アジアの女性が美白にこだわる理由とは?

このQ&Aのポイント
  • アジアの女性が美白にこだわる理由は、歴史や文化の影響が大きいです。
  • アジアでは、白い肌は美しさや上流階級の象徴として重要視されてきました。
  • 美白ブームは一時的なものかもしれませんが、女性たちが美しいと感じる基準は個人によって異なるでしょう。
回答を見る
  • 締切済み

何故アジアの女性は美白にこだわるのですか?

気持ち悪いくらい白くて、幽霊のような女性が美しいとされているのですか? このブームはいつか終わるのでしょうか?

みんなの回答

  • tarutosan
  • ベストアンサー率23% (1528/6451)
回答No.5

「パーツが整っていないのに」という不思議な前提をされていますね。 西洋の方は鼻が大きくて目立つのが嫌だそうですよ。 「気持ちが悪い」と疑問を持つ人の発言とは思えません。 一番こだわっているのは質問者さんというオチかな。

noname#229710
noname#229710
回答No.4

理由は、日に焼けると、目が極端に小さくみえてしまったり、 口の存在感がなくなってしまったり、アイラインをかいても、かいてるか書いてないのか わかんなかったり、チークを塗っても、塗ってるか塗ってないのかわからなかったり、 色白すっぴん以上に 色黒メイクの時の方が、パーツがぼやけてしまうからです。 元々目鼻立ちがはっきりしている方なら影響はすくないですが。。 日焼けはそうゆう理由で女子的には致命傷に。 アイシャドーも何色塗ってるかわかんなくなるし・・。 服の色や髪の毛の色までも左右されてしまいます。 色白であれば、青でも淡い黄色でもピンクでも合いやすいです。 アジア人はデニムとかアースカラーが合いやすいのも、 白人は原色なんでもカラフルで似合うのも そうゆう肌の色に関係してると思います。 黒人は、自分の色を生かして、白い服や暖色系が多い気がします。 黒人は目鼻立ちがはっきりしているからいいけど、 アジアで黒いと、目が点になってしまいます。 マスカラをぬっても、マスカラが黒色だから、肌の色が黒いほどにまつげがないような錯覚になるからです。 マスカラの色が色なら、まつげの存在に気付いてくれるかもしれませんが。。 わかりにくかったですか?

  • fujic-1990
  • ベストアンサー率55% (4505/8062)
回答No.3

 日本でも、昔から「色の白いは七難(しちなん)隠す」と言って、色白を尊びましたね。  大昔から、色が黒いのは、外で汗水流して働かざるをえなかったことの象徴、言い換えると貧乏人の象徴だから嫌われたのではないでしょうか。  ちょっと余談ですが、昨今は、黒い子は健康的とか言われてチヤホヤされますが、必ず皮膚が傷みます。外で肌を焼きすぎると年取ってくるとシミが出てしまい、場合によっては悲惨なことになるので、程度はありますが、どちらか2つに分けるなら白いほうが健康に良いものです。某山岳地帯の女性など、かわいそうなほど老化してしまうのに。  話は戻りますが、  金持ち・上流階級に属す人は、お手伝いさんを何人も使っていて、薪割りだの水くみだの買い物だのをしなくて済むから、室内でジッ音楽を聴いたり本を読んだりしていればいいので、色白となります。  頭脳労働者も同様ですね。机の前に座って、お茶を飲みながら頭はすばしこく回転させて高給を取る人、金持ちというイメージですが、これも色白のイメージですよ。  そういう生活をしたい、せめてそういう暮らしをしている人のように思われたい、という願望が「色白」を好む文化にまで昇華してしまったんではないでしょうか。  西洋の白人になりたいって思ったって、整形でもしないかぎりは無理なので、西洋人顔になりたくて色を白くしたという流れなら、かえって惨めになるだけでしょう。どうしたって、西洋人顔にはなれないんですから。  でも、色白になることで上流階級の人だと思われたい、という流れなら、十分可能です。努力すれば成功するわけですから、私も私も、ということになってなんの不思議もありません。  それに、上記の「色の白いは七難(しちなん)隠す」というのは、昨日今日、西洋人と交際し始めてからできた格言ではありませんよ。外国人を見て鬼だと思ったり、食われると信じていた時代からの言葉です。

  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10508/33050)
回答No.2

タイやフィリピンでも、色白の子がモテるらしいですよ。肌の色が白い女性は、無垢で純粋なイメージを与えるからじゃないですかね。白色というのは汚れてない色のイメージですからね。 ヤリマンギャルがモテる世の中になれば変わるかも・笑。

zipzipzipper
質問者

お礼

なるほどですね! 私には皆尻軽にみえます!

