です。 私の地域(もしくは学校)では小学生/中学生の時、ホームルームの時間に何かしらの歌を練習していました。特に音楽会に向けてとかではなく、おそらく担任が決めたであろう歌を練習していました。ある程度うまくなると、また次の歌を練習する感じでした。 先日そんな話を友達としていたらすごく驚かれました。 小学生くらいの担任(少なくとも私の担任)って割と独裁的に事が進める事ができ、そうだったのかなと大人になって思います。なんだったんでしょう。。。 なんだか気になってしまいました。 みなさんどうでしたか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Dr_Hyper
  • ベストアンサー率41% (2482/6031)
回答No.2

ギターを持ち込んでいて唱うクラスのときもあれば,なんか独自にあみだし体操をする担任や,毎日小テストをする先生もいましたね。懐かしいです。 あと思いっきり社会主義の先生もいて,いまからすると笑ってしまいそうな思想でした。 共同募金は自民党の差し金。そんなのにお金を払う必要な無い。といってましたからね。 もちろん国旗,国歌は絶対無し。 でもそれでも生徒達はみんな社会主義者になるわけでも,歌を唱わないとやっていけないわけでもないんですね。あなたのご質問をみてあらためて同窓会で思い出話をしたのを思い,小学校の先生の影響の強さとその後の人生について考えさせられました。

togurin
質問者

お礼

クラスでそれぞれなのですね。 確かに今思えばかなり閉じた空間でしたね。 先生の影響は強そうですね。 ありがとうございました。

togurin
質問者

補足

質問しておいてなんですが、この質問にベストアンサーはあるのか?と思ってしました。 ただ、他の環境への興味が湧きましたので、ベストアンサーとさせていただきます。

その他の回答 (4)

  • satouenn
  • ベストアンサー率13% (276/2055)
回答No.5

私自身は「そういうときもあった」という程度ですが、子供の小学校の時の先生で「クラスの歌」を作曲して、皆で歌っていた時がありました。 作詞は、クラス全員で何か言葉を出して、つなげて作ったみたいですが・・・。 なかなかユニークな先生でした。

togurin
質問者

お礼

それはなかなかユニークですね。 やはり先生によるのですね。 ちょっと思いましたが自分の子供の話を聞いてみたくなりました。 まだ子供はいませんが。。。

回答No.4

中学のときの担任が洋楽好きで、英語の歌をクラスで歌ってました。 誰のなんて曲か忘れましたがいろいろ歌いました。 CMで流れてくると思い出すんですけど、今、曲名がでてこないです。

togurin
質問者

お礼

中学生で英語の歌とは難易度が高いですね。 私は英語の授業で洋楽を歌ってみるというのは思い出しました。 ありがとうございました。

  • staratras
  • ベストアンサー率41% (1447/3527)
回答No.3

「クラスの歌」ですか。懐かしいですね。 回答者は中学校1年生のとき、クラスの生徒が決めた歌を下校前のホームルームの最後に毎日歌っていました。何を歌ったかほとんど忘れてしまいましたが、当時GS(グループサウンズ)の全盛期で、「バラ色の雲」(ヴィレッジ・シンガーズ)を歌ったことだけは確かです。「野菊をかざった小舟の陰で くちづけ交わした 海辺の町へ」のところで恥ずかしくて小声になったら、担任の若い女の国語の先生に「せっかく歌うなら恥ずかしがらずに大きな声で歌いなさい」と言われたことを約50年経った今でも覚えていますから。

togurin
質問者

お礼

意外と覚えているものなのですね。 私はほとんど忘れてしまいましたが。。。 とても懐かしく思います。 ありがとうございました。

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15295/33014)
回答No.1

 みなさんどうでしたか?  小学校では音楽の時間と四大節(「としの初めの」の新年、「雲にそびゆる高千穂の」の紀元節、(下記)「今日の良き日は」の天長節、「秋の空澄み菊の香高き」の明治節)に講堂で歌いました。  https://www.youtube.com/watch?v=HAWgMUv7U5o  みんな退屈な歌でした。  中学校では、シューベルトの「野ばら」とか、「庭の千草」など西洋の訳をこれもアホらしいので口パクでごまかしました。

togurin
質問者

お礼

やはりそんなものなのですね。 歌っている方もいるということで安心(?)しました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 中学生向け イギリスの歌

    中学校の教員で中学3年生(14~15歳)の英語を担当しております。 中学生にとって歌いやすい(音楽的にも、英語も)、イギリスの歌をご存じの方、いらっしゃいましたら教えて頂けますか。 2月にイギリスへ滞在し、現地の小学校や中学校を訪れる際、英語で歌を歌うということになってしまいました。 出来れば、アメリカではなくイギリスの歌を歌いたいと思うのですが、音楽に詳しくないもので、ご存じの方いらっしゃいましたら、よろしくお願いします。 ビートルズかなと思ったのですが、中学生の合唱となると、メロディやリズムが少し難しいかなと思いますし、「蛍の光」はお正月の歌だからと上からNGを出されてしまいました。 イメージとしては、日本で言うと「さくらさくら」、「隅田川」、「ふるさと」…のような、イギリス人ならみんな知っているよ、というような曲だといいのですが…。 英語のレベルはそこまで低くないと思いますし(英検準2くらい)、歌も一生懸命練習するような素直な生徒です。 御存じの方、お力をお貸しください。

  • 七夕にふさわしい小学生が歌いやすい歌ありますか?