  • tarutosan
  • ベストアンサー率23% (1528/6451)
回答No.1

西洋への憧れではないでしょうか。日本人は黄色人種ですからね。

zipzipzipper
質問者

補足

なるほどですね! でもやはり世界からは黄色にしかみえないのでは? パーツが整っていないのにただ白くするのは異様です。

関連するQ&A

  • 同じ女性の幽霊が出てくる夢を何度も見てしまいます

    私は20代女性です。 今まで霊感といったものは全くなく、夢に何度も幽霊が出てくるまでは幽霊に対して懐疑的でした。 ですが、半年ほど前から同じ女性の幽霊が出てくる夢を定期的に見てしまい、考えが変わってきています。 幽霊は科学的に証明されておらず、信じている人と信じていない人の差が激しい分野ではあるかと思いますが、幽霊についてご意見をくださる方がいらっしゃったら、参考にさせていただきたいと思っています。 また、人間が眠ったときに見る夢も深く関わっているように思うので、そちらに詳しい方もご意見を頂けると幸いです。 半年ほど前から、女性の幽霊が出てくる夢を何度も見てしまいます。 幽霊の姿を実際にはっきりと見たことはないです。声から女性っぽいなと感じています。 夢を見る頻度は、二週間に一回ぐらいです。 その女性の幽霊は、夢に現れると、寝ている私に覆いかぶさってきて、私の太ももや下腹部、胸などを触ってきます。 その感覚がとても気持ちが良いので、最初は全く抵抗しようと思いませんでした。 でも、その夢を見ると必ず目覚めたときに強い疲労感や脱力感が襲ってきます。 それに、夢の中の幽霊が私のもとから去っていき、夢が終わると、いつもそこですぐにはっと目が覚めます。 その感覚が、普段目が覚めるときとはなんだか違う感覚で、いつも不思議に思っていました。 数カ月間は幽霊に抵抗せずにそのまま夢を見ていたのですが、起きた後の疲労感が嫌だったので、私は今度その夢を見たときは幽霊を拒否しようと決意しました。 それで、また夢に現れた幽霊に「もう来ないでください」と言ってみたら、幽霊は特に返答せずに、すぐに消えました。 それから、しばらくは幽霊の夢を見ませんでした。 二カ月ぐらい見なかったと思います。 しかし、また昨日の夜にその夢を見てしまいました。 さらに昨日の夜は夢に出てくる幽霊と会話してしまいました。 幽霊は私の夢に現れると、いつものように私の太ももを撫でていました。 私は幽霊に好き勝手やられているのが嫌で、幽霊に「あなた誰?」と聞いてしまいました。 その問いかけに幽霊は答えませんでしたが、代わりに「中に入りたい」と言ってきたんです。 幽霊が何を言っているのか一瞬理解できませんでしたが、すぐにわかりました。 幽霊が、私の中に入りたいと言ったんだと。 明らかに幽霊を自分の中に入れたらやばいと思ったので、「ダメです。あなたを私の中に入れて、私に何か得があるんですか?」と私は言いました。 そうしたら、幽霊は「入れてくれると思ったんだけどな」と言って、消えていきました。 私はそこですぐに目が覚めて、それから眠れずにずっとこのことを考え続けています。 私は先ほども言ったように霊感といったものは今までなく、幽霊を見るときはいつも夢の中だけです。 起きているときに、実際に幽霊を見たことはありません。 でも、夢の中(というか、半分ぐらい眠っている状態)で幽霊のようなものを見たことは何度もあります。 今回質問文に書いた女性の幽霊以外にも、亡くなったおばあちゃんや他の幽霊を夢の中で見ます。 この幽霊の夢の全ての共通点は、いつも夢から幽霊がいなくなって夢が終わると、すぐに目が覚めるというところです。 ちなみに、当方、精神科でパーソナリティ障害と診断を受けています。 統合失調症ではないと確認済みです。 しかし、こんな夢を見るのは、パーソナリティ障害の症状なのかもしれないとも疑っている部分もあります。 正直なところ、とても悩んでいます。 家族以外に誰にも相談したことがないです。 何かわかる方がいらっしゃいましたら、ご意見ください。

  • 最近やたらに若い女性若い女性って騒ぎすぎじゃありませんか?

    最近のブームは若い女性が中心のが多くありませんか? 昔からブームは女性が中心という意見も多かったですが 最近はその傾向が加速している気がするのですが。 確かに、昭和レトロなど団塊世代の男性が中心のもありますが 若者のブームは圧倒的に女性が多いと思うのですが? 何か最近何でも若い女性が中心って感じしませんか? 旅行やグルメや映画などなんでも若い女性が中心といいますか? 娯楽自体が女性化しているような気がするのですが? 最近はやたらに何でも若い女性若い女性と騒ぎすぎじゃありませんか? 男性の僕からしたら、面白くないと言いますか、何お前らだけ楽しそうに盛り上がっているのだ みたいな。

  • なぜ幽霊や妖怪の女性は強く描かれていたのですか?

    「戦後強くなったのは女と靴下」という言葉があります。この言葉を言ったのが大宅壮一さんであるかそうでないかは分かりませんが、戦前の日本では女性は男性よりもずっと弱かったと思います。(かかあ天下の家もあったとか例外もあるでしょうが) 江戸時代より前の日本では本当に女性は男性より弱かったと思います。もちろん女性の地位がけっこう高かった時代もあったとは思いますが、総じて女性の地位は低い時代が続いていたと思います。 ところが、ずっと昔から、「幽霊」の話になると、女性の幽霊は男性を呪い殺すくらい強い存在に描かれているんですよね。そして男性の幽霊と女性の幽霊にあまり優劣を感じないです。 また幽霊でなく妖怪に関しても、雪女とか化け猫とか女性の妖怪には現実の女性に見られる「弱さ」を感じないように描かれています。 昔の日本では人々の意識は男尊女卑だったはずなのに、幽霊や妖怪の話になると不思議と男女平等なのに気が付くんです。 どうして現実世界で男尊女卑の意識だった人々が幽霊や妖怪の話を作ったときに不思議と女性を強く描いたのでしょうか? 断っておきますが、本質的でない回答はしないで下さい。妖怪の起源は江戸時代よりもっと前だとか、雪女や化け猫は妖怪の例として不適切かどうかとか、本質的でないことにこだわらないで下さい。「江戸時代」がもし不適切なら別の時代に置き換えても良いです。 質問したいのは、男尊女卑だったろう人々が、幽霊や妖怪の話を作るときにどうして男女平等的な描き方をしたのかです。 「フィクションだから」というのは回答ではありません。「どうしてそういうフィクションを作ったのか」を知りたいです。 「お化けは強いものだ」というのも回答ではありません。なぜ女性を弱く描かなかったのかを知りたいです。

  • 怖い話に出てくる幽霊や異常者は、なぜ女性が多いんでしょうか?

    怖い話に出てくる幽霊や異常者は、なぜ女性が多いんでしょうか? 有名どころでは花子さん、口裂け女、メリーさん。 そしてテレビ・本・ネットで出てくる幽霊や異常者は、9割が女性ですよね。