    私の子どもが通っている学校で、七夕イベントをするらしいんですけど、なかなか全校生で歌う歌が決まらないらしいんです。今回は、七夕のイベントなので、七夕の歌にしたいの事です。「七夕様」と言ううたをみつけたのですが、やはり、短すぎて小学生が歌う曲っぽくないんですよ。ですから、これを読んでる皆さまになんとかアイディアをもらえないかとのことです。ほんとうにアイデアをジャンジャン募集してます!

  • 歌が上手くなりたいです!!

    歌が上手くなりたいです!練習できる期間は次の学校の歌のテストまでの1、2ヶ月ぐらいです。どうすれば歌が上手くなれますか? 歌がすごい下手で歌のテスト(クラスの前で歌う)の後、すごい辛いです。なので少しでも自分の歌唱力を改善できたらいいなと思っています!!助けてください!!あと、歌のテストでみんなの前で歌わせるのってどう思いますか?酷くないですか?生徒会の意見箱に同じような考えがあったけど、生徒会の回答は自分でどうにかしてくださいみたいな内容でした、、、

  • 小学6年生卒業式から中学入学

    小学6年生卒業式から中学入学までは小学生と考えていいのか、それともJRの様に4月1日を基準に31日までは小学生という話がありますが、(1)ゲームセンターなどのイベント(小学生まで参加可能)などではどうなんでしょうか?(2)31日までは小学校に籍があり4月1日からは中学校に籍があると聞いたのですが、どうでしょう?(3)映画館は12才は大人で小学生でも大人料金ですか? によって違うと思いますが・・・法律的にはどうなんでしょね。(1)に関係しているもので困っています。

  • 指揮者になりたい小学生

    小学校5年生の息子がいます。 バイオリンは小学二年のときから 趣味程度に習っています。 鈴木メソッドでの練習で譜読は未だできません。 しかし最近 将来指揮者もしくは オーケストラで演奏したいと言っています。 音楽の道がとても厳しいのは想像できます。 我が家は特別お金持ちでもありません。 しかし 本人が本気でやりたいのであれば 道を閉ざすつもりはありません。 中学受験をする準備を進めてきたのですが いっそ音楽高校などへ進んだ方がよいのでしょうか? 今後どのようなプロセスを踏ませていけばよいのか 具体的にまったく分かりません。 ご存知の方 どうかご指導ください よろしくお願いいたします。

  • 小学生でも歌えるゴスペルの曲教えてください。

     初めて質問します。小学校の教員です。5年生の担任をしています。市内の音楽会に出るのですが,のりのいい子供たちなので,是非,手拍子を打ちながら,ゴスペルを歌わせたいと考えています。  小学生にも歌える,簡単でのりのりのゴスペルの曲をご存知でしたら,曲名等教えてください。

  • 小学生中学生つきあわなければならない??

    先ほど中学生の従姉妹と話していたのですが、 従兄妹は小学生のころからすでに彼氏とつきあっていて、 中学生の今も付きあったり別れたり結構年上も含めて何人もの男性と交際してきたようです。 大人的な深い関係も既に済ませいて最近の子はやはりはやいのだと感じてしまいますが、 より深く話してみると彼氏がいないと周囲からおかしく変だと思われる、 常に彼氏彼女の関係となっているのが学校内でも普通のことであり、 つきあっていない状況は不安でそれほど好きじゃなくても誰かしらとつきあっているとのことでした。 近年の携帯やPCによる情報化や恋愛に対する意識の変化子供の身体の発育向上性のモラルの低下等々いろいろな要因があるのかもしれませんが、 学生のみなさんの周囲でもこのような感覚でつきあったりするのは普通なのですか? いろいろ教えてください!

  • 中学1年時のクラス分け(学級構成)について

    特に公立の場合、中学1年時のクラス分は どのようにして行われるのですか? 小学6年生の担任の先生が個々の生徒の 成績や性格などをリストにして新たに登校するであろう 中学校にそれを提出して、それをもとに生徒を 配分するのでしょうか? とっても気になるので、よろしかったら教えてください!!

  • 小学生に人気の歌

    夏休みに小学高学年のキャンプがあります。(学校行事ではありません) そのときに使うテーマソングを設定しなくてはなりません。(それをもとにグループの替え歌を作ったりもします。) 高学年の子供たちがすぐわかり口ずさめる、最近の人気の歌を教えてください。 例えばポケモンのエンディングソングとか・・ちなみに松健サンバ以外でお願いします。 運動会などで遊戯に使用したものとかでも結構です。

  • 学生のときに学んだことって?

    現在20代の女です。 ふと疑問に思ったことがあり正しい答えがないと思ったため 質問させていただきました。 つい最近小学生から勉強をやり直そうと思い、 小学生の教科って何があったかしら、と調べたところ 国語、算数、社会(生活)、音楽、図工、体育、道徳、 理科、家庭 があり、これらは学習の目的が明確だなと 思ったのですが、、、、。 総合、ホームルーム、クラブ活動、委員会活動 で学べる事ってなんでしょうか? (教科ではないですね、すいません、、。) 総合は何をやっていたか覚えてもいませんが、 ホームルームやクラブ活動、委員会活動に 至っては高校に入ってもまだ存在しているので 人間が生きていくうえで必要な何かがえられるのでは? ではそれっていったい何? といった疑問です。 よければお答えよろしくお願いいたします。