  • マスコミはやたらに若い女性、若い女性とす騒ぎすぎじゃありませんか

    最近のブームは若い女性が中心のが多くありませんか? 昔からブームは女性が中心という意見も多かったですが スターウォーズやガンダムブームなど若い男性中心の ブームもいくつかありました。 しかし、最近はその傾向が加速している気がするのですが。 確かに、昭和レトロなど団塊世代の男性が中心のもありますが 若者のブームは圧倒的に女性が多いと思うのですが? 問1 何か最近何でも若い女性が中心って感じしませんか? 旅行やグルメや映画などなんでも若い女性が中心といいますか? 確かにアラサー、アラフォーという言葉も出てきて言われるようになりましたがそれも女性限定でさす場合が多いですし。 娯楽自体が女性化しているような気がするのですが? 問2 確かに男性中心の娯楽もたくさんあります。 しかし、男性中心の娯楽はあまり一般大衆的でないといいますかマニア度の高い世界が多いといいますか。 女性中心の娯楽の方が一般大衆的といいますか? 問3 むしろ、若い女性中心の娯楽=一般大衆的な娯楽になっているという感じがするのですが? 最近はやたらに何でも若い女性若い女性と騒ぎすぎじゃありませんか? 男性の僕からしたら、面白くないと言いますか、何お前らだけ楽しそうに盛り上がっているのだみたいな。 問4 質問の趣旨とは、ずれますが 女性に比べて男性は、”多数派(男性なら)が好きなもの”って無い気がするのですが? 女性にはファッションやカバンなど”多数派が好きなもの”がある気がするのです。 しかし、ガンダムなどのロボットは男性の多数派が好きというわけではありません。女性に比べて男性は、この人はロボットが好き、この人はスポーツが好きと女性以上に好きなものが男性一人一人で細かく分かれている気がするのですが? 女性向けの店が多いのも、 男性が好きなもの(スポーツ、鉄道趣味、ロボット)を個別に用意したのではいろんなジャンルの物(男性の好きな)を用意せねばならず売るスペースと金がたくさんかかる。だから、 女性向けだと 女性には”女性なら多数派が好きなもの”というのがあり いろんなものを個別に用意する手間と金が省けるそして儲かる もうからではないでしょうか?

  • 海水浴、女性が男より減らなかったのは何故

    海水浴、女性が男より減らなかったのは何故 美白ブームにかかわらず女性の海水浴は減らなかったのは何故? むしろ男の海水浴の方は20年前とくらべると想像できないくらいに減ったのにです。 一見、美白ブームと言うと女性のほうに海水浴を避けさせるような言葉ですが、 実際海に出かけると全く逆で女性グループだらけで、男の方は極少数です。 男が減ったのもそうですが、女性が意外にも美白ブームにかかわらず 海水浴が好きで男のように減らなかったのはどうしてでしょうか? 男女の海水浴のイメージと言うか受け取り方?に変化があったのでしょうか?

  • 女性優遇のマーケティングは有効ですか?

    最近はレディースデーなど女性を優遇するサービスが増えています。その他にも、女性に親しまれるような商品開発をしているものも多いです。これは一時のブームをつかむには有効かもしれませんが、長期的なお得意さんをつかむのには不利なのではないでしょうか? たとえば、隠れた名店(レストランやバーなど)がテレビで報道されたりすると、女性はそういうものには敏感ですからすぐに飛びつきますが、前から通っていたお得意様の男性達は快く思わないはずです。一見さんの女性のせいでお得意様が離れてしまい、ブームが去った後に流行らなくなって店が潰れてしまうこともあると聞きました。 女性優遇、女性をターゲットをした企業戦略は、一時的なブームは呼び起こせますが、長期的には難しいと思います。どうなのでしょう?

  • ○○ブームは圧倒的に女性中心が多くありませんか?

    昔からブームは女性が中心という意見も多かったですが スターウォーズやガンダムブームなど若い男性中心の ブームもいくつかありました。 しかし、最近はその傾向が加速している気がするのですが。 確かに、昭和レトロなど団塊世代の男性が中心のもありますが 若者のブームは圧倒的に女性が多いと思うのですが? 男性の僕からすると面白くありません。 何お前らだけ楽しそうに盛り上がっているのだみたいな。 そう思う男性の方はいませんか?

  • 色白は美白の必要がありますか?

    色が白いね~と、よく言われます。 昨今、美白ブームですよね。 色白の人は美白しないでいいのでしょうか…。 でも色白と美白って何だかちょっと違うような…。 美白コスメに手を出すか出すまいか迷っています…。

  • 欧米人の女性とアジア人の女性

    欧米人の女性とアジア人の女性どっちが好きですか?